また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1198620
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

梅雨の合間に越母山、南駒ヶ岳周回

2017年07月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
blumfeld その他3人
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
11:46
距離
19.9km
登り
2,364m
下り
2,355m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:19
休憩
1:25
合計
11:44
6:35
6:37
12
6:49
6:49
53
7:42
7:43
41
8:24
8:31
44
9:15
9:19
89
10:48
10:48
91
12:19
13:08
73
14:21
14:21
89
16:22
16:22
39
17:01
17:16
1
17:17
ゴール地点
越母山からは写真を撮りながらのんびりと。
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅大桑で車中泊し、伊奈川ダム駐車場へ。5時半で上の駐車場はいっぱい。下も8割方埋まっていました。釣り人も多かったです。
コース状況/
危険箇所等
【伊奈川ダム〜越母山】
森林限界を越えるまで、単調な樹林帯歩き。虫も出ています。

【越母山〜南駒ヶ岳】
仙涯嶺手前から岩場になります。あまり迷うところは無いと思います。
仙涯嶺〜南駒ヶ岳間の土嚢の所は、土嚢が崩れていました。岩がせり出しているので、変にバランスを崩さないように。

【南駒ヶ岳〜伊奈川ダム】
山頂からはしばらく岩場歩き。ロープが欲しいところもありました。それが終わるとハイマツこぎ。聞いていたほどは大変では無いです。樹林帯に入るとブユが出ます。

北沢尾根の2400m付近の道迷い、危険マークは、昨日の時点ではよくわかりませんでした。地形図を見ると尾根が派生しているので、ガスが出ると違う尾根に引き込まれるかも。
その他周辺情報 フォレスパ木曽あてら荘で日帰り温泉
1段上の駐車場は満車。下も8割方埋まっていました。計50台程度。釣り人も多かったです。
2017年07月16日 05:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
7/16 5:31
1段上の駐車場は満車。下も8割方埋まっていました。計50台程度。釣り人も多かったです。
林道を歩いた果ての、南駒ヶ岳、越母山の分岐。越母山方面は藪っぽいですが、ここだけ。
2017年07月16日 06:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/16 6:04
林道を歩いた果ての、南駒ヶ岳、越母山の分岐。越母山方面は藪っぽいですが、ここだけ。
銀竜草がにょきにょき。
2017年07月16日 07:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/16 7:18
銀竜草がにょきにょき。
2017年07月16日 07:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/16 7:31
上の水場。下の水場は撮り忘れ。ルート沿いにありました。
2017年07月16日 07:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/16 7:41
上の水場。下の水場は撮り忘れ。ルート沿いにありました。
2017年07月16日 07:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/16 7:44
イワカガミ
2017年07月16日 07:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/16 7:53
イワカガミ
崩壊地もあります
2017年07月16日 07:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/16 7:59
崩壊地もあります
2017年07月16日 08:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/16 8:07
越母小屋が見えました。
2017年07月16日 08:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/16 8:24
越母小屋が見えました。
2017年07月16日 08:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/16 8:32
2017年07月16日 08:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/16 8:38
ミヤマダイコンソウ
2017年07月16日 09:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/16 9:09
ミヤマダイコンソウ
名は知らず。このあたりで3人組パーティーに追いつく。なんでも、皆さんソロでたまたま同じコースを周回中。あまりにガスガスなので、どうするか相談中。この後、ご一緒させていただくことに。
2017年07月16日 09:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/16 9:09
名は知らず。このあたりで3人組パーティーに追いつく。なんでも、皆さんソロでたまたま同じコースを周回中。あまりにガスガスなので、どうするか相談中。この後、ご一緒させていただくことに。
2017年07月16日 09:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/16 9:13
イワツメクサ
2017年07月16日 09:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/16 9:15
イワツメクサ
越母山到着。ガスがどんどん流れてくる。予報では午後から更に悪くなる。行動食を摂って少し様子見。同行者さんは天気図も把握していらっしゃいました。
2017年07月16日 09:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
7/16 9:17
越母山到着。ガスがどんどん流れてくる。予報では午後から更に悪くなる。行動食を摂って少し様子見。同行者さんは天気図も把握していらっしゃいました。
ガスガス
2017年07月16日 09:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/16 9:19
ガスガス
少しガスも切れたのと、南駒ヶ岳から縦走してきた方の話を聞いて進むことに。
2017年07月16日 09:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/16 9:42
少しガスも切れたのと、南駒ヶ岳から縦走してきた方の話を聞いて進むことに。
即席4人パーティーで出発。
2017年07月16日 09:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/16 9:46
即席4人パーティーで出発。
先は全く見えない。
2017年07月16日 09:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/16 9:48
先は全く見えない。
一瞬見えた!甲斐駒、仙丈、北岳などなど(^^;)
2017年07月16日 09:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/16 9:56
一瞬見えた!甲斐駒、仙丈、北岳などなど(^^;)
反対方向から来るパーティー
2017年07月16日 10:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/16 10:01
反対方向から来るパーティー
ようやく見えた仙涯嶺。南駒ヶ岳はガスの中。
2017年07月16日 10:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/16 10:08
ようやく見えた仙涯嶺。南駒ヶ岳はガスの中。
ミヤマダイコンソウ
2017年07月16日 10:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/16 10:19
ミヤマダイコンソウ
チングルマ
2017年07月16日 10:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/16 10:24
チングルマ
ツマトリソウ
2017年07月16日 10:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/16 10:25
ツマトリソウ
2017年07月16日 10:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/16 10:32
岩岩です
2017年07月16日 10:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
7/16 10:50
岩岩です
仙涯嶺に到着。
2017年07月16日 10:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
7/16 10:50
仙涯嶺に到着。
まだガスの中の南駒ヶ岳。
2017年07月16日 10:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/16 10:52
まだガスの中の南駒ヶ岳。
ちらっと見えた仙涯嶺直下のトラバース道。
2017年07月16日 11:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/16 11:11
ちらっと見えた仙涯嶺直下のトラバース道。
イワカガミ
2017年07月16日 11:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/16 11:13
イワカガミ
鎖で下降
2017年07月16日 11:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
7/16 11:15
鎖で下降
土嚢が崩れていました。ちょうど崩れている箇所の岩がせり出しているので注意。
2017年07月16日 11:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/16 11:17
土嚢が崩れていました。ちょうど崩れている箇所の岩がせり出しているので注意。
切れてます
2017年07月16日 11:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/16 11:18
切れてます
ざれているところもあり。
2017年07月16日 11:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/16 11:29
ざれているところもあり。
今朝沢の源流。
2017年07月16日 11:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/16 11:30
今朝沢の源流。
お花の競演。紫はハクサンチドリ、黄色はキナバノコマノツメ
2017年07月16日 11:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/16 11:44
お花の競演。紫はハクサンチドリ、黄色はキナバノコマノツメ
2017年07月16日 11:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/16 11:45
同行者さんが、「標高が上がって、イワカガミがコイワカガミになりましたね」と教えてくださいました。
2017年07月16日 11:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
7/16 11:45
同行者さんが、「標高が上がって、イワカガミがコイワカガミになりましたね」と教えてくださいました。
ロープあり
2017年07月16日 11:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/16 11:51
ロープあり
ハイマツ帯を進む
2017年07月16日 11:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/16 11:52
ハイマツ帯を進む
ショウジョウバカマ
2017年07月16日 11:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/16 11:56
ショウジョウバカマ
なんとなく左に行きたくなる
2017年07月16日 12:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/16 12:01
なんとなく左に行きたくなる
南駒ヶ岳手前の双耳峰到着。
2017年07月16日 12:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
7/16 12:05
南駒ヶ岳手前の双耳峰到着。
雪が残っていました。
2017年07月16日 12:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/16 12:10
雪が残っていました。
南駒ヶ岳到着。祠がありました。
2017年07月16日 12:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/16 12:19
南駒ヶ岳到着。祠がありました。
いずれずっと縦走したい。
2017年07月16日 12:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
7/16 12:55
いずれずっと縦走したい。
キバナシャクナゲがきれいでした。
2017年07月16日 12:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/16 12:56
キバナシャクナゲがきれいでした。
南駒ヶ岳から下ります。しばらくはまだ注意が必要。
2017年07月16日 13:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/16 13:15
南駒ヶ岳から下ります。しばらくはまだ注意が必要。
テン泊の人も沢山居ましたが、あまり重い荷物を背負ってここを歩きたくない。
2017年07月16日 13:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/16 13:21
テン泊の人も沢山居ましたが、あまり重い荷物を背負ってここを歩きたくない。
痩せてます。
2017年07月16日 13:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/16 13:22
痩せてます。
2017年07月16日 13:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/16 13:25
ハイマツこぎ。脛を何度も打ちました。
2017年07月16日 13:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
7/16 13:32
ハイマツこぎ。脛を何度も打ちました。
ホシガラス
2017年07月16日 13:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/16 13:34
ホシガラス
どんどん崩壊してくんでしょうね。
2017年07月16日 14:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
7/16 14:03
どんどん崩壊してくんでしょうね。
越母山との分岐点に復帰。
2017年07月16日 16:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
7/16 16:21
越母山との分岐点に復帰。

装備

個人装備
1/25000地形図 コンパス 筆記具 保険証 飲料 ティッシュ タオル 携帯電話 ストック 水筒 非常食 バンドエイド 三角巾 サムスプリント 包帯 ポイズンリムーバー コッヘル シェラカップ シングルバーナー チャッカマン 細引き 虫除け マルチツール ツエルト バグネット

感想

3連休でしたが、土曜は仕事、月曜も無理のため、日帰りでがっつり歩ける山へ。
前から気になっていた越母山→南駒ヶ岳にしました。

山頂直下でお話したソロ3人組に加えていただき即席4人パーティーで、越母山以降歩きました。皆さん知識も経験も深くて、こういう出会いっていいなと思いながら歩けた山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:569人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら