ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1201427
全員に公開
ハイキング
白山

白山 南竜ヶ馬場〜弥陀ヶ原

2017年07月19日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.5km
登り
1,253m
下り
1,253m

コースタイム

7:20別当出合駐車場
7:30別当出合7:35
8:05中飯場
9:10甚之助小屋9:20
9:35南竜分岐
10:00南竜ヶ番場13:50
14:00南竜エコーライン分岐
14:40弥陀ヶ原エコーライン分岐
14:45黒ボコ岩14:50
15:15南竜分岐
15:30甚之助小屋
16:00中飯場16:15
16:40別当出合16:50
16:55別当出合駐車場
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
平日のためマイカー規制解除だったので、別当出合に駐車。
しかし平日にも関わらず満車に近い状態だった。
密かに買い揃えてたテント泊装備を担いで、いざ南竜へ!ズッシリと重く12kgほど。
2017年07月19日 07:19撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
7/19 7:19
密かに買い揃えてたテント泊装備を担いで、いざ南竜へ!ズッシリと重く12kgほど。
別当出合には丁度金沢駅からの登山バスが到着。
2017年07月19日 07:29撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
7/19 7:29
別当出合には丁度金沢駅からの登山バスが到着。
中飯場手前。この辺りから徐々に身体が馴染んできた。
2017年07月19日 07:55撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
7/19 7:55
中飯場手前。この辺りから徐々に身体が馴染んできた。
不動滝とタカネナデシコ
2017年07月19日 08:14撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
7/19 8:14
不動滝とタカネナデシコ
久しぶりの晴れの日の山行はやっぱり気持ちいい!!
2017年07月19日 08:57撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
7/19 8:57
久しぶりの晴れの日の山行はやっぱり気持ちいい!!
ノビネチドリかな?
2017年07月19日 09:10撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
7/19 9:10
ノビネチドリかな?
甚之助小屋に到着。
2017年07月19日 09:12撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
7/19 9:12
甚之助小屋に到着。
奥越方面に雲海が広がる。
2017年07月19日 09:13撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
7/19 9:13
奥越方面に雲海が広がる。
2017年07月19日 09:16撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
7/19 9:16
南竜分岐から南竜へ向かう。
2017年07月19日 09:36撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
7/19 9:36
南竜分岐から南竜へ向かう。
ヨツバシオガマ
2017年07月19日 09:39撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
7/19 9:39
ヨツバシオガマ
ハクサンフウロ
2017年07月19日 09:40撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
7/19 9:40
ハクサンフウロ
油坂の頭
2017年07月19日 09:45撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
7/19 9:45
油坂の頭
南竜の絶景が広がる。感動的!
2017年07月19日 09:49撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
7/19 9:49
南竜の絶景が広がる。感動的!
まだ残雪もあります。
2017年07月19日 09:51撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
7/19 9:51
まだ残雪もあります。
南竜山荘にて受付。日帰りなら協力金は不要とのこと。
2017年07月19日 10:08撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
7/19 10:08
南竜山荘にて受付。日帰りなら協力金は不要とのこと。
テン場へ向かう途中にも雪渓があった。何気に雲も増えてきました。
2017年07月19日 10:11撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
7/19 10:11
テン場へ向かう途中にも雪渓があった。何気に雲も増えてきました。
いよいよテントデビューです。
2017年07月19日 10:13撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
7/19 10:13
いよいよテントデビューです。
ここらでテントを立てよう。
2017年07月19日 10:15撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
7/19 10:15
ここらでテントを立てよう。
15分ほどでほぼ完成!しかしフライシートの前部を張ってなかったから・・・
2017年07月19日 10:33撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5
7/19 10:33
15分ほどでほぼ完成!しかしフライシートの前部を張ってなかったから・・・
・・・入り口のジッパーが噛んでしまって早速穴をあけてしまった。詰めが甘かった。後日補修します。
2017年07月19日 10:46撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
7/19 10:46
・・・入り口のジッパーが噛んでしまって早速穴をあけてしまった。詰めが甘かった。後日補修します。
2017年07月19日 10:49撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
7/19 10:49
山荘で買った一番搾りで乾杯!
2017年07月19日 10:52撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
7/19 10:52
山荘で買った一番搾りで乾杯!
荷物をテントに置いて、身軽な状態で散策
2017年07月19日 11:48撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
7/19 11:48
荷物をテントに置いて、身軽な状態で散策
2017年07月19日 11:48撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
7/19 11:48
ハクサンコザクラ
2017年07月19日 11:48撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
7/19 11:48
ハクサンコザクラ
2017年07月19日 11:49撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
7/19 11:49
2017年07月19日 11:52撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
7/19 11:52
2017年07月19日 11:53撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
7/19 11:53
綿毛になりかけのチングルマ
2017年07月19日 11:54撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
7/19 11:54
綿毛になりかけのチングルマ
凝視しないと見つけにくかったクロユリ
2017年07月19日 11:56撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
7/19 11:56
凝視しないと見つけにくかったクロユリ
近くに流れる沢で顔や手を洗ってサッパリしました。
2017年07月19日 12:06撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
7/19 12:06
近くに流れる沢で顔や手を洗ってサッパリしました。
テントに戻ってきて・・・
2017年07月19日 12:11撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
7/19 12:11
テントに戻ってきて・・・
昼食の準備です。今日は棒ラーメンに即席のとん汁
2017年07月19日 12:17撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
7/19 12:17
昼食の準備です。今日は棒ラーメンに即席のとん汁
ドリップコーヒーも持ってきました。
2017年07月19日 12:18撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
7/19 12:18
ドリップコーヒーも持ってきました。
ジェットボイルでお湯を沸かす。
2017年07月19日 12:19撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
7/19 12:19
ジェットボイルでお湯を沸かす。
お湯が沸いたら付属のゴトクに付け替えて・・・
2017年07月19日 12:37撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
7/19 12:37
お湯が沸いたら付属のゴトクに付け替えて・・・
ラーメンととん汁を投入して煮込む。
2017年07月19日 12:25撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
7/19 12:25
ラーメンととん汁を投入して煮込む。
ラーメンを煮込んでる間にコーヒーを淹れる。
2017年07月19日 12:26撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
7/19 12:26
ラーメンを煮込んでる間にコーヒーを淹れる。
煮込んだ後に付属のダシと調味油を入れて特製味噌ラーメンの出来上がり!ちょっと味付けが濃いですが、塩分補給も兼ねて美味しくいただきました。
2017年07月19日 12:30撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
7/19 12:30
煮込んだ後に付属のダシと調味油を入れて特製味噌ラーメンの出来上がり!ちょっと味付けが濃いですが、塩分補給も兼ねて美味しくいただきました。
食後のコーヒーも最高でした。
2017年07月19日 12:30撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
7/19 12:30
食後のコーヒーも最高でした。
食後はテント内で昼寝しました。
2017年07月19日 13:12撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
7/19 13:12
食後はテント内で昼寝しました。
テント撤収。来た時よりも綺麗にして帰る。
2017年07月19日 13:40撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
7/19 13:40
テント撤収。来た時よりも綺麗にして帰る。
マッタリ寛いだし、体力も満タン!
2017年07月19日 13:45撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
7/19 13:45
マッタリ寛いだし、体力も満タン!
ハクサンチドリは今まであんまり見たことなかったので、見付けて嬉しかった。
2017年07月19日 13:44撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
7/19 13:44
ハクサンチドリは今まであんまり見たことなかったので、見付けて嬉しかった。
岩に咲くコイワカガミ
2017年07月19日 13:51撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
7/19 13:51
岩に咲くコイワカガミ
2017年07月19日 13:57撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
7/19 13:57
帰りはエコーラインを通って弥陀ヶ原へ
2017年07月19日 14:00撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
7/19 14:00
帰りはエコーラインを通って弥陀ヶ原へ
エコーラインに入るとガスが出てきた。
2017年07月19日 14:04撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
7/19 14:04
エコーラインに入るとガスが出てきた。
南竜も雲に覆われてきました。
2017年07月19日 14:10撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
7/19 14:10
南竜も雲に覆われてきました。
ハクサンシャクナゲのつぼみ
2017年07月19日 14:11撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
7/19 14:11
ハクサンシャクナゲのつぼみ
残雪もまだわずかに残ってました。
2017年07月19日 14:18撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
7/19 14:18
残雪もまだわずかに残ってました。
残雪の脇には、ようやく春が来たって感じ。
2017年07月19日 14:20撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
7/19 14:20
残雪の脇には、ようやく春が来たって感じ。
ちょっと離れた所にはニッコウキスゲも咲いてました。春と夏が混在してます。
2017年07月19日 14:24撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
7/19 14:24
ちょっと離れた所にはニッコウキスゲも咲いてました。春と夏が混在してます。
弥陀ヶ原にはハクサンイチゲ
2017年07月19日 14:27撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
7/19 14:27
弥陀ヶ原にはハクサンイチゲ
ガスもそれほどしつこくなく時折晴れ間も出てくる程度。
2017年07月19日 14:28撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
7/19 14:28
ガスもそれほどしつこくなく時折晴れ間も出てくる程度。
ハクサンコザクラ
2017年07月19日 14:29撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
7/19 14:29
ハクサンコザクラ
御前峰が微かに見えてきた。
2017年07月19日 14:30撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
7/19 14:30
御前峰が微かに見えてきた。
山頂に掛かる雲が取れないか待ってたけどコレが最高でした。
2017年07月19日 14:30撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
7/19 14:30
山頂に掛かる雲が取れないか待ってたけどコレが最高でした。
エコーラインの木道歩き
2017年07月19日 14:35撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
7/19 14:35
エコーラインの木道歩き
一部木が朽ちかけてるのもあるので、真ん中は歩かずに梁の上を歩いた。
2017年07月19日 14:39撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
7/19 14:39
一部木が朽ちかけてるのもあるので、真ん中は歩かずに梁の上を歩いた。
五葉坂手前の分岐地点に着きました。今日の所は御前峰には登らずに下山します。
2017年07月19日 14:42撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
7/19 14:42
五葉坂手前の分岐地点に着きました。今日の所は御前峰には登らずに下山します。
また来ます
2017年07月19日 14:46撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
7/19 14:46
また来ます
2017年07月19日 14:47撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
7/19 14:47
十二曲がりのお花畑も満開
2017年07月19日 14:48撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
7/19 14:48
十二曲がりのお花畑も満開
リュウキンカかな?
2017年07月19日 14:52撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
7/19 14:52
リュウキンカかな?
クルマユリも
2017年07月19日 14:53撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
7/19 14:53
クルマユリも
延命水で一杯
2017年07月19日 14:55撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
7/19 14:55
延命水で一杯
ヤマハハコ
2017年07月19日 14:57撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
7/19 14:57
ヤマハハコ
2017年07月19日 15:00撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
7/19 15:00
2017年07月19日 15:09撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
7/19 15:09
オタカラコウだったか?
2017年07月19日 15:11撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
7/19 15:11
オタカラコウだったか?
テツジンソウ
2017年07月19日 15:13撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
7/19 15:13
テツジンソウ
グルっと周回してきました。
2017年07月19日 15:16撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
7/19 15:16
グルっと周回してきました。
中飯場まで一気に駆け下りてきました。
2017年07月19日 16:01撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
7/19 16:01
中飯場まで一気に駆け下りてきました。
別当出合到着!
2017年07月19日 16:42撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
7/19 16:42
別当出合到着!
撮影機器:

装備

個人装備
65ℓザック テント一式 シュラフ ジェットボイル クッカー マグカップ 棒ラーメン 即席とん汁 コーヒー カロリーメイト2個 ウィダーインゼリー2個 ポカリ900ml お茶500ml お菓子2個 レインスーツ アルミシート 120cmクッション ミニクッション トレッキングポール ライター ヘッドライト カイロ エマージェンシーシート クマ鈴 帽子 着替え タオル

感想

ボーナスでテント泊装備を買い揃えました。

今まで日帰り登山がメインでしたが、これからは山登りの幅がグッと広がり、今年の目標である笠ヶ岳の山行もテント泊で行けるのではないかと思ってます。

でもイキナリは、ノウハウも分からず厳しいと思い、何事も練習が大事なので、まずはテント泊と言ったら『南竜』という事で、南竜ヶ番場へテント泊の練習をしてきました。

ずっしりと重いザックは足取りも重く、駐車場から別当出合まで向かうだけでも息切れがしました。
身体のエンジンが掛かるまで焦らず我慢の登り。
中飯場の手前で少しずつ呼吸と気力が安定してくるのが分かった。
その後は淡々と登ることができ、重いザックにも馴れて来た頃に南竜に到着。

一応南竜山荘でテント使用の場所代を払いに行きましたが、日帰りなら代金は不要と言うことでした。

南竜のテン場で初めてのテント。慌てず落ち着いて組んで15分で完成!

……と思いきや早速テントの中に入ろうとファスナーを開けようとしたら、ファスナーがフライシートに引っ掛かってしまい、ムリしてファスナーを戻そうとしたら「ビリッ」とフライシートの一部が破れてしまった。

フライシートでしっかり前室を作らなかったのが、うっかりミスを招いてしまった。

南竜ではマッタリと4時間ほど滞在してました。このまま泊まりたくなるほど居心地が良かった。

帰りは、そのまま来た道を使って帰る予定でしたが、体力的に余裕があったのでエコーラインを通って弥陀ヶ原も散策してきました。
南竜のお花畑も良かったけど、弥陀ヶ原や十二曲がりのお花畑も素晴らしかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:537人

コメント

テントデビューおめでとうございます。(^^)/
時間があれば、夕日と朝日が楽しめるテント泊は最高ですよ
ookadosunさんがテントでまったりしている時に私は南竜のベンチでランチしていました。
2017/7/20 18:03
Re: テントデビューおめでとうございます。(^^)/
なんと!僕が一番搾りで一杯やってる頃に、近くまでいらしてたんですね!惜しいです。
今回は練習でしたけど、山登りの奥深さみたいなものを感じました。
バイクで例えると中免と限定解除の差くらいありますかね〜?
近い内に実際にテント泊をやってみたいと思います!
2017/7/20 20:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら