また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1202573
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

朝日小屋から雪倉岳・小蓮華へ

2017年07月19日(水) 〜 2017年07月20日(木)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
33:40
距離
30.2km
登り
2,810m
下り
2,808m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:05
休憩
1:20
合計
8:25
7:20
10
蓮華温泉
7:30
7:30
20
キャンプ場
7:50
7:50
25
兵馬ノ平
8:15
8:20
55
瀬戸川橋
9:15
9:30
65
白高知沢橋
10:35
10:35
20
五輪高原
10:55
10:55
5
花園三角点
11:00
11:20
140
ベンチのある水場
13:40
14:10
45
吹上のコル
14:55
15:05
40
朝日岳
15:45
朝日小屋
2日目
山行
9:40
休憩
1:40
合計
11:20
5:30
50
朝日小屋
6:20
6:30
40
朝日岳
7:10
7:10
15
水平道合流点
7:25
7:25
25
小桜ヶ原
7:50
7:50
130
燕岩
10:00
10:30
15
雪倉岳
10:45
10:55
50
雪倉岳避難小屋
11:45
11:55
50
鉱山道分岐点
12:45
12:55
25
三国境
13:20
13:30
60
小蓮華山
14:30
14:50
55
白馬大池
15:45
15:45
65
天狗の庭
16:50
蓮華温泉
天候 晴れ。11時ころから14時くらいはガス
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス 糸魚川から国道148号。
蓮華温泉に分岐して進みます。
コース状況/
危険箇所等
まだ雪渓が多く残っています。
私は事前見逃してしまいましたが、この季節スベリドメは必須かと。
朝、4時過ぎに新潟出発。そして白池通過は7時少し前。
もっと早く出発を…と言われていた。これでは山小屋の管理人から大目玉かも。
2017年07月19日 06:48撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
7/19 6:48
朝、4時過ぎに新潟出発。そして白池通過は7時少し前。
もっと早く出発を…と言われていた。これでは山小屋の管理人から大目玉かも。
昨年通り過ぎた時は、ガスで全く見晴らしの無かった「ヒワ平」。
右手奥が今日目指す朝日岳。そして左が雪倉岳。
2017年07月19日 06:53撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4
7/19 6:53
昨年通り過ぎた時は、ガスで全く見晴らしの無かった「ヒワ平」。
右手奥が今日目指す朝日岳。そして左が雪倉岳。
蓮華温泉に車を停めて、キャンプ場に向かう散策路。たくさんのハイカーが歩いています。これは意外でした。
2017年07月19日 07:26撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/19 7:26
蓮華温泉に車を停めて、キャンプ場に向かう散策路。たくさんのハイカーが歩いています。これは意外でした。
兵馬の平
湿原にこんこんと冷たい水が流れています。そして花の宝庫。
2017年07月19日 07:50撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/19 7:50
兵馬の平
湿原にこんこんと冷たい水が流れています。そして花の宝庫。
キャンプ場を過ぎると急にひっそりとしたたたずまい。
朝露に濡れた花がきれいでした。
2017年07月19日 07:52撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/19 7:52
キャンプ場を過ぎると急にひっそりとしたたたずまい。
朝露に濡れた花がきれいでした。
これはクルマユリ?
とにかく蓮華温泉から下り坂のいっぺんとう。濡れた木道は滑りやすく危険。くれぐれも注意。
2017年07月19日 07:53撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
7/19 7:53
これはクルマユリ?
とにかく蓮華温泉から下り坂のいっぺんとう。濡れた木道は滑りやすく危険。くれぐれも注意。
ようやく下り終えた場所が瀬戸川橋。
ここが最低鞍部。最近つり橋が多い私にとっては頼もしい橋。
2017年07月19日 08:16撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/19 8:16
ようやく下り終えた場所が瀬戸川橋。
ここが最低鞍部。最近つり橋が多い私にとっては頼もしい橋。
登り始めてしばらくすると「白高知沢のぞき」の看板が地面に倒れています。右側からゴーゴーと水の流れが聞こえています。この左手にはひょうたん池。
2017年07月19日 09:01撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/19 9:01
登り始めてしばらくすると「白高知沢のぞき」の看板が地面に倒れています。右側からゴーゴーと水の流れが聞こえています。この左手にはひょうたん池。
突然視界が開け大きな沢との出会い。白高知沢橋。
まさかこんな山奥で広い河原を見るとは…。
2017年07月19日 09:14撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/19 9:14
突然視界が開け大きな沢との出会い。白高知沢橋。
まさかこんな山奥で広い河原を見るとは…。
橋の上から目指す山が見えています。ここで大休憩。
2017年07月19日 09:14撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/19 9:14
橋の上から目指す山が見えています。ここで大休憩。
ここからが登山の始まりかな。
2017年07月19日 09:31撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/19 9:31
ここからが登山の始まりかな。
まず、お出迎えはシロバナニガナ。そしてミヤマカラマツ。
2017年07月19日 09:50撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/19 9:50
まず、お出迎えはシロバナニガナ。そしてミヤマカラマツ。
アカモノ。ツマトリソウ。ゴゼンタチバナ。
そういえば林の中はみんな白い花。
2017年07月19日 10:29撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
7/19 10:29
アカモノ。ツマトリソウ。ゴゼンタチバナ。
そういえば林の中はみんな白い花。
急登が始まるとずっと木製階段。
2017年07月19日 09:57撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/19 9:57
急登が始まるとずっと木製階段。
そのまま五輪高原入口へ。ここも高原植物の宝庫。
2017年07月19日 10:34撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/19 10:34
そのまま五輪高原入口へ。ここも高原植物の宝庫。
初めて見る花?トキソウ?ランの仲間?
2017年07月19日 10:38撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
7/19 10:38
初めて見る花?トキソウ?ランの仲間?
ちょうどガスが出てきて涼しい。
2017年07月19日 10:46撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/19 10:46
ちょうどガスが出てきて涼しい。
カライトソウ?。一本だけみつけ。
2017年07月19日 10:46撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/19 10:46
カライトソウ?。一本だけみつけ。
ワタスゲが一面に咲いて?
2017年07月19日 10:47撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
7/19 10:47
ワタスゲが一面に咲いて?
花園三角点。
初めて名前を知った時は、「それなーに」でした。
2017年07月19日 10:54撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/19 10:54
花園三角点。
初めて名前を知った時は、「それなーに」でした。
ここにもアヤメが咲いている。ヒオウギアヤメ?
2017年07月19日 10:56撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/19 10:56
ここにもアヤメが咲いている。ヒオウギアヤメ?
一緒に咲いているのはハクサンダイゲキ。
2017年07月19日 10:57撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/19 10:57
一緒に咲いているのはハクサンダイゲキ。
ヨツバシオガマ? 色が少し薄めです。
2017年07月19日 10:59撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/19 10:59
ヨツバシオガマ? 色が少し薄めです。
もうすぐアザミの季節。
2017年07月19日 10:59撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/19 10:59
もうすぐアザミの季節。
朝日に向かって木道を歩き続けます。湿原にはたくさんのイワイチョウとハクサンコザクラが咲いています。
2017年07月19日 11:00撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
7/19 11:00
朝日に向かって木道を歩き続けます。湿原にはたくさんのイワイチョウとハクサンコザクラが咲いています。
今日唯一の水場。「ベンチのある水場」
直ぐ近くには水芭蕉の群落がありました。
ここで出会った人からおいしいコーヒーをいただき感謝。
2017年07月19日 11:09撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/19 11:09
今日唯一の水場。「ベンチのある水場」
直ぐ近くには水芭蕉の群落がありました。
ここで出会った人からおいしいコーヒーをいただき感謝。
今日初めての雪渓が現れます。
2017年07月19日 11:31撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/19 11:31
今日初めての雪渓が現れます。
これはハクサンコザクラなんでしょうか。それともオオサクラソウ。同じような違う花を何回か見つけました。
2017年07月19日 11:37撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/19 11:37
これはハクサンコザクラなんでしょうか。それともオオサクラソウ。同じような違う花を何回か見つけました。
この花はハクサンコザクラ?
花の形はとても似ています。
2017年07月19日 12:19撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/19 12:19
この花はハクサンコザクラ?
花の形はとても似ています。
これも初めて見る花。ミヤマアズマギク。
2017年07月19日 11:40撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
7/19 11:40
これも初めて見る花。ミヤマアズマギク。
タテヤマリンドウの群落。
2017年07月19日 11:41撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
7/19 11:41
タテヤマリンドウの群落。
タカネナデシコの群落。白い花もありました。
2017年07月19日 11:44撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/19 11:44
タカネナデシコの群落。白い花もありました。
ネギのような紫の花はシロウマアサツキ。
2017年07月19日 11:45撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
7/19 11:45
ネギのような紫の花はシロウマアサツキ。
もうお手上げです。
2017年07月19日 11:45撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4
7/19 11:45
もうお手上げです。
登山道わきに時々キヌガサソウの群落を目にします。
2017年07月19日 12:12撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
7/19 12:12
登山道わきに時々キヌガサソウの群落を目にします。
そしてシラネアオイの群落。
2017年07月19日 12:16撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/19 12:16
そしてシラネアオイの群落。
そして今日初めての雪渓登り。短い雪渓ですが、スベリドメなしで急な斜面を登ることになりました。
健脚な先行登山者は朝日小屋でも見かけました。
2017年07月19日 12:39撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/19 12:39
そして今日初めての雪渓登り。短い雪渓ですが、スベリドメなしで急な斜面を登ることになりました。
健脚な先行登山者は朝日小屋でも見かけました。
雪渓の近くには必ずミズバショウ。
2017年07月19日 12:39撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4
7/19 12:39
雪渓の近くには必ずミズバショウ。
雪渓は何度も何度も。
2017年07月19日 13:23撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
7/19 13:23
雪渓は何度も何度も。
そして一日目の核心部。その先の急な雪渓を横切る。
2017年07月19日 13:28撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/19 13:28
そして一日目の核心部。その先の急な雪渓を横切る。
見上げると上に登れる状況ではない。
2017年07月19日 13:33撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
7/19 13:33
見上げると上に登れる状況ではない。
何とか吹上のコルに到着して…ほっと昼食をとりました。
この先(日本海に向けて)に栂海新道が続いています。ここは想像していたよりずっと素敵な場所です。
2017年07月19日 13:41撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
7/19 13:41
何とか吹上のコルに到着して…ほっと昼食をとりました。
この先(日本海に向けて)に栂海新道が続いています。ここは想像していたよりずっと素敵な場所です。
この付近にはまだ咲いたばかりのキスゲがいっぱい。
2017年07月19日 14:20撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
7/19 14:20
この付近にはまだ咲いたばかりのキスゲがいっぱい。
チシマギキョウでしょうか。この後もずっと登山道に咲いていました。
2017年07月19日 14:31撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/19 14:31
チシマギキョウでしょうか。この後もずっと登山道に咲いていました。
これだけ群開するときれいなイワシモツケバナ。
2017年07月19日 14:31撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
7/19 14:31
これだけ群開するときれいなイワシモツケバナ。
ウスユキソウ?
2017年07月19日 14:35撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
7/19 14:35
ウスユキソウ?
登ってきた五輪山方向を振り返ります。
2017年07月19日 14:36撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/19 14:36
登ってきた五輪山方向を振り返ります。
そして登山道はまた雪渓に飲み込まれます。
2017年07月19日 14:45撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/19 14:45
そして登山道はまた雪渓に飲み込まれます。
ようやく朝日岳山頂。
ここで向こうからジョグで駆け上がってきた男性とご対面。高知から来た登山者。朝日小屋で一緒になりました。
2017年07月19日 15:01撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
7/19 15:01
ようやく朝日岳山頂。
ここで向こうからジョグで駆け上がってきた男性とご対面。高知から来た登山者。朝日小屋で一緒になりました。
私もガスの山頂に別れを告げて朝日小屋に向かいます。
2017年07月19日 15:05撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/19 15:05
私もガスの山頂に別れを告げて朝日小屋に向かいます。
途中にはたくさんのサンカヨウとキヌガサソウ。
2017年07月19日 15:24撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/19 15:24
途中にはたくさんのサンカヨウとキヌガサソウ。
朝日小屋が見えてきた。
2017年07月19日 15:33撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
7/19 15:33
朝日小屋が見えてきた。
小屋の前はチングルマの群落。今がちょうどいい感じ。
2017年07月19日 17:39撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/19 17:39
小屋の前はチングルマの群落。今がちょうどいい感じ。
夕食を済ませて小屋を出ると富山湾への日没。
2017年07月19日 19:09撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
7/19 19:09
夕食を済ませて小屋を出ると富山湾への日没。
そして滝雲。
2017年07月19日 19:09撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/19 19:09
そして滝雲。
ささやかな宴会?の夜が明けるとピーカン。
最高の登山日和でした。
2017年07月20日 05:22撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
7/20 5:22
ささやかな宴会?の夜が明けるとピーカン。
最高の登山日和でした。
水平道は通行止めとなっていたため朝日岳に再登頂します。
2017年07月20日 05:32撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/20 5:32
水平道は通行止めとなっていたため朝日岳に再登頂します。
剣もくっきり。
2017年07月20日 06:11撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
5
7/20 6:11
剣もくっきり。
昨日とは打って変わって四方快晴。
2017年07月20日 06:18撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/20 6:18
昨日とは打って変わって四方快晴。
そのまま、昨日からの仲間と雪倉岳へと向かいます。4人同じ方向への仲間となりました。
2017年07月20日 06:37撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6
7/20 6:37
そのまま、昨日からの仲間と雪倉岳へと向かいます。4人同じ方向への仲間となりました。
朝日岳から下り、水平道のもう一方の分岐点に到着。
通行止めの表示があります。
2017年07月20日 07:10撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/20 7:10
朝日岳から下り、水平道のもう一方の分岐点に到着。
通行止めの表示があります。
暫く進むと小桜ヶ原。
やっとその意味を理解できます。
2017年07月20日 07:26撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/20 7:26
暫く進むと小桜ヶ原。
やっとその意味を理解できます。
雪倉の崖が近づいてくると、登山ルートがみえず・・・。
あの崖をまさか。
2017年07月20日 07:34撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
7/20 7:34
雪倉の崖が近づいてくると、登山ルートがみえず・・・。
あの崖をまさか。
まだ咲いていたハクサンシャクナゲ。
2017年07月20日 07:57撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/20 7:57
まだ咲いていたハクサンシャクナゲ。
そして昨日から時期が遅いのか、なかなかいい写真が撮れなかったタカネバラ。
2017年07月20日 07:49撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/20 7:49
そして昨日から時期が遅いのか、なかなかいい写真が撮れなかったタカネバラ。
ここで初めて見たキバナニガナ。そういえば白ばかりだったような。
2017年07月20日 07:59撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
7/20 7:59
ここで初めて見たキバナニガナ。そういえば白ばかりだったような。
ツバメ岩の下を潜り抜け。
2017年07月20日 07:51撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/20 7:51
ツバメ岩の下を潜り抜け。
イワツメクサ?
登山道を賑やかにしてくれています。
2017年07月20日 08:14撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/20 8:14
イワツメクサ?
登山道を賑やかにしてくれています。
雪倉岳への中腹から振り返ります。朝日岳と手前トラバースした赤男山が見えています。
2017年07月20日 08:59撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/20 8:59
雪倉岳への中腹から振り返ります。朝日岳と手前トラバースした赤男山が見えています。
ミヤマアズマギクの向こうにはお世話になった朝日小屋。
2017年07月20日 09:10撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/20 9:10
ミヤマアズマギクの向こうにはお世話になった朝日小屋。
そして念願のウルップソウ。ホント青いトウモロコシ。
2017年07月20日 09:17撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/20 9:17
そして念願のウルップソウ。ホント青いトウモロコシ。
今回の目的。コマクサとはじめまして。
2017年07月20日 09:42撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
7/20 9:42
今回の目的。コマクサとはじめまして。
まだ若いウルップソウも。
2017年07月20日 09:55撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
7/20 9:55
まだ若いウルップソウも。
雪倉岳山頂に到着すると目の前には。
昨年登った白馬が手招きしている。
2017年07月20日 10:04撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4
7/20 10:04
雪倉岳山頂に到着すると目の前には。
昨年登った白馬が手招きしている。
妙高の山々が遠くに見えます。
2017年07月20日 10:17撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/20 10:17
妙高の山々が遠くに見えます。
今回は行かないよ。
2017年07月20日 10:18撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
7/20 10:18
今回は行かないよ。
証拠写真を撮って。
2017年07月20日 10:18撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/20 10:18
証拠写真を撮って。
昨日から朝日小屋で話題になっていた鉢ヶ岳東側の雪渓が見えています。登山道がクロスしているのが見えます。
2017年07月20日 10:26撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
7/20 10:26
昨日から朝日小屋で話題になっていた鉢ヶ岳東側の雪渓が見えています。登山道がクロスしているのが見えます。
雪倉岳から斜面を下ると避難小屋が見えてきました。声を掛けてみましたが管理人さんは不在だったようです。
2017年07月20日 10:46撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/20 10:46
雪倉岳から斜面を下ると避難小屋が見えてきました。声を掛けてみましたが管理人さんは不在だったようです。
途中はウルップソウが花盛り。
2017年07月20日 10:35撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/20 10:35
途中はウルップソウが花盛り。
この花ヨツバシオガマなのかミヤマシオガマなのか全く分からず。
2017年07月20日 10:36撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/20 10:36
この花ヨツバシオガマなのかミヤマシオガマなのか全く分からず。
二日目の核心部分に到着。長い雪渓をトラバースします。
皆さんは簡易アイゼンを装着。ベンガラでマーカーしてありますがステップはほとんどみえません。
2017年07月20日 11:26撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/20 11:26
二日目の核心部分に到着。長い雪渓をトラバースします。
皆さんは簡易アイゼンを装着。ベンガラでマーカーしてありますがステップはほとんどみえません。
3回ほど雪渓を越えて、あとは三国境への登り。
2017年07月20日 11:36撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/20 11:36
3回ほど雪渓を越えて、あとは三国境への登り。
この付近ではたくさんのウルップソウとコマクサが出迎えてくれました。
2017年07月20日 11:41撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
7/20 11:41
この付近ではたくさんのウルップソウとコマクサが出迎えてくれました。
足場の悪いガレ場を登る。
2017年07月20日 12:34撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/20 12:34
足場の悪いガレ場を登る。
三国境で皆さんとはお別れ。それぞれ白馬山頂宿舎へと向かうんだとか…。
私はこのまま小蓮華から下山に・・・。
2017年07月20日 12:45撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/20 12:45
三国境で皆さんとはお別れ。それぞれ白馬山頂宿舎へと向かうんだとか…。
私はこのまま小蓮華から下山に・・・。
いい感じの坂の上の「山」。小蓮華の姿は結構気に入ってます。
2017年07月20日 12:48撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
7/20 12:48
いい感じの坂の上の「山」。小蓮華の姿は結構気に入ってます。
小蓮華山への再訪が叶いました。
2017年07月20日 13:21撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
7/20 13:21
小蓮華山への再訪が叶いました。
山頂から少し下った場所。とてもラッキーなことに、前回に引き続いてライチョウとご対面。
2017年07月20日 13:28撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/20 13:28
山頂から少し下った場所。とてもラッキーなことに、前回に引き続いてライチョウとご対面。
近くにいた登山者からツガザクラが好物なんだとか。
2017年07月20日 13:29撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/20 13:29
近くにいた登山者からツガザクラが好物なんだとか。
やっと大池まで。結構足はボロボロ。水分補給。
2017年07月20日 14:31撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4
7/20 14:31
やっと大池まで。結構足はボロボロ。水分補給。
下山途中の天狗の庭で今回渡ってきた尾根を振り返ります。
まさにこの場所は展望台。写真では表現できない圧巻のパノラマ。
2017年07月20日 15:49撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
7/20 15:49
下山途中の天狗の庭で今回渡ってきた尾根を振り返ります。
まさにこの場所は展望台。写真では表現できない圧巻のパノラマ。
やっとの思いで蓮華温泉に。
今回の利用は駐車場だけだった。次回はまたお世話になります。
2017年07月20日 16:53撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/20 16:53
やっとの思いで蓮華温泉に。
今回の利用は駐車場だけだった。次回はまたお世話になります。

装備

備考 簡易アイゼンは必要です。

感想

コマクサを見たいという安直な発想から雪倉岳に登ったのかもかもしれない。
でも本当はまた行きたくなった小蓮華山、そして花の雪倉岳でした。
今回の登山でお会いしたたくさんの登山者の皆さんに多くのことを教えていただきました。
次回は皆さんが話題にしていた栂海新道の続きを歩きたいと思っています。

※下山してから知らない花の名前など、慌てて調べてみました。
 詳しくないのであてにしないでください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1199人

コメント

行って来られましたね(^^)v
花が沢山咲いていいですね〜!
私たちも行きたい山になっていますが
結構ハードなコースの様なので実行出来ないでいます^^;

小屋は予約しないとですよね?
休日は混雑しそうで^^;
行く時は色々教えて下さいネ!

お天気良くて何よりでした。
お疲れ様でした〜(^^)/
2017/7/23 20:46
Re: 行って来られましたね(^^)v
bamosuさん
ひょっとしてbamosuさんと一緒に行けるかもしれないと思った初めてのコース。

それはさて置き。今回、雪渓に注意が必要かもしれませんが、お花畑を楽しむには最高のコースでした。
私にとってあまり経験のない、標高2千メートルを超える稜線の楽しさをたっぷり味わうことができました。

ところで、朝日小屋の女将さんは結構厳しいと評判です。
時間にルーズな私は「指導」判定。
でも今回も遅くなって夕食に間に合わなんかった登山者を心配して迎えに行った…。
ちょっと信頼できます。富山料理も美味しかったです。
2017/7/23 23:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら