また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 121052
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

単独富士山御殿場口編[27]

2011年07月09日(土) 〜 2011年07月10日(日)
 - 拍手
GPS
17:45
距離
15.2km
登り
2,341m
下り
2,341m

コースタイム

14:25自宅発-15:30谷村PA-突然の雷雨-18:10御殿場コンビニ・スタンド給油-19:00御殿場新五合目
19:20御殿場新五合目発-0:55六合目-2:20 七合目-2:40七合四尺-4:30ご来光-5:50八合目-8:25剣ヶ峰山頂-休憩-9:30下山開始-13:30御殿場新五合目
14:30移動開始-15:00富士八景(富士八景の湯)-18:00発-20:30自宅着
天候 晴れ、曇り、雨
過去天気図(気象庁) 2011年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
7月9日10日まではマイカー規制なし。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし。
富士八景(温泉)
予約できる山小屋
御殿場口新六合目・半蔵坊
御殿場口七合四勺・わらじ館
砂走りをやっと抜けた。
2011年07月10日 00:54撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
7/10 0:54
砂走りをやっと抜けた。
3000M そろそろ高山病が本格化する。
2011年07月10日 02:06撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
7/10 2:06
3000M そろそろ高山病が本格化する。
先は長い。
2011年07月10日 02:15撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
7/10 2:15
先は長い。
まだ7合目。
2011年07月10日 02:20撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
7/10 2:20
まだ7合目。
まだまだ。
2011年07月10日 02:40撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
7/10 2:40
まだまだ。
御来光の直前いい色。
2011年07月10日 04:05撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
7/10 4:05
御来光の直前いい色。
御来光の直前いい色。
2011年07月10日 04:13撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
7/10 4:13
御来光の直前いい色。
明るくなって来た。
2011年07月10日 04:29撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
7/10 4:29
明るくなって来た。
太陽が顔を出す。
2011年07月10日 04:30撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
7/10 4:30
太陽が顔を出す。
半分。
2011年07月10日 04:32撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
7/10 4:32
半分。
完全。
2011年07月10日 04:33撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
7/10 4:33
完全。
朝一番のいい色。
2011年07月10日 04:35撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
7/10 4:35
朝一番のいい色。
剣ヶ峰。
2011年07月10日 08:24撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
7/10 8:24
剣ヶ峰。
長すぎ・・・。
2011年07月10日 12:09撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
7/10 12:09
長すぎ・・・。
景色は良い。
2011年07月10日 12:10撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
7/10 12:10
景色は良い。
景色は良い。
2011年07月10日 12:10撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
7/10 12:10
景色は良い。
足取り過ぎ。
2011年07月10日 12:10撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
7/10 12:10
足取り過ぎ。
綺麗。
2011年07月10日 12:22撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
7/10 12:22
綺麗。
お疲れ様でした。
2011年07月10日 13:19撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
7/10 13:19
お疲れ様でした。
駐車場。
2011年07月10日 13:36撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
7/10 13:36
駐車場。
撮影機器:

感想

単独富士山御殿場口編 
単独山行他0名
ザック重量約9Kg。(ザック8Kg+カメラ機材1Kg)
ストックなし
アイゼンなし
約15km

7/9(土)は、富士宮口を3人で山行予定であったが都合がつかなくなった為、集団山行のために富士宮口は残すとしてまだトライしていない御殿場口を単独で山行することにした。富士宮口、御殿場口双方に言えることだが今回を逃すと交通規制が掛かってしまい融通が効かなくなる。また、人も多くなり渋滞となり快適な山行が出来ない。

今回、日曜日の早い時間に帰宅し山行の疲れを癒すため、土曜の夜から登り始めることにした。上手く行けばご来光も見れる筈である。雨が降った場合は中止とするつもりであった。
日曜夜から登り始める為、金曜夜帰宅後朝5時まで寝ずに時間調整する。朝5時に寝て土曜昼正午に起床する。
天気予報(御殿場)は土曜晴れ、日曜曇りだったため予定どおり出発。
谷村PAで休憩していると雷雨にあう。当初予定より1時間も足止めを食らってしまった。中止とするか迷ったが影響なしと判断し雷雨が止むのと同時に出発。御殿場口を目指す。(途中、コンビニとガソリンスタンドによる。)
いざ御殿場口新五合目を出発、他に山行者いない。真っ暗な闇の中、ヘッドライトの狭い範囲の明かりを頼りに山行開始。
ひたすらに砂の上を歩く(大砂走)。歩けど歩けど一向に砂の道は終わらない。2時間程度歩いていた頃か右手から同じく夜間山行者の声が聞こえる。この時悟った。下山用大砂走を登ってしまったことを・・・。どっちに行けば正しいコースに行けるのか闇では知りようもないのでそのまま登る。これにより体力激減。
六合目に着いた時点で既に1時。この時、御殿場口からの今回の山行の過酷さを知った。悪いことに六合目の時点で高山病の兆候(吐き気)が出始めた。長い道のりとなるため登頂時間が遅くともリタイヤしないようゆっくりと登ることにした。その甲斐あって高山病の症状は剣ヶ峰の登りまで軽かった。剣ヶ峰では最高潮の高山病を発症、高山病は下山時も暫く続いた。
因みに、今回の高山病対策は以下の通り。(今回頭痛薬は使用しなかった。下山後も頭痛が消えなかったので下山後に服用。)
・たばこは山行中控える。
・空腹にしない。(腹に物を入れると高山病の症状が和らいだので予防処置として早めに食事する。)
・極度に心拍数が上がらない程度に登る。(この為、登頂時間が相当伸びる。)
・酸素補給する。(10L酸素缶。食べる酸素。)
ゆっくりの山行の為、残念ながら山頂で御来光を見ること叶わず。しかし、御来光自体は見ることが出来良かった。(だが間の岳で見た御来光の方が貫禄。風景含め。)
それと今回、夜中の山行ということあって星空が抜群であった。天の川までばっちり。これには感動。
そうこうしいつものように高山病と戦いながらなんとか登頂。抜かれること数えきれず。休憩時間を含む登頂までにかかった時間は12時間。7時間程度の登頂時間の筈だったが5時間オーバー。今回高山病対策のため10Lの酸素缶を持参。ゆっくり山行の時にはかなりの効果があるようである。(おかげで酸素缶が切れるまでは症状は軽かった。切れた後の剣ヶ峰登頂が最悪だった。)
にしても12時間かかった自分がいれば、走って登っている人がいる。この差は一体?
下山時にも走って登る人を見た。ランニングシャツにランニングパンツ、荷物は500mlのペットボトルのみと恐ろしさすら覚える。自分なら即遭難である。
行きには12時間も使ってしまったが下山は3時間程度だった。特に砂走りは須走より遥かに長く、下山時遠く彼方に駐車場が見えているだけ心を折られる。(駐車場まで砂道。)
にしてもやはり御殿場口からの山行は過酷である。全体的な距離もそうだが御殿場口の砂走り着実に体力を奪う。走っている人に言わせれば何のことでもないのかもしれないが・・・。(遥か遠くの駐車場まで走っているのが見えるだけに。)
他の人がどうであれ、下山後完全に体力をなくしていた自分は大石茶屋でまずはかき氷(イチゴミルク)を一気にむさぼり食う。その後、ポカリスエット350ml缶飲み干す。これでなんとか富士八景(温泉)に行くまでの体力は補給出来た。
富士八景で風呂に入り、生姜定食大盛りを食べて、休憩室で2時間爆睡。これで2時間半の帰宅時の体力を補充。

残すところ富士宮口のみ。富士宮山行したら富士山山行は暫く休止。(高山病で山を楽しむどころではない。)
今回下山時、赤岩八合館で豚汁を持参したおにぎりと食す。富士山での豚汁は格別。
帰りに談合坂SAで串焼き(カルビ)を食す。相変わらず美味い。
次回はテント泊か。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1438人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
富士山御殿場口ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山御殿場日帰りピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら