ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1227544
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

ジャンダルム〜奥穂高岳(岳沢より周回)

2017年08月13日(日) 〜 2017年08月15日(火)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
13.0km
登り
1,773m
下り
1,772m

コースタイム

1日目
山行
4:40
休憩
0:00
合計
4:40
10:40
10:40
60
11:40
11:40
200
15:00
2日目
山行
12:45
休憩
1:25
合計
14:10
4:10
230
8:00
8:30
145
10:55
11:00
0
11:00
11:00
130
13:10
13:20
20
13:40
14:00
0
14:00
14:00
110
15:50
16:10
130
18:20
18:20
0
18:20
宿泊地
3日目
山行
2:40
休憩
0:10
合計
2:50
8:40
140
宿泊地
11:00
11:10
20
天候 13,14日:晴れ、15日:小雨
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
バイク:自宅3:30〜沢渡8:30
駐輪場:温泉山小屋 ともしび @\300×3日間
上高地シャトルバス:¥2050(往復)
コース状況/
危険箇所等
上高地〜岳沢小屋:良く整備されています。
岳沢小屋〜天狗のコル:マーク多数あります。天狗沢上部は浮石だらけで落石注意。
雪道はありません。
天狗のコル〜奥穂高岳:聞いていた通りの難路でした。
奥穂高岳〜岳沢小屋:吊尾根、重太郎新道ともに良く整備されています。
その他周辺情報 下山後、温泉山小屋ともしびで入浴 \300
ボディーソープ、シャンプー、タオル付き
源泉掛け流しでいいお湯でした。
屋根つき駐輪場です
2017年08月13日 08:53撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/13 8:53
屋根つき駐輪場です
¥300で入浴は安いぞ!
2017年08月13日 08:55撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/13 8:55
¥300で入浴は安いぞ!
さわんどバスターミナルよりシャトルバスで
2017年08月13日 08:59撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/13 8:59
さわんどバスターミナルよりシャトルバスで
上高地に到着
2017年08月13日 10:17撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/13 10:17
上高地に到着
河童橋を初めて渡る
2017年08月13日 10:25撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/13 10:25
河童橋を初めて渡る
岳沢方面を望む
2017年08月13日 10:28撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/13 10:28
岳沢方面を望む
晴れてればこんな感じ??
2017年08月13日 10:28撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/13 10:28
晴れてればこんな感じ??
岳沢湿原を行く
2017年08月13日 10:37撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/13 10:37
岳沢湿原を行く
岳沢方面へ曲がると
2017年08月13日 10:40撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/13 10:40
岳沢方面へ曲がると
すぐに登山口
2017年08月13日 10:41撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/13 10:41
すぐに登山口
2017年08月13日 10:42撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/13 10:42
2017年08月13日 10:54撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/13 10:54
2017年08月13日 11:12撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/13 11:12
2017年08月13日 11:15撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/13 11:15
涼しいと言うより寒いくらいの風
2017年08月13日 11:43撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/13 11:43
涼しいと言うより寒いくらいの風
上高地が小さくなって行く
2017年08月13日 11:55撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/13 11:55
上高地が小さくなって行く
休み休み登ります
2017年08月13日 12:32撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/13 12:32
休み休み登ります
やっと中間地点
2017年08月13日 12:34撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/13 12:34
やっと中間地点
西穂方面はガスで見えず
2017年08月13日 12:40撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/13 12:40
西穂方面はガスで見えず
2017年08月13日 13:02撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/13 13:02
あと少しだけど・・・
2017年08月13日 13:15撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/13 13:15
あと少しだけど・・・
石階段がきつい
2017年08月13日 13:16撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/13 13:16
石階段がきつい
ここで昼寝してスッキリ!
2017年08月13日 14:21撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/13 14:21
ここで昼寝してスッキリ!
2017年08月13日 14:28撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/13 14:28
2017年08月13日 14:48撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/13 14:48
小屋が見えてきた
2017年08月13日 14:49撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/13 14:49
小屋が見えてきた
岳沢を渡ると
2017年08月13日 15:08撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/13 15:08
岳沢を渡ると
岳沢小屋に到着
テント受付してルートの状況を確認する
2017年08月13日 15:25撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/13 15:25
岳沢小屋に到着
テント受付してルートの状況を確認する
テン場は前ホ方面へ
2017年08月13日 15:26撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/13 15:26
テン場は前ホ方面へ
明るいうちに明日のルートを確認しておきます
2017年08月13日 16:29撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/13 16:29
明るいうちに明日のルートを確認しておきます
岳沢より吊尾根方面
2017年08月13日 17:00撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/13 17:00
岳沢より吊尾根方面
西穂からの稜線
2017年08月13日 17:01撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/13 17:01
西穂からの稜線
マイテント
2017年08月13日 17:06撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
8/13 17:06
マイテント
夕食は牛丼
2017年08月13日 17:14撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/13 17:14
夕食は牛丼
(2日目)
ヘッデン点けて出発
2017年08月14日 04:21撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/14 4:21
(2日目)
ヘッデン点けて出発
少し明るくなってきた
2017年08月14日 04:52撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/14 4:52
少し明るくなってきた
マークを見落とさないように進みます
2017年08月14日 05:01撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/14 5:01
マークを見落とさないように進みます
ガスが昇ってくるが
2017年08月14日 05:15撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/14 5:15
ガスが昇ってくるが
5分ほどでガスは降った
2017年08月14日 05:22撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/14 5:22
5分ほどでガスは降った
目指すはこの先
2017年08月14日 05:50撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/14 5:50
目指すはこの先
結構な傾斜です
2017年08月14日 06:22撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/14 6:22
結構な傾斜です
2017年08月14日 06:27撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/14 6:27
どの石を踏んでも落石しそうです
2017年08月14日 06:33撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/14 6:33
どの石を踏んでも落石しそうです
2017年08月14日 06:53撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/14 6:53
2017年08月14日 07:22撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/14 7:22
こんなところは降りたくないぞ!
2017年08月14日 07:32撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
8/14 7:32
こんなところは降りたくないぞ!
避難小屋跡
2017年08月14日 07:58撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/14 7:58
避難小屋跡
天狗沢を振り返る
2017年08月14日 07:58撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/14 7:58
天狗沢を振り返る
天狗のコルに到着
正面は笠が岳
2017年08月14日 08:00撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/14 8:00
天狗のコルに到着
正面は笠が岳
吊尾根方面
2017年08月14日 08:29撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/14 8:29
吊尾根方面
奥穂方面へ向かいます
2017年08月14日 08:30撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/14 8:30
奥穂方面へ向かいます
振り返って西穂方面
2017年08月14日 08:36撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/14 8:36
振り返って西穂方面
マークを見落とさないように注意して進む
2017年08月14日 09:03撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
8/14 9:03
マークを見落とさないように注意して進む
2017年08月14日 09:17撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/14 9:17
先行者の動きを観察させていただきます
2017年08月14日 09:25撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
8/14 9:25
先行者の動きを観察させていただきます
またまた振り返って西穂方面
2017年08月14日 09:52撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/14 9:52
またまた振り返って西穂方面
登ります
2017年08月14日 10:07撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
8/14 10:07
登ります
どんどん登ります
2017年08月14日 10:16撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/14 10:16
どんどん登ります
まだまだ登ります
2017年08月14日 10:22撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
8/14 10:22
まだまだ登ります
上高地は雲の下
2017年08月14日 10:36撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/14 10:36
上高地は雲の下
ピークに着くとすぐそこにジャンダルム
2017年08月14日 10:39撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
8/14 10:39
ピークに着くとすぐそこにジャンダルム
登攀ルートを観察
2017年08月14日 10:42撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/14 10:42
登攀ルートを観察
ジャンダルムに取り付きます
2017年08月14日 10:46撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
8/14 10:46
ジャンダルムに取り付きます
マークあります
2017年08月14日 10:51撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/14 10:51
マークあります
天使がお出迎え
2017年08月14日 10:57撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
8/14 10:57
天使がお出迎え
天使とツーショット
2017年08月14日 10:58撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10
8/14 10:58
天使とツーショット
降りのほうが怖いぞ!
2017年08月14日 11:03撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/14 11:03
降りのほうが怖いぞ!
次はオクホ方面へ
2017年08月14日 11:17撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/14 11:17
次はオクホ方面へ
ジャンの巻き道
2017年08月14日 11:20撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/14 11:20
ジャンの巻き道
ガスのおかげで怖さ半減
2017年08月14日 11:24撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/14 11:24
ガスのおかげで怖さ半減
ロバの耳を登る
2017年08月14日 11:28撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/14 11:28
ロバの耳を登る
2017年08月14日 11:33撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/14 11:33
ロバの耳を降る
2017年08月14日 11:45撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
8/14 11:45
ロバの耳を降る
2017年08月14日 12:01撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/14 12:01
振り返ってジャン
2017年08月14日 12:48撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
8/14 12:48
振り返ってジャン
馬の背の向こうの奥穂は混雑してます
2017年08月14日 12:56撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/14 12:56
馬の背の向こうの奥穂は混雑してます
馬の背を降りてくる人がいるので待機
見ているほうがヒヤヒヤします
2017年08月14日 13:10撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
8/14 13:10
馬の背を降りてくる人がいるので待機
見ているほうがヒヤヒヤします
では登ります
2017年08月14日 13:19撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/14 13:19
では登ります
登りきって振り返る
絶対に降りたくないです
2017年08月14日 13:29撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
8/14 13:29
登りきって振り返る
絶対に降りたくないです
奥穂まであと少し
2017年08月14日 13:32撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/14 13:32
奥穂まであと少し
2017年08月14日 13:38撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/14 13:38
ここまできてやっとホッとしました
2017年08月14日 13:42撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/14 13:42
ここまできてやっとホッとしました
奥穂高岳に初登頂!
混雑したのでサッサと降りてお昼にします
2017年08月14日 13:44撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
8/14 13:44
奥穂高岳に初登頂!
混雑したのでサッサと降りてお昼にします
山頂直下より北穂方面
2017年08月14日 13:49撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/14 13:49
山頂直下より北穂方面
山頂は大混雑
2017年08月14日 13:49撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/14 13:49
山頂は大混雑
涸沢はテントいっぱい
2017年08月14日 14:11撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/14 14:11
涸沢はテントいっぱい
前穂北尾根方面
2017年08月14日 14:11撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/14 14:11
前穂北尾根方面
南稜の頭
2017年08月14日 14:14撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/14 14:14
南稜の頭
吊尾根も難路が続く
2017年08月14日 14:15撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/14 14:15
吊尾根も難路が続く
2017年08月14日 14:17撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/14 14:17
2017年08月14日 14:23撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/14 14:23
気を緩めずに降ります
2017年08月14日 14:59撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/14 14:59
気を緩めずに降ります
岳沢小屋のテントが見えます
2017年08月14日 15:03撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/14 15:03
岳沢小屋のテントが見えます
上高地を一望
2017年08月14日 15:03撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/14 15:03
上高地を一望
前穂〜明神岳
2017年08月14日 15:03撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/14 15:03
前穂〜明神岳
前穂の巻き道
2017年08月14日 15:09撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/14 15:09
前穂の巻き道
紀美子平に到着
2017年08月14日 15:59撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/14 15:59
紀美子平に到着
前穂登頂は次回のお楽しみとします
2017年08月14日 15:59撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/14 15:59
前穂登頂は次回のお楽しみとします
明神岳方面を望む
2017年08月14日 16:11撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/14 16:11
明神岳方面を望む
岳沢に向け下山
2017年08月14日 16:12撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/14 16:12
岳沢に向け下山
重太郎新道も険しいぞ
2017年08月14日 16:24撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/14 16:24
重太郎新道も険しいぞ
雷鳥広場
2017年08月14日 16:31撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/14 16:31
雷鳥広場
今日歩いた縦走路を望む
2017年08月14日 16:33撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/14 16:33
今日歩いた縦走路を望む
良く整備されています
2017年08月14日 16:40撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/14 16:40
良く整備されています
西穂方面
2017年08月14日 16:51撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/14 16:51
西穂方面
岳沢パノラマは展望なし
2017年08月14日 17:14撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/14 17:14
岳沢パノラマは展望なし
2017年08月14日 17:27撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/14 17:27
2017年08月14日 17:35撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/14 17:35
2017年08月14日 17:38撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/14 17:38
カモシカの立場
あと少しです
2017年08月14日 17:44撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/14 17:44
カモシカの立場
あと少しです
気を緩めずに降ります
2017年08月14日 17:55撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/14 17:55
気を緩めずに降ります
長〜いハシゴを降りて無事に到着
ホッとして熟睡しました
2017年08月14日 18:10撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/14 18:10
長〜いハシゴを降りて無事に到着
ホッとして熟睡しました
(3日目)
雨が止んだ隙に下山します
2017年08月15日 08:08撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/15 8:08
(3日目)
雨が止んだ隙に下山します
2017年08月15日 08:43撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/15 8:43
景色を眺めながら朝食タイム
2017年08月15日 10:10撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/15 10:10
景色を眺めながら朝食タイム
無事に下山できました
2017年08月15日 11:07撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/15 11:07
無事に下山できました

感想

今年の夏休みこそはと槍〜奥穂の縦走を計画していたのですが、8/11、12と天気が良くなさそうなので取り止め。
2泊3日の日程で奥穂だけでも行ければと思い、ストックしてあった計画を引っ張り出して出発。
1日目は岳沢小屋までの行程でしたが、不眠のためか天然クーラー先の岳沢でノックアウトで90分のお昼寝休憩を入れて岳沢小屋に到着します。
8月初旬のレコでは天狗沢は上部に残雪あったようで重太郎新道ピストンも考えましたが、岳沢小屋で確認するとどうやら雪道はないようなので周回に決定。
テン場は混雑していましたが隙間を見つけて設営できました。
2日目はヘッデン点けて天狗沢に向かいます。
マークをたどりながら進みますが、突然マークが無くなり気が付いたら隣の沢へ。
引き返してルートに戻り、慎重に進みます。
天狗沢を登るにつれて浮石だらけになり、ここを引返すのは嫌だと思いながら進むと、壊れた石小屋が見えて、天狗のコルに到着。
西穂、奥穂両方面から縦走される方達が続々と到着されて天狗のコルは混雑しています。ここで気を引き締め直して奥穂方面へ出発します。
縦走路は登山道と言うより岩にマークが付いているだけで、マークを見つけながら手足をフルに使って進みます。鎖は本当に必要なところにしかありません。
先行者、対向者の落石に注意しながら、また自身の落石、滑落に注意して慎重に進みます。
コルから標高差300メートルほど登ると目の前に突然ジャンダルムが現れました。
ここで頂上へのルートを確認してジャンダルムへ。
ガスが出始めてきたため眺望はイマイチでしたが、天使とツーショット。
時間も押して来たので奥穂へ向かいます。
ジャンの巻道、ロバの耳、馬の背と難所が続きますが、なるべく下を見ずに慎重に進みます。
馬の背を越えると奥穂高岳はすぐ目の前に。頂上は大混雑なので写真を撮って直下でランチタイムとします。
吊尾根を進み紀美子平へ、縦走路に比べたら夢のような道ですが気を緩めずに進みます。
前穂高岳はスルーして重太郎新道を下り、岳沢小屋に無事到着。自分のテントに戻ったらホッとして、ビールとつまみのみでぐっすり眠れました。
3日目はテントを打つ雨の音で起床。
急ぐ必要もないので雨がやむまでのんびり帰り仕度しながらコーヒータイム。
下山後の上高地バスターミナルで食べた牛乳ソフトが美味しかった。
沢渡で温泉に入り、帰路につきました。
今年も充実した夏休みが過ごせて、山の神様と天使に感謝です!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:884人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
奥穂高岳南稜(重太郎新道から下山)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら