また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1231476
全員に公開
ハイキング
四国

夏休み四国山三昧3/7:今治市鈍川温泉周辺・しまなみ糸山公園・海山城公園

2017年08月15日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:56
距離
13.7km
登り
557m
下り
522m

コースタイム

日帰り
山行
5:09
休憩
0:00
合計
5:09
9:41
309
スタート地点
14:50
ゴール地点
天候 曇少し晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
糸山公園駐車場
海山城(遠見山)公園は、麓の運動公園に駐車、徒歩で登り25分。
コース状況/
危険箇所等
両公園ともしまなみ海道を展望する絶景地。特に海山城公園は、城から360度の展望がある。
堂ケ森の登山口に近い、湯谷口で一夜を明かした。3日目の朝、堂ケ森は雲の中。それに比べ、浜側は少し青空が見える。早速、方針変更。今治市の鈍川温泉にやって来た。ここにある丸山に登る心算だ。
2017年08月15日 09:40撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
7
8/15 9:40
堂ケ森の登山口に近い、湯谷口で一夜を明かした。3日目の朝、堂ケ森は雲の中。それに比べ、浜側は少し青空が見える。早速、方針変更。今治市の鈍川温泉にやって来た。ここにある丸山に登る心算だ。
鈍川温泉から500m奥の湯の花橋から林道に入る。
2017年08月15日 09:41撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
8/15 9:41
鈍川温泉から500m奥の湯の花橋から林道に入る。
すぐ、学校林入口の表示。実は、丸山は、分岐を曲がらず奥に行くのだが、急遽決まった計画で地図もなしということで、学校林側に左に入った。
2017年08月15日 09:42撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
8/15 9:42
すぐ、学校林入口の表示。実は、丸山は、分岐を曲がらず奥に行くのだが、急遽決まった計画で地図もなしということで、学校林側に左に入った。
やまなみ展望台の表示のあるところに着いた。
2017年08月15日 10:18撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
8/15 10:18
やまなみ展望台の表示のあるところに着いた。
奥には、ここからも、学校林に入る道がある。
2017年08月15日 10:45撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
8/15 10:45
奥には、ここからも、学校林に入る道がある。
右は、渓谷だ。適当な奥で止めて戻ったが、後で調べると、もっと奥に丸山の登山口があるようだ。
gpsにルート図でも入っていれば、行けたのに。
2017年08月15日 11:03撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
8/15 11:03
右は、渓谷だ。適当な奥で止めて戻ったが、後で調べると、もっと奥に丸山の登山口があるようだ。
gpsにルート図でも入っていれば、行けたのに。
戻って、最初の駐車地点の湯の花橋に戻った。
お楽しみは橋の下の渓谷の水遊びだ。
2017年08月15日 11:03撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
6
8/15 11:03
戻って、最初の駐車地点の湯の花橋に戻った。
お楽しみは橋の下の渓谷の水遊びだ。
水はきれいだ。楽しくて気持ちいい渓谷だった。
2017年08月15日 11:03撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
8/15 11:03
水はきれいだ。楽しくて気持ちいい渓谷だった。
その後、周辺の玉川ダムを車で一周。
その後は、317号線で、しまなみ海道の糸山公園に向かった。
2017年08月15日 11:36撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
8/15 11:36
その後、周辺の玉川ダムを車で一周。
その後は、317号線で、しまなみ海道の糸山公園に向かった。
しまなみ海道は、3度目くらいだ。今治と尾道を島伝いにつないている。眺望抜群で何度も訪問する価値がある。
ここは、今治側の糸山公園。
2017年08月15日 13:08撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
8/15 13:08
しまなみ海道は、3度目くらいだ。今治と尾道を島伝いにつないている。眺望抜群で何度も訪問する価値がある。
ここは、今治側の糸山公園。
糸山公園の展望台にて。橋の下段は、人の通行ができ、今回は行かなかったが、糸山公園より大分手前の入口から入り、歩行を楽しめる。向こうの島にも歩いていけるのだ。
2017年08月15日 13:09撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
9
8/15 13:09
糸山公園の展望台にて。橋の下段は、人の通行ができ、今回は行かなかったが、糸山公園より大分手前の入口から入り、歩行を楽しめる。向こうの島にも歩いていけるのだ。
2017年08月15日 13:10撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
8/15 13:10
糸山公園からの展望。奥は、広島側
2017年08月15日 13:10撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
8/15 13:10
糸山公園からの展望。奥は、広島側
向こうは、大島
2017年08月15日 13:10撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
8/15 13:10
向こうは、大島
今治側の山は、近見山。後で行くつもり。
2017年08月15日 13:10撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
8/15 13:10
今治側の山は、近見山。後で行くつもり。
糸山公園展望台にて
2017年08月15日 13:12撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
8/15 13:12
糸山公園展望台にて
下の広場に移動した。
2017年08月15日 13:24撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
8/15 13:24
下の広場に移動した。
馬島と大島をバックに
2017年08月15日 13:25撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
8
8/15 13:25
馬島と大島をバックに
2017年08月15日 13:25撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
8/15 13:25
広場のモニュメント
来島海峡というのだ。
2017年08月15日 13:26撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
8/15 13:26
広場のモニュメント
来島海峡というのだ。
糸山公園の後は、近見山に向かった。上には、展望台があるらしい。途中の道で、通行止めになっていた。
諦めて、海山城(遠見山)公園に向かう。
2017年08月15日 14:00撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
8/15 14:00
糸山公園の後は、近見山に向かった。上には、展望台があるらしい。途中の道で、通行止めになっていた。
諦めて、海山城(遠見山)公園に向かう。
入り方がわからないで、少し迷ったが、市民運動公園があり、入ったら、入口の一つになっていた。
山の上には、城が見える。公園から山頂まで25分とあった。公園の周りはスポーツ施設と子供用の施設があった。
2017年08月15日 14:01撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
8/15 14:01
入り方がわからないで、少し迷ったが、市民運動公園があり、入ったら、入口の一つになっていた。
山の上には、城が見える。公園から山頂まで25分とあった。公園の周りはスポーツ施設と子供用の施設があった。
こんな緩やかな坂。
2017年08月15日 14:05撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
8/15 14:05
こんな緩やかな坂。
庭園
2017年08月15日 14:05撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
8/15 14:05
庭園
登って来た途中から、振り返る。
2017年08月15日 14:07撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
8/15 14:07
登って来た途中から、振り返る。
緩い傾斜をゆく
2017年08月15日 14:17撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
8/15 14:17
緩い傾斜をゆく
きました。城のある山頂。
後で中に入るとして、まず、周りを見ます。
2017年08月15日 14:18撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
8/15 14:18
きました。城のある山頂。
後で中に入るとして、まず、周りを見ます。
西側の眺望
2017年08月15日 14:19撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
8/15 14:19
西側の眺望
東側の展望。来島海峡側だ。ここから、北の階段を下ると
2017年08月15日 14:19撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
8/15 14:19
東側の展望。来島海峡側だ。ここから、北の階段を下ると
広場がある。
2017年08月15日 14:20撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
8/15 14:20
広場がある。
北側の眺望
2017年08月15日 14:20撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
8/15 14:20
北側の眺望
楽しそうなスライダーがあった。長いので、楽しめそう。
2017年08月15日 14:20撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
8/15 14:20
楽しそうなスライダーがあった。長いので、楽しめそう。
城に戻って入る。すごい謂れが表示してある。
数か月前、「村上水軍の娘」という小説を読んだ。
島々が当時の面影をしのばせる。表示の1つに七五三の表示があった。小説の中に、七五三兵衛(しめのひょうえ)という海賊が出てきた。
2017年08月15日 14:23撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
8/15 14:23
城に戻って入る。すごい謂れが表示してある。
数か月前、「村上水軍の娘」という小説を読んだ。
島々が当時の面影をしのばせる。表示の1つに七五三の表示があった。小説の中に、七五三兵衛(しめのひょうえ)という海賊が出てきた。
西側の町
2017年08月15日 14:24撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
8/15 14:24
西側の町
南の近見山方面
2017年08月15日 14:24撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
8/15 14:24
南の近見山方面
東方面
2017年08月15日 14:24撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
8/15 14:24
東方面
北方面
2017年08月15日 14:24撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
8/15 14:24
北方面
欄干にカメラを載せて、記念にパチリ。
ああ、まんぞく。
2017年08月15日 14:31撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
8
8/15 14:31
欄干にカメラを載せて、記念にパチリ。
ああ、まんぞく。
藤棚のある道。
その後、317号線ー38号線ー196号線ー48号線を経由して、湯谷口に戻った。明日は、堂ケ森に上がれるだろうか。
2017年08月15日 14:42撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
8/15 14:42
藤棚のある道。
その後、317号線ー38号線ー196号線ー48号線を経由して、湯谷口に戻った。明日は、堂ケ森に上がれるだろうか。

感想

3日目は、堂ケ森の予定だったが、麓から見る山は雲の中。
海側の少しの青空を求めて、観光を兼ねて、丸山、玉川ダム、しまなみ海道の糸山公園、海山城公園を歩いたことにした。丸山は、行けなかったが、鈍川温泉の学校林を歩き、渓谷で水遊びに興じた。
糸山公園、それにも増して、海山城公園は四方の眺望がすばらしかった。
雨予報にかかわらず、観光を兼ねた歩行ができ、ラッキーだった。
しまなみ海道は何度きてもいい。
海山城から見る島々からは、いまでも村上水軍が出てきそうな気分だった。
「島並び 海青くして 薄白む 海山城は 吾を抱きつ」
飛び入りの企画だったが、満足な一日だった。(g)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:727人

コメント

鈍川温泉に糸山!!
gakukohさん、こんばんは!
私の実家のほうまで遠征されたんですね
鈍川温泉のある玉川地区は私の実家があり、12日と13日は帰省していましてそれこそ糸山に行ったり鈍川温泉に浸かったりしました。
gakukohさんが訪問したとは何ともうれしい限りです。次回の訪問では村上水軍に思いをはせぜひ今治〜尾道まで歩いてみてください
2017/8/21 23:38
Re: 鈍川温泉に糸山!!
あれまあ、fujiyoshiさんは、あれほど深南部にこっているので、静岡人かと思ってました。鈍川温泉付近でしたか。四国はいいですね。
これからもなんどか行くと思います。その時は、fujiyoshiさんの地元を荒らさないように注意して歩きます。今回水浴びを毎日やってましたので、河川の水質汚染させましたですね。渓谷もよかったです。コメントありがとうございます。(g)
2017/8/22 17:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら