ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1233008
全員に公開
講習/トレーニング
支笏・洞爺

有珠山現地勉強会

2017年08月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
04:17
距離
6.2km
登り
104m
下り
574m
歩くペース
ゆっくり
2.22.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:35
休憩
0:30
合計
4:05
9:57
11
10:08
10:38
201
13:59
13:59
3
14:02
ゴール地点
天候 午前中は海霧、午後から晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス 洞爺湖文化センター8:45集合(札幌から一時間半)
解散は16時過ぎていました
ロープーウェイで展望台へ
2017年08月20日 09:26撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
8/20 9:26
ロープーウェイで展望台へ
火口原展望台、真っ白け
2017年08月20日 09:54撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
8/20 9:54
火口原展望台、真っ白け
岩石避けの鉄柱だそうです
2017年08月20日 10:02撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
8/20 10:02
岩石避けの鉄柱だそうです
650段ほどある階段を降りる
2017年08月20日 10:55撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
8/20 10:55
650段ほどある階段を降りる
途中からコース外へ
2017年08月20日 10:58撮影 by  S1, SG
2
8/20 10:58
途中からコース外へ
立ち木の跡から蒸気(70℃ぐらい)こんな穴がアチコチある
2017年08月20日 11:05撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5
8/20 11:05
立ち木の跡から蒸気(70℃ぐらい)こんな穴がアチコチある
上から転がり落ちた大岩
2017年08月20日 11:15撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
8/20 11:15
上から転がり落ちた大岩
これから登るオガリ山を背に説明
2017年08月20日 11:27撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
8/20 11:27
これから登るオガリ山を背に説明
沢筋から登ります
2017年08月20日 11:31撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
8/20 11:31
沢筋から登ります
オガリ山も分断された。見えない有珠山を見ているつもりで説明
2017年08月20日 11:35撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
8/20 11:35
オガリ山も分断された。見えない有珠山を見ているつもりで説明
枯れ跡、ここからも蒸気(50℃ぐらい)
2017年08月20日 11:47撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
8/20 11:47
枯れ跡、ここからも蒸気(50℃ぐらい)
銀沼火口を見下ろす
2017年08月20日 11:53撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
8/20 11:53
銀沼火口を見下ろす
1977年噴火前は牧場があったそうです
2017年08月20日 11:53撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
3
8/20 11:53
1977年噴火前は牧場があったそうです
地層が面白い。この辺りにはウンランとネジバナが綺麗でした
2017年08月20日 11:54撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
8/20 11:54
地層が面白い。この辺りにはウンランとネジバナが綺麗でした
小有珠
2017年08月20日 12:03撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
4
8/20 12:03
小有珠
藪を漕いで南外輪山展望台へ向かいます
2017年08月20日 12:19撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
8/20 12:19
藪を漕いで南外輪山展望台へ向かいます
チシマヒョウタンボク
2017年08月20日 12:29撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
8/20 12:29
チシマヒョウタンボク
海霧が晴れてきました
2017年08月20日 12:31撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
8/20 12:31
海霧が晴れてきました
トイレのある展望台で昼食休憩
2017年08月20日 12:50撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
8/20 12:50
トイレのある展望台で昼食休憩
この景色、いつ変化しても不思議ではない
2017年08月20日 12:52撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
3
8/20 12:52
この景色、いつ変化しても不思議ではない
宇井氏の説明は詳しくて面白いです
2017年08月20日 12:54撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
8/20 12:54
宇井氏の説明は詳しくて面白いです
林道を降りて
2017年08月20日 13:40撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
8/20 13:40
林道を降りて
バスへ。その後もバスで移動しながら地形の説明
2017年08月20日 14:01撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
8/20 14:01
バスへ。その後もバスで移動しながら地形の説明
トンネルの口径を大きくして、避難スペースにもなる三豊トンネルの構造
2017年08月20日 14:43撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
3
8/20 14:43
トンネルの口径を大きくして、避難スペースにもなる三豊トンネルの構造
温泉街にも断層があります
2017年08月20日 15:13撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
8/20 15:13
温泉街にも断層があります
2000年噴火で土地が隆起しています
2017年08月20日 15:16撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
3
8/20 15:16
2000年噴火で土地が隆起しています

感想

伊達市危機管理室主催の有珠山現地勉強会に参加してきました。
6月に開催された昭和新山勉強会のつづきかな。
参加料は有珠ロープーウェイ代¥750のみ!

「テーマ:過去の噴火を知り次期噴火に備える」
宇井氏の詳しい説明を聞きながら見ると、有珠山も怖いな。
午前中は太平洋岸特有の夏の海霧が入っていましたが
お昼頃から晴れだし、晴れれば暑いと言いながら楽しく勉強してきました。
洞爺湖温泉街も、大きな長い地球の歴史から見れば
危うい瀬戸際で繁栄しているのかなと思いました。
8/7に開催されたジオツアー(参加料¥1500)では、銀沼火口に降りて
小有珠に登ってますが、今回の勉強会では銀沼火口の縁まででした。
大昔、小有珠はこそっと登っているので、次回があれば
大有珠に登ってみたいです。

有珠山、記録に残る噴火は7回(1663、1769、1822、1853、1910、1943-45(昭和新山)1977-78、2000年)
1977年の噴火の時は札幌の自宅周辺にも灰が飛んできたのを記憶しています

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:605人

コメント

そこ
生きてる地球って感じですね。
ゆで卵できないでしょうか?温泉卵くらいできるよね。
「食ってみたいわ〜」とか言ったら怒られそうですね。
77年の噴火の時、倶知安町に住んでいたんですよ。
噴煙が立ち上る写真をいっぱい見た記憶があります。
(現物を見たのかどうかは定かではないのですが)
降灰の記憶もかすかに。たぶんすごかったのでしょうね。
近年、地震とか噴火とか多いから、こんなに近いところでと想像すると怖いですね。
マイヘルメットとか登山靴の方多そうですね^^
勉強会お疲れさまでした。
2017/8/23 15:18
地熱が暑かった
有珠山、たぶん2000年噴火の前に
先先代のゲンとハイキングしているんです。
そのころから20年経っているのかな。
木が大きくなって展望台からの景色も違って見えて、
違う意味でも山は変化するんだなって感心しました。
ここ、熊もいるようでノンビリ地熱で温泉卵作れないわ

倶知安も灰が降ったんですね。火山の力は凄いね
2017/8/24 11:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら