また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1238617
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

尾瀬ヶ原・尾瀬沼 (鳩待峠in〜見晴テン泊〜一ノ瀬out)

2017年08月26日(土) 〜 2017年08月27日(日)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
22:19
距離
20.2km
登り
425m
下り
586m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:22
休憩
0:02
合計
2:24
14:06
63
15:09
15:09
23
15:32
15:32
7
15:48
15:49
14
16:03
16:04
21
16:25
16:25
5
16:30
見晴キャンプ場
2日目
山行
4:11
休憩
0:23
合計
4:34
7:50
6
見晴キャンプ場
7:56
7:56
16
8:12
8:14
44
8:58
8:59
28
9:27
9:28
33
10:01
10:01
7
10:08
10:11
8
10:19
10:27
38
11:05
11:06
16
11:22
11:22
28
11:50
11:50
11
12:01
12:01
14
12:15
12:22
2
12:24
ゴール地点
1日目山ノ鼻手前のテンマ沢で熊出没のため、通行規制で少し停滞するハプニングあり。
2日目は、長蔵小屋と三平下の間の尾瀬沼&燧ヶ岳絶景ポイントのベンチでマッタリしてます。
天候 晴れ☀☀
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
行き
・戸倉第一駐車場まで自家用車13時17分入庫で翌日同じ時間に精算したら1000円で済みました。
こないだも16時入庫で翌日16時精算で千円だったなぁ。一時間オーバーからプラスかな?
・戸倉から鳩待峠までタクシー 13時なのに、人が少なく、普通のタクシーで鳩待峠へ(料金はいつもの大型ワゴンタクシーと同じ980円)
帰り
・一ノ瀬から大清水まで低公害ワゴン車700円
うまく12時半の車に間に合いました。
・大清水から戸倉(鳩待峠連絡所)まで路線バス610円
13時ちょうどを利用。15分位で到着。
バス停名は戸倉では無いので注意、鳩待峠連絡所です。

コース状況/
危険箇所等
基本的に整備されてますが、木道の破損やぬかるみ、浮き石、濡れて滑り易い木道や泥地もあります。
十分気を付けましょう。
その他周辺情報 下山後は、いつもの様にサクッと「ぷらり館」で汗を流します。
今回の露店はいつもに輪をかけてぬるかったが、火照った体にはこれで良しです。
鳩待峠から、かなりゆっくり目の山行開始
看板が出てるが、この時は、「そうだよねぇ」ぐらいしか考えていなかった。
2017年08月26日 14:06撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/26 14:06
鳩待峠から、かなりゆっくり目の山行開始
看板が出てるが、この時は、「そうだよねぇ」ぐらいしか考えていなかった。
至仏山も綺麗だな〜なんて呑気に歩いていだが、まさか、そんなことになるとは、、、
2017年08月26日 14:18撮影 by  iPhone 6, Apple
8/26 14:18
至仏山も綺麗だな〜なんて呑気に歩いていだが、まさか、そんなことになるとは、、、
貴重な体験後、山ノ鼻のビジターセンター前の看板。
まだ15時なんですけどね。
2017年08月26日 15:08撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/26 15:08
貴重な体験後、山ノ鼻のビジターセンター前の看板。
まだ15時なんですけどね。
そんなことがあっても、いつのも温度計チェック!
19.8℃てとこかな。

2017年08月26日 15:08撮影 by  iPhone 6, Apple
8/26 15:08
そんなことがあっても、いつのも温度計チェック!
19.8℃てとこかな。

この時間帯に時間を気にせず、余裕で歩けるのは、尾瀬泊まり者ならではの行動。
山小屋にチェックイン後、軽装で歩かれている方多かったです。
2018年08月26日 15:14撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
8/26 15:14
この時間帯に時間を気にせず、余裕で歩けるのは、尾瀬泊まり者ならではの行動。
山小屋にチェックイン後、軽装で歩かれている方多かったです。
もう直ぐ閉じようとしているヒツジクサ
2018年08月26日 15:26撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
8/26 15:26
もう直ぐ閉じようとしているヒツジクサ
まだ頑張ってるやつらもいる
2017年08月26日 15:27撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/26 15:27
まだ頑張ってるやつらもいる
テント設営し、早めの夕食後、ひと寝入りして
ガサガサ撮影にかかり出す
今日は満月でもないのに明るい月夜です。
2018年08月26日 19:59撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
8/26 19:59
テント設営し、早めの夕食後、ひと寝入りして
ガサガサ撮影にかかり出す
今日は満月でもないのに明るい月夜です。
月が山の端にかかって雲を幻想的に照らし出す。
2018年08月26日 20:05撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
8/26 20:05
月が山の端にかかって雲を幻想的に照らし出す。
360度パノラマ 全天球写真
木道にカメラを置いて撮影してみた。
2017年08月26日 20:13撮影 by  RICOH THETA S , RICOH
8/26 20:13
360度パノラマ 全天球写真
木道にカメラを置いて撮影してみた。
360度パノラマ 全天球写真
三脚のカメラの上から明るめに撮ってみた。
2017年08月26日 20:16撮影 by  RICOH THETA S , RICOH
8/26 20:16
360度パノラマ 全天球写真
三脚のカメラの上から明るめに撮ってみた。
燧ヶ岳方面
山小屋の明かりが幻想さに磨きをかける
2018年08月26日 20:38撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
8/26 20:38
燧ヶ岳方面
山小屋の明かりが幻想さに磨きをかける
360度パノラマ 全天球写真
月も雲に隠れ、小屋周りが少し暗くなってので
もう一枚
2017年08月26日 20:44撮影 by  RICOH THETA S , RICOH
8/26 20:44
360度パノラマ 全天球写真
月も雲に隠れ、小屋周りが少し暗くなってので
もう一枚
360度パノラマ 全天球写真
もうそろそろ消灯になる小屋の前で
2017年08月26日 20:50撮影 by  RICOH THETA S , RICOH
8/26 20:50
360度パノラマ 全天球写真
もうそろそろ消灯になる小屋の前で
キャンプ場に戻り9時をすぎ静まりかえったところを撮影。
私も寝ます。
2018年08月26日 21:02撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
8/26 21:02
キャンプ場に戻り9時をすぎ静まりかえったところを撮影。
私も寝ます。
360度パノラマ 全天球写真
朝早めに起きて日の出を待ってみた。
2017年08月27日 04:17撮影 by  RICOH THETA S , RICOH
1
8/27 4:17
360度パノラマ 全天球写真
朝早めに起きて日の出を待ってみた。
なんか、今日はダメっぽい
こんな日もあるさ
2017年08月27日 04:48撮影 by  iPhone 6, Apple
8/27 4:48
なんか、今日はダメっぽい
こんな日もあるさ
360度パノラマ 全天球写真
燧ケ岳はずっと雲の中
今日は諦めましょう
2017年08月27日 04:50撮影 by  RICOH THETA S , RICOH
8/27 4:50
360度パノラマ 全天球写真
燧ケ岳はずっと雲の中
今日は諦めましょう
2日目
食事後撤収し、尾瀬沼、三平峠、一ノ瀬ルートで帰ります。
手持ちで沢を取ったがぶれぶれ
2018年08月27日 08:16撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
8/27 8:16
2日目
食事後撤収し、尾瀬沼、三平峠、一ノ瀬ルートで帰ります。
手持ちで沢を取ったがぶれぶれ
難なく白砂峠も越え平らなところへ出ました。
前回とは大違い、ザックの効果はでかい。
2018年08月27日 09:03撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
8/27 9:03
難なく白砂峠も越え平らなところへ出ました。
前回とは大違い、ザックの効果はでかい。
等間隔
2018年08月27日 09:18撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
8/27 9:18
等間隔
沼尻の小屋跡へ
2018年08月27日 09:20撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
8/27 9:20
沼尻の小屋跡へ
干潟のような気持ちいい光景
2017年08月27日 09:21撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/27 9:21
干潟のような気持ちいい光景
今度は焼けない材質!?で建設中
大きさは以前と同じくらいかな。
2017年08月27日 09:23撮影 by  iPhone 6, Apple
8/27 9:23
今度は焼けない材質!?で建設中
大きさは以前と同じくらいかな。
すっきり晴れないが暑くないのでそよ風がここちいい。
2018年08月27日 09:59撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
8/27 9:59
すっきり晴れないが暑くないのでそよ風がここちいい。
写真では伝わらないな
2018年08月27日 09:59撮影 by  Canon EOS M6, Canon
8/27 9:59
写真では伝わらないな
鹿がいやがるクレーチング(アミアミ鉄格子)
2017年08月27日 10:06撮影 by  iPhone 6, Apple
8/27 10:06
鹿がいやがるクレーチング(アミアミ鉄格子)
三本カラマツまできました。
ここまでくると時間が読めるので安心。
2018年08月27日 10:09撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
8/27 10:09
三本カラマツまできました。
ここまでくると時間が読めるので安心。
尾瀬沼のビジターセンターで大清水ー戸倉のバスを確認。
本数少ないのでうまく13時に乗れるように計画
戸倉のバス停名は、「鳩待峠連絡所」が正式名だ。
2017年08月27日 10:20撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/27 10:20
尾瀬沼のビジターセンターで大清水ー戸倉のバスを確認。
本数少ないのでうまく13時に乗れるように計画
戸倉のバス停名は、「鳩待峠連絡所」が正式名だ。
燧ケ岳展望ベンチ(勝手に命名)で休んでると
カミキリ虫が突進してきた。
触覚ながっ。
2018年08月27日 11:00撮影 by  Canon EOS M6, Canon
8/27 11:00
燧ケ岳展望ベンチ(勝手に命名)で休んでると
カミキリ虫が突進してきた。
触覚ながっ。
このベンチはお気に入り。
少しゆっくりさせてもらいました。
2017年08月27日 11:03撮影 by  iPhone 6, Apple
3
8/27 11:03
このベンチはお気に入り。
少しゆっくりさせてもらいました。
三平峠への途中からチラ見できるここもいい。
2018年08月27日 11:16撮影 by  Canon EOS M6, Canon
8/27 11:16
三平峠への途中からチラ見できるここもいい。
タマゴタケのようです
2018年08月27日 11:26撮影 by  Canon EOS M6, Canon
8/27 11:26
タマゴタケのようです
ちょっと萎れたけどなんかいい
2018年08月27日 11:43撮影 by  Canon EOS M6, Canon
8/27 11:43
ちょっと萎れたけどなんかいい
もうすぐ一ノ瀬だ
2018年08月27日 12:07撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
8/27 12:07
もうすぐ一ノ瀬だ
ふと横をみると
蝶がハネ休み中
2018年08月27日 12:10撮影 by  Canon EOS M6, Canon
8/27 12:10
ふと横をみると
蝶がハネ休み中
急に大清水にワープします。(低公害ワゴン車利用しました)
久しぶりのソフトクリーム食べながら
バス待ち中。
2017年08月27日 12:43撮影 by  iPhone 6, Apple
8/27 12:43
急に大清水にワープします。(低公害ワゴン車利用しました)
久しぶりのソフトクリーム食べながら
バス待ち中。
二日間の様子
3600kcalの消費はありがたい。

二日間の様子
3600kcalの消費はありがたい。

装備

個人装備
テント コンロ(ジェットボイル) アルファ米 親子丼(フリーズドライ) カップラーメン おにぎり 飲料 ガスカートリッジ コッヘル 食器 ライター レジャーシート 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス ナイフ カメラ ポール シェラフ ランタン 椅子
備考 グランドシート、カップ忘れた。
グランドシートがわりに、レジャーシートを利用

感想

尾瀬ヶ原の朝を見たくて、テン泊撮影してきました。




残念ながら日の出は見られませんでしたがまたチャレンジしたいです。
レンズがガスってくもるのも課題です。

今年からザックをバルトロ75に変えたら、いい感じ、前回同じルートを歩いてますが、かなりいいです。

それと貴重な体験は、テンマちゃん(テンマ沢にいるくまさん)が出てきて、木道が一時的に通行止めになり、ビジターセンターの方だと思うのですが、テンマちゃんを木道からとうざけさせる空砲などの対応を一部始終見られたことです。
テンマちゃんを厄介者にするのではなく、我々とうまく共存できる方法として、やはり15時くらいは木道に近づかないほうが良いことをわかってもらうしかないのかな。そのためにも、木道に設置してある熊除けの鐘はきちんと鳴らしたほうが、お互いの為にもいいんだなと改めて納得しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:373人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 関東 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら