また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1238958
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

父娘で千畳敷から木曽駒ヶ岳!

2017年08月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
3.8km
登り
391m
下り
403m

コースタイム

日帰り
山行
3:05
休憩
1:25
合計
4:30
7:30
45
8:15
8:25
0
8:25
8:25
0
8:25
8:25
15
8:40
8:55
10
9:20
10:05
15
10:20
10:20
10
10:30
10:30
15
10:45
10:45
0
10:45
11:00
5
11:05
11:05
55
12:00
千畳敷駅
天候 ずーっと晴れ!
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
黒川平駐車場 600円
バス+ロープウェイ往復 3,900円
その他周辺情報 ・昼食
明治亭の中央アルプス登山口店で、ロースソースかつ丼(1,340円)を食べました。お肉は柔らかくて、ソースがおいしく、ボリュームもあり、満足できました。このソースが気に入り、お土産でかつ丼ソース(880円)も購入しました。ロープウェイの半券を見せると10%引きで購入できます。後から調べてみたら、食べログで3.54ある有名なお店だったようです。

明治亭中央アルプス登山口店(食べログ)
電話 0265-82-1233
営業時間 9:00〜19:00
定休日 年末年始
https://s.tabelog.com/nagano/A2006/A200602/20009328/

・おやつ
デザートに、かんてんぱぱガーデン内のひまわり亭で、寒天ぜんざい(480円)を食べました。これ、冷たくて美味しいんです。

かんてんぱぱ ひまわり亭
電話 0265-75-7177
営業時間 平日 10:00〜17:00
土日祝 10:00〜18:00
定休日 火曜日
http://www.kantenpp.co.jp/garden/himawari/

・温泉
ロープウェイのチケットの裏に、50円引き券が付いていたので、こぶしの湯を利用しました。

こぶしの湯
利用料 610円
電話 0265-83-7228
営業時間 10:00〜21:00
第2第4木曜日のみ休館
https://www.chuo-alps.com/family/kobushi/
ロープウェイは定員60名。私たちが乗れたのは3便目でした。
2017年08月27日 07:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/27 7:19
ロープウェイは定員60名。私たちが乗れたのは3便目でした。
ロープウェイからの景色。「薄っすらと富士山が見えます」とアナウンスがありました。
2017年08月27日 07:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/27 7:27
ロープウェイからの景色。「薄っすらと富士山が見えます」とアナウンスがありました。
17:29に千畳敷駅に到着!気温は17.7℃です。
2017年08月27日 07:31撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/27 7:31
17:29に千畳敷駅に到着!気温は17.7℃です。
千畳敷カール方面は、雲ひとつない真っ青な青空!!
2017年08月27日 07:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
8/27 7:32
千畳敷カール方面は、雲ひとつない真っ青な青空!!
南アルプス方面。富士山も見えます!
2017年08月27日 07:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/27 7:40
南アルプス方面。富士山も見えます!
サクライウズ(桜井鳥頭)
トリカブトとの見分け方がよくわかりません。
2017年08月27日 07:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/27 7:41
サクライウズ(桜井鳥頭)
トリカブトとの見分け方がよくわかりません。
2017年08月27日 07:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/27 7:41
ミヤマリンドウ(深山竜胆)
陽があたると開花しますが、日没後はもちろん、曇っていたり雨が降っていたりすると花は閉じたままになります。
2017年08月27日 07:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/27 7:45
ミヤマリンドウ(深山竜胆)
陽があたると開花しますが、日没後はもちろん、曇っていたり雨が降っていたりすると花は閉じたままになります。
歩き始めまーす。
2017年08月27日 07:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/27 7:46
歩き始めまーす。
既にカールはすごい渋滞です(笑)
2017年08月27日 07:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
8/27 7:47
既にカールはすごい渋滞です(笑)
2017年08月27日 07:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/27 7:48
クルマユリ(車百合)
2017年08月27日 07:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/27 7:59
クルマユリ(車百合)
チシマギキョウ(千島桔梗)
2017年08月27日 08:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/27 8:01
チシマギキョウ(千島桔梗)
乗越浄土に到着です。
2017年08月27日 08:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/27 8:17
乗越浄土に到着です。
乗越浄土から伊那前岳方面。
2017年08月27日 08:18撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/27 8:18
乗越浄土から伊那前岳方面。
乗越浄土から中岳方面。
2017年08月27日 08:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/27 8:19
乗越浄土から中岳方面。
乗越浄土から宝剣岳方面。
2017年08月27日 08:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/27 8:20
乗越浄土から宝剣岳方面。
乗越浄土から千畳敷カール方面。
2017年08月27日 08:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/27 8:23
乗越浄土から千畳敷カール方面。
南アルプスの稜線がきれい!
2017年08月27日 08:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
8/27 8:24
南アルプスの稜線がきれい!
宝剣岳への分岐です。
2017年08月27日 08:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/27 8:29
宝剣岳への分岐です。
中岳に到着〜!
2017年08月27日 08:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/27 8:44
中岳に到着〜!
中岳から宝剣岳方面。
2017年08月27日 08:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/27 8:46
中岳から宝剣岳方面。
中岳から千畳敷カール方面。
2017年08月27日 08:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/27 8:46
中岳から千畳敷カール方面。
中岳から伊那前岳方面。
2017年08月27日 08:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/27 8:55
中岳から伊那前岳方面。
八ヶ岳連峰もはっきり見えます。
2017年08月27日 08:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/27 8:46
八ヶ岳連峰もはっきり見えます。
これから向かう木曽駒ヶ岳方面。
2017年08月27日 08:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/27 8:55
これから向かう木曽駒ヶ岳方面。
頂上山荘キャンプ場に着きました。八ヶ岳を見ながらのテント泊、いいですねぇ。
2017年08月27日 09:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
8/27 9:05
頂上山荘キャンプ場に着きました。八ヶ岳を見ながらのテント泊、いいですねぇ。
頂上山荘
2017年08月27日 09:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/27 9:05
頂上山荘
馬の背、濃ヶ池、西駒山荘方面への分岐。
2017年08月27日 09:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/27 9:06
馬の背、濃ヶ池、西駒山荘方面への分岐。
今、下りてきた中岳方面。
2017年08月27日 09:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/27 9:06
今、下りてきた中岳方面。
これから登る木曽駒ヶ岳方面。
2017年08月27日 09:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/27 9:06
これから登る木曽駒ヶ岳方面。
途中で振り返って、登ってきた登山道をパチリ。
2017年08月27日 09:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/27 9:15
途中で振り返って、登ってきた登山道をパチリ。
木曽駒ヶ岳山頂です!!
2017年08月27日 10:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/27 10:04
木曽駒ヶ岳山頂です!!
頂上の社越しに富士山!
2017年08月27日 09:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/27 9:23
頂上の社越しに富士山!
頂上の社。無事に登れたお礼をしました。
2017年08月27日 09:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/27 9:26
頂上の社。無事に登れたお礼をしました。
木曽福島、上松方面はコチラへ。
2017年08月27日 09:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/27 9:24
木曽福島、上松方面はコチラへ。
木曽福島、上松方面の登山道はこんな感じ。後ろに御嶽山が見えます。
2017年08月27日 09:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/27 9:32
木曽福島、上松方面の登山道はこんな感じ。後ろに御嶽山が見えます。
木曽福島、上松方面。
2017年08月27日 10:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/27 10:11
木曽福島、上松方面。
頂上から北アルプス方面。
2017年08月27日 09:33撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/27 9:33
頂上から北アルプス方面。
これは?
2017年08月27日 09:33撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/27 9:33
これは?
笠ヶ岳かな?
2017年08月27日 09:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/27 9:34
笠ヶ岳かな?
槍〜大キレット〜穂高の稜線。
2017年08月27日 09:31撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/27 9:31
槍〜大キレット〜穂高の稜線。
槍〜表銀座ルート方面。
2017年08月27日 09:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/27 9:35
槍〜表銀座ルート方面。
八ヶ岳連峰もはっきり!
2017年08月27日 09:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/27 9:23
八ヶ岳連峰もはっきり!
八ヶ岳アップ!
2017年08月27日 09:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/27 9:35
八ヶ岳アップ!
中岳、宝剣岳方面。
2017年08月27日 09:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/27 9:59
中岳、宝剣岳方面。
木曽駒ヶ岳頂上は人でいっぱい。
2017年08月27日 09:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
8/27 9:59
木曽駒ヶ岳頂上は人でいっぱい。
イワツメクサ(岩爪草)
5弁花ですが中央が深く裂けているので、10枚あるように見えます。
2017年08月27日 10:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/27 10:08
イワツメクサ(岩爪草)
5弁花ですが中央が深く裂けているので、10枚あるように見えます。
2017年08月27日 10:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/27 10:09
2017年08月27日 10:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/27 10:09
御嶽山からは噴煙が出てました。
2017年08月27日 10:10撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/27 10:10
御嶽山からは噴煙が出てました。
2017年08月27日 10:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/27 10:11
恐竜が吠えてるように見える岩。
2017年08月27日 10:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/27 10:12
恐竜が吠えてるように見える岩。
2017年08月27日 10:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/27 10:13
2017年08月27日 10:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/27 10:22
2017年08月27日 10:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/27 10:22
2017年08月27日 10:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/27 10:23
2017年08月27日 10:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/27 10:32
中岳に戻ってきました〜。
2017年08月27日 10:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/27 10:32
中岳に戻ってきました〜。
2017年08月27日 10:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/27 10:39
2017年08月27日 10:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/27 10:43
宝剣山荘でソフトクリーム(400円)を食べました。
2017年08月27日 10:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
8/27 10:47
宝剣山荘でソフトクリーム(400円)を食べました。
2017年08月27日 11:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/27 11:03
乗越浄土。
2017年08月27日 11:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/27 11:04
乗越浄土。
2017年08月27日 11:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/27 11:05
2017年08月27日 11:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/27 11:06
2017年08月27日 11:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/27 11:09
2017年08月27日 11:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/27 11:09
2017年08月27日 11:10撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/27 11:10
2017年08月27日 11:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/27 11:11
2017年08月27日 11:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/27 11:12
ウメバチソウ(梅鉢草)
2017年08月27日 11:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/27 11:17
ウメバチソウ(梅鉢草)
ハクサンボウフウ(白山防風)
2017年08月27日 11:18撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/27 11:18
ハクサンボウフウ(白山防風)
2017年08月27日 11:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/27 11:19
2017年08月27日 11:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/27 11:22
2017年08月27日 11:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/27 11:26
2017年08月27日 11:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/27 11:27
モミジカラマツ(紅葉唐松)
2017年08月27日 11:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/27 11:29
モミジカラマツ(紅葉唐松)
2017年08月27日 11:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/27 11:30
ヨツバシオガマ(四葉塩釜)
2017年08月27日 11:31撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/27 11:31
ヨツバシオガマ(四葉塩釜)
2017年08月27日 11:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/27 11:34
サクライウズ(桜井鳥頭)
トリカブトとの見分け方がよくわかりません。
2017年08月27日 11:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/27 11:34
サクライウズ(桜井鳥頭)
トリカブトとの見分け方がよくわかりません。
2017年08月27日 11:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/27 11:34
2017年08月27日 11:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/27 11:34
2017年08月27日 11:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/27 11:35
ヤマハハコ(山母子)
2017年08月27日 11:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/27 11:36
ヤマハハコ(山母子)
2017年08月27日 11:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/27 11:37
2017年08月27日 11:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/27 11:38
クロトウヒレン(黒唐飛廉)
黒いつぼみの状態で見つける人が多いほど、咲いているところを見るのがちょっと難しい花だそうです。
2017年08月27日 11:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/27 11:38
クロトウヒレン(黒唐飛廉)
黒いつぼみの状態で見つける人が多いほど、咲いているところを見るのがちょっと難しい花だそうです。
2017年08月27日 11:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/27 11:39
2017年08月27日 11:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/27 11:39
エゾシオガマ(蝦夷塩釜)
上から見ると風車みたい!
2017年08月27日 11:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/27 11:41
エゾシオガマ(蝦夷塩釜)
上から見ると風車みたい!
2017年08月27日 11:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/27 11:41
2017年08月27日 11:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/27 11:41
ヨツバシオガマ(四葉塩釜)
2017年08月27日 11:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/27 11:41
ヨツバシオガマ(四葉塩釜)
2017年08月27日 11:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/27 11:45
登山者の列がカラフルです。
2017年08月27日 11:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
8/27 11:46
登山者の列がカラフルです。
ミヤマリンドウ(深山竜胆)
陽があたると開花しますが、日没後はもちろん、曇っていたり雨が降っていたりすると花は閉じたままになります。
2017年08月27日 11:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/27 11:47
ミヤマリンドウ(深山竜胆)
陽があたると開花しますが、日没後はもちろん、曇っていたり雨が降っていたりすると花は閉じたままになります。
水の通り道?なのか、立ち入り禁止の看板が。
2017年08月27日 11:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/27 11:47
水の通り道?なのか、立ち入り禁止の看板が。
ハイマツの実?
2017年08月27日 11:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/27 11:53
ハイマツの実?
千畳敷カール全体が見えます。
2017年08月27日 11:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
8/27 11:54
千畳敷カール全体が見えます。
千畳敷カールにある剣ヶ池。
2017年08月27日 11:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/27 11:54
千畳敷カールにある剣ヶ池。
条件が良ければ、剣ヶ池に千畳敷カールが映るのかなぁ?
2017年08月27日 11:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/27 11:54
条件が良ければ、剣ヶ池に千畳敷カールが映るのかなぁ?
ナナカマドがもう赤くなってきています。秋の気配が…
2017年08月27日 11:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/27 11:57
ナナカマドがもう赤くなってきています。秋の気配が…
無事下山できたことをお礼しました。
2017年08月27日 12:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/27 12:02
無事下山できたことをお礼しました。
明治亭でロースソースかつ丼を食べました。お肉が柔らかくて、ソースが美味しい!
2017年08月27日 14:49撮影 by  iPhone 7, Apple
4
8/27 14:49
明治亭でロースソースかつ丼を食べました。お肉が柔らかくて、ソースが美味しい!
かんてんぱぱガーデン内、ひまわり亭の寒天ぜんざい!冷たくて美味しいんです。
2017年08月27日 15:38撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/27 15:38
かんてんぱぱガーデン内、ひまわり亭の寒天ぜんざい!冷たくて美味しいんです。

感想

登山が趣味の私が、登山未経験の父を誘い、親子2人で登りました。父はカメラが趣味なので、歩く距離が少なく、景色もいい山ということで、木曽駒ヶ岳を選んだのですが、なんと!カメラのバッテリーを入れ忘れるという凡ミスがあり、こんなにもいい天気だったのに、iPhoneと私のコンデジで撮った写真しかありません(T_T) 落胆する父を慰めつつ、木曽駒ヶ岳を往復しました。

菅の台バスセンターからの始発が6:15だったため、30分前の5:45には着いたのですが、第1駐車場には既に「満車」の表示が。しかも、最後尾が見えないほど、ぐるーっとバスを待つ長蛇の列が。正直、ここまで混雑するとは思いませんでした。誘導のおっちゃんに「上行け上行け」と言われたので、「上の駐車場に止めて、ここまで歩いてバスに乗るんですか?」と聞くと、「上にもバス停あるし、チケット買えるし、トイレもある」と言うので、そのまま誘導に従い、黒川平駐車場まで行きました。黒川平駐車場は、この時点でまだ2〜3割程度しか埋まっていませんでした。準備をして、駐車場代600円と、バス+ロープウェイ往復3,900円×2枚を購入し、黒川平バス停に並びます。この時点で、黒川平バス停のバス待ちの50人目くらいだったかな?

しばらくすると、菅の台バスセンター方面からバスが来て、私たちが待っている黒川平バス停に停まったのですが、乗れるのは補助席分の5人程度。2台目のバスは停まらずに通過。3台目のバスも乗れたのは5人程度。4台目のバスは停まらずに通過。オイオイ、こんなんじゃ、下の駐車場に停めた人がみんな上がってからじゃないとバス乗れないじゃん!と思っていたところ、誘導のおっちゃんが無線で「黒川平100人超えました」と送っているのが聞こえました。バス待ちの列を振り返ると、さらに列が延びています。しばらくすると、空っぽのバスが現れました。私たちは、この5台目に来たバスに乗り、しらび平まで行くことができました。100人超えたら、空のバスを出すということなのかな?

30分後にしらび平に着くと、ここでもロープウェイ待ちの列に並びます。でも、3台目のロープウェイに乗れたので、待ち時間は20分程度。混雑期なので、この程度は仕方ないかな。私たちが12時頃に下山した時は、下りのロープウェイの待ち時間は30分程度でした。

参考ですが、13時頃にしらび平にみえた方は「1時間待ってるけどまだロープウェイに乗れない」「こんなに待たされるなら帰る」と嘆いてましたし、「登ったはいいけど、帰りのロープウェイで2時間待たされた」という声もありました。やっぱり朝イチの行動に限りますね。

天気も良く、登山者も多くて道が渋滞していたので、のんびりなペースでしたが、初心者の父も一緒で、写真を撮りながらの登山だったので、ちょうど良かったと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:532人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳〜乗越浄土〜千畳敷駅 積雪時ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳、宝剣岳、三の沢岳、極楽平から北上周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら