ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1243833
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

越前岳

2017年09月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
ultrakabigon その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:27
距離
5.3km
登り
625m
下り
608m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:34
休憩
1:50
合計
5:24
7:12
7:14
3
7:17
7:17
13
7:30
7:30
32
8:02
8:10
43
8:53
8:53
30
9:23
9:23
8
9:31
10:46
7
10:53
10:53
18
11:11
11:11
30
11:41
12:00
14
12:14
12:17
12
12:29
12:32
1
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
十里木高原駐車場に5時半頃に到着しましたが、当時雨がかなり降っていたせいか車は全く停まっていませんでした。
コース状況/
危険箇所等
雨後のため滑りやすい状況だったうえ、木の根をまたいだり避けたりすることが大変多いので、かなり気を遣いました。
越前岳の登山道はリボンやテープはなく、ロープが左右に張ってあり、その範囲内に道がいくつかあります。段差をものともせずに直登したいならそういうコース選び、なるべく段差を避けるにはトラバースしながらそういうコース選びができます。ちょっとしたルートファインディングの練習になるのかもしれませんね。
その他周辺情報 登山後はヘルシーパーク裾野で温泉に入りました。
6時出発予定でしたが、雨のために1時間強遅らせての出発になりました。私の山行では初の相棒となる友人サカキと私のおろしたての登山靴の履き慣らし開始です。
2017年09月02日 07:14撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/2 7:14
6時出発予定でしたが、雨のために1時間強遅らせての出発になりました。私の山行では初の相棒となる友人サカキと私のおろしたての登山靴の履き慣らし開始です。
最初は木階段の上りになります。段差が微妙に大きくて登りやすいとは言えません。
2017年09月02日 07:38撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/2 7:38
最初は木階段の上りになります。段差が微妙に大きくて登りやすいとは言えません。
馬の背見晴台まで登ると、下の展望台よりも景観がよくなります。が、雲が多いです。
2017年09月02日 08:01撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/2 8:01
馬の背見晴台まで登ると、下の展望台よりも景観がよくなります。が、雲が多いです。
越前岳の登山道は木の根が張り巡らされ、段差もあります。また、粘土質なので雨後は滑りやすくなり、前回より歩きにくかったです。痛めた私の膝と新品の登山靴にはちょっと厳しい。
2017年09月02日 08:13撮影 by  FDR-X3000, SONY
9/2 8:13
越前岳の登山道は木の根が張り巡らされ、段差もあります。また、粘土質なので雨後は滑りやすくなり、前回より歩きにくかったです。痛めた私の膝と新品の登山靴にはちょっと厳しい。
日が差してきて暑くなってきました。レインウェアを脱ぎます。右足の踵が動き擦れて痛くなっていたので、靴紐を締め直します。
2017年09月02日 08:42撮影 by  FDR-X3000, SONY
9/2 8:42
日が差してきて暑くなってきました。レインウェアを脱ぎます。右足の踵が動き擦れて痛くなっていたので、靴紐を締め直します。
「平坦地」と書かれた狭い平坦なところに出ました。ずっと樹林帯で眺望が効かず、道を歩いてきたので気分転換にいいですね。
2017年09月02日 08:51撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/2 8:51
「平坦地」と書かれた狭い平坦なところに出ました。ずっと樹林帯で眺望が効かず、道を歩いてきたので気分転換にいいですね。
勢子辻分岐に出ました。「せこつじぶんき」と読みます
2017年09月02日 09:20撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/2 9:20
勢子辻分岐に出ました。「せこつじぶんき」と読みます
勢子辻分岐の標識を振り返るとちょっとだけ眺望が開けています。
2017年09月02日 09:21撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/2 9:21
勢子辻分岐の標識を振り返るとちょっとだけ眺望が開けています。
登頂すると、とてもいい天気に。先に出発していたグループの方に写真を撮っていただきました。
2017年09月02日 09:31撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/2 9:31
登頂すると、とてもいい天気に。先に出発していたグループの方に写真を撮っていただきました。
恒例の三角点タッチ。二等三角点でした。
2017年09月02日 09:30撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/2 9:30
恒例の三角点タッチ。二等三角点でした。
山頂からは正面に清水の港方面、左には伊豆半島が、右には富士山がちょっとだけ見えました。前回はガスに覆われ眺望が全くなかったのでこの景色は初めてでした。後は樹林で眺望なしです。
2017年09月02日 09:43撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/2 9:43
山頂からは正面に清水の港方面、左には伊豆半島が、右には富士山がちょっとだけ見えました。前回はガスに覆われ眺望が全くなかったのでこの景色は初めてでした。後は樹林で眺望なしです。
腹が減ったので食事に。今日はアルファ米とレトルトのカレーライスです。
2017年09月02日 09:42撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/2 9:42
腹が減ったので食事に。今日はアルファ米とレトルトのカレーライスです。
山補正も入ってとても美味しく食べられました。
2017年09月02日 10:05撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/2 10:05
山補正も入ってとても美味しく食べられました。
山頂に咲いていた何かの花を撮影して、靴紐を締め直して下りましょう。結局山頂では1時間以上満喫していました。
2017年09月02日 10:22撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/2 10:22
山頂に咲いていた何かの花を撮影して、靴紐を締め直して下りましょう。結局山頂では1時間以上満喫していました。
下りは更に滑りやすいので、慎重に。足下に常に気を遣って歩くので長く感じました。やっと馬の背見晴台まで戻ってきました。靴紐をもう一度締め直します。
2017年09月02日 11:56撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/2 11:56
下りは更に滑りやすいので、慎重に。足下に常に気を遣って歩くので長く感じました。やっと馬の背見晴台まで戻ってきました。靴紐をもう一度締め直します。
WAX加工して艶が出ていた登山靴も泥だらけ。
2017年09月02日 11:57撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/2 11:57
WAX加工して艶が出ていた登山靴も泥だらけ。
登山口近くにはまるまる太ったアザミが咲いていました。
2017年09月02日 12:20撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/2 12:20
登山口近くにはまるまる太ったアザミが咲いていました。
下山後はヘルシーパーク裾野で温泉につかりました。時間が早かったせいか駐車場はそこそこ埋まっていたのですが、温泉プール客が多いせいかお風呂の温泉は空いてました。
2017年09月02日 14:33撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
9/2 14:33
下山後はヘルシーパーク裾野で温泉につかりました。時間が早かったせいか駐車場はそこそこ埋まっていたのですが、温泉プール客が多いせいかお風呂の温泉は空いてました。

装備

個人装備
靴下 速乾Tシャツ スキンメッシュシャツ トレッキングパンツ 手ぬぐい ザック カメラ用ポーチ ヘッドランプ 予備電池 レインウェア ストック アクションカム アクションカム用予備バッテリー E-M1Mark2 iPhone コンパス 財布 昼食 行動食 ハイドレーション ストーブ クッカー ガス缶 食器類
備考 スキンメッシュに速乾Tシャツ、レインウェア上着という状況で登り始めました。結果的には後に気温が上がって暑くなりましたが、登り始めは風もあって寒く、中間着を1枚持って行けば良かったと思いました。

感想

越前岳は3年ぶり2回目の登山になりました。
サカキの初登山であること、私の靴の履き慣らしであることから、近場の山を選択しました。前夜から大雨が降り、どうなることかと心配しましたが、予報よりも早く雨が上がり登れてよかったと思います。
ただ、越前岳は雨の後は滑るし段差はあるし、木の根がハードルになったり足を引っかけるトラップになったりで、道中は神経使いました。膝も最初の木階段で少々痛くなってきたし。花はほとんど咲いてないし。
それでも途中から晴れて、眺望が出てきたのでありがたかった。気分転換になりました。登山時間は短いのですが、トレーニングとして濃厚でした。
なお、登山靴の履き慣らしというのが私の主目的であったわけです。初めて履いて山を歩いて、ある程度痛みが生じる場所やその対処方法を理解できたのはいいのですが、泥だらけに。。雨後の越前岳は新品の靴をおろすのは不適でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:951人

コメント

うるとらがびごんさん江
 はじめまして、越前曰く、福井県に住むtessyuuです。
 越前岳は、初めて聞きました?見ましたかな?
 越前にゆかりのある山、機会があれば是非登ってみたいです。
 福井にいらした際には、越前五山(5つの有名な山でその一つが白山です)がありますので、一緒にまわってみませんか?
2017/9/21 20:35
Re: うるとらがびごんさん江
TESSYUUさん
コメントありがとうございました。そう言えば考えたことはあまりなかったのですが、どうして愛鷹山塊に「越前」の名が付く山があるのでしょうね。wikiを見ましたが分かりませんでした。
お誘いもありがとうございます。富士山、立山と登りましたので、三大霊山も後は白山ですね 機会がありましたらよろしくお願いします。
2017/9/23 2:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら