また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1243894
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

金剛山 天見駅〜水越峠へダイトレ逆行

2017年09月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
18.8km
登り
1,319m
下り
1,030m

コースタイム

日帰り
山行
6:24
休憩
0:51
合計
7:15
7:15
43
7:58
8:02
53
タイ谷分岐ポイント185
8:55
9:00
28
9:28
9:28
20
9:48
9:52
36
行者杉
10:28
10:33
41
11:14
11:20
7
中葛城山
11:27
11:27
21
11:48
11:48
12
12:24
12:24
14
12:38
12:52
10
山頂園地
13:02
13:02
10
13:12
13:12
11
13:23
13:23
33
13:56
14:02
28
14:30
天候 後半晴れましたが、結構雲が多かった。
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
南海電鉄 難波ー天見 590円
帰路の金剛バス 水越峠ー富田林 510円 
コース状況/
危険箇所等
一部破線ルートを通っていますが(タイ谷)、ルートは踏まれてます。細い道続きますが、テープも有ります。ただ、蜘蛛の巣払いに難儀しました。
天見駅 いきなり旧式便所の洗礼を受けた(^^;
1
天見駅 いきなり旧式便所の洗礼を受けた(^^;
線路沿い南下し蟹井神社で曲がります。
1
線路沿い南下し蟹井神社で曲がります。
のどかな田園風景。これ大阪府です
2
のどかな田園風景。これ大阪府です
タイ谷へはポイント185の標識を登ります。ここから破線ルートですが明瞭です
1
タイ谷へはポイント185の標識を登ります。ここから破線ルートですが明瞭です
鉄塔沿いで巡視路も兼ねている様です。送電線が邪魔ですが府庁山が正面に見事です
2
鉄塔沿いで巡視路も兼ねている様です。送電線が邪魔ですが府庁山が正面に見事です
老朽化した鉄の橋もあり道は細いです
老朽化した鉄の橋もあり道は細いです
鉄塔沿いから別れ、最後は深い谷を一気に登りつめます。
鉄塔沿いから別れ、最後は深い谷を一気に登りつめます。
西の行者手前でダイトレに合流。タイ谷の最後に詰めはキツかった。
西の行者手前でダイトレに合流。タイ谷の最後に詰めはキツかった。
ダイトレもこのあたり階段がなくスムーズに
ダイトレもこのあたり階段がなくスムーズに
少しだけ登ってタンボ山 
少しだけ登ってタンボ山 
行者杉到着。南側の展望が開けてます
行者杉到着。南側の展望が開けてます
神福山へ、そろそろダイトレ特有の長い木製階段があらわれます
神福山へ、そろそろダイトレ特有の長い木製階段があらわれます
神福山ー千早峠間割と歩き易い道が続いてます
1
神福山ー千早峠間割と歩き易い道が続いてます
やっと千早峠か… 先は長いで。
やっと千早峠か… 先は長いで。
ここからは階段地獄です
ここからは階段地獄です
高度を上げると植生が変化し笹原となります
高度を上げると植生が変化し笹原となります
奈良県側の展望がよくなってきます
2
奈良県側の展望がよくなってきます
ちょっと曇ってますね。大峰山くっきり見えずに残念です
1
ちょっと曇ってますね。大峰山くっきり見えずに残念です
ベンチの老朽化した中葛城山到着
1
ベンチの老朽化した中葛城山到着
笹原が広がります
1
笹原が広がります
ここから久留野峠へ急降下
ここから久留野峠へ急降下
そして再び急な登り返しが待ち受けています
そして再び急な登り返しが待ち受けています
金剛山頂方向が見えてきた。この辺から人も多くなってきた
1
金剛山頂方向が見えてきた。この辺から人も多くなってきた
ようやく一ノ鳥居。ここまで結構長かった
1
ようやく一ノ鳥居。ここまで結構長かった
いつもの山頂ですが。あえて登り基調のロングルートで来たので、いつもより感慨深いものが…((笑))
4
いつもの山頂ですが。あえて登り基調のロングルートで来たので、いつもより感慨深いものが…((笑))
雲が多く 残念。 でも、だいぶ涼しくなって気持ちヨカッタです
1
雲が多く 残念。 でも、だいぶ涼しくなって気持ちヨカッタです
大日岳ではススキの穂が揺れていました。癒されました。
2
大日岳ではススキの穂が揺れていました。癒されました。
六道ノ辻 ここから水越峠へバスの時間気にしてひたすら下ります
六道ノ辻 ここから水越峠へバスの時間気にしてひたすら下ります
太尾塞、休まず飛ばす
太尾塞、休まず飛ばす
帰路になって、晴間が増えた。葛城山方向 晴天。
2
帰路になって、晴間が増えた。葛城山方向 晴天。
おっと、ナナフシ君。踏みそうになった。
1
おっと、ナナフシ君。踏みそうになった。
水越峠へ林道を延々下ります。ダイトレ逆行も、登りがキツくてたまにはいいと思う…
1
水越峠へ林道を延々下ります。ダイトレ逆行も、登りがキツくてたまにはいいと思う…

感想

登りを鍛えようと、天見駅からダイトレを水越峠まで逆行してみました。
ブンタ谷でなくタイ谷を登りに使い、本日は誰も入ってなかったと見え、蜘蛛の巣払いが大変でした。また、タイ谷の登り前半は景色も開けてますが、最後の詰めは道もか細くなり急峻で結構骨っぽい道が続きます。
かなり登りに時間をかけてたどり着いた金剛山ってのも、感激ひとしお。
だいぶ涼しくなってきて、歩き易い季節の到来です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:634人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら