記録ID: 1244769
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
那須岳(強風の中 茶臼岳、朝日岳、三本槍岳縦走から北温泉へ下山)
2017年09月03日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:15
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 1,077m
- 下り
- 1,365m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:56
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 6:23
距離 15.4km
登り 1,121m
下り 1,372m
16:02
ゴール地点
天候 | 快晴だか強風でロープウェイ運休 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
東野交通 那須塩原→那須ロープウェイ乗り場 東野交通 那須塩原駅に停車中の車内で 2日有効のフリーパス購入 http://toya108.jp (帰り)東野交通 北湯入口→黒磯駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
概ね良好 |
その他周辺情報 | (温泉) 那須岳は火山なので温泉多数。 テルマエロマエで「上戸彩」さんの実家に なってた北温泉に浸かって来ました。 大丸温泉や弁天温泉、八幡温泉など多数あり。 (食事処) ロープウェイの麓の乗り場 那須塩原駅周辺の方が色々あります。 |
写真
感想
青春18きっぷが1回分余っていたので
日帰りで那須岳に登りました。
都内からだと遠いですね。
始発の山手線に乗りロープウェイ乗り場に
9:30到着。5時間かかりました。
ロープウェイは強風のため運休。
茶臼岳周辺は本当に風が強かった。
朝日岳へは途中岩場もあり楽しく登りました。
三本槍岳へのアプローチは水たまりもあり滑らないように注意が必要です。
山頂は眺めも良かったです。
喫煙集団がよりによって強風の中
風上に陣取りタバコを吸い始めたので
写真を撮り、フリーズドライの赤飯に
テルムスの湯を入れ早々に撤収。
ハイマツの影で風が弱い
北温泉への分岐のベンチで昼食。
北温泉分岐から北温泉まではコースタイムの
半分くらいで下山。
北温泉に降りる最後のアプローチが
多少荒れてて滑りやすいので注意が必要です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:598人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する