また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1248365
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
増毛・樺戸

初秋の暑寒別岳

2017年09月06日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:56
距離
16.3km
登り
1,206m
下り
1,189m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:30
休憩
1:23
合計
6:53
7:22
78
8:40
8:41
63
10:25
10:27
8
10:35
11:48
5
11:53
11:53
27
13:05
13:05
67
14:12
14:12
3
14:15
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場は、30台以上は停められるかな?
コース状況/
危険箇所等
特に問題なしです。1合目あたりはどろっとしている箇所あるけど、スパッツが必要ない程度です。笹かりをしてくれていたので、歩きやすく快適です。熊さんの遭遇が一番のネックになるところ。
その他周辺情報 増毛町にセブンとセコマがあります。事前の買い物はそこが最終。国稀の酒蔵でお土産を買ってか入りましょう(オススメ)。
出発!車とバイクが一台づつ。先導者は少数だろう。登山道は空いているので快適だけど、熊が怖い。
2017年09月06日 07:28撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/6 7:28
出発!車とバイクが一台づつ。先導者は少数だろう。登山道は空いているので快適だけど、熊が怖い。
登りはじめて、約50分。ようやく目標が見えてくる。
2017年09月06日 08:10撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
9/6 8:10
登りはじめて、約50分。ようやく目標が見えてくる。
2017年09月06日 08:14撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/6 8:14
5合目。標識の距離はオーバーに書きすぎ。そんなに距離はない。
2017年09月06日 08:51撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
9/6 8:51
5合目。標識の距離はオーバーに書きすぎ。そんなに距離はない。
振り返るとかなり上がってきました。
2017年09月06日 09:10撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
9/6 9:10
振り返るとかなり上がってきました。
滝見台。滝っぽいのが見えます。ここでおにぎり休憩。空腹でここまで登ってきた。しかし以外と空腹感がないけど、シャリバテ防止で食べる。
2017年09月06日 09:32撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
9/6 9:32
滝見台。滝っぽいのが見えます。ここでおにぎり休憩。空腹でここまで登ってきた。しかし以外と空腹感がないけど、シャリバテ防止で食べる。
大雪の主峰が見える。ちょっと感動。
2017年09月06日 09:31撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
9/6 9:31
大雪の主峰が見える。ちょっと感動。
次の絶景ポイント、扇風岩。
2017年09月06日 09:56撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
9/6 9:56
次の絶景ポイント、扇風岩。
天気が良くて最高です。風もほとんどない。
2017年09月06日 09:56撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
9/6 9:56
天気が良くて最高です。風もほとんどない。
そして登頂〜!200名山を一つ制覇。
2017年09月06日 10:56撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
9/6 10:56
そして登頂〜!200名山を一つ制覇。
雨竜沼と十勝岳連峰。トムラウシまで見えるよ〜!
2017年09月06日 10:48撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
9/6 10:48
雨竜沼と十勝岳連峰。トムラウシまで見えるよ〜!
トムラウシから、大雪の主峰たち。
2017年09月06日 10:48撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
9/6 10:48
トムラウシから、大雪の主峰たち。
雨竜沼と、大雪山国立公園(北から南まで)一望。
2017年09月06日 10:48撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
9/6 10:48
雨竜沼と、大雪山国立公園(北から南まで)一望。
引いて撮ると、こんな感じ。広いね。
2017年09月06日 10:56撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
9/6 10:56
引いて撮ると、こんな感じ。広いね。
こちらはぐるっと回転して、群別岳、そして積丹半島、石狩湾。
2017年09月06日 10:56撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
9/6 10:56
こちらはぐるっと回転して、群別岳、そして積丹半島、石狩湾。
こちらは南暑寒とピンネシリ方面。こちら側は雲海。
2017年09月06日 10:56撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/6 10:56
こちらは南暑寒とピンネシリ方面。こちら側は雲海。
群別岳に少し寄ってみる。
2017年09月06日 10:56撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/6 10:56
群別岳に少し寄ってみる。
こっちは、浜益岳と雄冬山かな?!
2017年09月06日 10:57撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
9/6 10:57
こっちは、浜益岳と雄冬山かな?!
ちらっと見えているのはピンネシリ。
2017年09月06日 11:03撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/6 11:03
ちらっと見えているのはピンネシリ。
札幌の山々たちなんだけど、よく判別ができない。たぶん、余市岳と羊蹄山が重なっているように思われる。
2017年09月06日 11:03撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
9/6 11:03
札幌の山々たちなんだけど、よく判別ができない。たぶん、余市岳と羊蹄山が重なっているように思われる。
真ん中羊蹄山だと思うだけどなぁ...
2017年09月06日 11:03撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
9/6 11:03
真ん中羊蹄山だと思うだけどなぁ...
積丹半島。積丹岳。
2017年09月06日 11:03撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
9/6 11:03
積丹半島。積丹岳。
う〜む。。。
2017年09月06日 11:15撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/6 11:15
う〜む。。。
山頂標識。
2017年09月06日 11:16撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
9/6 11:16
山頂標識。
もういっちょ、十勝岳連峰。噴煙が見える。
2017年09月06日 11:21撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
9/6 11:21
もういっちょ、十勝岳連峰。噴煙が見える。
箸別から人が登ってきた。
2017年09月06日 11:27撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/6 11:27
箸別から人が登ってきた。
さて、下山開始。トリカブト。虫に食われとる。
2017年09月06日 11:58撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/6 11:58
さて、下山開始。トリカブト。虫に食われとる。
ウラシマツツジかなぁ〜。
2017年09月06日 11:58撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/6 11:58
ウラシマツツジかなぁ〜。
秋っぽい。
2017年09月06日 11:59撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
9/6 11:59
秋っぽい。
ナナカマド。
2017年09月06日 11:59撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/6 11:59
ナナカマド。
箸別と暑寒の分岐が見える。
2017年09月06日 12:02撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
9/6 12:02
箸別と暑寒の分岐が見える。
来るときは気がつかなかった。わかりにくい。
2017年09月06日 12:03撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/6 12:03
来るときは気がつかなかった。わかりにくい。
分岐から振り返って、山頂方面。
2017年09月06日 12:03撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
9/6 12:03
分岐から振り返って、山頂方面。
一気に下る。
2017年09月06日 12:07撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
9/6 12:07
一気に下る。
リンドウ。秋だね。
2017年09月06日 12:28撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/6 12:28
リンドウ。秋だね。
山親父の落し物は、7箇所ぐらい見つけました。
2017年09月06日 13:08撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9/6 13:08
山親父の落し物は、7箇所ぐらい見つけました。
無事に下山。自分の車のみ。
2017年09月06日 14:23撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
9/6 14:23
無事に下山。自分の車のみ。
撮影機器:

感想

いつも眺めていた暑寒別、ようやく初登頂。

暑寒コースは、思った以上にダラダラなだらかに登る感じで、急登は2箇所ぐらいでしょうか。初心者向けのコースだと思います。距離だけ問題ですけど、距離が長くても大丈夫になったら挑戦してみたら良い初心者から中級者にかけて登るには、うってつけのコースでした。

滝見台あたりからの景観はかなりよく、楽しめます。

クマの生息地としても有名ですから登山道に糞が7箇所ぐらいありました。新しいのは2つぐらい。今日は3名の方が笹がりのお仕事されていましたが、もっとも高度の高い9合目あたりの作業者はクマを見かけたらしく、いやはやはっぱりでますよね〜というお話。

今回、感動したのは暑寒別岳山頂からの大雪山連峰を見渡すことができたこと。富良野岳から主峰の山々までしっかり見ることができました。素晴らしい。大雪の眺めるポジションとしてはトップレベルでした(ちょっと遠いけど、よく見えます)。

大雪連峰。そして積丹半島は一望できたけど、札幌方面は雲海でほとんど視界が開けませんでしたし、利尻は見えなかったので、あっち方面は曇っていたかしら?

素晴らしい景観に、もう一度登ってみたいと思うよき山でした。次はロングの雨竜からか、もしくは箸別から登ってみることになるでしょうね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:674人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら