また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1252199
全員に公開
トレイルラン
塩見・赤石・聖

光岳・上河内岳ピストン(畑薙から)

2017年09月09日(土) 〜 2017年09月10日(日)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
18:33
距離
52.2km
登り
4,549m
下り
4,536m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
11:01
休憩
1:30
合計
12:31
4:51
12
臨時駐車場
5:03
5:03
10
5:13
5:13
23
5:36
5:36
17
5:53
5:54
36
6:30
6:48
45
7:33
7:43
86
9:09
9:48
21
10:09
10:09
16
10:25
10:26
43
11:09
11:09
37
11:46
11:46
44
12:30
12:32
12
12:44
12:44
11
12:55
13:08
12
13:20
13:20
9
13:29
13:31
15
13:46
13:46
43
14:29
14:29
41
15:10
15:10
70
16:20
16:24
42
17:06
17:06
16
17:22
2日目
山行
5:10
休憩
0:53
合計
6:03
4:21
71
5:32
5:44
48
6:32
7:05
51
7:56
8:01
37
8:38
8:41
37
9:18
9:18
15
9:33
9:33
26
9:59
9:59
12
10:11
10:11
13
10:24
臨時駐車場→茶臼小屋 CT 8時間5分 / 11.4km、4時間18分 / 0.53
茶臼小屋→光石 CT 6時間15分 / 8.8km、3時間7分 / 0.50
光石→茶臼小屋 CT 6時間33分 / 9.5km、4時間14分 / 0.64
茶臼小屋←→上河内岳 CT 3時間48分 / 5.5km、2時間14分 / 0.60
茶臼小屋→臨時駐車場 CT 6時間 / 11.4km、3時間19分 / 0.55
天候 晴れ、くもり
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
畑薙ダム臨時駐車場
夜明け前の畑薙ダムから茶臼岳方面。ヤマテン予報では晴れなのだけど、ちょっと雲多いな。
2017年09月09日 04:59撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/9 4:59
夜明け前の畑薙ダムから茶臼岳方面。ヤマテン予報では晴れなのだけど、ちょっと雲多いな。
臨時駐車場から走ってきたのだけど、茶臼行くなら沼平(ぬまだいら)ゲートまで車で入れることにダムまで来てから気づいた。癖で臨時駐車場に停めてしまった、アホだ。30分損した。
2017年09月09日 05:08撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/9 5:08
臨時駐車場から走ってきたのだけど、茶臼行くなら沼平(ぬまだいら)ゲートまで車で入れることにダムまで来てから気づいた。癖で臨時駐車場に停めてしまった、アホだ。30分損した。
沼平ゲート通過。
2017年09月09日 05:10撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/9 5:10
沼平ゲート通過。
平坦な林道を2kmほど淡々と走ると、吊橋が見えた。遠くから見ると単なる紐のようだ。
2017年09月09日 05:27撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/9 5:27
平坦な林道を2kmほど淡々と走ると、吊橋が見えた。遠くから見ると単なる紐のようだ。
畑薙大吊橋。四半世紀ぶりに渡る、感慨深い。
2017年09月09日 05:32撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/9 5:32
畑薙大吊橋。四半世紀ぶりに渡る、感慨深い。
朝もやの中1,050m付近のトラバース道が続く。
2017年09月09日 05:43撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/9 5:43
朝もやの中1,050m付近のトラバース道が続く。
やれやれ。
2017年09月09日 05:51撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/9 5:51
やれやれ。
そこからいったん沢まで下がる。一号吊橋に水場あり。
2017年09月09日 06:02撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/9 6:02
そこからいったん沢まで下がる。一号吊橋に水場あり。
いくつか小吊橋を渡るとウソッコ沢小屋に到達。水場なし。
2017年09月09日 06:29撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/9 6:29
いくつか小吊橋を渡るとウソッコ沢小屋に到達。水場なし。
中の段
2017年09月09日 07:05撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/9 7:05
中の段
横窪峠
2017年09月09日 07:25撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/9 7:25
横窪峠
横窪峠から垣間見えるのはたぶん上河内岳。
2017年09月09日 07:26撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/9 7:26
横窪峠から垣間見えるのはたぶん上河内岳。
横窪沢小屋。営業終了しているようで、固く閉じられていた。水も出ない。
2017年09月09日 07:29撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/9 7:29
横窪沢小屋。営業終了しているようで、固く閉じられていた。水も出ない。
倒木ベンチ。横窪沢小屋と茶臼小屋の中間地点だそうだ。すぐ上に細いが水場あり。
2017年09月09日 08:23撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/9 8:23
倒木ベンチ。横窪沢小屋と茶臼小屋の中間地点だそうだ。すぐ上に細いが水場あり。
樺段
2017年09月09日 08:41撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/9 8:41
樺段
視界開けると茶臼小屋が見えた。意外とあっさりと着いたなあ。テン泊荷物はここまでと思うと気が楽だ。
2017年09月09日 09:04撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/9 9:04
視界開けると茶臼小屋が見えた。意外とあっさりと着いたなあ。テン泊荷物はここまでと思うと気が楽だ。
生活感あふれる。テン場は広くはないがほぼ平坦で安眠できそう。ツェルト立てると軽装になってすぐに光岳ピストンへ出発。
2017年09月09日 09:06撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/9 9:06
生活感あふれる。テン場は広くはないがほぼ平坦で安眠できそう。ツェルト立てると軽装になってすぐに光岳ピストンへ出発。
うーん、稜線上はガスガス。
2017年09月09日 09:53撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/9 9:53
うーん、稜線上はガスガス。
茶臼岳山頂を見上げる。
2017年09月09日 10:03撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/9 10:03
茶臼岳山頂を見上げる。
茶臼岳山頂。
2017年09月09日 10:06撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/9 10:06
茶臼岳山頂。
その先もダメぽ…
2017年09月09日 10:06撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/9 10:06
その先もダメぽ…
仁田池
2017年09月09日 10:12撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/9 10:12
仁田池
かすかに、易老岳かな。
2017年09月09日 10:15撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/9 10:15
かすかに、易老岳かな。
畑薙ダム方面。
2017年09月09日 10:21撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/9 10:21
畑薙ダム方面。
希望峰。眺望はない。
2017年09月09日 10:23撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/9 10:23
希望峰。眺望はない。
行く先晴れず。
2017年09月09日 10:45撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/9 10:45
行く先晴れず。
苔むした登山道、八ヶ岳な雰囲気。茶臼〜光は比較的起伏少なく、気持ち良く走れるトレイルだ。実際、ランナーも数名見かけた。
2017年09月09日 11:05撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/9 11:05
苔むした登山道、八ヶ岳な雰囲気。茶臼〜光は比較的起伏少なく、気持ち良く走れるトレイルだ。実際、ランナーも数名見かけた。
易老岳。全般的に人は多くないのだが、頂標のそばには大抵誰かが佇んでるんですね、まあどこでもそんなもんだけど。
2017年09月09日 11:06撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/9 11:06
易老岳。全般的に人は多くないのだが、頂標のそばには大抵誰かが佇んでるんですね、まあどこでもそんなもんだけど。
茶臼小屋から易老岳まで1:20かかった。道標によればここから光岳はCT 2:40とのことで、残りをCTの半分で行けば3時間切れるかもしれない、ちょっと頑張ってみる。
2017年09月09日 11:07撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/9 11:07
茶臼小屋から易老岳まで1:20かかった。道標によればここから光岳はCT 2:40とのことで、残りをCTの半分で行けば3時間切れるかもしれない、ちょっと頑張ってみる。
あれかなあ?
2017年09月09日 11:18撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/9 11:18
あれかなあ?
西側が開けた。しらびそ高原のようだ。
2017年09月09日 11:20撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/9 11:20
西側が開けた。しらびそ高原のようだ。
これか? 
2017年09月09日 11:22撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/9 11:22
これか? 
たぶんこれ。
2017年09月09日 11:22撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/9 11:22
たぶんこれ。
三吉ガレ
2017年09月09日 11:24撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/9 11:24
三吉ガレ
ああ、これが四半世紀前に僕が初めて光岳に来たときのイメージ。蜂に追いかけられながら岩場を駆け上った記憶、よく覚えているなあ。
2017年09月09日 11:50撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/9 11:50
ああ、これが四半世紀前に僕が初めて光岳に来たときのイメージ。蜂に追いかけられながら岩場を駆け上った記憶、よく覚えているなあ。
登り切ると、静高平。あとでWikipedia見たら静岡高校由来とのことで、だとするとしずこうだいらと読むんだろうな、たぶん。
2017年09月09日 12:14撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/9 12:14
登り切ると、静高平。あとでWikipedia見たら静岡高校由来とのことで、だとするとしずこうだいらと読むんだろうな、たぶん。
静高平には湧き水の水場があって、光岳小屋名の看板には、泊まるならここで水汲んでこいとある。
2017年09月09日 12:15撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/9 12:15
静高平には湧き水の水場があって、光岳小屋名の看板には、泊まるならここで水汲んでこいとある。
ちょっと行くと、小屋と光岳山頂が目前だ。
2017年09月09日 12:21撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/9 12:21
ちょっと行くと、小屋と光岳山頂が目前だ。
光岳小屋。さすがに四半世紀前の記憶と比べて新しくなったように見える。
2017年09月09日 12:28撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/9 12:28
光岳小屋。さすがに四半世紀前の記憶と比べて新しくなったように見える。
手前右がイザルヶ岳。左奥の主脈はまだ雲の中だ。
2017年09月09日 12:28撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/9 12:28
手前右がイザルヶ岳。左奥の主脈はまだ雲の中だ。
テン場はきれいに整地されていて居心地良さそう。
2017年09月09日 12:30撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/9 12:30
テン場はきれいに整地されていて居心地良さそう。
光岳山頂。これも記憶どおり眺望ない。
2017年09月09日 12:41撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/9 12:41
光岳山頂。これも記憶どおり眺望ない。
山頂から20mほど先にある展望台から、南側。
2017年09月09日 12:42撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/9 12:42
山頂から20mほど先にある展望台から、南側。
2017年09月09日 12:42撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/9 12:42
中央下の石灰岩の岩塔が光岩。
2017年09月09日 12:42撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/9 12:42
中央下の石灰岩の岩塔が光岩。
これね。
2017年09月09日 12:43撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/9 12:43
これね。
山頂から10分弱で光岩に至る。四半世紀前には来た記憶がないので初めてかもしれない。
2017年09月09日 12:48撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/9 12:48
山頂から10分弱で光岩に至る。四半世紀前には来た記憶がないので初めてかもしれない。
光岩から光岳山頂を望む。
2017年09月09日 12:50撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/9 12:50
光岩から光岳山頂を望む。
光岩から南側。下界が見えない山って南ア深南部くらいだよなあ。
2017年09月09日 12:50撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/9 12:50
光岩から南側。下界が見えない山って南ア深南部くらいだよなあ。
2017年09月09日 13:27撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/9 13:27
登山道から外れているが、計画より時間早いのでイザルヶ岳にも寄ってみる。
2017年09月09日 13:35撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/9 13:35
登山道から外れているが、計画より時間早いのでイザルヶ岳にも寄ってみる。
イザルヶ岳はすごーく広い山頂。それにしてもみんな頂標大好きだよね、ホント。
2017年09月09日 13:43撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/9 13:43
イザルヶ岳はすごーく広い山頂。それにしてもみんな頂標大好きだよね、ホント。
2017年09月09日 13:45撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/9 13:45
イザルヶ岳から光岳を望む。
2017年09月09日 13:45撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/9 13:45
イザルヶ岳から光岳を望む。
復路に聳える茶臼岳。終盤でこれ登るのキツイ。
2017年09月09日 15:10撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/9 15:10
復路に聳える茶臼岳。終盤でこれ登るのキツイ。
その前にあの長い稜線も越えなければならない。
2017年09月09日 15:39撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/9 15:39
その前にあの長い稜線も越えなければならない。
希望峰(右)を越えて振り返る。力尽きていて、仁田岳(左)はパスした。
2017年09月09日 16:29撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/9 16:29
希望峰(右)を越えて振り返る。力尽きていて、仁田岳(左)はパスした。
茶臼岳まだ遠い。
2017年09月09日 16:30撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/9 16:30
茶臼岳まだ遠い。
最後の100mD+を一歩一歩登り…、
2017年09月09日 16:43撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/9 16:43
最後の100mD+を一歩一歩登り…、
ようやく山頂到達、やはり終盤失速したなあ。
2017年09月09日 16:55撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/9 16:55
ようやく山頂到達、やはり終盤失速したなあ。
山頂からはするすると下りられる。何とか明るいうちに戻れてホッとした。テン場はまだ空きあり。
2017年09月09日 17:18撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/9 17:18
山頂からはするすると下りられる。何とか明るいうちに戻れてホッとした。テン場はまだ空きあり。
翌朝、夜明け前に空身で出て、真っ暗なガスの中を上河内岳へ向かったが、真っ暗な霧のコロイドの中だと周囲の様子がまったくわからなくてなかなか怖い。西風強く、寒い。明るくなる頃に上河内岳の肩に着いたがガスが晴れる気配なし。
2017年09月10日 05:23撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/10 5:23
翌朝、夜明け前に空身で出て、真っ暗なガスの中を上河内岳へ向かったが、真っ暗な霧のコロイドの中だと周囲の様子がまったくわからなくてなかなか怖い。西風強く、寒い。明るくなる頃に上河内岳の肩に着いたがガスが晴れる気配なし。
それでも山頂へ。
2017年09月10日 05:24撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/10 5:24
それでも山頂へ。
上河内岳山頂。南ア随一の眺望を楽しみにしていたのだけど残念。待てば晴れそうという兆候もないので早々後にする。
2017年09月10日 05:30撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/10 5:30
上河内岳山頂。南ア随一の眺望を楽しみにしていたのだけど残念。待てば晴れそうという兆候もないので早々後にする。
竹内門
2017年09月10日 05:55撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/10 5:55
竹内門
お花畑。花の時期ではないようで目立った花は見かけなかった。
2017年09月10日 06:03撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/10 6:03
お花畑。花の時期ではないようで目立った花は見かけなかった。
戻った。ツェルト愛おしく感じる。
2017年09月10日 06:30撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/10 6:30
戻った。ツェルト愛おしく感じる。
撤収作業していたら、一瞬だけ明るくなって…
2017年09月10日 06:52撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/10 6:52
撤収作業していたら、一瞬だけ明るくなって…
富士山が見えた! 
2017年09月10日 06:52撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/10 6:52
富士山が見えた! 
2017年09月10日 06:57撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/10 6:57
2017年09月10日 06:58撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/10 6:58
2017年09月10日 06:58撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/10 6:58
2017年09月10日 07:00撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/10 7:00
2017年09月10日 07:03撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/10 7:03
倒木ベンチの下の無名ベンチから、たぶん小無間山(左)と大無間山だと思う。往路には見えなかったが、これかー、立派だなあ。いつか行ってみたい。
2017年09月10日 07:33撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/10 7:33
倒木ベンチの下の無名ベンチから、たぶん小無間山(左)と大無間山だと思う。往路には見えなかったが、これかー、立派だなあ。いつか行ってみたい。
2017年09月10日 07:36撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/10 7:36
2017年09月10日 07:36撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/10 7:36
横窪峠から、たぶん上河内岳。稜線はまだガスの中のようだ。
2017年09月10日 08:04撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/10 8:04
横窪峠から、たぶん上河内岳。稜線はまだガスの中のようだ。
ようやく一号吊橋まで戻った。写真左に水場。小さな吊橋は5つくらいあるのだがどれもよく揺れる。
2017年09月10日 09:01撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/10 9:01
ようやく一号吊橋まで戻った。写真左に水場。小さな吊橋は5つくらいあるのだがどれもよく揺れる。
ひとしきり登るとヤレヤレ峠、そのあと長い1,050mトラバース。
2017年09月10日 09:14撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/10 9:14
ひとしきり登るとヤレヤレ峠、そのあと長い1,050mトラバース。
大吊橋、戻ったなあ。
2017年09月10日 09:29撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/10 9:29
大吊橋、戻ったなあ。
奥の上河内岳も晴れたか。
2017年09月10日 09:38撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/10 9:38
奥の上河内岳も晴れたか。
沼平ゲート、通過。ゲート脇の小屋には人がいて監視しているっぽい。車で来ていればここで終わりだったのだけど…、
2017年09月10日 09:56撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/10 9:56
沼平ゲート、通過。ゲート脇の小屋には人がいて監視しているっぽい。車で来ていればここで終わりだったのだけど…、
余分な残り3kmも走る。畑薙第一ダムのここ、懐かしいな。四半世紀前に来たときは、ここに下山して静岡駅行きのバスを待ったんだよなあ、まだあるのかしら? 
2017年09月10日 10:09撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/10 10:09
余分な残り3kmも走る。畑薙第一ダムのここ、懐かしいな。四半世紀前に来たときは、ここに下山して静岡駅行きのバスを待ったんだよなあ、まだあるのかしら? 
ダムから。雲のある稜線が茶臼岳か。
2017年09月10日 10:09撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/10 10:09
ダムから。雲のある稜線が茶臼岳か。
今回は無理しなかったので体調崩さず下山できた。ありがとう>南ア
2017年09月10日 10:18撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/10 10:18
今回は無理しなかったので体調崩さず下山できた。ありがとう>南ア
臨時駐車場に戻った。意外と空いていた。
2017年09月10日 10:21撮影 by  Canon IXY 160, Canon
9/10 10:21
臨時駐車場に戻った。意外と空いていた。
撮影機器:

装備

個人装備
靴:ゲルフジトレーナー3
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:317人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

未入力 塩見・赤石・聖 [4日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら