丹沢 塔ノ岳

日程 | 2017年09月10日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | ☀〜⛅〜🌂 |
アクセス |
利用交通機関
〈丹沢・大山フリーパス利用〉
電車、
バス
小田急 渋沢駅 〜 神奈川中央交通バス 大倉 往復 http://www.odakyu.jp/train/couponpass/tanzawa/ |
コースタイム [注]
渋沢駅06:37- 大倉06:50 大倉07:15 - 見晴茶屋 07:55 - 一本松08:10 - 駒止茶屋08:30 - 堀山の家 08:55 - 花立山荘09:50 - 金冷し10:15 - 塔ノ岳 10:30 塔ノ岳 - 15:10 - 大倉 17:30
*GPS誤作動データ記録なしのためメモ時間掲載してます
(山頂に 4時間40分滞在)
*GPS誤作動データ記録なしのためメモ時間掲載してます
(山頂に 4時間40分滞在)
コース状況/ 危険箇所等 | 問題なし ・ヒルの被害なし (^-^)v ・注意点とすれば下山時の浮き石や泥のスリップくらいでしょうか ・トイレは登山口の大倉 及び途中の山荘、茶屋に有り 協力金として 100円 |
---|---|
その他周辺情報 | 下山後 東海大学前 「秦野温泉 さざんか」を利用の予定でしたが代々木での小田急 車両火災に巻き込まれ渋沢駅もダイヤが乱れており帰宅した方が得策と判断し 温泉は断念しました (>_<) http://onsen-sazanka.com/ |
過去天気図(気象庁) |
2017年09月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 靴 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 笛 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル |
---|
写真
感想/記録
by umebacch
今週末の天気予報は快晴☀マーク
天候不純が続いてただけにストレス解消
気軽に行ける山として丹沢の塔ノ岳を狙い撃ち
久々の大倉尾根「通称 バカ尾根」からアプローチしてきました。
三ノ塔尾根〜二ノ塔〜表尾根も考えたのだが
今回は大道でチャレンジ
予報通り麓はいい天気だったが山頂に着いたときにはすっかり厚い雲に… 丹沢主稜線は綺麗に望めたが富士山は全く見えず 大山すらも雲隠れ
それでも山頂は心地よい秋風が吹いて爽やか
😃🗻
初秋の塔ノ岳を満喫してきました✋
15時まで粘ってたのですが晴れるどころか
何と雨の洗礼に (×_×;)!
急いで下山しました❕
天候不純が続いてただけにストレス解消
気軽に行ける山として丹沢の塔ノ岳を狙い撃ち
久々の大倉尾根「通称 バカ尾根」からアプローチしてきました。
三ノ塔尾根〜二ノ塔〜表尾根も考えたのだが
今回は大道でチャレンジ
予報通り麓はいい天気だったが山頂に着いたときにはすっかり厚い雲に… 丹沢主稜線は綺麗に望めたが富士山は全く見えず 大山すらも雲隠れ
それでも山頂は心地よい秋風が吹いて爽やか
😃🗻
初秋の塔ノ岳を満喫してきました✋
15時まで粘ってたのですが晴れるどころか
何と雨の洗礼に (×_×;)!
急いで下山しました❕
訪問者数:145人



人



拍手
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント