ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1253804
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

火打山〜夏の終わりの1day

2017年09月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:05
距離
20.1km
登り
1,410m
下り
1,393m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:32
休憩
1:33
合計
9:05
5:49
5
5:54
5:55
40
6:35
6:39
74
7:53
7:53
37
8:30
8:56
17
9:13
9:13
26
9:39
9:48
32
10:20
10:56
21
11:17
11:20
19
11:39
11:39
13
11:52
11:52
23
12:15
12:15
24
12:39
12:49
20
13:09
13:11
14
13:25
13:26
52
14:18
14:19
33
14:52
14:52
2
14:54
ゴール地点
天候 晴れ〜曇り
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高速のインター(妙高高原)から笹ヶ峰に行く道路は20時から5時まで全面通行止めです。早朝出発の場合、高速のSA等で時間調整して行く必要があります。
笹ヶ峰登山口駐車場:無料。すぐ側のキャンプ場駐車場と会わせ相当数停められます。トイレ(水洗)有り。
コース状況/
危険箇所等
全体に整備が行き届いており特に間違いやすい場所や危険箇所はありません。
ぬかるみになっている場所もありますが、ほとんどの場所に木道がありますので歩きやすいです。

【笹ヶ峰登山口〜高谷池】
登山口のゲートをくぐりスタート、このゲートには登山、下山届けのポストが有ります。
(下山届けも必要です)
緩やかなブナ林の中木道が整備されて歩きやすい道が続きます。
途中黒沢を渡りますがここで給水出来ます。
黒沢を渡ると十二曲りの急登になります。
小さな曲がり角も数えているようで実際に12もあるとは思わないうちに十二曲りは終了します。
実際には十二曲り後の岩が多い急登の方が大変だと思います。
岩が多い急登を登り切ると広い尾根に出てここが富士見平。
黒沢池妙高山方面の道が分岐します。
急登はここまでで後は黒沢岳の中腹をトラバースしながら緩やかに高谷池に登っていきます。
高谷池ヒュッテのとんがり屋根は遠くからよく見えます。
高谷池(実際には高層湿原)には山小屋、テント場が有ります。
高谷池ヒュッテの前は高谷池と火打山、焼山のすばらしい景色が広がっています。


【高谷池〜火打山】
高谷池から緩やかな道を少し進むと天狗の庭。
高層湿原の池塘に逆さ火打山が写り、正に天上の楽園の様な場所です。
天狗の庭から一登りで雷鳥平。
このコースは終始樹林帯ですがここだけは草木が無く岩場が露出しています。
雷鳥平からやや急な登りになりますが、山頂はすぐそこです。
なお、コースはほとんど木道や木の階段などで整備されていますので、視界が悪くても道を間違うことはありません。
火打山は山頂直下まで草木が生えており、岩場はありません。
突然開けた場所に飛び出す感じで山頂に到達します。
山頂は広々しており、360度の大展望です。

【高谷池〜黒沢池〜笹ヶ峰登山口】
高谷池ヒュッテのすぐそば(火打山方面)に黒沢池への分岐が有ります。
分岐から茶臼山に向かって緩やかに登っていきます。
歩く人が少ないため笹が生い茂って登山道を隠している場所もありますが、ルーファイが必要な程の場所はありません。
茶臼山は標識だけ、特に山頂らしい感じはありません。
ここからは黒沢池に向かって下って行きます。
途中から広々とした高層湿原の黒沢池がよく見えます、特徴的な形の黒沢池ヒュッテも見えます。
黒沢池も高層湿原になっており、「池」はほとんどありません。
黒沢池ヒュッテの前が分岐点で妙高方面に向かう道と、笹ヶ峰登山口に向かう道が分かれます。
笹ヶ峰にはしばらく木道を進み黒沢を飛び石で渡ると黒沢岳の尾根に向かって緩く登って行きます。
尾根に登り着いた場所で笹ヶ峰から高谷池に向かう道と合流します。
その他周辺情報 高速インターに向かう途中の苗名の湯に入りました。450円。
やや狭く、露天風呂、サウナなどは有りません。
近いのが取り柄ですが特にお勧めではありません。
笹ヶ峰に入る道路が朝5時まで通行止めの為駐車場での車中泊は出来ず。随分離れた高速のPAで車中泊しました。
日帰りの荷物は軽くて気分も軽くなります。
2017年09月10日 05:44撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/10 5:44
笹ヶ峰に入る道路が朝5時まで通行止めの為駐車場での車中泊は出来ず。随分離れた高速のPAで車中泊しました。
日帰りの荷物は軽くて気分も軽くなります。
登山口駐車場は満車でしたが、道路を挟んだすぐ隣のキャンプ場駐車場はガラガラでした。
トイレもこちらなので、駐車場はこちらがオススメ。
2017年09月10日 05:45撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/10 5:45
登山口駐車場は満車でしたが、道路を挟んだすぐ隣のキャンプ場駐車場はガラガラでした。
トイレもこちらなので、駐車場はこちらがオススメ。
木道からスタート。
良い感じの樹林帯を緩やかに登って行きます。
2017年09月10日 05:55撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/10 5:55
木道からスタート。
良い感じの樹林帯を緩やかに登って行きます。
立派な橋で黒沢を渡ります。
2017年09月10日 06:35撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/10 6:35
立派な橋で黒沢を渡ります。
黒沢の綺麗な流れ、給水ポイントです。
2017年09月10日 06:36撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/10 6:36
黒沢の綺麗な流れ、給水ポイントです。
12曲りスタート。
ここからやや急登になりますが、歩きやすい道です。
2017年09月10日 06:47撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/10 6:47
12曲りスタート。
ここからやや急登になりますが、歩きやすい道です。
立派な大木の樹林帯を進みます。
2017年09月10日 07:03撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
9/10 7:03
立派な大木の樹林帯を進みます。
振り返ると北アルプスの峰々、方向的に白馬の北方でしょうか?
実は遠くの景色が見えたのはこの時だけ。天気は良いのですが、日中は雲が湧いてきて終日展望は効きませんでした。
2017年09月10日 07:06撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
9/10 7:06
振り返ると北アルプスの峰々、方向的に白馬の北方でしょうか?
実は遠くの景色が見えたのはこの時だけ。天気は良いのですが、日中は雲が湧いてきて終日展望は効きませんでした。
山頂までは9Km、ハイキング気分で来ましたが意外に距離があります。
2017年09月10日 07:45撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/10 7:45
山頂までは9Km、ハイキング気分で来ましたが意外に距離があります。
高谷池手前から、焼山、影火打、火打山。右に小さく高野池ヒュッテも写っています。
2017年09月10日 08:06撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
9/10 8:06
高谷池手前から、焼山、影火打、火打山。右に小さく高野池ヒュッテも写っています。
焼山が立派ですが残念ながら火山規制により、山頂から1Km以内は立入禁止です。
2017年09月10日 08:06撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
9/10 8:06
焼山が立派ですが残念ながら火山規制により、山頂から1Km以内は立入禁止です。
高谷池ヒュッテが近づいて来ました。
良いロケーションですね。
2017年09月10日 08:07撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
9/10 8:07
高谷池ヒュッテが近づいて来ました。
良いロケーションですね。
高谷池ヒュッテに続く笹の道。日差しはまだまだ強く夏のようです。
2017年09月10日 08:24撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
9/10 8:24
高谷池ヒュッテに続く笹の道。日差しはまだまだ強く夏のようです。
高谷池ヒュッテに到着。ロケーション最高、トイレも超きれい、是非泊まってみたいですが、完全予約制だそうです。
2017年09月10日 08:29撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
9/10 8:29
高谷池ヒュッテに到着。ロケーション最高、トイレも超きれい、是非泊まってみたいですが、完全予約制だそうです。
ヒュッテのベンチから臨む高谷池と火打山。
2017年09月10日 08:37撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
9/10 8:37
ヒュッテのベンチから臨む高谷池と火打山。
高谷池。既に草紅葉が始まっています。
2017年09月10日 08:42撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9
9/10 8:42
高谷池。既に草紅葉が始まっています。
高谷池のテント場と水場。なかなか良い雰囲気。是非泊まってみたい。
2017年09月10日 08:42撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
9/10 8:42
高谷池のテント場と水場。なかなか良い雰囲気。是非泊まってみたい。
草紅葉の高谷池。
2017年09月10日 08:56撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
9/10 8:56
草紅葉の高谷池。
高谷池ヒュッテを振り返って。
2017年09月10日 08:59撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
9/10 8:59
高谷池ヒュッテを振り返って。
きれいな草紅葉の湿原を木道は火打山目指します。
2017年09月10日 09:03撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
9/10 9:03
きれいな草紅葉の湿原を木道は火打山目指します。
天狗の庭。火打山が近づきました。
2017年09月10日 09:09撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
9/10 9:09
天狗の庭。火打山が近づきました。
天狗の庭と火打山。
2017年09月10日 09:12撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8
9/10 9:12
天狗の庭と火打山。
逆火打山です。何とか写りました。
天狗の庭、正に天上の楽園ですね。
2017年09月10日 09:14撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
9/10 9:14
逆火打山です。何とか写りました。
天狗の庭、正に天上の楽園ですね。
トリカブトが群落しています。
この時期咲いていたのはトリカブトとリンドウばかりでした。
2017年09月10日 09:30撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
9/10 9:30
トリカブトが群落しています。
この時期咲いていたのはトリカブトとリンドウばかりでした。
火打山は全体になだらかなのですが、こんな荒々しい峰も有ります。雷菱?
2017年09月10日 09:32撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
9/10 9:32
火打山は全体になだらかなのですが、こんな荒々しい峰も有ります。雷菱?
振り返って天狗の庭と妙高山。大分雲が出てきました。
2017年09月10日 09:39撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
9/10 9:39
振り返って天狗の庭と妙高山。大分雲が出てきました。
雷鳥平。ライチョウはいるらしいのですが、今日は見えませんでした。
2017年09月10日 09:44撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/10 9:44
雷鳥平。ライチョウはいるらしいのですが、今日は見えませんでした。
ナナカマドの実が赤くなりました。秋ですね。
火打山は山頂の直前まで草木が茂っており、岩山ではありません。
2017年09月10日 09:53撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
9/10 9:53
ナナカマドの実が赤くなりました。秋ですね。
火打山は山頂の直前まで草木が茂っており、岩山ではありません。
火打山、山頂。好天の日曜日、沢山の登山者で賑わっています。
写真を撮るのが大変でした。
4
火打山、山頂。好天の日曜日、沢山の登山者で賑わっています。
写真を撮るのが大変でした。
火打山山頂から妙高山。
2
火打山山頂から妙高山。
焼山方面ですが、ガスで何も見えません。
2017年09月10日 10:53撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/10 10:53
焼山方面ですが、ガスで何も見えません。
北アルプスが見えるはずなのですが・・・。
2017年09月10日 10:53撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
9/10 10:53
北アルプスが見えるはずなのですが・・・。
天狗の庭と高谷池方面。登って来たルートは見えている尾根の向う側です。
2017年09月10日 10:53撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
9/10 10:53
天狗の庭と高谷池方面。登って来たルートは見えている尾根の向う側です。
下山します。天狗の庭に戻ってきました。遠くに見えるのが何か気になったのでズームで引っ張ってみると岩でした。
2017年09月10日 11:37撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
9/10 11:37
下山します。天狗の庭に戻ってきました。遠くに見えるのが何か気になったのでズームで引っ張ってみると岩でした。
気持ちの良い草紅葉の木道を下山します。
2017年09月10日 11:46撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
9/10 11:46
気持ちの良い草紅葉の木道を下山します。
時間があるので黒沢池に寄り道して帰ります。
途中紅葉している葉っぱがありました。
2017年09月10日 12:11撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
9/10 12:11
時間があるので黒沢池に寄り道して帰ります。
途中紅葉している葉っぱがありました。
わざわざ黒沢池経由で火打山に登る人は少ない様で、誰とも会いませんでした。途中の茶臼山。
2017年09月10日 12:15撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/10 12:15
わざわざ黒沢池経由で火打山に登る人は少ない様で、誰とも会いませんでした。途中の茶臼山。
黒沢池が見えてきました。特徴的な形の黒沢池ヒュッテも見えます。
2017年09月10日 12:16撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
9/10 12:16
黒沢池が見えてきました。特徴的な形の黒沢池ヒュッテも見えます。
リンドウがあちこちに咲いています。
2017年09月10日 12:32撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
9/10 12:32
リンドウがあちこちに咲いています。
黒沢池の全景です。正面は黒沢山から茶臼山の尾根。
2017年09月10日 12:54撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
9/10 12:54
黒沢池の全景です。正面は黒沢山から茶臼山の尾根。
黒沢池。伸びやかな湿原が広がっています。
1
黒沢池。伸びやかな湿原が広がっています。
誰もいない木道を快適に進みます。
2017年09月10日 12:54撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
9/10 12:54
誰もいない木道を快適に進みます。
黒沢池、広々とした高層湿原です。ちょっと遠回りですが、火打山の帰りに寄り道をお勧めします。
2017年09月10日 13:09撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
9/10 13:09
黒沢池、広々とした高層湿原です。ちょっと遠回りですが、火打山の帰りに寄り道をお勧めします。
無事下山しました。
こちらでは登山届の他に下山届の提出も必要です。
2017年09月10日 14:52撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
9/10 14:52
無事下山しました。
こちらでは登山届の他に下山届の提出も必要です。
車は朝より少し増えたようですが、余裕で停められます。
2017年09月10日 14:53撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
9/10 14:53
車は朝より少し増えたようですが、余裕で停められます。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

好天に恵まれなかった8月も終わり9月になりました。
紅葉にはまだ早いですが、草紅葉は一足早く始まるため高層湿原の草紅葉を見に行こうと計画しました。
最近登っていない高層湿原の山として苗場山が最初に思いついたのですが、北アルプスがよく見える所から今年の夏山を振り返ろうと、火打山に行くことにしました。
当初の予定では高谷池にテントを張り火打と焼山に登ろうと考えていたのですが、なんと焼山は火山規制で山頂は立ち入り禁止。そういえばなんかそんな話も聞いたような聞かなかったような、、、、。
焼山をやめて妙高とセットで登ろうかとも思ったのですが、何となく妙高山の気分では無い為、今回は日帰りで火打山だけ行くことにしました。

笹ヶ峰に続く道は夜間通行止めとの情報を入手していたためずいぶん手前の黒姫野尻湖PAで車中泊、時間を見計らって出発し5時半頃登山口に到着しました。
ヤマレコで何度も見た立派な登山口のゲートをくぐり出発。
日帰り装備の軽さと整備の行き届いたルートに助けられ、快適に登りました。
途中の高谷池、天狗の庭は思った通り草紅葉が始まっておりすばらしい景色、特にこの日は天気も良かったため池塘に写る逆さ火打山も眺められ最高でした。
暑くも無く寒くも無く荷物も軽く、本当にハイキング気分で難なく山頂に立ちました。
天気はずっと良かったのですが、山頂に着いたときはあちこちから雲がわき残念ながらもう一つの目的「北アルプスを眺めながら夏山を振り返る」は出来ませんでした。
昼寝がしたくなるほど穏やかで広々した山頂でゆっくりお昼ご飯を食べ下山しました。
下山を始めると、ちょっと歩き足りない物足りなさが有ったので寄り道して黒沢池経由で帰りました。
この選択が大正解。人が多くてちょっと歩きにくい感じの有ったコースから、黒沢池のコースに入ると一気に人気が無くなり登山道も笹が覆い被さる様な状態。
黒沢池まで誰にも合わず静かな山が楽しめました。
黒沢池の高層湿原も草紅葉が始まっており、今回のテーマにぴったり。
約1時間の寄り道でしたが満足度は高かったです。

いよいよ夏山も終わる9月、今月中にもう1回アルプス登って行く夏を惜しみたいと思っています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:913人

コメント

夏と秋を楽しんだ火打山
yamayaさん、こんばんは。
この週末は夏を感じた陽気でしたね、土日2日間は天気が良かったので間違いなく山に出向いているんじゃないかと思ってました

写真を見ていると空は夏、雲は秋に近づいている感じですね。天気も文句なく最後の夏山を十分に堪能し、色づき始めた高層湿原の草紅葉も楽しめて大満足な山歩きになった事でしょう。
でも火打山だけじゃ満足せず、黒沢池経由で下山されてくるとは...まあyamayaさんにとってはお散歩感覚ですからね〜
私は火打・妙高は訪れていないので歩いて見たい山域です、高層湿原があるので花の時期と秋の紅葉時期の2回は行きたいなぁ

私も山に行きたい所なんですが、なかなかタイミングがあいません

そうそう、今回は山頂でのyamayaさんの写真がありませんでしたよ〜
後日でも良いのでアップをお待ちしております!
2017/9/11 18:25
Re: 夏と秋を楽しんだ火打山
opiroさんこんばんは。

以前のopiroさんの苗場山レコを見て秋になったら行ってみようと思っていたのですが、直前になって気が変わって火打山に行ってきました
単独行ですので直前に行き先が変わるのは良く有ることですが・・・。
(さすがに家を出るときに家族に伝えた山を変更することは有りません)

火打山も最近は(と言っても数年ぶりですが)雪の有るときばかり登っていたので、全く雪が無いのは新鮮でした。
草紅葉はちょっと早かった感じも有りましたが、明らかに夏とは違った景色で早めの秋を感じてきました。
アプローチがちょっと遠くて交通費もそれなりにかかりますので、出来れば泊まりで妙高山や雨飾山などと合わせて登るのも良いかも知れませんね

今回も山頂写真を撮って貰ったのですが、ちょっと気恥ずかしい写真になってしまいましたので割愛しました。次回に乞うご期待 と言うことで

opiroさんも仕事ばかりしてないで、たまには山で息抜きも良いですよ〜
いつもコメント有りがとうございます。
2017/9/12 0:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
火打山、妙高山二座周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 妙高・戸隠・雨飾 [2日]
火打山(高谷池〜黒沢池回遊)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら