また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。
FAQ
使い方ガイド
サポート掲示板
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
山行計画
山のデータ
日記
ヤマノート
質問箱
山岳保険
NEW
その他
オンラインショップ
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
今月のおすすめルート
ヤマプラ(山と高原地図)
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
リンク集
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
山の本
信州山のグレーディング
ログイン
新規
登録
お知らせ
設定
HOME
>
山行記録一覧
> 山行記録の表示
記録ID: 1254520
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
扇沢から新越〜針ノ木〜蓮華ぐるリップ
日程
2017年09月09日(土) 〜 2017年09月10日(日)
メンバー
giwakichi
天候
9日:晴れ→曇り
10日:おおむね晴れ
アクセス
利用交通機関
電車
、
バス
過去天気図(気象庁)
2017年09月の天気図
[pdf]
写真
バスで扇沢へ。ここでトイレとか身支度。
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
バスで扇沢へ。ここでトイレとか身支度。
0
今年2回目の柏原新道。
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
今年2回目の柏原新道。
0
あそこから登ってきました。
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
あそこから登ってきました。
0
今日歩く予定の稜線。
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
今日歩く予定の稜線。
0
種池が見えたー。すっかり秋色。
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
種池が見えたー。すっかり秋色。
0
ちょっとガスってきたかな?
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
ちょっとガスってきたかな?
0
種池から新越方面に入ると一気に人が減ります。
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
種池から新越方面に入ると一気に人が減ります。
0
キイチゴ。美味しくいただきました。
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
キイチゴ。美味しくいただきました。
0
鹿島槍。
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
鹿島槍。
0
静かで気持ちのいい稜線歩き。
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
静かで気持ちのいい稜線歩き。
0
下界が見えてるよー
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
下界が見えてるよー
0
あれは岩小屋沢?
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
あれは岩小屋沢?
0
はい、岩小屋沢岳でした。山頂独り占め。
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
はい、岩小屋沢岳でした。山頂独り占め。
0
新越山荘が見えたー。
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
新越山荘が見えたー。
0
新越山荘に到着。混むかもって言われたけど、この日は6人部屋に5人でした。
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
新越山荘に到着。混むかもって言われたけど、この日は6人部屋に5人でした。
0
小屋前のベンチでプチ宴会。
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
小屋前のベンチでプチ宴会。
0
つまみはこの景色。この後他の人達と山の話でめっちゃ盛り上がりました。
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
つまみはこの景色。この後他の人達と山の話でめっちゃ盛り上がりました。
0
翌朝。雲が邪魔して御来光はイマイチ。
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
翌朝。雲が邪魔して御来光はイマイチ。
0
針ノ木と蓮華。そっちに行くからねー
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
針ノ木と蓮華。そっちに行くからねー
0
さて、しゅっぱーつ。
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
さて、しゅっぱーつ。
0
まずは鳴沢岳。
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
まずは鳴沢岳。
0
鳴沢岳から赤沢岳〜スバリ〜針ノ木
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
鳴沢岳から赤沢岳〜スバリ〜針ノ木
0
遠くに見えてるのは高妻?
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
遠くに見えてるのは高妻?
0
立山は雲がかかっちゃってます。
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
立山は雲がかかっちゃってます。
0
お次は赤沢岳
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
お次は赤沢岳
0
黒部湖!
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
黒部湖!
0
針ノ木も雲がかかってる〜。行くまでに晴れてね。
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
針ノ木も雲がかかってる〜。行くまでに晴れてね。
0
8月に行った五色ヶ原。
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
8月に行った五色ヶ原。
0
スバリ岳への登り。
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
スバリ岳への登り。
0
振り返って今まで歩いてきた道。
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
振り返って今まで歩いてきた道。
0
あとちょっと。
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
あとちょっと。
0
スバリ岳とうちゃーく。
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
スバリ岳とうちゃーく。
0
ん、ガスが取れそう。
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
ん、ガスが取れそう。
0
晴れたー
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
晴れたー
0
針ノ木岳に到着!
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
針ノ木岳に到着!
0
黒部湖と立山〜剱。残念ながら山頂は雲の中。
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
黒部湖と立山〜剱。残念ながら山頂は雲の中。
0
歩いてきた稜線。
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
歩いてきた稜線。
0
蓮華岳。
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
蓮華岳。
0
針ノ木を堪能して、曇ってきたんで針ノ木峠へ。
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
針ノ木を堪能して、曇ってきたんで針ノ木峠へ。
0
小屋前から。あれ、また晴れてきたぞ。
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
小屋前から。あれ、また晴れてきたぞ。
0
悩んだけど、晴れてきたんで蓮華にも行っちゃうことに!
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
悩んだけど、晴れてきたんで蓮華にも行っちゃうことに!
0
山頂は更に向こうだー
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
山頂は更に向こうだー
0
コマクサがちょびっと残ってました。
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
コマクサがちょびっと残ってました。
0
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
0
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
0
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
0
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
0
槍穂。
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
槍穂。
0
薬師?
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
薬師?
0
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
0
針ノ木とスバリ岳。
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
針ノ木とスバリ岳。
0
満喫したんで降りましょか。
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
満喫したんで降りましょか。
0
ウサギギクが残ってました。
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
ウサギギクが残ってました。
0
雪渓はまったく歩けませんでした。アイゼンいらんかったー
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
雪渓はまったく歩けませんでした。アイゼンいらんかったー
0
こわー
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
こわー
0
無事に下山。
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
無事に下山。
0
感想/記録
by
giwakichi
編集中。てか、編集する時間がないー
ここに行くプランを立てる
Tweet
訪問者数:126人
人
-
拍手
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
まだコメントはありません
関連する山の用語
コマクサ
アイゼン
ガス
雪渓
峠
ウサギギク
下界
登山
登山用品
山ごはん
ウェア
トレイルラン
トレッキング
クライミング
富士山
高尾山
日本百名山
配信元:
国内最大級の登山Webマガジン 「YAMA HACK」
この記録は登山者向けのシステム
ヤマレコ
の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
この山行記録の作者/所属
giwakichi
作成者(代表)
おすすめの山アイテム
[?]
シルバ キャリードライ リュック(23L)
SILVA(シルバ)
折りたたんで付属のバッグに収納できる超軽量の小型ザックです。
重さは150g。
山小屋から山頂への往復や、荷物を多く必要としない日帰り登山に最適。材質はCordura 30Dを使用しているので、軽量ですがある程度の強度は確保されています。なお、防水防湿となっているのでザックカバーが必要ないのも大きなポイントです。
サイズは15Lと23Lの2種類。
掲載アイテムを募集中!
ヤマレコ公式ブログ
新着記事
角田山の最新開花情報(2018/4/2)
ヤマレコユーザーの道具拝見!第1回目はザック
【ヤマレコMAP 活用法】登山口までのアクセスを調べる
【ヤマレコMAP活用法】ログを切り忘れた時の修正方法
山で珈琲を愉しむ -Tetra Drip-
【ヤマレコMAP活用法】チーム安全登山(山岳保険)の確認と加入
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
ヤマレコ
ページの先頭へ
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント