ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1255636
全員に公開
講習/トレーニング
近畿

初秋の洛南を歩く 石清水八幡宮〜淀〜伏見

2017年09月13日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.5km
登り
53m
下り
119m

コースタイム

日帰り
山行
2:57
休憩
1:11
合計
4:08
13:03
4
13:07
13:22
4
展望台
13:26
13:26
22
13:48
13:48
7
表参道登山口
13:55
13:55
13
八幡市駅東踏切
14:08
14:34
11
三川合流点さくらであい館
14:45
14:51
33
京阪淀車両区南端
15:24
15:24
3
15:27
15:50
3
與杼 (よど) 神社=淀城址
15:53
15:53
47
16:40
16:40
3
小さな橋
16:43
16:44
5
伏見港の水門
16:49
16:49
5
伏見港橋
16:54
16:54
9
中書島駅
17:03
17:03
7
月桂冠大倉記念館北
17:10
17:10
1
17:11
桃山御陵前駅
天候 晴れ。湿気は多いものの、PM2.5は非常に少なく風景写真日和。
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
START……京阪八幡市駅から男山ケーブルに乗り山上駅下車。
GOAL……近鉄桃山御陵駅まで。

途中、京阪の淀・中書島駅を利用できます。
駅間は長く、バスの便もありませんので、歩ききる覚悟が必要です。
コース状況/
危険箇所等
危険なところはありません。

……と申し上げたいところですが、一ヶ所だけ、京阪の淀駅から中書島駅まで線路沿い・宇治川沿いに進み、京阪国道(国道1号線)の宇治川橋北詰で横断するときのみ、非常に危険です。
信号がなく、下手をすると車の流れがいつまでも途絶えず焦ります。それでも、待てば必ず車の切れ目がありますので、落ち着いて待ちましょう。
その他周辺情報 淀・宇治・木津三川合流点の「背割堤」と「御幸橋」が交わる場所に、展望台を含む休憩施設「さくらであい館」があります。展望台開放時間等は、以下の公式HPで確認できます。スムージーの類を販売する売店は土日祝日のみの営業ですが、飲み物やアイスの自販機もあります。
https://www.yodogawa-park.jp/
01. 京阪電車に乗り、去る5月12日に木津川沿い赤線延ばしで到達した八幡市駅に着きました。まずは、特急電車にプレミアムカー・サービス開始記念のヘッドマークが付いた期間限定シーンを撮影。
2017年09月13日 12:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
14
9/13 12:45
01. 京阪電車に乗り、去る5月12日に木津川沿い赤線延ばしで到達した八幡市駅に着きました。まずは、特急電車にプレミアムカー・サービス開始記念のヘッドマークが付いた期間限定シーンを撮影。
02. 中山道歩きの無事京都到達を祈願するため、石清水八幡宮に向かいます。ただ、今回はハイキングではなく、出張ついでの赤線延ばしウォークですので、登りは横着してケーブルカーに乗りました (^^;
2017年09月13日 12:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
9/13 12:58
02. 中山道歩きの無事京都到達を祈願するため、石清水八幡宮に向かいます。ただ、今回はハイキングではなく、出張ついでの赤線延ばしウォークですので、登りは横着してケーブルカーに乗りました (^^;
03. すれ違いシーン。男山ケーブルカーは200円とお安いですが、それだけに距離が短く、あっという間に山上駅に着いてしまいます。トンネルも多いし……。ただ、上からの車両がいる位置からの展望はなかなか良かったです。
2017年09月13日 13:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
21
9/13 13:03
03. すれ違いシーン。男山ケーブルカーは200円とお安いですが、それだけに距離が短く、あっという間に山上駅に着いてしまいます。トンネルも多いし……。ただ、上からの車両がいる位置からの展望はなかなか良かったです。
04. 山上駅からサクッと展望台に登ると、まずは染まればキレイなモミジの大木がお出迎え。
2017年09月13日 13:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
13
9/13 13:23
04. 山上駅からサクッと展望台に登ると、まずは染まればキレイなモミジの大木がお出迎え。
05. 展望台の手前は木が成長してしまい、かなり視界が遮られ気味ですが、それでも京都の山々の眺めは素晴らしいです。まずは愛宕山。標高こそ1000mに満たないものの、本当に目立つ秀峰です。
2017年09月13日 13:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
14
9/13 13:09
05. 展望台の手前は木が成長してしまい、かなり視界が遮られ気味ですが、それでも京都の山々の眺めは素晴らしいです。まずは愛宕山。標高こそ1000mに満たないものの、本当に目立つ秀峰です。
06. 京都の中心部の奥に比叡山が聳え立っています。左奥のうっすらと見えるあたりは比良山系の南端部でしょうか?
2017年09月13日 13:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8
9/13 13:12
06. 京都の中心部の奥に比叡山が聳え立っています。左奥のうっすらと見えるあたりは比良山系の南端部でしょうか?
07. 山科から南側に連なる音羽山の一帯でしょうか? 画面左下あたりを通って、中山道の旅はゴールするのかと思うと……胸アツです。
2017年09月13日 13:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
9/13 13:14
07. 山科から南側に連なる音羽山の一帯でしょうか? 画面左下あたりを通って、中山道の旅はゴールするのかと思うと……胸アツです。
08. 天王山は木々に隠されており、その北東側、北摂の山々が京都側へと下がって行く一帯ですが、関東民には良く分からずスミマセン (^^;
2017年09月13日 13:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
9/13 13:11
08. 天王山は木々に隠されており、その北東側、北摂の山々が京都側へと下がって行く一帯ですが、関東民には良く分からずスミマセン (^^;
09. それにしても雲の表情が素晴らしい……。そして、真正面の一帯は洛北の山々。高くはないけれど深そうな雰囲気です。
2017年09月13日 13:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
12
9/13 13:19
09. それにしても雲の表情が素晴らしい……。そして、真正面の一帯は洛北の山々。高くはないけれど深そうな雰囲気です。
10. あとで渡る御幸橋。真ん中に見える展望塔に後で登ります〜。
2017年09月13日 13:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
9/13 13:19
10. あとで渡る御幸橋。真ん中に見える展望塔に後で登ります〜。
11. 石清水八幡宮。本殿は国宝に指定され、見事な佇まいです☆
2017年09月13日 13:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10
9/13 13:32
11. 石清水八幡宮。本殿は国宝に指定され、見事な佇まいです☆
12. 神域の緑を愛でつつ、石段を下って行きます。しかし……残暑の中、蚊の活動がMax! (>_<;)
2017年09月13日 13:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
9/13 13:38
12. 神域の緑を愛でつつ、石段を下って行きます。しかし……残暑の中、蚊の活動がMax! (>_<;)
13. 途中の小さな社の風情を楽しむ余裕もなく、ヒィィ〜という感じで急ぎます。結局6ヶ所ほど食われました……。
2017年09月13日 13:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
9/13 13:44
13. 途中の小さな社の風情を楽しむ余裕もなく、ヒィィ〜という感じで急ぎます。結局6ヶ所ほど食われました……。
14. やっと登山口に出て、蚊地獄から解放されました……。
2017年09月13日 13:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
9/13 13:49
14. やっと登山口に出て、蚊地獄から解放されました……。
15. 風流な橋を眺めながら参道を北上します。
2017年09月13日 13:53撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
9/13 13:53
15. 風流な橋を眺めながら参道を北上します。
16. この踏切の前で、既に歩いた大阪淀屋橋〜暗峠奈良街道〜平城京〜木津川沿いの赤線と連結♪
2017年09月13日 13:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
9/13 13:56
16. この踏切の前で、既に歩いた大阪淀屋橋〜暗峠奈良街道〜平城京〜木津川沿いの赤線と連結♪
17. 天王山の偉容を楽しみつつ、御幸橋のうち木津川部分を渡ります。
2017年09月13日 14:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8
9/13 14:05
17. 天王山の偉容を楽しみつつ、御幸橋のうち木津川部分を渡ります。
18. オープンして間もない、お楽しみの展望塔「さくらであい館」が間近に。
2017年09月13日 14:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
9/13 14:06
18. オープンして間もない、お楽しみの展望塔「さくらであい館」が間近に。
19. さっそく展望塔に登ります。まずは石清水八幡宮&八幡市駅界隈。
2017年09月13日 14:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
9/13 14:21
19. さっそく展望塔に登ります。まずは石清水八幡宮&八幡市駅界隈。
20. 左は木津川、右は宇治川。二つの川に挟まれた「背割堤」は、染井吉野の季節になると大賑わいとのこと。
2017年09月13日 14:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
9/13 14:20
20. 左は木津川、右は宇治川。二つの川に挟まれた「背割堤」は、染井吉野の季節になると大賑わいとのこと。
21. 愛宕山遠望☆
2017年09月13日 14:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
9/13 14:25
21. 愛宕山遠望☆
22. 比叡山遠望☆
2017年09月13日 14:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9
9/13 14:25
22. 比叡山遠望☆
23. 鉄橋を渡る京阪特急。奥に見える山城南部の低い山々の眺めも良い感じです (木津川沿いを歩いたのでしみじみ)。
2017年09月13日 14:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
9/13 14:24
23. 鉄橋を渡る京阪特急。奥に見える山城南部の低い山々の眺めも良い感じです (木津川沿いを歩いたのでしみじみ)。
24. 御幸橋の宇治川部分を渡った後、ひとしきり新道を歩き、京阪淀車庫の南端を回り込んで、古道っぽい道に進みます (このカットは金網越しに撮影)。
2017年09月13日 14:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
9/13 14:52
24. 御幸橋の宇治川部分を渡った後、ひとしきり新道を歩き、京阪淀車庫の南端を回り込んで、古道っぽい道に進みます (このカットは金網越しに撮影)。
25. 季節柄、秋桜が揺れていました♪
2017年09月13日 15:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
12
9/13 15:01
25. 季節柄、秋桜が揺れていました♪
26. 地図とにらめっこして「古道っぽい」という理由だけで選んだ道に、リアル街道建築が現れるとビックリ仰天 (^^;
2017年09月13日 15:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
9/13 15:11
26. 地図とにらめっこして「古道っぽい」という理由だけで選んだ道に、リアル街道建築が現れるとビックリ仰天 (^^;
27. そこで帰宅後いろいろググって調べてみたところ、何と!御幸橋から伏見港の水門までチョイスした京阪沿いの古道こそ、往年の大坂街道に他ならないとは……。
2017年09月13日 15:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
9/13 15:21
27. そこで帰宅後いろいろググって調べてみたところ、何と!御幸橋から伏見港の水門までチョイスした京阪沿いの古道こそ、往年の大坂街道に他ならないとは……。
28. 淀駅前に鎮座する京都競馬場の入口。私はギャンブル運がないため、競馬は大学生の頃に誘われて数回超ちまちまと買ったことがあるだけです (^^;)。
2017年09月13日 15:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
9/13 15:24
28. 淀駅前に鎮座する京都競馬場の入口。私はギャンブル運がないため、競馬は大学生の頃に誘われて数回超ちまちまと買ったことがあるだけです (^^;)。
29. 與杼 (よど) 神社。淀駅前に佇む静かな空間です。
2017年09月13日 15:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
9/13 15:31
29. 與杼 (よど) 神社。淀駅前に佇む静かな空間です。
30. 稲荷の鳥居乱立状態 (^^;)。
2017年09月13日 15:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
9/13 15:31
30. 稲荷の鳥居乱立状態 (^^;)。
31. 淀城址。與杼神社の境内とほとんど一体化したかたちで、石垣だけが残っています。しかし……てっぺんへは登れず (-_-;)。まぁどうせ低く、眺めは京阪の高架駅の方が上……。
2017年09月13日 15:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
9/13 15:33
31. 淀城址。與杼神社の境内とほとんど一体化したかたちで、石垣だけが残っています。しかし……てっぺんへは登れず (-_-;)。まぁどうせ低く、眺めは京阪の高架駅の方が上……。
32. 淀駅からはひたすら京阪沿いに進みます。このルートが大坂街道だと分かったのは帰宅後ですが、戊辰戦争激戦地 (鳥羽・伏見の戦い?) という表示が現れるあたり、まさに生々しい歴史街道であることを物語っていたわけですな……。
2017年09月13日 16:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
9/13 16:04
32. 淀駅からはひたすら京阪沿いに進みます。このルートが大坂街道だと分かったのは帰宅後ですが、戊辰戦争激戦地 (鳥羽・伏見の戦い?) という表示が現れるあたり、まさに生々しい歴史街道であることを物語っていたわけですな……。
33. 緑の中を駆け抜ける京阪1000系♪ 車体は約半世紀モノの古参ですが、古い電車もピカピカにして大事に使うのが関西私鉄の魅力です。
2017年09月13日 16:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8
9/13 16:22
33. 緑の中を駆け抜ける京阪1000系♪ 車体は約半世紀モノの古参ですが、古い電車もピカピカにして大事に使うのが関西私鉄の魅力です。
34. トラックが洪水のように流れる国道1号線をやっとこさ渡り、ヤレヤレ気分で京阪特急をパチリ。
2017年09月13日 16:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
9/13 16:29
34. トラックが洪水のように流れる国道1号線をやっとこさ渡り、ヤレヤレ気分で京阪特急をパチリ。
35. PM2.5が極めて少ない初秋の空……撮らずにはいられません♪
2017年09月13日 16:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
17
9/13 16:25
35. PM2.5が極めて少ない初秋の空……撮らずにはいられません♪
36. 宇治川の奥に向島団地が見えてくると、ゴールの伏見界隈は近いです。
2017年09月13日 16:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
9/13 16:36
36. 宇治川の奥に向島団地が見えてくると、ゴールの伏見界隈は近いです。
37. メッチャ細い人道橋を渡り、いったん右に曲がります。
2017年09月13日 16:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
9/13 16:42
37. メッチャ細い人道橋を渡り、いったん右に曲がります。
38. 伏見河川港の水門。
2017年09月13日 16:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
9/13 16:45
38. 伏見河川港の水門。
39. 大坂街道の正規ルートは水門を渡る手前から真っ直ぐ北上するようですが、何も知らない私は近道として、平成2年に竣工した伏見港の橋を渡ってしまいました (^^;
2017年09月13日 16:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
9/13 16:51
39. 大坂街道の正規ルートは水門を渡る手前から真っ直ぐ北上するようですが、何も知らない私は近道として、平成2年に竣工した伏見港の橋を渡ってしまいました (^^;
40. 中書島駅前の通り。特急停車駅の駅前とは思えない裏町ぶりです……(^^;
2017年09月13日 16:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
9/13 16:57
40. 中書島駅前の通り。特急停車駅の駅前とは思えない裏町ぶりです……(^^;
41.【本日のにゃんこ】とある裏ぶれた空間で、2匹のキジトラさんがのんびりしていました。
17
41.【本日のにゃんこ】とある裏ぶれた空間で、2匹のキジトラさんがのんびりしていました。
42. このにゃんこは1枚目の子の連れ合いにしては毛並みが悪く、年老いた母親なのかも知れません。
15
42. このにゃんこは1枚目の子の連れ合いにしては毛並みが悪く、年老いた母親なのかも知れません。
43. 「時間が止まったようなところで、ひっそりと暮らしているんだニャ〜」
18
43. 「時間が止まったようなところで、ひっそりと暮らしているんだニャ〜」
44. 私を警戒しながらも、近寄りすぎない限りのんびりポリポリ。どうぞお元気で!
15
44. 私を警戒しながらも、近寄りすぎない限りのんびりポリポリ。どうぞお元気で!
45. 伏見界隈の水と蔵の眺めがなかなか見事。
2017年09月13日 17:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10
9/13 17:03
45. 伏見界隈の水と蔵の眺めがなかなか見事。
46. と思ったら果たせるかな、見学可能な月桂冠の工場が現れました (何故か画面中央の尾根遺産のみピントがあっている ^^;)。こういう所の見物は結構そそられますが、もう夕方ですのでまた別の機会に……。
2017年09月13日 17:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
9/13 17:05
46. と思ったら果たせるかな、見学可能な月桂冠の工場が現れました (何故か画面中央の尾根遺産のみピントがあっている ^^;)。こういう所の見物は結構そそられますが、もう夕方ですのでまた別の機会に……。
47. 京阪伏見桃山駅前の賑わうアーケード街を進みます。
2017年09月13日 17:10撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
9/13 17:10
47. 京阪伏見桃山駅前の賑わうアーケード街を進みます。
48. 京阪の踏切を渡ってすぐに、近鉄の桃山御陵前駅にゴール! これで、ここから大和街道を直進して三条大橋に至る赤線とつながり、中山道歩きのゴールインと同時に奈良・大阪にも赤線がつながる準備が整いました♪
2017年09月13日 17:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
9/13 17:13
48. 京阪の踏切を渡ってすぐに、近鉄の桃山御陵前駅にゴール! これで、ここから大和街道を直進して三条大橋に至る赤線とつながり、中山道歩きのゴールインと同時に奈良・大阪にも赤線がつながる準備が整いました♪

感想

京都でたまに夕方から開かれる業界の会合に出席するための関西出張のついでに、暗峠奈良街道を手始めとして関西での赤線延ばしに精を出していたのですが、傍目にはスーツに手提げ鞄のオッサンが何でこんな山の中や河川敷に姿を現すのか、極めてナゾな光景だったことでしょう (笑)。とはいえ、山に出掛けるのと同じ野武士スタイルで市街地赤線延ばしをしてもやはりヘンですので、要は、人目を憚っていては赤線延ばしなど出来ないということです (^^;;)。

そんなスーツ姿の赤線延ばしも、コツコツと歩き貯めているといつの間にか大阪淀屋橋〜暗峠〜平城京〜木津川沿い〜京阪八幡市駅の間がつながり、京都側も桃山御陵駅〜三条大橋の間を歩いていますので、京都〜大阪間の残りは宇治川に沿って歩く八幡市駅と伏見界隈の間を残すのみとなっていました。そんな中、中山道を江戸から区切り打ちする道中が思いのほか快調に (?) 進み、既に滋賀県内に突入しましたので、一足早く京都〜大阪間をつないでおいて、中山道の旅が三条大橋にゴールインすると、自動的に江戸日本橋から大阪淀屋橋まで赤線がつながるようにしたい……と思ったのでした。

というわけで、中山道旅を終えて新幹線で帰宅した2日後の京都出張 (^^;) の日が好天に恵まれたこともあり、大阪〜京都間の完結編を歩くことにしました。その際には折角ですので、まずは石清水八幡宮を初訪問しまして、中山道歩きの京都無事ゴールを祈願するとともに、何やら物騒の度を増す世界の安寧を祈ったのでした……。京都を取り巻く山々の素晴らしい眺めを展望台から堪能できたのも、絶好の石清水参詣日和♪にして、大阪〜京都赤線延ばしのフィナーレにふさわしいひとときでした☆。

その後は参道の石段を下り、木津川・宇治川・桂川が合流して淀川になるあたりを進み、背割堤の付け根に出来たばかりの「さくらであい館」展望台へ♪ エレベーターに乗って最上部へ行くとガラスによって遮られてしまいますが、螺旋階段でちょこっと下に下りますとオープンエアーの大展望! 愛宕山や比叡山の眺めは石清水展望台の方が素晴らしいですが、ここから背割堤・石清水・木津川を望むのもオツなものです♪ 桜が満開になったらさぞかし見事、そしてカオスになることでしょう……。

御幸橋を渡り終えて、京阪の車庫のあたりからは、太い国道ではなく古道っぽい道を選んで進み、さらに淀駅からは京阪電車とピッタリ寄り添う宇治川の畔を進んだのですが、およよ……?やたらと街道づくりの民家が多い……。そこで帰宅後「淀・街道」というキーワードで検索してみたところ、何と!これがまさに大坂街道であり、京阪電車も大坂街道に沿ってつくられたものだということが理解出来ました。これが本日最大の発見ですかね〜(^^;

そんなこんなで、最後は酒蔵が建ち並ぶ伏見の街に到達し、「ほぇぇ〜、結構豪勢な建物がてんこ盛りではないか!」と驚きつつ、近鉄の桃山御陵前駅にゴールイン! 駅のトイレでササッと着替えて体臭消しスプレーを吹き、6時からの会合に余裕で間に合いました。
それにしても、引き続きこの夏の名残で蒸し暑いのはマイッタ! しかも、秋が深まるのを前にしてヤブ蚊が最後の書き入れ時を決め込み、石清水八幡宮の参道を下っているときや野良ニャンを撮っているときなど、総攻撃で一気に数カ所食われたのはトホホ過ぎました……。とはいえ、雲の表情は秋らしさを増し、夕風もさらりと涼しい感じでしたので、まぁ終わりよければ全て良し、でしょうか。

というわけで、ハイキングというほどではありませんので、カテゴリは「トレーニング」と致します。ご覧頂き誠にありがとうございました m(_ _)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:923人

コメント

京都南部ディープエリアにようこそ〜
bobandouさん、

片や中仙道の赤線延ばしをしつつ、その合間を縫って大阪−京都を繋ぐとは、その健脚ぶり恐れ入ります。

今回歩かれたエリア、神輿を担ぎに行くエリアと結構被ります
與杼神社は毎年11月3日に巡幸がありまして、お世話になっている馴染みの神社です。また中書島界隈も御香宮神社があって、これから週末ごとにお祭りがあって賑やかなエリアです。今年は9/30〜10/8がお祭りで、この間の境内はずっとお祭りで盛り上がっていますので、タイミングが合えば一見の価値ありですよ〜

それでは〜
2017/9/19 20:59
>hiyo-ruさま
こんばんは、コメントどうもありがとうございます!
まぁ〜そうですね……3日で90km歩きますと、疲れるというよりも逆にメキメキと筋力がつく感じですので、帰宅から2日後にまた赤線延ばしをしても、この程度の距離なら何の疲れもなかったです 。トホホなのは残暑と蚊でした……

それはさておき、洛南エリアの神輿協会 (?) にどっぷり浸ると、まさにあの辺一帯=大和街道と大坂街道を軸とした「グレーター伏見」(?) エリア全体が巡幸の範囲として密接なお付き合いになるということですか…… 。そりゃ〜なるほど、hiyo-ruさんも山どころではなくて忙しくなるわけですな!!
御香宮神社は実にシブくも金がかかった雰囲気で、「派手さはないけどジモティー御用達なのだろうなぁ〜」と思ったものですが、9日間にわたって縁日が立つほどまで篤い信仰を集めているのですね…… 。残念ながらその期間には出張がセッティングされた試しがありませんので (月半ば過ぎが多いです)、いずれhiyo-ruさんにも祭礼日などを伺いつつ、伏見の街を散策する機会を設けたいと思っております
2017/9/20 1:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら