また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1259407
全員に公開
沢登り
甲信越

皆沢川から金城山

2017年09月16日(土) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

駐車場 6:40    道で2合目 7:04    四合目道横断 8:32    避難小屋 12:20    駐車場 14:35
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
金城山の登山口、滝入・水無口の起点に5〜6台くらいの駐車場が利用できます。
コース状況/
危険箇所等
登山道は比較的全体を通して悪い、いいのは山頂付近と2合目から下くらいでした。
その他周辺情報 さくり温泉健康館で暖まりました。
道が悪いことを告げていました。ここで登山届を出して歩き始めます。
2017年09月16日 06:39撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
9/16 6:39
道が悪いことを告げていました。ここで登山届を出して歩き始めます。
秋の花が楽しめます。
2017年09月16日 06:52撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
9/16 6:52
秋の花が楽しめます。
二合目からすぐで綺麗な大滝に出ます。15分くらいかけて撮影しましが・・。そのあと左から泥の斜面を木につかまり巻きました。
2017年09月16日 07:08撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
9/16 7:08
二合目からすぐで綺麗な大滝に出ます。15分くらいかけて撮影しましが・・。そのあと左から泥の斜面を木につかまり巻きました。
水に濡れながら進みます。カメラが水しぶきで濡れますが。
2017年09月16日 07:29撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
9/16 7:29
水に濡れながら進みます。カメラが水しぶきで濡れますが。
乾いた岩場を登りました。
2017年09月16日 07:32撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
9/16 7:32
乾いた岩場を登りました。
いろいろな滝が、面倒なくらいです。
2017年09月16日 07:48撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
9/16 7:48
いろいろな滝が、面倒なくらいです。
少し休憩。フィルターの曇りが入ってしまいました。
2017年09月16日 07:53撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
9/16 7:53
少し休憩。フィルターの曇りが入ってしまいました。
小滝は結構ぬめります。
2017年09月16日 08:03撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
9/16 8:03
小滝は結構ぬめります。
大岩の脇を抜けるようなナメの脇を通過していきます。
2017年09月16日 08:10撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
9/16 8:10
大岩の脇を抜けるようなナメの脇を通過していきます。
心休まる滝もあります。
2017年09月16日 08:15撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
9/16 8:15
心休まる滝もあります。
癒し系の趣になります。
2017年09月16日 08:20撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
9/16 8:20
癒し系の趣になります。
短いですがナメもありまして、これをすぎると4合目の道が横切ります。
2017年09月16日 08:22撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
9/16 8:22
短いですがナメもありまして、これをすぎると4合目の道が横切ります。
4合目から上は再びハード系に。右に巻いてみたら登山道に出た滝です。
2017年09月16日 08:34撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
9/16 8:34
4合目から上は再びハード系に。右に巻いてみたら登山道に出た滝です。
せっかくなので。
2017年09月16日 08:41撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
9/16 8:41
せっかくなので。
谷は荒れて美しいとは言えません。フィルターはすぐに曇ります。
2017年09月16日 09:09撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
9/16 9:09
谷は荒れて美しいとは言えません。フィルターはすぐに曇ります。
高度を上げはじめます。
2017年09月16日 09:16撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
9/16 9:16
高度を上げはじめます。
続いて上がっていきます。
2017年09月16日 09:18撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
9/16 9:18
続いて上がっていきます。
一息入れました。
2017年09月16日 09:24撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
9/16 9:24
一息入れました。
間違えて左に入ってしまい壁に出ました。一段登ってみたがその上は無理、左の枝さわからも上がってみたが細いルンゼになって無理。下りました。
2017年09月16日 09:40撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
9/16 9:40
間違えて左に入ってしまい壁に出ました。一段登ってみたがその上は無理、左の枝さわからも上がってみたが細いルンゼになって無理。下りました。
降りて右の沢に進路をとると水が多くなりました。
2017年09月16日 10:02撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
9/16 10:02
降りて右の沢に進路をとると水が多くなりました。
崩れています。
2017年09月16日 10:09撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
9/16 10:09
崩れています。
岩の詰まった泥壁が越えられず右から大きく巻き懸垂で降りました。
2017年09月16日 10:27撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
9/16 10:27
岩の詰まった泥壁が越えられず右から大きく巻き懸垂で降りました。
その後谷は源頭の趣に。
2017年09月16日 10:30撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
9/16 10:30
その後谷は源頭の趣に。
4〜5mの悪い滝が。
2017年09月16日 10:31撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
9/16 10:31
4〜5mの悪い滝が。
断続的に出てきます。
2017年09月16日 10:49撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
9/16 10:49
断続的に出てきます。
その都度どう越えるか。
2017年09月16日 11:02撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
9/16 11:02
その都度どう越えるか。
地形と相談です。
2017年09月16日 11:13撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
9/16 11:13
地形と相談です。
最後に出てきたナメ滝の上から振り返ります。
2017年09月16日 11:44撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
9/16 11:44
最後に出てきたナメ滝の上から振り返ります。
山頂より下の登山道に出て景色を楽しみに展望台へ向かいます。
避難小屋はひっそりです。
2017年09月16日 12:20撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
9/16 12:20
山頂より下の登山道に出て景色を楽しみに展望台へ向かいます。
避難小屋はひっそりです。
金城山のシンボル。汚れたフィルターを外して撮影です。あの岩のてっぺんで足元を替えて下山予定です。
2017年09月16日 12:22撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
9/16 12:22
金城山のシンボル。汚れたフィルターを外して撮影です。あの岩のてっぺんで足元を替えて下山予定です。
台風が近づいているので?国境稜線は龍雲のようになっていました。
2017年09月16日 12:55撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
9/16 12:55
台風が近づいているので?国境稜線は龍雲のようになっていました。
黄金色の魚沼産コシヒカリが、台風がそれてくれればいいですが。
2017年09月16日 13:07撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
9/16 13:07
黄金色の魚沼産コシヒカリが、台風がそれてくれればいいですが。
登山道からの大滝です。
2017年09月16日 14:18撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
9/16 14:18
登山道からの大滝です。
撮影機器:

装備

備考 アイスハンマーが有効でした。

感想

 3連休、いろいろ考えていたが台風が来る影響で雨マークが多い中、初日、新潟が晴れマークだったので大昔から気になっていた2本のうちこの皆沢川に出かけてみました。金城山から、水を張った田んぼが光る景色や、稲が色づく秋、黄金色の絨毯の景色は良いと聞いていたのもこちらにした理由の一つ。
 沢自体は感動するようなきれいな場所はないに等しく、いやらしい滝が多いのは越後の沢と言ことで納得しますが。上の方で、道具なしでは登れなかった泥壁とそのトラバース、あきらめて大巻きを覚悟して巻きに入って眺めたらあそことあそこをなんとかすれば越えられると、アイスハンマーを持ってきたことを思い出して取り付き直したらぎりぎり越えられたので良かったです。木登りみたいにまた、数本の笹を頼りに越えたところとかもあって、腕が疲れました。また、カメラは防水のバカチョンにするべきでした。登るのに邪魔で、水が掛かって壊れる心配までして。沢登り入門で企画すると初心者つぶしになりそうな沢です。下りの登山道も思いのほか悪かったです。細い上に傾斜がついて草で隠れているので足を踏み外しやすい道でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:727人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら