ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1263062
全員に公開
沢登り
関東

四十八滝沢

2017年09月21日(木) [日帰り]
 - 拍手
snowfield その他1人
GPS
--:--
距離
4.9km
登り
914m
下り
910m

コースタイム

日帰り
山行
6:40
休憩
1:30
合計
8:10
8:20
70
北口登山口
9:30
9:40
70
初滝下
10:50
11:00
20
大滝上
11:20
11:30
50
七福上
12:20
12:30
10
白竜上
12:40
13:10
60
二俣
14:10
14:30
120
16:30
北口登山口
天候 晴れ後曇り
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 下山後は芭蕉月待ちの湯へ
宝鉱山から林道を入り、北口登山口からスタート。
2017年09月21日 08:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 8:19
宝鉱山から林道を入り、北口登山口からスタート。
山に入ると、栃の実の殻(実はない)と枝がたくさん落ちている。よく見ると木には爪跡。熊が登って食べたのだろうか?
沢沿いになったので、入渓。
2017年09月21日 09:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 9:14
山に入ると、栃の実の殻(実はない)と枝がたくさん落ちている。よく見ると木には爪跡。熊が登って食べたのだろうか?
沢沿いになったので、入渓。
早くもナメ小滝が続く。
2017年09月21日 09:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 9:22
早くもナメ小滝が続く。
水温は低く、冷たい。
2017年09月21日 09:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 9:29
水温は低く、冷たい。
ほどなく初滝到着。
素直に左の登山道から捲く。
2017年09月21日 09:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 9:34
ほどなく初滝到着。
素直に左の登山道から捲く。
続く堰堤状の滝は左クラック。
2017年09月21日 09:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 9:44
続く堰堤状の滝は左クラック。
JKさん続く。
2017年09月21日 09:46撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
9/21 9:46
JKさん続く。
登山道が横断して、逆層の滝。
落ち口、少々厳しい。
2017年09月21日 09:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 9:49
登山道が横断して、逆層の滝。
落ち口、少々厳しい。
JKさんが抜け出るところ。
2017年09月21日 09:52撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
9/21 9:52
JKさんが抜け出るところ。
水流中央をシャワーで登った。
2017年09月21日 09:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 9:50
水流中央をシャワーで登った。
2017年09月21日 09:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/21 9:55
2条の中央をチャレンジしたが、出だしが厳しい。
2017年09月21日 09:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 9:58
2条の中央をチャレンジしたが、出だしが厳しい。
上部は安定。
2017年09月21日 09:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 9:59
上部は安定。
でたな、大滝!
2017年09月21日 10:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 10:06
でたな、大滝!
バンドのトラバースで濡れるのが辛そうなので、右から取っ付く。
2017年09月21日 10:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 10:16
バンドのトラバースで濡れるのが辛そうなので、右から取っ付く。
テラスから。
登れるかな??
うん、行ける!
2017年09月21日 10:24撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
9/21 10:24
テラスから。
登れるかな??
うん、行ける!
ロープだして落ち口へ。
中間に新しい残置ハーケンあり。
2017年09月21日 10:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 10:33
ロープだして落ち口へ。
中間に新しい残置ハーケンあり。
落ち口直下のJKさん。
ホールドはあるが、ヌメリ、脆さ、飛沫、高度感で緊張する。
2017年09月21日 10:48撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
9/21 10:48
落ち口直下のJKさん。
ホールドはあるが、ヌメリ、脆さ、飛沫、高度感で緊張する。
七福の滝
数段になって、かなり上から落ちてくる。
見応え充分。
2017年09月21日 11:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/21 11:01
七福の滝
数段になって、かなり上から落ちてくる。
見応え充分。
1段目
2017年09月21日 11:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 11:02
1段目
2段目
2017年09月21日 11:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 11:04
2段目
3段目
シャワーのトラバース
2017年09月21日 11:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 11:07
3段目
シャワーのトラバース
もう冷え切ってしまって・・・
2017年09月21日 11:11撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
9/21 11:11
もう冷え切ってしまって・・・
4段目
古い残置があるが、ここの直上は無理。
1段降りて水流中央を登る。
2017年09月21日 11:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 11:12
4段目
古い残置があるが、ここの直上は無理。
1段降りて水流中央を登る。
4段目の水流中央をシャワー。
2017年09月21日 11:16撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
9/21 11:16
4段目の水流中央をシャワー。
5段目?
2017年09月21日 11:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 11:17
5段目?
凍えてしまって、胴震い。
今更だがカッパ着る。
2017年09月21日 11:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 11:43
凍えてしまって、胴震い。
今更だがカッパ着る。
トリカブトがずっと咲いている。
2017年09月21日 11:49撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
9/21 11:49
トリカブトがずっと咲いている。
冷たい水が袖口から脇腹へと抜けていく・・・。
2017年09月21日 11:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 11:52
冷たい水が袖口から脇腹へと抜けていく・・・。
白竜の滝に着きました。
2017年09月21日 12:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 12:00
白竜の滝に着きました。
細かく脆いホールドを拾って右から左へ。
2017年09月21日 12:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 12:02
細かく脆いホールドを拾って右から左へ。
2段目は左の草付きから簡単に捲ける。
2017年09月21日 12:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 12:07
2段目は左の草付きから簡単に捲ける。
立派な3段目。
2017年09月21日 12:10撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
9/21 12:10
立派な3段目。
下部のナメから
2017年09月21日 12:14撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
9/21 12:14
下部のナメから
落ち口は久々の乾いた岩。
体が強張ってしまっていて、動きが悪い。
2017年09月21日 12:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 12:16
落ち口は久々の乾いた岩。
体が強張ってしまっていて、動きが悪い。
2017年09月21日 12:19撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
9/21 12:19
水流、だいぶ細くなった。
2017年09月21日 12:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 12:26
水流、だいぶ細くなった。
陽があたって、苔が輝いた!!
2017年09月21日 12:35撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
9/21 12:35
陽があたって、苔が輝いた!!
感動的!
2017年09月21日 12:38撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
9/21 12:38
感動的!
光が充満して、緑が爆発!
2017年09月21日 12:38撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
9/21 12:38
光が充満して、緑が爆発!
そして二俣。
装備解除。
2017年09月21日 12:42撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
9/21 12:42
そして二俣。
装備解除。
いい所でした。
2017年09月21日 13:04撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
9/21 13:04
いい所でした。
もう水は勘弁なので、左のガレ沢へ向かう。
2017年09月21日 13:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 13:09
もう水は勘弁なので、左のガレ沢へ向かう。
落石注意!
2017年09月21日 13:21撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
9/21 13:21
落石注意!
ボロボロで不安定。
2017年09月21日 13:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/21 13:26
ボロボロで不安定。
最後までつめて樹林へ。
尾根に抜けて、高みを目指していくと、突然。
デカイ!
2017年09月21日 13:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 13:58
最後までつめて樹林へ。
尾根に抜けて、高みを目指していくと、突然。
デカイ!
とりあえず山頂へ。
静かで、先客は1人。
シャッターお願いしました。
2017年09月21日 14:18撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
9/21 14:18
とりあえず山頂へ。
静かで、先客は1人。
シャッターお願いしました。
富士の山頂は見えないが、今年登った御正体、鹿留や、
御坂、南ア、八、金峰など確認。
やっぱ山頂は楽しい。
2017年09月21日 14:11撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
9/21 14:11
富士の山頂は見えないが、今年登った御正体、鹿留や、
御坂、南ア、八、金峰など確認。
やっぱ山頂は楽しい。
北口登山道で下山。
静かな山深い道。
下部は沢に近く、ちょっと気の抜けない登山道。
2017年09月21日 14:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 14:57
北口登山道で下山。
静かな山深い道。
下部は沢に近く、ちょっと気の抜けない登山道。
登山道から白竜の滝
2017年09月21日 15:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 15:10
登山道から白竜の滝
登山道から七福の滝
大滝は看板あったが、ほとんど見えず・・・。
2017年09月21日 15:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 15:29
登山道から七福の滝
大滝は看板あったが、ほとんど見えず・・・。
精神的には楽なほうの下山でした。
ヘロヘロ度80%。
急いで風呂へ向かう。
2017年09月21日 16:35撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
9/21 16:35
精神的には楽なほうの下山でした。
ヘロヘロ度80%。
急いで風呂へ向かう。

感想

秋晴れという予報で急遽出動。
ラバーしか準備してなかったので、早朝に職場まで走ってフェルトを積んで出発。
(山道具は全部職場に置いてある。)往復1時間弱のロスタイム。
談合坂でJKさんと合流し、宝鉱山PにJKさんの車を置いて、林道へ。
今度はJKさんがフェルトを車に忘れてきたので、取りに戻ってようやくスタート。
でも、やっぱりフェルトが正解の沢でした。
ヌメリはひどいが、岩が火成岩なので、フェルトならあまり気にしないで登れる。

次から次へと滝の連続。四十八滝とはうまく名付けたと感心。
どなたか、Fナンバーをしっかり数えて、実際はいくつあるのか記録されたら?
48くらい本当にあるかも。

シャワー、飛沫で全身ずぶ濡れ。水温も低く、指先ジンジン。
最初からカッパ着てればよかった・・・。
ここはやはり真夏に来たい沢ですね。

正直あまり期待はしていなかったけれど、実はとても楽しい沢でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2631人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら