また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1265690
全員に公開
ハイキング
大雪山

大雪高原沼巡り (中盤以降がピーク)

2017年09月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 tomo-masa その他1人
GPS
--:--
距離
8.8km
上り
378m
下り
379m

コースタイム

日帰り
山行
4:22
休憩
0:50
合計
5:12
7:03
50
7:53
7:54
11
8:05
8:09
37
8:46
8:46
6
8:52
8:54
22
9:16
9:28
29
9:57
10:19
9
10:28
10:33
45
11:18
11:22
6
11:28
11:28
47
【9月24日現在の紅葉】
沼巡り前半「バショウ沼、滝見沼、緑沼」はピークを過ぎるも見頃を保ってます。
中盤「湯沼以降」はピーク前後で見頃の沼が多い。
見上げる緑岳上部は赤が終わり。
天候 早朝=雨 のち曇り一時晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【レイクサイト駐車場へのアクセス】
●層雲峡から39号で「北見方面」へ向かい、「北見/帯広・ぬかびら温泉郷」分岐を
「帯広・ぬかびら温泉郷」方面の273号に右折。
●すぐに大雪ダムが現れ、トンネルを抜けると右手に「大雪防災ステーション」を見ながら直進し「銀泉台入口」分岐も直進。
●「大雪高原線」分岐の道路向かいの「レイクサイト駐車場」の看板を左折し奥に駐車場。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●今年の高原温泉線の交通規制は9月21日〜10月1日予定。
シャトルバス料金(片道) 大人 500円 小人 250円 
マイカー規制協力金 シャトルバス利用者 ひとり 200円
詳細は上川町HPの観光情報を。
コース状況/
危険箇所等
昨年の台風の影響で沼巡り一周出来ず、【空沼往復】が基本になります。
今日は一番奥の空沼まで行けました。

雨続きでコース全体が泥道のため長靴が良いでしょう。
エゾ沼も水に浸からず歩けますがドロドロ。
丸太階段やアルミ橋は泥で滑りやすいので注意。
有料の長靴レンタルもあり。
その他周辺情報 高原温泉沼めぐりコース
ヒグマ情報センターで入山時にレクチャーを受けます。
入山時間 7:00〜13:00 下山時刻 15:00までにヒグマ情報センター着
各地点の下山時刻 高原沼13:00 大学沼13:30 緑沼14:00

食事場所は緑沼、大学沼、高原沼の3ヵ所。
コンロ等、火気の使用の煮沸、調理はコース内全面禁止です。
トイレはヒグマ情報センター前が最後で、沼めぐりコースにはありません。

大雪高原温泉 日帰り入浴 大人700円 小学生350円 露天風呂気持ち良い。
シャトルバス1便 
6:18発➡6:45到着。
(52名満員のため早い出発)
ヒグマ情報センターでレクチャーを受け出発!!
2017年09月24日 06:49撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
4
9/24 6:49
シャトルバス1便 
6:18発➡6:45到着。
(52名満員のため早い出発)
ヒグマ情報センターでレクチャーを受け出発!!
ヤンベに架かる橋。
泥のついた靴は滑るので注意!!
2017年09月24日 07:25撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
9/24 7:25
ヤンベに架かる橋。
泥のついた靴は滑るので注意!!
黄色いトンネルをいくつも抜けます。
先週より綺麗に色付いてます。
2017年09月24日 07:39撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
9/24 7:39
黄色いトンネルをいくつも抜けます。
先週より綺麗に色付いてます。
最初の沼土俵沼に到着。
赤味が増えてます。
2017年09月24日 07:53撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/24 7:53
最初の沼土俵沼に到着。
赤味が増えてます。
バショウ沼。
まだまだ赤い!
2017年09月24日 07:54撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
9/24 7:54
バショウ沼。
まだまだ赤い!
滝見沼。
風が弱く水面に映ってます。
2017年09月24日 07:58撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
16
9/24 7:58
滝見沼。
風が弱く水面に映ってます。
滝見沼。
もう枯れかけと思ったら、予想以上に見頃を保ってます。(^^)
2017年09月24日 08:00撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7
9/24 8:00
滝見沼。
もう枯れかけと思ったら、予想以上に見頃を保ってます。(^^)
緑沼。
こちらも予想以上に見頃を保ってます。
2017年09月24日 08:05撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7
9/24 8:05
緑沼。
こちらも予想以上に見頃を保ってます。
湯沼直前の木の橋。
良い感じに色付いてます♪
2017年09月24日 08:19撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
9/24 8:19
湯沼直前の木の橋。
良い感じに色付いてます♪
先週は緑が濃かったが、いい色付きです。
2017年09月24日 08:20撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
9/24 8:20
先週は緑が濃かったが、いい色付きです。
沼だけでなく道を歩いていても綺麗。
2017年09月24日 08:21撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
9/24 8:21
沼だけでなく道を歩いていても綺麗。
鴨沼。
今回はこの辺りから奥がピークです。
2017年09月24日 08:29撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
9/24 8:29
鴨沼。
今回はこの辺りから奥がピークです。
登る斜面も綺麗!!
(足元はドロドロ地帯)
2017年09月24日 08:31撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
9/24 8:31
登る斜面も綺麗!!
(足元はドロドロ地帯)
エゾ沼入口。
赤味が増してます。
(この先、半分水没している道)
2017年09月24日 08:36撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
9/24 8:36
エゾ沼入口。
赤味が増してます。
(この先、半分水没している道)
エゾ沼の奥側。
黄葉が増えました。
2017年09月24日 08:37撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
6
9/24 8:37
エゾ沼の奥側。
黄葉が増えました。
エゾ沼を上から。
2017年09月24日 08:40撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
9/24 8:40
エゾ沼を上から。
式部沼と平が岳の斜面。
上部はガスがかかってます。
2017年09月24日 08:42撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
4
9/24 8:42
式部沼と平が岳の斜面。
上部はガスがかかってます。
式部沼。
まだ人が少ないので貸し切り撮影♪
2017年09月24日 08:42撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
6
9/24 8:42
式部沼。
まだ人が少ないので貸し切り撮影♪
大学沼。
この先、まだ人が少ないそうなので奥へ進みます!
2017年09月24日 08:47撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
9/24 8:47
大学沼。
この先、まだ人が少ないそうなので奥へ進みます!
高原沼。
緑岳は雲の中。
2017年09月24日 08:52撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
9/24 8:52
高原沼。
緑岳は雲の中。
高原沼を裏から。
2017年09月24日 09:02撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
9/24 9:02
高原沼を裏から。
彩り目指して歩きます♪
2017年09月24日 09:07撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
9/24 9:07
彩り目指して歩きます♪
空沼が見えてきました!
2017年09月24日 09:09撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
9/24 9:09
空沼が見えてきました!
折り返し地点の空沼。
斜面が綺麗!!
2017年09月24日 09:12撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
9/24 9:12
折り返し地点の空沼。
斜面が綺麗!!
芝のように青々してます。
2017年09月24日 09:14撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
9/24 9:14
芝のように青々してます。
一番奥まで来ました。
この先は昨年の台風で崩壊し通行止め。
2017年09月24日 09:17撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
9/24 9:17
一番奥まで来ました。
この先は昨年の台風で崩壊し通行止め。
空沼の一番奥より、その1。
高根ヶ原の斜面が綺麗!!
2017年09月24日 09:18撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
4
9/24 9:18
空沼の一番奥より、その1。
高根ヶ原の斜面が綺麗!!
空沼の一番奥より、その2。
空沼入口側。
2017年09月24日 09:18撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
9/24 9:18
空沼の一番奥より、その2。
空沼入口側。
空沼の一番奥より、その3。
空沼の左奥側。
2017年09月24日 09:18撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
9/24 9:18
空沼の一番奥より、その3。
空沼の左奥側。
空沼の一番奥より、その4。
繫げてパノラマで。
2017年09月24日 09:18撮影
9/24 9:18
空沼の一番奥より、その4。
繫げてパノラマで。
空沼から戻ります。
青空が出てきて景色が鮮やかに!
2017年09月24日 09:32撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7
9/24 9:32
空沼から戻ります。
青空が出てきて景色が鮮やかに!
高原沼を奥から。
日が差すと景色がガラリと変わりました。
2017年09月24日 09:46撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
10
9/24 9:46
高原沼を奥から。
日が差すと景色がガラリと変わりました。
振り返ると雲の中だった緑岳も綺麗に見えました♪
2017年09月24日 09:52撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
9/24 9:52
振り返ると雲の中だった緑岳も綺麗に見えました♪
高原沼。
この景色を見ながらランチ♪
贅沢だーー!!
2017年09月24日 10:07撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
10
9/24 10:07
高原沼。
この景色を見ながらランチ♪
贅沢だーー!!
式部沼を上から。
なんとなくハート型。
2017年09月24日 10:36撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
5
9/24 10:36
式部沼を上から。
なんとなくハート型。
式部沼。
日差しで紅葉も鮮やかに(^^)
2017年09月24日 10:40撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
4
9/24 10:40
式部沼。
日差しで紅葉も鮮やかに(^^)
式部沼。
赤が鮮やか♪
2017年09月24日 10:40撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
9/24 10:40
式部沼。
赤が鮮やか♪
式部沼。
賑わってますね。
2017年09月24日 10:42撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
9/24 10:42
式部沼。
賑わってますね。
エゾ沼を上から。
帰りは日差しが当たり綺麗♪
2017年09月24日 10:44撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8
9/24 10:44
エゾ沼を上から。
帰りは日差しが当たり綺麗♪
エゾ沼。
青空が映ると良い感じ♪
2017年09月24日 10:45撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
12
9/24 10:45
エゾ沼。
青空が映ると良い感じ♪
山全体が色付いてます。
2017年09月24日 10:51撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
9/24 10:51
山全体が色付いてます。
小さな沼も所々にあります。
それがまた綺麗!
2017年09月24日 10:55撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
6
9/24 10:55
小さな沼も所々にあります。
それがまた綺麗!
鴨沼。
帰りは平ヶ岳のガスも取れてます。
2017年09月24日 11:01撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
9/24 11:01
鴨沼。
帰りは平ヶ岳のガスも取れてます。
彩りの中を進みます。
帰りの緑沼からは大賑わい。
最後の休憩を取る。
滝見沼も人があふれているのでスルーしました。
2017年09月24日 11:02撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/24 11:02
彩りの中を進みます。
帰りの緑沼からは大賑わい。
最後の休憩を取る。
滝見沼も人があふれているのでスルーしました。
団体さんとすれ違いや一部軽い渋滞ありましたが無事下山!!
2017年09月24日 12:18撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
4
9/24 12:18
団体さんとすれ違いや一部軽い渋滞ありましたが無事下山!!
大雪高原温泉に入浴。
露天風呂が気持ちいい♬
思ったより混んでいなくのんびり。
2017年09月24日 12:58撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
9/24 12:58
大雪高原温泉に入浴。
露天風呂が気持ちいい♬
思ったより混んでいなくのんびり。
撮影機器:

装備

個人装備
もちろん「長靴」

感想

先週は大学沼戻りのため、シャトルバス乗車と温泉入浴も楽しみなtomoと2週続けての高原沼めぐりです♪

【前泊〜シャトルバス】
レイクサイト駐車場近くの24時間トイレのある「大雪防災ステーション」で車中前泊。6台程寝てました。
4:50起床、雨模様。 朝食を済ませると雨は上がりました♪
5:50レイクサイト駐車場着。満車寸前の第一駐車場に停め準備。
6:17に満員(52名乗車)のため高原温泉行きの1便が早くの出発。
tomoは初のシャトルバスで嬉しそう(^^)
6:45に高原温泉到着。

【前半の滝見沼、緑沼〜まだまだ見頃】
ヒグマ情報センターでレクチャーを受け7:03に入山。
序盤から綺麗な黄葉のトンネルが続き、結構な集団が連なり歩いてます。
ドロドロ道に少し苦戦のtomoも頑張って歩きます!
ヤンベの簡易橋を渡るころには集団がばらけて、50分程で最初の沼「土俵沼」に到着。
「バショウ沼」を過ぎ、「滝見沼」に着くとピークを過ぎながらも予想以上に見頃の状態を保っていました♪
「緑沼」もまだまだ見頃。ここで小休止。

【中盤から見頃が続き、折り返しの空沼へ】
「湯沼」も綺麗に色付きこの辺りから奥は見頃の紅葉が続きます。
「鴨沼」「エゾ沼」「式部沼」はちょうどピークで美しい景色!!
そして先週引き返した「大学沼」に到着。
監視員さんに奥にはまだ5人位しか行ってないと聞き更に進みます!
綺麗な高原沼を抜け、折り返し地点の「空沼」に到着!!
青々とした湿地と紅葉の景色が美しく、雲間から青空も覗き始め鮮やかな景色を堪能できました♪

【混雑と軽い渋滞 のんびり下山と温泉♪】
あとはのんびり帰るだけ。
高原沼に戻り、素晴らしい景色を見ながら早めのランチ♪
なんて贅沢なんでしょう〜(^^)
日差しで鮮やかさを増した景色を眺めながら下山します。

彩り美しい道を進み、休憩地の緑沼に着くと結構な混雑。
小休止後進むと、隣の滝見沼は撮影の人で大混雑。
足早に抜けた後は団体さん等の大集団に吸収され歩きます。
隊列で撮影できず歩いたためか、すれ違い待ちや一部渋滞がありましたが良いペースでヒグマ情報センターに到着!!無事下山♪
tomoが楽しみにしていた「大雪高原温泉」の露天風呂でのんびりし13:00のシャトルバスで帰路につきました。
レイクサイト駐車場からのシャトルバス乗車は600人だそうです(13:00時点の高原温泉+銀泉台)。

途中で「tomo-masaさんですよね!」とお声を掛けて下さった旭川からの山ガールさん。
ありがとうございます(^^) 奥の綺麗な紅葉は見れましたか?
他、tomoを励まして下さった方々、ありがとうございます(^^)
天気も崩れず、綺麗な紅葉の沼めぐりができ、2週続けてきた甲斐がありました♪♪
皆さんお疲れ様でした。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1197人

コメント

お疲れ様でした
2週連続の沼めぐりだったのですね。
私は5年ぶりに訪れました。
紅葉ホントきれいでしたね。
特に青空が出てきた時の紅葉は色鮮やかできれいでした。
2017/9/25 21:14
Re: お疲れ様でした
おはようございますmaya-mayaさん、高原沼めぐりお疲れ様でした!!
途中でお声を掛けて下さった方ですね!!ありがとうございます(^^)
しかも色々山情報を参考にさせていただいたHPの方でしたか!!
うちのブックマークに入れさせていただいておりますm(。。)m

5年ぶりの高原沼めぐり、ちょうど綺麗な紅葉が見れて良かったですね♪
先週より赤味が増したところも多く特に中盤以降は素晴らしかったです!!
景色を鮮やかにする太陽と青空に感謝でした(^^)
これからも息子とウロウロしていますので、また何処かのお山でお会いできれば良いですね(^^)
2017/9/26 3:32
やっぱりそっちに行きましたか!
tomo-masaさん、tomoくん、こんばんは〜!
どちらの山に行かれるかと思ってましたが、やはり高原沼でしたか〜♪ 写真を見ると、紅葉最盛期のようで大正解でしたね! 先週以上のドロドロと渋滞もあったようですが、この景色・紅葉で全て帳消しですね♪

最上級の紅葉見ながらのランチ、「なんて贅沢なんでしょう!!」…、いやいや、その気持ちよくわかりますよー、時間の許す限り、居たいですよね(^^♪

にしても、トップ5とはお速いです〜! お疲れ様でした(^^)v
2017/9/25 22:26
Re: やっぱりそっちに行きましたか!
おはようございますjei-boyさん!!いつもありがとうございます(^^)
高原温泉入浴希望のtomo+初シャトルバス希望のtomo+行けなかった奥の景色=「今回も高原沼めぐり」でした(笑)

中盤以降が見頃で鴨、エゾ、式部、空沼あたりがちょうどピークでした。
枯れが心配された滝見、緑沼も強風の影響少なく見頃が保たれてビックリでした!!
泥は長靴装備で想定内でしたが、混雑や渋滞はさすがの人気でしたね!!
先週のような遅い行動なら緑沼に着くのがやっとかなという感じでした。

9時〜昼過ぎが晴れの予報でしたので、
とりあえず奥まで行ったら5番目でしたが、たぶん他の方はのんびり撮影していただけだと思われます(^^)
「絶景ランチ」は良いですよね〜!!
出来るものならあそこでテン泊して眺めていたいくらいでした♪(もちろん無理ですが)(笑)
2017/9/26 4:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら