記録ID: 126622
全員に公開
トレイルラン
近畿
東海自然歩道・山の辺ルート(室生口大野〜中太郎生)
2011年08月05日(金) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 05:53
- 距離
- 30.1km
- 登り
- 1,663m
- 下り
- 1,481m
コースタイム
07:24 近鉄大阪線室生口大野駅スタート
08:11 門森峠
08:38 室生寺前
08:48 竜穴神社 08:54出
09:33 赤松の滝
10:04 クマタワ峠
10:35 浄済坊渓谷
10:48 サンビレッジ曽爾
10:58 奥香落観音 20分くらいルートミス
11:28 曽爾郵便局
12:20 お亀池
12:33 亀山峠
13:16 丸八酒店・中太郎生南出口バス停ゴール
総経過時間 5時間58分
総移動時間 5時間32分
08:11 門森峠
08:38 室生寺前
08:48 竜穴神社 08:54出
09:33 赤松の滝
10:04 クマタワ峠
10:35 浄済坊渓谷
10:48 サンビレッジ曽爾
10:58 奥香落観音 20分くらいルートミス
11:28 曽爾郵便局
12:20 お亀池
12:33 亀山峠
13:16 丸八酒店・中太郎生南出口バス停ゴール
総経過時間 5時間58分
総移動時間 5時間32分
天候 | くもりのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ゴール :三交バス中太郎生停留所(http://www.navitime.co.jp/diagram/00099923_t4) |
コース状況/ 危険箇所等 |
門森峠前後・浄済坊渓谷は滑りやすい石の道が続きます。 転倒に注意してください。 |
写真
感想
猛烈な日射しが照りつける中のスタートです。
今回のルートは前半は日照をさえぎる森林地帯が多く、気持ち
涼しく感じました。浄済坊渓谷は今の季節でもひんやりして
いて気持ちよく走りぬけることができました。
しかし迷いやすいと言われている太郎路で私も迷ってしまい、20分程
ルートミスをしてしまいました。それが後に響いて丸八酒店にて
13:05発の名張行きのバスに少しの差で先に行かれてしまう羽目に。
亀山峠辺りからポツポツ振っていた雨は私が中太郎生にたどり着いた
直後に激しい雷雨に変わっていました。バスは乗り過ごしたけど
本降りの雨に降られる前にゴールできただけでも良しとします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3014人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する