ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1268950
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

北アルプス(北穂高岳〜前穂高岳プラス焼岳、西穂高独標)

2017年09月20日(水) 〜 2017年09月24日(日)
 - 拍手
その他1人
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
85:39
距離
42.3km
登り
4,356m
下り
3,727m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:30
休憩
0:16
合計
5:46
7:03
7:04
6
7:10
7:11
7
7:51
7:51
4
7:55
7:56
39
8:35
8:35
8
8:43
8:43
5
8:48
8:49
15
9:54
10:05
18
10:23
10:23
37
11:00
11:01
61
12:02
12:02
43
2日目
山行
7:15
休憩
0:22
合計
7:37
5:51
20
6:11
6:11
6
6:17
6:28
151
8:59
9:00
27
9:27
9:28
13
9:41
9:49
177
12:46
12:47
41
3日目
山行
7:55
休憩
0:39
合計
8:34
6:13
53
7:06
7:11
9
7:20
7:23
69
8:32
8:39
36
9:15
9:16
37
9:53
10:16
271
14:47
4日目
山行
7:13
休憩
1:14
合計
8:27
6:11
73
宿泊地
7:24
7:24
31
8:27
8:27
24
8:51
8:51
5
8:56
8:56
11
9:07
9:08
37
9:45
9:46
52
10:38
10:38
24
11:02
11:02
3
11:05
11:09
20
11:29
11:30
5
11:35
11:36
5
11:41
11:42
58
12:40
13:03
41
13:44
13:44
9
13:53
13:53
5
13:58
14:29
0
14:20
14:29
5日目
山行
6:06
休憩
1:17
合計
7:23
6:17
74
宿泊地
7:31
7:32
27
7:59
8:02
52
8:54
8:54
17
9:11
9:11
2
9:30
9:46
13
9:59
10:00
48
10:48
11:05
39
11:44
11:44
11
11:55
12:33
31
13:04
13:05
25
13:30
13:30
10
13:40
ゴール地点
天候 20日 曇り
21日 晴れ
22日 晴れ
23日 曇り
24日 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
コース状況/
危険箇所等
やはり、北穂高岳と涸沢岳間は要注意。
平湯始発バスに乗ったのだが、ほぼ満席状態。
2017年09月20日 06:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/20 6:28
平湯始発バスに乗ったのだが、ほぼ満席状態。
懐かしい!!。モデルになってもらった。
2017年09月20日 07:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/20 7:09
懐かしい!!。モデルになってもらった。
今回は左岸を歩きました。
2017年09月20日 07:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/20 7:10
今回は左岸を歩きました。
登山者多いな・・・。
2017年09月20日 07:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/20 7:14
登山者多いな・・・。
熊が出没したそうです。
2017年09月20日 07:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/20 7:47
熊が出没したそうです。
2017年09月20日 09:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/20 9:05
横尾山荘に到着。
2017年09月20日 09:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/20 9:45
横尾山荘に到着。
まずまずの天候。
2017年09月20日 10:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/20 10:37
まずまずの天候。
仮設の本谷橋、今年は渡れた。
2017年09月20日 11:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/20 11:01
仮設の本谷橋、今年は渡れた。
登りがきつくなります。
2017年09月20日 11:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/20 11:27
登りがきつくなります。
落石の多いガレ場、綺麗に整備されていてビックリ。
2017年09月20日 11:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/20 11:46
落石の多いガレ場、綺麗に整備されていてビックリ。
カールが見えてきた、紅葉はまだ。
2017年09月20日 12:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/20 12:03
カールが見えてきた、紅葉はまだ。
ひょうたん木。
2017年09月20日 12:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/20 12:27
ひょうたん木。
分岐に取り付いた。
2017年09月20日 12:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/20 12:34
分岐に取り付いた。
今回はこの山荘、なんと布団一枚に二人と言われた。
2017年09月20日 12:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/20 12:44
今回はこの山荘、なんと布団一枚に二人と言われた。
まずはおでん、寒かったので熱燗セット。
2017年09月20日 13:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/20 13:26
まずはおでん、寒かったので熱燗セット。
ストーブの周りが一番良かった。
2017年09月20日 14:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/20 14:02
ストーブの周りが一番良かった。
夕方から雨が降って心配したが、翌朝はこの天気。
2017年09月21日 05:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 5:09
夕方から雨が降って心配したが、翌朝はこの天気。
最高のモルゲンロートには間に合わなかった。
2017年09月21日 05:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/21 5:43
最高のモルゲンロートには間に合わなかった。
今回は北穂高に向かいました。
2017年09月21日 06:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 6:09
今回は北穂高に向かいました。
正面が北穂高岳。
2017年09月21日 06:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 6:11
正面が北穂高岳。
岩場を見ると、目が輝きだす相棒。
2017年09月21日 07:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 7:08
岩場を見ると、目が輝きだす相棒。
昨年も上った梯子。
2017年09月21日 07:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 7:49
昨年も上った梯子。
なんなくと。
2017年09月21日 07:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 7:51
なんなくと。
今回は涸沢岳に縦走します、飛騨側が凍結して断念したという方数名とスライド。
2017年09月21日 08:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 8:25
今回は涸沢岳に縦走します、飛騨側が凍結して断念したという方数名とスライド。
分岐に取り付いた、ザックをデポしました。
2017年09月21日 09:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 9:07
分岐に取り付いた、ザックをデポしました。
まずは一峰目。
2017年09月21日 09:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 9:23
まずは一峰目。
今月初めに登った槍ヶ岳が懐かしい。
2017年09月21日 09:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/21 9:26
今月初めに登った槍ヶ岳が懐かしい。
相棒の持参したマスカットとホットコーヒーで一服。
2017年09月21日 09:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 9:40
相棒の持参したマスカットとホットコーヒーで一服。
分岐まで戻る。
2017年09月21日 10:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 10:18
分岐まで戻る。
飛騨側に降りると、凍結していました。ゆっくりと進む。
2017年09月21日 10:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 10:25
飛騨側に降りると、凍結していました。ゆっくりと進む。
凍りついている、岩が冷たい。
2017年09月21日 10:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 10:27
凍りついている、岩が冷たい。
高山側に廻ると温かい。
2017年09月21日 10:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 10:38
高山側に廻ると温かい。
頑張ってます。
2017年09月21日 10:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 10:46
頑張ってます。
涸沢カールがきれい、紅葉していれば・・。
2017年09月21日 10:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/21 10:53
涸沢カールがきれい、紅葉していれば・・。
ピークをやり過ごす。
2017年09月21日 10:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 10:57
ピークをやり過ごす。
奥穂高方面から一人来られました、どこで交わそうか迷う。
2017年09月21日 11:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/21 11:08
奥穂高方面から一人来られました、どこで交わそうか迷う。
彼方に涸沢岳が見えてきた。
2017年09月21日 11:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 11:15
彼方に涸沢岳が見えてきた。
テラスで一人休憩中。
2017年09月21日 11:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 11:15
テラスで一人休憩中。
最低コル。
2017年09月21日 11:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 11:35
最低コル。
そして、激上り。
2017年09月21日 11:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 11:41
そして、激上り。
付いて来てます。
2017年09月21日 12:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 12:06
付いて来てます。
涸沢岳の飛騨側も、凍結状態。
2017年09月21日 12:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 12:36
涸沢岳の飛騨側も、凍結状態。
来た道を振り返る。
2017年09月21日 12:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 12:38
来た道を振り返る。
こういう場所が、女性には一番難儀なところ。
2017年09月21日 12:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/21 12:43
こういう場所が、女性には一番難儀なところ。
ボルト付けの岩を見るとワクワクします。
2017年09月21日 12:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 12:43
ボルト付けの岩を見るとワクワクします。
一足早くクリアー。
2017年09月21日 12:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 12:44
一足早くクリアー。
もう少しだ、ゆっくり来い。
2017年09月21日 12:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 12:45
もう少しだ、ゆっくり来い。
涸沢岳山頂が見えました。
2017年09月21日 12:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 12:47
涸沢岳山頂が見えました。
山頂でゆっくりして、奥穂山荘到着。
2017年09月21日 13:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 13:28
山頂でゆっくりして、奥穂山荘到着。
ちょっと遅めの昼食、ラーメン。
2017年09月21日 14:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 14:07
ちょっと遅めの昼食、ラーメン。
夕食前、綺麗なブロッケン現象が現れました。
2017年09月21日 16:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 16:43
夕食前、綺麗なブロッケン現象が現れました。
行動日、二日目も快晴。
2017年09月22日 05:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/22 5:35
行動日、二日目も快晴。
きれいなご来光。
2017年09月22日 05:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/22 5:36
きれいなご来光。
昨夜は寝不足で足元が不調。
2017年09月22日 06:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/22 6:32
昨夜は寝不足で足元が不調。
奥穂高岳はあっという間に登れる。
2017年09月22日 07:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/22 7:00
奥穂高岳はあっという間に登れる。
奥に富士山もきれいに見えました。
2017年09月22日 07:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/22 7:14
奥に富士山もきれいに見えました。
吊り尾根に入ります、一番の難所。
2017年09月22日 07:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/22 7:26
吊り尾根に入ります、一番の難所。
前穂高岳が目の前に。
2017年09月22日 07:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/22 7:41
前穂高岳が目の前に。
吊り尾根上の紅葉?。
2017年09月22日 07:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/22 7:45
吊り尾根上の紅葉?。
後ろから相棒が「ところで吊り尾根はどこなん?」と聞いてくる、今歩いてるじゃん・・。
2017年09月22日 08:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/22 8:01
後ろから相棒が「ところで吊り尾根はどこなん?」と聞いてくる、今歩いてるじゃん・・。
吊り尾根の最低コル付近。
2017年09月22日 08:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/22 8:06
吊り尾根の最低コル付近。
紀美子平らに着きました。ザックをデポします。
2017年09月22日 08:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/22 8:28
紀美子平らに着きました。ザックをデポします。
相棒は岩場では元気だが、なんでもない登り道は不調気味。
2017年09月22日 08:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/22 8:46
相棒は岩場では元気だが、なんでもない登り道は不調気味。
三峰目、前穂高岳。
2017年09月22日 09:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/22 9:11
三峰目、前穂高岳。
2017年09月22日 09:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/22 9:12
重太郎新道を下ります、今回のルートで一番事故が多いところ。
2017年09月22日 10:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/22 10:14
重太郎新道を下ります、今回のルートで一番事故が多いところ。
一枚岩、雨の日は危険です。
2017年09月22日 10:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/22 10:14
一枚岩、雨の日は危険です。
一番の危険個所をクリアー。
2017年09月22日 10:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/22 10:18
一番の危険個所をクリアー。
雷鳥広場、しばらく休むが出会いは無かった。
2017年09月22日 10:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/22 10:26
雷鳥広場、しばらく休むが出会いは無かった。
きれいに整備されている。
2017年09月22日 10:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/22 10:57
きれいに整備されている。
なんと、雷鳥さんが・・・、しかし忙しいらしい。
2017年09月22日 11:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/22 11:00
なんと、雷鳥さんが・・・、しかし忙しいらしい。
岳沢パノラマ。
2017年09月22日 11:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/22 11:16
岳沢パノラマ。
今日泊まる小屋が見えてきた。
2017年09月22日 11:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/22 11:43
今日泊まる小屋が見えてきた。
この梯子も事故が多い。
2017年09月22日 12:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/22 12:22
この梯子も事故が多い。
岳沢小屋到着。
2017年09月22日 13:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/22 13:45
岳沢小屋到着。
この小屋は予約外の宿泊は不可です。
2017年09月22日 13:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/22 13:45
この小屋は予約外の宿泊は不可です。
13度でした。
2017年09月22日 16:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/22 16:04
13度でした。
キマカレーの昼食、美味しかった。
2017年09月22日 12:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/22 12:58
キマカレーの昼食、美味しかった。
早朝に雨が降って、登山道は気持ちよかった。
2017年09月23日 06:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 6:15
早朝に雨が降って、登山道は気持ちよかった。
2017年09月23日 06:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 6:44
2017年09月23日 06:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 6:55
幾つかの橋を渡る。
2017年09月23日 06:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 6:57
幾つかの橋を渡る。
名物の天然クーラー、気温が涼しいのか冷気は感じなかった。
2017年09月23日 07:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 7:19
名物の天然クーラー、気温が涼しいのか冷気は感じなかった。
気持ちがよい道。
2017年09月23日 07:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 7:38
気持ちがよい道。
登山口に出ました、焼岳に向かいます。
2017年09月23日 07:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 7:54
登山口に出ました、焼岳に向かいます。
久しぶりにウェストンさんにご挨拶。
2017年09月23日 08:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 8:27
久しぶりにウェストンさんにご挨拶。
焼岳登山口に向かいます。
2017年09月23日 08:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 8:56
焼岳登山口に向かいます。
サルが。
2017年09月23日 09:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 9:00
サルが。
ここでも熊の目撃情報、熊鈴は持って来てない。
2017年09月23日 09:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 9:07
ここでも熊の目撃情報、熊鈴は持って来てない。
焼岳の噴火警戒レベルは1だそうです。
2017年09月23日 09:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 9:07
焼岳の噴火警戒レベルは1だそうです。
ここも気持ちが良い。
2017年09月23日 09:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 9:10
ここも気持ちが良い。
橋。
2017年09月23日 10:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 10:18
橋。
名物の階段、一人づつしか上ってはいけません。
2017年09月23日 10:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 10:42
名物の階段、一人づつしか上ってはいけません。
2017年09月23日 10:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 10:52
2017年09月23日 10:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 10:53
小屋まで121歩、数えたがいろいろあるようで・・。
2017年09月23日 11:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 11:02
小屋まで121歩、数えたがいろいろあるようで・・。
焼岳小屋到着。ザックをデポしました。
2017年09月23日 11:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 11:03
焼岳小屋到着。ザックをデポしました。
左に進みます。
2017年09月23日 11:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 11:26
左に進みます。
山頂付近はガスって全く見えない。
2017年09月23日 11:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 11:30
山頂付近はガスって全く見えない。
8月9日から10日にかけて噴火したそうです。
2017年09月23日 11:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 11:38
8月9日から10日にかけて噴火したそうです。
山頂近くなると、活火山の兆候が表れます。
2017年09月23日 11:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 11:54
山頂近くなると、活火山の兆候が表れます。
晴れた!!。
2017年09月23日 12:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 12:33
晴れた!!。
硫黄で黄色くなって温泉気分に浸れます。
2017年09月23日 12:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 12:36
硫黄で黄色くなって温泉気分に浸れます。
なんとアメリカから来た女性の方、登山靴が・・。
2017年09月23日 12:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 12:40
なんとアメリカから来た女性の方、登山靴が・・。
四峰目、焼岳山頂。
2017年09月23日 12:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 12:42
四峰目、焼岳山頂。
山が活きています。
2017年09月23日 13:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 13:02
山が活きています。
下山します。
2017年09月23日 13:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 13:04
下山します。
一瞬晴れた。
2017年09月23日 13:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 13:19
一瞬晴れた。
中尾峠分岐付近。
2017年09月23日 13:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 13:44
中尾峠分岐付近。
2017年09月23日 13:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 13:59
2017年09月23日 14:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 14:01
北アルプスにあって、ほんとの山小屋に泊まった気持。ご飯も美味しかった、乾杯用?のリキュールがセット。
2017年09月23日 17:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 17:27
北アルプスにあって、ほんとの山小屋に泊まった気持。ご飯も美味しかった、乾杯用?のリキュールがセット。
翌朝、西穂高小屋を目指す。
2017年09月24日 06:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/24 6:35
翌朝、西穂高小屋を目指す。
穂高山系が見えてきた。
2017年09月24日 07:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/24 7:12
穂高山系が見えてきた。
振り返ると、昨日登った焼岳。
2017年09月24日 07:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/24 7:14
振り返ると、昨日登った焼岳。
2017年09月24日 07:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/24 7:46
歩いていて、ほんとに気持ちの良い稜線。
2017年09月24日 07:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/24 7:56
歩いていて、ほんとに気持ちの良い稜線。
2017年09月24日 08:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/24 8:11
言葉は出ない。
2017年09月24日 08:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/24 8:28
言葉は出ない。
2017年09月24日 08:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/24 8:35
2017年09月24日 09:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/24 9:06
見覚えのあるプレートが現れる。
2017年09月24日 09:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/24 9:06
見覚えのあるプレートが現れる。
噴火警戒レベルは「1」です。
2017年09月24日 09:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/24 9:08
噴火警戒レベルは「1」です。
分岐に到着。
2017年09月24日 09:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/24 9:09
分岐に到着。
西穂山荘に到着。
2017年09月24日 09:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/24 9:25
西穂山荘に到着。
まずはお疲れのアイス。
すると、気分が良いので独標まで行くことになる。
2017年09月24日 09:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/24 9:29
まずはお疲れのアイス。
すると、気分が良いので独標まで行くことになる。
2017年09月24日 09:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/24 9:50
いつの間にか丸山着。
2017年09月24日 09:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/24 9:59
いつの間にか丸山着。
独表は混み込み状態。
2017年09月24日 10:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/24 10:38
独表は混み込み状態。
五峰目、西穂独標着。
2017年09月24日 10:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/24 10:47
五峰目、西穂独標着。
西穂高方面も混んでる。
2017年09月24日 10:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/24 10:49
西穂高方面も混んでる。
すると、県警のヘリが。
2017年09月24日 11:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/24 11:14
すると、県警のヘリが。
2017年09月24日 11:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/24 11:39
西穂山荘に来る目的だったラーメン。美味しかった。
2017年09月24日 12:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/24 12:09
西穂山荘に来る目的だったラーメン。美味しかった。
そして再びのアイス。
2017年09月24日 12:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/24 12:19
そして再びのアイス。
帰り道は大渋滞。
2017年09月24日 13:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/24 13:26
帰り道は大渋滞。
すべての山行を終えて相棒と打ち上げ。奮発してメニュー中で一番高かった「飛騨牛ロース定食」。
2017年09月24日 16:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/24 16:11
すべての山行を終えて相棒と打ち上げ。奮発してメニュー中で一番高かった「飛騨牛ロース定食」。
高山駅で久々のコーヒー。すべて終了!!。。
2017年09月25日 08:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 8:53
高山駅で久々のコーヒー。すべて終了!!。。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー サブザック 行動食 非常食 飲料 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ ポール ヘルメット
備考 ダウンジャケット(軽量化の為持って行かなかった。)

感想

当初槍ヶ岳に登る計画でしたが、今月初めに登ったため予定を変更して欲張った山行計画に変更しました。
移動日を含めて一週間の計画です。
今回は北穂高岳から奥穂高岳への縦走を行うため、いつも遠征で使用しているザックを変更して35リットルにしました。
そのため、収容物に限りが出てダウン系の上着を持参せず失敗でした。
天候は好天に恵まれて、ほぼ毎日が午前中の行動で終了という、ゆっくりゆったりした山行でした。
今に思えば、出発を槍ヶ岳にして奥穂まで縦走にすればよかった・・・、とか色々と思いますが、またの機会にします。
最終日の西穂高の登山者の多さにはびっくりしました。
幾度か西穂高には登りましたが、経験した事のない状態でロープウエイ乗り場まで長い渋滞が発生しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:369人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら