ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1274215
全員に公開
ハイキング
飯豊山

飯豊山(紅葉の楽園へと日帰りハイク)

2017年09月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
11:49
距離
20.3km
登り
1,882m
下り
1,872m

コースタイム

日帰り
山行
11:12
休憩
0:37
合計
11:49
3:35
10
3:45
3:45
126
5:51
5:51
61
6:52
6:52
10
7:02
7:02
5
7:07
7:12
63
8:15
8:15
15
8:30
8:30
23
8:53
8:53
17
9:10
9:13
34
9:47
9:48
13
10:01
10:24
14
10:38
10:39
40
11:19
11:19
18
11:37
11:37
23
12:00
12:00
18
12:18
12:19
46
13:05
13:05
7
13:12
13:15
6
13:21
13:21
43
14:04
14:04
73
15:17
15:17
7
山行時間のうち1時間半ぐらいは、写真撮影で立ち止まっていた時間だったかと。それぐらい、下手なりに紅葉風景を撮りまくっていました。同じような写真を何枚も何枚も(←下手の証拠w)
天候 目まぐるしく変わりました。
(曇り→雨→晴れときどき曇り→雨)
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
御沢キャンプ場に駐車。
東京から前夜運転して日付が変わる頃に到着。仮眠1.5時間だけ。つらい。。。
コース状況/
危険箇所等
岩場は剣ヶ峰と御秘所ぐらいで、あとは普通の登山道です。

この日の紅葉状況は、写真コーナーでご確認ください。
その他周辺情報 「いいでの湯」で日帰り温泉(500円)
登山口に近く、また食事処も併設されています。
川入の御沢キャンプ場から行動開始。
ヘッドライトを灯して、いざナイトハイカーイ!(眠い)
2017年09月30日 03:47撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/30 3:47
川入の御沢キャンプ場から行動開始。
ヘッドライトを灯して、いざナイトハイカーイ!(眠い)
ぎゃああっ・・・・・
キノコである。
2017年09月30日 04:28撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
9/30 4:28
ぎゃああっ・・・・・
キノコである。
道を間違えないように照らしながら、しばらく黙々と登りつづけました。
2017年09月30日 04:45撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/30 4:45
道を間違えないように照らしながら、しばらく黙々と登りつづけました。
長坂ルートの後半、笹平。ようやく空が白んできました。
2017年09月30日 05:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/30 5:34
長坂ルートの後半、笹平。ようやく空が白んできました。
ガスっていますが、上空には晴れ間も出たり消えたり。
2017年09月30日 05:58撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
9/30 5:58
ガスっていますが、上空には晴れ間も出たり消えたり。
地蔵山手前の水場を味見。うますぎる名水でした。
2017年09月30日 06:13撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
9/30 6:13
地蔵山手前の水場を味見。うますぎる名水でした。
地蔵山手前の分岐点。小雨がポツポツしてきました。うーん?
2017年09月30日 06:26撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/30 6:26
地蔵山手前の分岐点。小雨がポツポツしてきました。うーん?
このあたりから紅葉がちらほら現れてきました。
2017年09月30日 06:26撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
9/30 6:26
このあたりから紅葉がちらほら現れてきました。
一度、雨が上がりました。今日はどんな天気になるのか、よく分からなくなってきました。。。
2017年09月30日 06:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/30 6:31
一度、雨が上がりました。今日はどんな天気になるのか、よく分からなくなってきました。。。
虹!
雲間からの光が、秋の山肌に彩りを与えてくれました。
2017年09月30日 06:27撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
9
9/30 6:27
虹!
雲間からの光が、秋の山肌に彩りを与えてくれました。
紅葉が色濃くなってきました。
また雲が厚くなってきて、再びパラつきはじめました。
2017年09月30日 06:55撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
9/30 6:55
紅葉が色濃くなってきました。
また雲が厚くなってきて、再びパラつきはじめました。
雨がけっこう降ってきてますが、赤も黄色もキレイです。
2017年09月30日 07:01撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
9/30 7:01
雨がけっこう降ってきてますが、赤も黄色もキレイです。
三国山にかけて、ピーク期の紅葉が続いていく模様。
2017年09月30日 07:03撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
9/30 7:03
三国山にかけて、ピーク期の紅葉が続いていく模様。
雨で塗れる剣ヶ峰の岩場を、慎重に越えていきます。
2017年09月30日 07:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
9/30 7:04
雨で塗れる剣ヶ峰の岩場を、慎重に越えていきます。
三国岳に到着。雨は止みません。
2017年09月30日 07:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/30 7:21
三国岳に到着。雨は止みません。
風もけっこう吹きつけてきます。
2017年09月30日 07:39撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
9/30 7:39
風もけっこう吹きつけてきます。
うーん、背景が青空ならば・・・
2017年09月30日 07:47撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
9/30 7:47
うーん、背景が青空ならば・・・
・・・なんて思ってたら、雨がおさまりガスがほどけてきました!
2017年09月30日 07:58撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
9/30 7:58
・・・なんて思ってたら、雨がおさまりガスがほどけてきました!
上空に青空、発見。
2017年09月30日 07:58撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
9/30 7:58
上空に青空、発見。
早々とレインウェアは脱ぎ、紅葉を潜り抜けるように登っていきました。
2017年09月30日 07:59撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
9/30 7:59
早々とレインウェアは脱ぎ、紅葉を潜り抜けるように登っていきました。
天気回復。
2017年09月30日 08:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
9/30 8:05
天気回復。
これぐらい光が刺すと、ガスでも紅葉は魅力的に。
2017年09月30日 08:07撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
9/30 8:07
これぐらい光が刺すと、ガスでも紅葉は魅力的に。
雨水によろこぶお花。
2017年09月30日 08:09撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/30 8:09
雨水によろこぶお花。
このあたりは道も歩きやすいです。
2017年09月30日 08:11撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
9/30 8:11
このあたりは道も歩きやすいです。
視界が広くひらけてきました。雲が早いスピードで移動していきます。すると・・・
2017年09月30日 08:10撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
9/30 8:10
視界が広くひらけてきました。雲が早いスピードで移動していきます。すると・・・
うわっ、なんだこの景色は!?
2017年09月30日 08:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
9/30 8:11
うわっ、なんだこの景色は!?
飯豊山です。
秋色を身にまとい、大地を波うたせていました。
2017年09月30日 08:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11
9/30 8:14
飯豊山です。
秋色を身にまとい、大地を波うたせていました。
この後、こんなのに登るのか! ほんとうに登っていいのか!(最高!)
2017年09月30日 08:17撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
9/30 8:17
この後、こんなのに登るのか! ほんとうに登っていいのか!(最高!)
テンション上げずにはいられないですね。
2017年09月30日 08:23撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
9/30 8:23
テンション上げずにはいられないですね。
良さ。良さしかない。
2017年09月30日 08:23撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
9/30 8:23
良さ。良さしかない。
種蒔山を通過〜♪
2017年09月30日 08:24撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
9/30 8:24
種蒔山を通過〜♪
強風ですが、そんなの気にならないぐらいにご機嫌。鼻血がでそうです。
2017年09月30日 08:25撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
9/30 8:25
強風ですが、そんなの気にならないぐらいにご機嫌。鼻血がでそうです。
車中での睡眠時間1.5hですが、もう完全に眼が冴えました。
2017年09月30日 08:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
9/30 8:27
車中での睡眠時間1.5hですが、もう完全に眼が冴えました。
強風すら爽やかに感じてますw
2017年09月30日 08:29撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
9/30 8:29
強風すら爽やかに感じてますw
飯豊山地の広さを見渡します。
2017年09月30日 08:30撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
9/30 8:30
飯豊山地の広さを見渡します。
秋まっただ中。
2017年09月30日 08:30撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
9/30 8:30
秋まっただ中。
草の色もキレイ。
2017年09月30日 08:32撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/30 8:32
草の色もキレイ。
いよいよ晩秋の主稜線エリアへ。
2017年09月30日 08:35撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
9/30 8:35
いよいよ晩秋の主稜線エリアへ。
まぶしい。
2017年09月30日 08:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
9/30 8:40
まぶしい。
切合避難小屋に到着。
管理人さん「日帰り?何時発だったの?(・・・腕時計を見る・・・)行けるね」とニヤリ。はい、行ってきます!
2017年09月30日 08:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
9/30 8:40
切合避難小屋に到着。
管理人さん「日帰り?何時発だったの?(・・・腕時計を見る・・・)行けるね」とニヤリ。はい、行ってきます!
長いCTに身体はキツイですが、心はルンルンで歩いています。
2017年09月30日 08:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
9/30 8:40
長いCTに身体はキツイですが、心はルンルンで歩いています。
山頂下の標高1900m前後の区間も、シーズン後半ながら紅葉は健在でした。
2017年09月30日 08:45撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
9/30 8:45
山頂下の標高1900m前後の区間も、シーズン後半ながら紅葉は健在でした。
2017年09月30日 08:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/30 8:48
2017年09月30日 08:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/30 8:48
黄色も好き。
2017年09月30日 08:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/30 8:49
黄色も好き。
2017年09月30日 08:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/30 8:49
草履塚の手間あたりのトレイルは、水がチョロチョロ。夏は花がすごいのでしょうね。
2017年09月30日 08:50撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/30 8:50
草履塚の手間あたりのトレイルは、水がチョロチョロ。夏は花がすごいのでしょうね。
アザミなど、まだ花も残っています。
2017年09月30日 08:50撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/30 8:50
アザミなど、まだ花も残っています。
草履塚まで来ると、いよいよ飯豊本山が視認できると聞いていますが・・・
2017年09月30日 09:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/30 9:04
草履塚まで来ると、いよいよ飯豊本山が視認できると聞いていますが・・・
右から二番目に見えるピークが、目指すべきゴールの飯豊本山のようです。
2017年09月30日 09:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
9/30 9:04
右から二番目に見えるピークが、目指すべきゴールの飯豊本山のようです。
マツムシソウ。
2017年09月30日 09:09撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/30 9:09
マツムシソウ。
ハイマツが増えてきました。
2017年09月30日 09:10撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
9/30 9:10
ハイマツが増えてきました。
御秘所の岩稜。紅葉に見とれて滑落しないように、鎖場やトラバースには用心して。
2017年09月30日 09:12撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
9/30 9:12
御秘所の岩稜。紅葉に見とれて滑落しないように、鎖場やトラバースには用心して。
ひゃー、展望抜群です。
2017年09月30日 09:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
9/30 9:21
ひゃー、展望抜群です。
振り返ってみても、最高。
2017年09月30日 09:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
9/30 9:27
振り返ってみても、最高。
いいでは、いいで!(←一度は言ってみたかった憧れのセリフ)
2017年09月30日 09:30撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
9/30 9:30
いいでは、いいで!(←一度は言ってみたかった憧れのセリフ)
雪田も爽快。御西岳に向かうハイカーたちの足跡が視認できました。
2017年09月30日 09:31撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
9/30 9:31
雪田も爽快。御西岳に向かうハイカーたちの足跡が視認できました。
御前坂を抜けると、完全に晩秋の世界。
2017年09月30日 09:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/30 9:34
御前坂を抜けると、完全に晩秋の世界。
草紅葉。
2017年09月30日 09:35撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
9/30 9:35
草紅葉。
ここまで標高を上げてきた。
2017年09月30日 09:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/30 9:40
ここまで標高を上げてきた。
高みへ。
2017年09月30日 09:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
9/30 9:49
高みへ。
2017年09月30日 09:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/30 9:49
草原と残雪。
2017年09月30日 09:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
9/30 9:50
草原と残雪。
近づく本山。あちらは雲りでしょうか。
2017年09月30日 09:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
9/30 9:50
近づく本山。あちらは雲りでしょうか。
周囲は青空。
2017年09月30日 09:52撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
9/30 9:52
周囲は青空。
山形方面。
2017年09月30日 09:57撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
9/30 9:57
山形方面。
本山小屋に到着。
ルートは長いですが、避難小屋もふくめると結構な山小屋の数なのは助かりますね。
2017年09月30日 09:57撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
9/30 9:57
本山小屋に到着。
ルートは長いですが、避難小屋もふくめると結構な山小屋の数なのは助かりますね。
北の方面はよく晴れています。新潟や福島のほうは雲多し。そして、とにかく強風が!
2017年09月30日 09:58撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
9/30 9:58
北の方面はよく晴れています。新潟や福島のほうは雲多し。そして、とにかく強風が!
いよいよ本山のピークに向かいます。雲がすごいスピードで流れてゆく!
2017年09月30日 09:59撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
9/30 9:59
いよいよ本山のピークに向かいます。雲がすごいスピードで流れてゆく!
山頂への日光を、雲が遮ってゆく。
2017年09月30日 10:00撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/30 10:00
山頂への日光を、雲が遮ってゆく。
晩秋の草地を抜け、ついに頂きへ。
2017年09月30日 10:05撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/30 10:05
晩秋の草地を抜け、ついに頂きへ。
ゴール!
飯豊山の本山。
そして、しばらくすると青空も顔をのぞかせてくれました。
2017年09月30日 10:24撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11
9/30 10:24
ゴール!
飯豊山の本山。
そして、しばらくすると青空も顔をのぞかせてくれました。
計画を温めること約2年。けっきょく日帰り強行軍になってしまいましたが、努力一筋で登頂することがかないました。
2017年09月30日 10:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10
9/30 10:14
計画を温めること約2年。けっきょく日帰り強行軍になってしまいましたが、努力一筋で登頂することがかないました。
標高2105m。感無量。
そして風が、風が強い。
2017年09月30日 10:09撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
9/30 10:09
標高2105m。感無量。
そして風が、風が強い。
同行してくれた『ヤマノススメ』の雪村あおいも頑張りました。足が棒のようです。でもね、今から長い下山が始まるんだよ。今日中に東京に帰還するんだよw
2017年09月30日 10:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7
9/30 10:18
同行してくれた『ヤマノススメ』の雪村あおいも頑張りました。足が棒のようです。でもね、今から長い下山が始まるんだよ。今日中に東京に帰還するんだよw
というわけで、下山開始。
ハイマツ帯をカーブ。
2017年09月30日 10:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
9/30 10:36
というわけで、下山開始。
ハイマツ帯をカーブ。
広いフィールドを駆け降りるように。
2017年09月30日 10:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
9/30 10:43
広いフィールドを駆け降りるように。
もう一度、飯豊山を振り返って。強風が雲をばんばん運んできます。移り変わりの激しい日でした。
2017年09月30日 10:46撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
9/30 10:46
もう一度、飯豊山を振り返って。強風が雲をばんばん運んできます。移り変わりの激しい日でした。
本山小屋から山形方面を眺めて。あちらは穏やか。
2017年09月30日 10:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
9/30 10:49
本山小屋から山形方面を眺めて。あちらは穏やか。
ちなみにこんな建物です。
2017年09月30日 10:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
9/30 10:49
ちなみにこんな建物です。
新しい雪が降るのも、あともう少しなのでしょう。
2017年09月30日 10:53撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/30 10:53
新しい雪が降るのも、あともう少しなのでしょう。
暑さもない。ブユもいない。良い季節、良い日に来ることができました。
2017年09月30日 10:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
9/30 10:58
暑さもない。ブユもいない。良い季節、良い日に来ることができました。
御秘所の下から撮影。
岩稜のむこう、ついに雲から顔を出した秀峰が。
2017年09月30日 11:17撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
9/30 11:17
御秘所の下から撮影。
岩稜のむこう、ついに雲から顔を出した秀峰が。
飯豊連峰は初めてなのでよく知りませんが、御西岳?大日岳?なのでしょうか。立派な山。
2017年09月30日 11:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
9/30 11:08
飯豊連峰は初めてなのでよく知りませんが、御西岳?大日岳?なのでしょうか。立派な山。
さて、登山口までとても遠いです。足がもつように、落ち着いた足取りで下りたいと思います。
2017年09月30日 11:24撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/30 11:24
さて、登山口までとても遠いです。足がもつように、落ち着いた足取りで下りたいと思います。
雲が動き、その影がさすピーク。
2017年09月30日 11:35撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
9/30 11:35
雲が動き、その影がさすピーク。
紅葉と花があれば、下山もまた愉し。
2017年09月30日 11:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
9/30 11:49
紅葉と花があれば、下山もまた愉し。
2017年09月30日 11:53撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
9/30 11:53
雲の影が面白い。
2017年09月30日 12:12撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/30 12:12
雲の影が面白い。
切合小屋まで標高を下げると、風はだいぶマシになってきました。
2017年09月30日 12:12撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/30 12:12
切合小屋まで標高を下げると、風はだいぶマシになってきました。
このパッチワークのような山肌も、これで見納め。
ほんっとうに良い山でした!
2017年09月30日 12:17撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
9/30 12:17
このパッチワークのような山肌も、これで見納め。
ほんっとうに良い山でした!
はぁ、秋山を堪能しました〜♪
2017年09月30日 12:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
9/30 12:21
はぁ、秋山を堪能しました〜♪
といっても、まだまだ紅葉は続くんですけどね〜♪
2017年09月30日 12:22撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
9/30 12:22
といっても、まだまだ紅葉は続くんですけどね〜♪
最高。
今秋はじめての紅葉登山なのに、もうお腹いっぱいかもしれないぐらい!?
2017年09月30日 12:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
9/30 12:29
最高。
今秋はじめての紅葉登山なのに、もうお腹いっぱいかもしれないぐらい!?
2017年09月30日 12:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/30 12:36
膝が疲れてきましたが、景色が励ましてくれる。
2017年09月30日 12:52撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/30 12:52
膝が疲れてきましたが、景色が励ましてくれる。
2017年09月30日 13:03撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/30 13:03
2017年09月30日 13:08撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/30 13:08
三国小屋まで、赤・黄・橙・茶・緑のあきざんまい。
2017年09月30日 13:10撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
9/30 13:10
三国小屋まで、赤・黄・橙・茶・緑のあきざんまい。
今年の東北地方、色づきは良いほうなのかな。
2017年09月30日 13:13撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
9/30 13:13
今年の東北地方、色づきは良いほうなのかな。
剣ヶ峰あたりの下山は、つまらないケガをしないように。
2017年09月30日 13:26撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
9/30 13:26
剣ヶ峰あたりの下山は、つまらないケガをしないように。
地蔵山から下のなが〜い長坂ルート。この標高まで戻ると、まだ秋本番ではありません。これからが楽しみ。
かなり膝にきているので、ペースを落として下山下山下山。
2017年09月30日 14:44撮影 by  DSC-WX500, SONY
9/30 14:44
地蔵山から下のなが〜い長坂ルート。この標高まで戻ると、まだ秋本番ではありません。これからが楽しみ。
かなり膝にきているので、ペースを落として下山下山下山。
マイカーに帰還。また小雨がポツポツと。
稜線上ではお天気だったのが嬉しいです。日帰り成功して、心からホッとしました(^^)
2017年09月30日 15:45撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
9/30 15:45
マイカーに帰還。また小雨がポツポツと。
稜線上ではお天気だったのが嬉しいです。日帰り成功して、心からホッとしました(^^)

装備

備考 寒気の影響で低温と強風が懸念されましたので、無駄がない限りで防寒に役立つウェアを追加しました。(未使用)

感想

飯豊山は、秋に行きたいな・・・

そんなことを期待しながら時間ばかりが過ぎ、約2年が経過してしまいました。
ヤマレコ等で何人かの方々が日帰りを成功させているのを心に留め、時間に乏しい私でも日帰り山行ならば実現可能なのではないかと思い始めました。

重い腰をあげたのは、ようやく今秋になって。
当初は9月中旬か11月の、せめて運転時間に余裕がもてる日程を模索しましたが、事情によりあえなくチャンスは潰えました。
頭をかかえ、一度は心が折れかけました。が、他の山友がいろいろと乗り越えていくのを見て、再起。
実行に移し、無事に東京にも帰ることができました。

しかも、紅葉が約1週間早いともいわれる今年。
タイミングよく絶景の秋山へと誘われることにも。

飯豊山はゆっくり日数をかけて楽しむべき山とよく言われます。
でも、必ずしもそうではないのかもしれませんね。
そんなことを感じた、最高の日帰りハイキングでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1381人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 飯豊山 [2日]
飯豊山 弥平四郎登山口周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
雪山ハイキング 飯豊山 [日帰り]
飯豊山の日帰りコース(有雪期)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら