また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1281016
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

鹿島槍ヶ岳(扇沢ピストン)【憧れの秀麗な双耳峰】

2017年10月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
11:29
距離
24.4km
上り
2,564m
下り
2,576m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:04
休憩
1:26
合計
11:30
4:05
8
4:13
4:14
49
5:08
5:10
40
5:50
5:50
26
6:16
6:17
11
6:28
6:35
30
7:05
7:05
8
7:13
7:13
16
7:29
7:29
16
7:45
7:49
12
8:01
8:12
8
8:20
8:20
42
9:02
9:04
35
9:39
9:51
29
10:20
10:35
24
10:59
11:02
23
11:25
11:25
26
11:51
11:52
4
11:56
12:11
10
12:21
12:21
23
12:44
12:45
16
13:01
13:01
7
13:08
13:09
19
13:28
13:35
14
13:49
13:52
20
14:12
14:12
25
14:37
14:37
10
14:47
14:47
36
15:23
15:23
12
天候 ・ほぼ快晴・無風で、日向では20度を超える場所も。久々大汗かきました
・しかし3000mに近い山ですので、今後はいつ雪が降ってもおかしくありません
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
☆アクセス、駐車場
▽扇沢第3駐車場
・有料で24時間1000円
・本日は、4時前到着時で残り数台。有料の第4駐車場はまだ余裕がありました
・市営の無料駐車場はもちろん満車
・16時下山時には、扇沢の8km手前の臨時駐車場にも結構な台数が停まっていました
・本日がピークと思われますので、今後は有料Pまですべて埋まるようなことは無いかと
https://www.alpen-route.com/access_new/access/parking.html
コース状況/
危険箇所等
☆道の状況
▽登山口⇆種池山荘(柏原新道)
・完璧に整備されており、しかも急登がほとんどなく非常に歩きやすい
・紅葉は2000m程度が見頃となっています
・小屋の少し手前にガレ場があり、落石には注意です
▽種池山荘⇆冷池山荘
・爺ヶ岳の南峰・中峰は登れます(中峰が最高峰)が、北峰は登山道が付いておらず、登れません
・冷池山荘まで危険箇所はありません
▽冷池山荘⇆鹿島槍ヶ岳(南峰)
・布引岳・鹿島槍ヶ岳(南峰)まで、特に危険箇所はありません
▽鹿島槍ヶ岳(南峰)⇆鹿島槍ヶ岳(北峰)
・南峰直下はガレており浮石多数。落石には十分な注意が必要
・鹿島槍ヶ岳北峰から先は進めません。五竜方面へは吊尾根の標識まで戻ることとなります

☆登山ポスト
柏原新道登山口にあり
その他周辺情報 ☆登山後の温泉
♨葛温泉 高瀬館(本日入湯)
・いつもの薬師の湯では物足りないので、本日は名湯と名高い葛温泉へ
・源泉温度が高いため加水していますが、勿体無いくらい完全掛け流しされています
・内湯も露天も抜群に気持ちよく、いつまでも入っていたい感じ
・ちなみに、高瀬渓谷の紅葉はまだまだ(1割程度)といった感じです。これからです
http://www.takasekan.com/hot-spring/

♨温宿 かじか
・葛温泉のとても綺麗な温泉宿。次回はここに入りたい
・15時半受付の16時が最終
http://www.onjuku-kajika.jp
扇沢第3駐車場より
扇沢駅と月
2017年10月08日 04:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 4:03
扇沢第3駐車場より
扇沢駅と月
5時半、針ノ木から種池山荘までの稜線が見え始めた
2017年10月08日 05:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/8 5:27
5時半、針ノ木から種池山荘までの稜線が見え始めた
5:46
山肌が徐々に赤く染まる
2017年10月08日 05:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/8 5:46
5:46
山肌が徐々に赤く染まる
真っ赤です
2017年10月08日 05:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/8 5:49
真っ赤です
水平岬
柏原新道はとても歩きやすい
特に登りは全く疲れを感じさせません
2017年10月08日 05:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/8 5:50
水平岬
柏原新道はとても歩きやすい
特に登りは全く疲れを感じさせません
完全に夜が明けると
2017年10月08日 05:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 5:51
完全に夜が明けると
紅葉の素晴らしさにハッとする
2017年10月08日 05:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/8 5:53
紅葉の素晴らしさにハッとする
水平道付近が紅葉のピークでした
2017年10月08日 05:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/8 5:56
水平道付近が紅葉のピークでした
中央左が針ノ木岳
2017年10月08日 05:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 5:57
中央左が針ノ木岳
蓮華岳と針ノ木岳
2017年10月08日 05:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/8 5:59
蓮華岳と針ノ木岳
種池山荘に到着
2017年10月08日 06:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 6:28
種池山荘に到着
種池山荘からの展望
立山・真砂岳・別山
2017年10月08日 06:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 6:31
種池山荘からの展望
立山・真砂岳・別山
富士山も綺麗に見えていました
2017年10月08日 06:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/8 6:31
富士山も綺麗に見えていました
爺ヶ岳(南峰)より、再度日の出
2017年10月08日 06:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/8 6:38
爺ヶ岳(南峰)より、再度日の出
あっという間にこんな季節です
けど本日は暑い
2017年10月08日 06:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
10/8 6:48
あっという間にこんな季節です
けど本日は暑い
影爺とツルタテ・毛勝三山
2017年10月08日 06:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/8 6:53
影爺とツルタテ・毛勝三山
そして、鹿島槍ヶ岳の秀麗な双耳峰が姿を現した
2017年10月08日 06:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/8 6:56
そして、鹿島槍ヶ岳の秀麗な双耳峰が姿を現した
爺ヶ岳(南峰)と飛行機雲
2017年10月08日 07:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/8 7:00
爺ヶ岳(南峰)と飛行機雲
立山・真砂岳・別山・剱岳
2017年10月08日 07:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 7:25
立山・真砂岳・別山・剱岳
なかなかキワどい所に建っている冷池山荘
2017年10月08日 07:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/8 7:44
なかなかキワどい所に建っている冷池山荘
冷乗越にて
2017年10月08日 07:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
10/8 7:49
冷乗越にて
冷乗越にて
2017年10月08日 07:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
10/8 7:48
冷乗越にて
種池山荘と針ノ木岳
2017年10月08日 07:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/8 7:50
種池山荘と針ノ木岳
冷池山荘に到着
スタッフは皆さんとても感じがよく親切
2017年10月08日 08:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 8:02
冷池山荘に到着
スタッフは皆さんとても感じがよく親切
旬の果物にて暫し休憩
2017年10月08日 08:09撮影 by  SO-02H, Sony
4
10/8 8:09
旬の果物にて暫し休憩
雲海に浮かぶ四阿山と浅間山
2017年10月08日 08:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 8:13
雲海に浮かぶ四阿山と浅間山
山荘から8分登った所にあるテント場
ツルタテを真正面に臨む好適地
2017年10月08日 08:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/8 8:20
山荘から8分登った所にあるテント場
ツルタテを真正面に臨む好適地
焼山・火打山・妙高山・高妻山
2017年10月08日 08:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 8:23
焼山・火打山・妙高山・高妻山
真っ赤に紅葉したチングルマと鹿島槍南峰
南峰の左は布引岳
2017年10月08日 08:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
10/8 8:27
真っ赤に紅葉したチングルマと鹿島槍南峰
南峰の左は布引岳
布引岳が結構目立ち過ぎていて、トリプルピークのようでした
2017年10月08日 08:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/8 8:29
布引岳が結構目立ち過ぎていて、トリプルピークのようでした
神秘的な池とチングルマの紅葉
2017年10月08日 08:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/8 8:30
神秘的な池とチングルマの紅葉
何度も目がいってしまう
2017年10月08日 08:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 8:37
何度も目がいってしまう
立山
2017年10月08日 08:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 8:37
立山
剱岳
2017年10月08日 08:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/8 8:37
剱岳
振り返れば爺ヶ岳
鹿島槍と比べても全く負けていない堂々とした山容です
2017年10月08日 08:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 8:46
振り返れば爺ヶ岳
鹿島槍と比べても全く負けていない堂々とした山容です
下りてきた登山者から「この先に雷鳥が7羽いるよ!」と教えていただき、登ってみると
2017年10月08日 08:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 8:58
下りてきた登山者から「この先に雷鳥が7羽いるよ!」と教えていただき、登ってみると
いました!確かに7羽の家族です
2017年10月08日 08:58撮影 by  SO-02H, Sony
4
10/8 8:58
いました!確かに7羽の家族です
今年産まれた子供だと思います
大きく育ってくれました
2017年10月08日 08:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 8:59
今年産まれた子供だと思います
大きく育ってくれました
布引岳にて
2017年10月08日 09:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/8 9:04
布引岳にて
布引岳より立山・剱岳
2017年10月08日 09:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 9:05
布引岳より立山・剱岳
鹿島槍ヶ岳へ
2017年10月08日 09:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/8 9:08
鹿島槍ヶ岳へ
2017年10月08日 09:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 9:17
遠くから見ると近そうでしたが、歩くと意外に遠かった
2017年10月08日 09:23撮影 by  SO-02H, Sony
10/8 9:23
遠くから見ると近そうでしたが、歩くと意外に遠かった
振り返ると、爺ヶ岳から針ノ木岳への稜線
その向こうには、ヤリホと裏銀座の山々が
2017年10月08日 09:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 9:24
振り返ると、爺ヶ岳から針ノ木岳への稜線
その向こうには、ヤリホと裏銀座の山々が
2017年10月08日 09:31撮影 by  SO-02H, Sony
10/8 9:31
鹿島槍ヶ岳山頂
2017年10月08日 09:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/8 9:39
鹿島槍ヶ岳山頂
針ノ木岳がよく目立ちます
その上には水晶岳
2017年10月08日 09:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 9:47
針ノ木岳がよく目立ちます
その上には水晶岳
剱岳
2017年10月08日 09:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/8 9:49
剱岳
五竜岳と白馬岳
2017年10月08日 09:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/8 9:50
五竜岳と白馬岳
五竜の真上が小蓮華岳かな?
2017年10月08日 09:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/8 9:50
五竜の真上が小蓮華岳かな?
せっかくなので、北峰にも足を伸ばします
2017年10月08日 10:02撮影 by  SO-02H, Sony
3
10/8 10:02
せっかくなので、北峰にも足を伸ばします
南峰直下のガレ場のみ落石注意
2017年10月08日 10:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/8 10:03
南峰直下のガレ場のみ落石注意
あとはそれほど危険箇所はありません
2017年10月08日 10:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/8 10:03
あとはそれほど危険箇所はありません
途中、南峰をバックに
2017年10月08日 10:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
10/8 10:11
途中、南峰をバックに
吊尾根
2017年10月08日 10:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 10:13
吊尾根
北峰にて
2017年10月08日 10:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
10/8 10:21
北峰にて
北峰より南峰をバックに
2017年10月08日 10:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/8 10:22
北峰より南峰をバックに
北峰からの展望
2017年10月08日 10:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/8 10:30
北峰からの展望
北峰より、爺ヶ岳と槍穂高
2017年10月08日 10:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 10:31
北峰より、爺ヶ岳と槍穂高
五竜岳・白馬岳
2017年10月08日 10:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 10:33
五竜岳・白馬岳
双耳峰の間にある雪渓と爺ヶ岳
2017年10月08日 10:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 10:41
双耳峰の間にある雪渓と爺ヶ岳
突き上げる南峰
2017年10月08日 10:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 10:41
突き上げる南峰
吊尾根は変化に富み面白かった
2017年10月08日 10:45撮影 by  SO-02H, Sony
10/8 10:45
吊尾根は変化に富み面白かった
さて下山
2017年10月08日 11:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 11:15
さて下山
爺ヶ岳に登り返すのが大変、、、
2017年10月08日 11:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 11:36
爺ヶ岳に登り返すのが大変、、、
双耳峰を振り返る
葉の落ちたナナカマドと
2017年10月08日 11:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 11:42
双耳峰を振り返る
葉の落ちたナナカマドと
チングルマと爺ヶ岳
2017年10月08日 11:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/8 11:47
チングルマと爺ヶ岳
ご参考
周辺の山荘の営業日程
2017年10月08日 11:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/8 11:59
ご参考
周辺の山荘の営業日程
冷池山荘にて小休止
2017年10月08日 12:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 12:01
冷池山荘にて小休止
チョコレートケーキ
外まで持ってきてくれました
2017年10月08日 12:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/8 12:03
チョコレートケーキ
外まで持ってきてくれました
日向では20℃を超えた時間も
2017年10月08日 12:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/8 12:23
日向では20℃を超えた時間も
なんという美しい山容
2017年10月08日 12:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
10/8 12:24
なんという美しい山容
歩いてきた稜線
申し訳ないが、布引岳が目立たない方が双耳峰が美しく見えます
2017年10月08日 12:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/8 12:43
歩いてきた稜線
申し訳ないが、布引岳が目立たない方が双耳峰が美しく見えます
爺ヶ岳南峰
2017年10月08日 13:04撮影 by  SO-02H, Sony
1
10/8 13:04
爺ヶ岳南峰
種池山荘に戻りました
2017年10月08日 13:28撮影 by  SO-02H, Sony
10/8 13:28
種池山荘に戻りました
ガラ場
2017年10月08日 13:52撮影 by  SO-02H, Sony
10/8 13:52
ガラ場
朝は暗くて気付かなかったけど
2017年10月08日 13:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/8 13:55
朝は暗くて気付かなかったけど
素晴らしい紅葉です
2017年10月08日 13:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/8 13:55
素晴らしい紅葉です
2200m付近がとても見頃です
2017年10月08日 14:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 14:01
2200m付近がとても見頃です
石ベンチにて休憩
2017年10月08日 14:02撮影 by  SO-02H, Sony
10/8 14:02
石ベンチにて休憩
水平道付近
2017年10月08日 14:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/8 14:04
水平道付近
2017年10月08日 14:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/8 14:05
2017年10月08日 14:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 14:06
ゴゼンタチバナの紅葉と実
2017年10月08日 14:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 14:11
ゴゼンタチバナの紅葉と実
真っ赤なナナカマド
2017年10月08日 14:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/8 14:19
真っ赤なナナカマド
岩小屋沢岳でしょうか?
雪渓が厚く残っていました
2017年10月08日 14:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 14:25
岩小屋沢岳でしょうか?
雪渓が厚く残っていました
駅見岬より扇沢駅
満車ですね
2017年10月08日 14:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 14:37
駅見岬より扇沢駅
満車ですね
キノコ
2017年10月08日 14:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 14:53
キノコ
リンドウ
2017年10月08日 15:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/8 15:01
リンドウ
オオカメノキの紅葉は不思議な色付きをします
2017年10月08日 15:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/8 15:17
オオカメノキの紅葉は不思議な色付きをします
登山口に帰還
2017年10月08日 15:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 15:23
登山口に帰還
温泉は名湯と名高い葛温泉の高瀬館へ
2017年10月08日 16:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/8 16:08
温泉は名湯と名高い葛温泉の高瀬館へ
館内はレトロです
2017年10月08日 16:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 16:37
館内はレトロです
冷池山荘にて
破格の500円
2017年10月09日 15:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/9 15:32
冷池山荘にて
破格の500円
冷池山荘にて
山荘限定のオリジナルバッジです500円
2017年10月09日 15:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/9 15:32
冷池山荘にて
山荘限定のオリジナルバッジです500円

感想

冬に遠見尾根を歩いた際に、徐々に姿を現わす秀麗な双耳峰。
大人気山域で、色々な意味でなかなか届かなかったその双耳峰へ、北アルプス紅葉シーズンのラストに日帰りで行ってきました。

懸念された扇沢の駐車場は予想以上に大混雑で、4時前で無料駐車場は当然として、有料の第3駐車場も残り数台という有様。
様々な有名山や黒部ダムなどの観光地の玄関口であるとはいえ、この混雑ぶりは異常です。

柏原新道は北アルプスの中でも最も整備されていて、最も楽に歩ける登山道ということもあり、種池山荘までは特に疲れることもなく到着。
夜明け前で多少涼しかったということもありますが、この先の長い縦走路歩きのウォーミングアップにはうってつけのコースともいえます。
爺ヶ岳付近から眺めることのできる冷池山荘と、その先の布引岳・鹿島槍ヶ岳の双耳峰が不思議と近く見えましたが、それは鹿島槍ヶ岳があまりにもデカく、目の錯覚だったということに後ほど気付くことになります。

布引岳付近では、少し白くなり始めたライチョウの親子7羽と出会いました。
今年産まれたと思われる子供たちが元気にハイマツをついばむ姿を見て、我々も元気をもらいました。
布引岳からは、鹿島槍は当然のこと、槍や穂高、鷲羽・水晶といった裏銀座の山々、そして立山・剱といった北アルプスの名峰が一望できますが、爺ヶ岳付近から見ると、布引岳が多少目立ち過ぎて、鹿島槍の双耳峰の存在感が薄れてしまうような気がしました。
あくまで身勝手な個人的意見ですが。

鹿島槍ヶ岳南峰は大勢の人で賑わっていたため、早々に北峰を目指すことに。
静かな北峰からも素晴らしい絶景を眺めることができるので、往復50分の価値は必ずあるかと思います。
南峰に戻り長い帰路へ。

憧れの双耳峰。
本来なら後立山連峰縦走で立ちたかったピークではありますが、またその時の楽しみが増えることとなったピークハントとなりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1524人

コメント

Kazu405さん、こんばんは
おおー凄い。先日の東北遠征から戻られたと思ったら、もう鹿島槍ヶ岳ですか。しかも日帰り。私も先月行きましたけども、他人様のレコを見ておりますと、少々、はやまったかなと悶々としております。雲、多かったし。でも、寒いのも困る。

高瀬館はいかがでしたでしょうか。その辺りの温泉に全て入ったわけではないですけども、付近にある中では、なかなかの温泉と思います。
2017/10/10 23:06
Re: Kazu405さん、こんばんは
moglessさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。

moglessさんのレコも当然拝見しておりましたが、改めて先ほど読み返しましたが、共感できるところが多く楽しかったです。
特に、帰路の爺への登り返しで、「もう少し低い所に巻道作ってくれよー」という部分は本当にその通りですね。
日帰りした者にしかわからない感想だと思います。

高瀬館も同じだったのですね!
個人的にはとても良い湯だったと思いますが、休憩所(卓球のとこ)とか、館内はあまり綺麗ではなくトータルでは上の下くらいでした。
付近の「温宿 かじか」という施設が新しくとても気になったので、次回はそちらにしようかと思います。
2017/10/11 8:13
ゲスト
サクッと鹿島槍♪
Kazuさん、moricocoさん、こんにちは!

北峰まで行かれて行動時間10時間でサクッとピストンとは
絶好の天候の中、大展望を楽しまれたようで羨ましいです
私、南峰は2度登っていますが、北峰は未踏のままです
次回こそ踏まなきゃ!

鹿島槍、五竜側からみても美しいですが、南側からの方が好きです。
確かに布引山が気にはなりますが、双耳峰のバランスが綺麗ですよね
それと、鹿島槍から見える爺ヶ岳〜種池山荘の稜線も大好きです。

扇沢の帰りはオートマチックに薬師の湯な私ですが、
葛温泉 高瀬館は結構良さそうですね 情報有難うございます!
お疲れ様でした
2017/10/13 10:42
Re: サクッと鹿島槍♪
rossoさん、こんばんは!

鹿島槍は初でしたが、思ったほどきつくはなく、それでいて最高の稜線歩きが出来て気に入りました。
鹿島槍も勿論ですが、爺から種池までの美しさは秀逸で、やはり好みが同じなのだと嬉しく思います
そして、やっぱり南峰よりも北峰ですね。
なんといっても人が少ない!
我々好みでしたので、rossoさんも間違いなく北峰派だと思います
次回は是非!

薬師の湯は通り道という点では非常に魅力的ですが、ごくごく普通の温泉で循環ですし、
泉質主義でしたら葛温泉オススメです!
他にも2件ありましたので、入られたら感想楽しみにしています
2017/10/13 19:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [3日]
扇沢〜鹿島槍ヶ岳〜五竜岳〜アルプス平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら