ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1282507
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

長野の休日その3 3つの池を巡る(大正池・田代池・明神池) 上高地でのゆるハイク

2017年10月09日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:06
距離
12.1km
登り
54m
下り
47m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:38
休憩
0:27
合計
3:05
7:19
18
7:37
7:41
16
7:57
7:58
3
8:01
8:01
4
8:05
8:08
9
8:22
8:23
1
8:24
8:27
8
9:14
9:14
7
9:21
9:21
3
9:24
9:24
7
9:31
9:32
30
10:02
10:15
4
上高地ビジターセンター
10:19
10:20
4
天候 快晴 焼岳どっかーん 穂高連峰どっかーん。
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
沢渡駐車場 1日600円
アルピコバス往復2000円台(詳しい金額忘れた・・・)

 なお、帰りは、大正池など途中の停留所から乗れない恐れがあるので、大正池などを訪問の際は最初に訪問し、帰りは上高地BTから乗車してほしいとのことでした。
 吉野家松本店にて、納豆牛小鉢定食+卵で朝食。前日のうちに松本市近くに来ていたのです。
2017年10月09日 05:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/9 5:35
 吉野家松本店にて、納豆牛小鉢定食+卵で朝食。前日のうちに松本市近くに来ていたのです。
 さて、車をここに停め、上高地を目指します。今日は上高地絶景池巡りです。
2017年10月09日 06:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/9 6:49
 さて、車をここに停め、上高地を目指します。今日は上高地絶景池巡りです。
 で、バスのここの停留所で下車します。そう、大正池です。
2017年10月09日 07:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/9 7:17
 で、バスのここの停留所で下車します。そう、大正池です。
 バス停目の前にある大正池ホテルの様子。
2017年10月09日 07:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/9 7:17
 バス停目の前にある大正池ホテルの様子。
 ほら・・・男前・・・焼岳の雄姿!!すでに新中の湯から登ったことがある。
2017年10月09日 07:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
10/9 7:20
 ほら・・・男前・・・焼岳の雄姿!!すでに新中の湯から登ったことがある。
 大正池に映る「逆さ焼岳」、これに会いたかった。
2017年10月09日 07:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
10/9 7:20
 大正池に映る「逆さ焼岳」、これに会いたかった。
 穂高を一望する、あとでもっと近くに寄れるはずだ。
2017年10月09日 07:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
10/9 7:21
 穂高を一望する、あとでもっと近くに寄れるはずだ。
 西穂から奥穂までの稜線、これもイケメン・パラダイス。
2017年10月09日 07:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
10/9 7:22
 西穂から奥穂までの稜線、これもイケメン・パラダイス。
 木道を移動して次のポイント。
2017年10月09日 07:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/9 7:24
 木道を移動して次のポイント。
 ここはもう、大正池ではなく、そこに流れ込む梓川。
2017年10月09日 07:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/9 7:28
 ここはもう、大正池ではなく、そこに流れ込む梓川。
 土の道を行きましょう。
2017年10月09日 07:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/9 7:33
 土の道を行きましょう。
 そして、秋の印。標高1500m程度の上高地はもう紅葉が始まっている。
2017年10月09日 07:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
10/9 7:37
 そして、秋の印。標高1500m程度の上高地はもう紅葉が始まっている。
 明神岳や前穂高の稜線。
2017年10月09日 07:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
10/9 7:39
 明神岳や前穂高の稜線。
 奥穂高岳の右辺りに飛行機雲がかかっている。
2017年10月09日 07:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
10/9 7:39
 奥穂高岳の右辺りに飛行機雲がかかっている。
 田代池の様子、でも水は流れていて川のようでしたね。環境省による看板はここにありました。
2017年10月09日 07:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/9 7:40
 田代池の様子、でも水は流れていて川のようでしたね。環境省による看板はここにありました。
 そして、とうとうと流れる梓川。
2017年10月09日 07:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/9 7:52
 そして、とうとうと流れる梓川。
 天使の梯子2連発。ああ、大聖天使ミカエルさまっ!!!
2017年10月09日 07:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/9 7:54
 天使の梯子2連発。ああ、大聖天使ミカエルさまっ!!!
 天使の梯子2連発目。ああ、大聖天使ガブリエルさまっ!!!
2017年10月09日 07:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/9 7:54
 天使の梯子2連発目。ああ、大聖天使ガブリエルさまっ!!!
 橋を渡っていきましょう。
2017年10月09日 07:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/9 7:57
 橋を渡っていきましょう。
 梓川の流れ、なかなかの水量がありますね。
2017年10月09日 07:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/9 7:58
 梓川の流れ、なかなかの水量がありますね。
 紅葉と穂高。
2017年10月09日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
10/9 7:59
 紅葉と穂高。
 逆を見てみよう、霞沢岳(200名山)の雄姿が見える。
2017年10月09日 08:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
10/9 8:01
 逆を見てみよう、霞沢岳(200名山)の雄姿が見える。
 ウォルター・ウェストンのレリーフ。ヨーロッパに日本アルプスの素晴らしさを伝えた。
2017年10月09日 08:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/9 8:04
 ウォルター・ウェストンのレリーフ。ヨーロッパに日本アルプスの素晴らしさを伝えた。
 梓川と焼岳。
2017年10月09日 08:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
10/9 8:08
 梓川と焼岳。
 こんな道をてくてくと歩いてゆく。
2017年10月09日 08:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/9 8:12
 こんな道をてくてくと歩いてゆく。
 紅葉がいい感じですね。
2017年10月09日 08:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/9 8:15
 紅葉がいい感じですね。
 河童橋にたどり着きました、どうしようか悩んだ結果、トイレに行きたくて一旦わたることとしました。
2017年10月09日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/9 8:21
 河童橋にたどり着きました、どうしようか悩んだ結果、トイレに行きたくて一旦わたることとしました。
 川のほとりでたたずむ人々。
2017年10月09日 08:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/9 8:22
 川のほとりでたたずむ人々。
 河童橋から見た穂高。
2017年10月09日 08:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
10/9 8:22
 河童橋から見た穂高。
 カッパトイレ、一応100円をチップとして箱に入れた。カッパドキアではない。
2017年10月09日 08:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/9 8:27
 カッパトイレ、一応100円をチップとして箱に入れた。カッパドキアではない。
 河童橋から見た焼岳・・・筋骨隆々、素晴らしい。
2017年10月09日 08:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
10/9 8:29
 河童橋から見た焼岳・・・筋骨隆々、素晴らしい。
 木道を歩き
2017年10月09日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/9 8:40
 木道を歩き
 陽光をつかみ
2017年10月09日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
10/9 8:41
 陽光をつかみ
 紅葉も捕まえる。
2017年10月09日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
10/9 8:42
 紅葉も捕まえる。
 ミニ滝。
2017年10月09日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/9 8:48
 ミニ滝。
 黄色く染まった葉っぱたちの集い。
2017年10月09日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
10/9 9:03
 黄色く染まった葉っぱたちの集い。
 見事に染まった紅葉。
2017年10月09日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/9 9:12
 見事に染まった紅葉。
 おおっ、鳥居がありますよ。
2017年10月09日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/9 9:13
 おおっ、鳥居がありますよ。
 上条嘉門次さんのレリーフ。穂高の名ガイドとしてウェストンをはじめとしてたくさんの人を案内した。明神池に小屋を建て登山者をもてなした。
2017年10月09日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/9 9:13
 上条嘉門次さんのレリーフ。穂高の名ガイドとしてウェストンをはじめとしてたくさんの人を案内した。明神池に小屋を建て登山者をもてなした。
 今でも経営されている嘉門次小屋、直系の曾孫さんが経営されているそうだ。
2017年10月09日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/9 9:14
 今でも経営されている嘉門次小屋、直系の曾孫さんが経営されているそうだ。
 明神池の様子。
2017年10月09日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/9 9:16
 明神池の様子。
 嘉門次さんの遺体も、池に沈められたという。
2017年10月09日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/9 9:16
 嘉門次さんの遺体も、池に沈められたという。
 いくつかの小さい島があり、そこにも紅葉した植物があった。
2017年10月09日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/9 9:18
 いくつかの小さい島があり、そこにも紅葉した植物があった。
 穂高神社奥社が小屋前にありました。参拝しました。
2017年10月09日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/9 9:21
 穂高神社奥社が小屋前にありました。参拝しました。
 明神橋の様子。
2017年10月09日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/9 9:26
 明神橋の様子。
 橋を渡って向こうに回りましょう。
2017年10月09日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/9 9:27
 橋を渡って向こうに回りましょう。
 はい、明神館です。あとは上高地バス停に向かいましょうね。
2017年10月09日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/9 9:31
 はい、明神館です。あとは上高地バス停に向かいましょうね。
 小梨平キャンプ場、テントがいくつか見えていますね。
2017年10月09日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/9 9:59
 小梨平キャンプ場、テントがいくつか見えていますね。
 おお、紅葉真っ盛り。
2017年10月09日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
10/9 10:01
 おお、紅葉真っ盛り。
 上高地ビジターセンターを見学しましょう。
2017年10月09日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/9 10:02
 上高地ビジターセンターを見学しましょう。
 河童橋に戻ってきました。あと1.2kmくらいかな。
2017年10月09日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/9 10:19
 河童橋に戻ってきました。あと1.2kmくらいかな。
 道端に・・・カルガモが・・・。
2017年10月09日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/9 10:20
 道端に・・・カルガモが・・・。
 はい、上高地バスターミナルに戻ってきました。もう少し行ったらログを止めましょう。
2017年10月09日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/9 10:23
 はい、上高地バスターミナルに戻ってきました。もう少し行ったらログを止めましょう。
 はい、レストランで豪華に天ぷらそば。これは美味な蕎麦だった。どちらかというとコクよりキレという蕎麦であった。最後に、長野のいいそばに出会った。
2017年10月09日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
10/9 10:42
 はい、レストランで豪華に天ぷらそば。これは美味な蕎麦だった。どちらかというとコクよりキレという蕎麦であった。最後に、長野のいいそばに出会った。
 温泉に向かいます。白骨温泉に向かいます。
2017年10月09日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/9 11:56
 温泉に向かいます。白骨温泉に向かいます。
 最初予定していた野天風呂は改修工事中。
2017年10月09日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/9 11:59
 最初予定していた野天風呂は改修工事中。
 歴史ある風呂、煤香庵にて入る。白い色をしていて、硫黄の香りがプンプンとしていました。
2017年10月09日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/9 11:59
 歴史ある風呂、煤香庵にて入る。白い色をしていて、硫黄の香りがプンプンとしていました。
 お風呂から上がって、勝利のコーク!!いえぃっ!!
2017年10月09日 12:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/9 12:42
 お風呂から上がって、勝利のコーク!!いえぃっ!!
 中里介山さんの記念碑、著書「大菩薩峠」完成を祝している。
2017年10月09日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/9 12:48
 中里介山さんの記念碑、著書「大菩薩峠」完成を祝している。
 kazu5000さん向けネタ3つ。梓川3大アーチダム。
 まずは一つ目、奈川渡ダムだ。
2017年10月09日 13:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/9 13:14
 kazu5000さん向けネタ3つ。梓川3大アーチダム。
 まずは一つ目、奈川渡ダムだ。
 2つ目は水殿ダム、これもなかなかいい感じ。
2017年10月09日 13:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/9 13:28
 2つ目は水殿ダム、これもなかなかいい感じ。
 最後はこれ、稲核ダム、この3つを梓川3大ダムというそうです。
2017年10月09日 13:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/9 13:35
 最後はこれ、稲核ダム、この3つを梓川3大ダムというそうです。
 諏訪湖SAより、諏訪湖。
2017年10月09日 14:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
10/9 14:30
 諏訪湖SAより、諏訪湖。
 諏訪湖SAにて、高原ソフトクリームをいただいた。
2017年10月09日 14:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/9 14:41
 諏訪湖SAにて、高原ソフトクリームをいただいた。
 下りには温泉施設ができたらしい。そして、上りからも地下道で行けるらしい。
2017年10月09日 14:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/9 14:53
 下りには温泉施設ができたらしい。そして、上りからも地下道で行けるらしい。
 厚木PAにて勝浦タンタンメン、4時間ちょいでここまでやってきた。
2017年10月09日 19:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
10/9 19:11
 厚木PAにて勝浦タンタンメン、4時間ちょいでここまでやってきた。
撮影機器:

感想

前日の記録
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1280571.html)
長野の休日その2 前日の雨をまとった雨飾山へ 紅葉・眺望・そして・・・人人人。

 前日に雨飾山に登って次の日、体力・筋肉痛次第でいくつか案を温めておいた。完璧に体調バッチリ筋肉痛ナシなら常念に行こう、で有明山、守屋山・・・。しかし、雨飾の道はタフで体力も結構奪われたこともあり、今回のコースとした。
 夏の終わりに表銀座から槍ヶ岳に登り上高地に下山してきた、車回収のこともあったのでただバスのチケットを買い何も見ずに立ち去った。上高地といえば登山基地として知られているところでもあるが一大観光地でもある。ここの3つの池を周遊するコースが5時間コースとしてネットで紹介されていたのでそれをいただくこととした。そして、早めに歩き終わり、温泉入って早々に帰宅と考えた。

 朝、松本の吉野家で朝食を摂り、さわんど駐車場を目指す。上高地はマイカー規制がかかっているのでさわんど駐車場(1日600円)に停めてバス(往復2050円)で向かうのだ。
 6:58発の臨時バスに首尾よく乗れた。最終バス停2つ前の「大正池」で下車し3つの池を巡り「上高地バスターミナル」から帰り乗車する。逆は無理だ、上高地バスターミナルでバスは満車になるので「大正池」バス停ではほぼバスに乗れないと思ったほうがよいし、そう案内されてもいる。同じコースを考えた人が結構いたのか大正池で半数近い人が下車した。

 大正池は、活火山である焼岳が1915年に噴火し、泥流によって梓川が堰き止められてできた。そして、池越しに焼岳を眺める、かなりイケメンな山だと思う。颯爽としていて筋骨隆々、一見スマートに見えるような青年が脱いだら腹筋が割れているような山である。
 そしてそこから尾根が西穂高岳の方に伸びている、ここが縦走路になっていることはかねてから知っているが実際見ると長大な尾根に見えた。
 なお、焼岳にはかつて登っている、2013年11月初旬、気温マイナス6度「こうなったらヤケだ!!」と言いながら登った、穂高、槍、笠に雪がついていてまさに荘厳な風景に心を撃ち抜かれた山だった。
 なお、梓川からの土砂の流入が激しく毎年大正池が小さくなっている。そのため、冬季間に東京電力が浚渫作業を行っているが、それをしなければ10年以内に池ではなくなってしまうそうだ。
 
 梓川の風景を楽しみながら遡ってゆく、次は田代池である。これも、焼岳の泥流が梓川の支流をせき止めてできた池である。しかし、こちらの池も霞沢岳などからの土砂の流入がありだんだん浅くなっているようだ。そして「田代池」という環境省の看板が立っているところの水は川のように流れていた。そして、その周りの湿原も含めて田代池として考えるような内容が書いてあった。
 また、ここからは穂高連峰の姿が美しい。穂高にはまだ行ったことがないので行きたくなってしまう。まずは西穂かな、次に奥穂、北穂の小屋にも泊まってみたいし・・・。いろいろ想像した。

 田代池を去りさらに歩くと、ホテルなどが並び観光ゾーン・登山基地ゾーンとなる。そこにあったのがウォルター・ウェストンさんのレリーフ。イギリス人の宣教師で、日本に3度長期滞在をし、著書「日本アルプスの登山と探検」にて日本アルプスや日本人の風習をヨーロッパに紹介した人である。日本人から愛され、各地にレリーフや銅像があったり、「ウェストン祭」が行われていたりする。
 私が知っているのは、祖母山近くにある銅像、広河原にあるレリーフ、糸魚川にある銅像などはすでに自分が行って撮影済みである。
 ちなみに本日は登山靴を履いていない。ナイキのウォーキングシューズだ。大きいザックにヘルメットを着けているような人は槍や穂高だったんだろうなあと思うし、私と同じように軽装の人はちょっとだけ雰囲気を楽しみにしてきた人だ。様々な楽しみ方ができる土地・上高地。私は次の池を目指す。

 明神池、上条嘉門次さんが小屋を建て、穂高の名案内人としてたくさんの人と親交を深め、亡くなった際には明神池に亡骸が葬られたという方だ。そして嘉門次小屋は現在でも宿泊や休憩ができる、そして子孫(ひ孫)さんが小屋を経営しているのだそうだ。そして、嘉門次さんのレリーフも撮影する。
 そして、300円払って明神池を散策する。近くの人が「なんか小さいね・・・」と言っていたが、まあ・・・池だからね。と思う。大きくて深かったら「湖」になってしまう。

 明神橋を渡り明神館、水分を補給しあとは上高地バスターミナルに戻ろう。ここは、かつて槍ヶ岳から帰ってきたときに通った道。ふんふん云いながら快調に歩く。そして、河童橋を越え、前回来た時は見学しなかったビジターセンターを見学し、バスターミナルでGPSログを止めた。
 朝食が早かったのでもう昼食を食べようとレストランに入る、当然長野のそばを食べたい、ざるそばもよいが近くで食べていた人のビジュアルがあまり好みではなかったのだ。
 そこで、普段揚げ物は食べないがたまにはいいかと天ぷら蕎麦とした。
 よかった・・・衣は薄くて素材の味を生かした天ぷらだった。たれに浸すと衣の油がたれに溶けその素材とそばを中心に頂いた。そばも味があるそばでしっかり繋がっている。いいそばでした。
 その後、さわんど駐車場にバスで戻った。

 温泉は白骨温泉に行くことにした。国道から4kmの運転で秘境に行けるのだったら行ってみようと思ったのだ。泉質は含硫黄-カルシウム・マグネシウム-炭酸水素塩泉(硫化水素型)で、乳白色をしていて硫黄の香りがする。数件ある立ち寄り湯の中で今回は「煤香庵」さんにお世話になることにする。
 脱衣所には12個しかないロッカー、8人程度の露天風呂と洗い場は4つ、ちょうど12人でいっぱい・・・という感じであった。しかし、やはりお湯はすごかった。上がった後も皮膚から温泉の香りがする。
 さあ、いよいよ帰宅だ。

 帰りに、梓川3大アーチダムを撮影し、松本ICから高速道路に乗った。
 もう渋滞情報が出ている、笹子トンネルを先頭に11km、小仏トンアルを先頭に30km、2か所で渋滞しているようだ。一体どんだけかかるのか予想できない。給油をしておこうと諏訪湖SAに立ち寄る。写真数枚、そしてソフトクリーム。
 15:10頃諏訪湖SAを出発する。そして、厚木PAで勝浦タンタンメンを食べた、その画像を撮影した時刻が19:11。約4時間で中央道渋滞を抜けてきた???わけではないのです。
 渋滞を見越して御坂一宮ICで高速を降り、御坂みちへ、河口湖手前で富士吉田方面に抜け忍野・山中湖へ抜ける。道志みちを抜け厚木方面へ、そして相模原ICから圏央道に乗ったのである。で、ほぼ渋滞なしだった。
 その後も、圏央道から藤沢に抜け、海岸の国道は混むので避け、20:30ごろ自宅で祝杯を挙げた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:506人

コメント

30年前に歩きました
aiさん
こんばんは
この辺り30年前に歩きました。上高地帝国ホテルは見た記憶があるのですが、それ以外は覚えていません。
当時は上高地までで行けて、白骨温泉に泊まりました。
懐かしく拝見させて頂きました。
最後に美味しい蕎麦が食べられて良かったですね

hamburg
2017/10/12 20:21
Re: 30年前に歩きました
 HBさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
 このコース、昔からなじみのあるコースのようでうちの職場でも「同じコースを歩いた」という人がおりました。
 上高地を楽しむコース、穂高や槍ばかりに行っている人は何度も通るけど歩ききれないコースということで意識しました。
 槍は今年登りました。でも、穂高はまだ、来年以降行くこともあるでしょう。「穂高・・・凛々しいな」という気持ちを持てただけでもモチベーションが上がるものです。ここに来てよかったと思いました。
 aideieiでした。
2017/10/13 21:08
ダムダムダム!
おこんばんは〜🎵
明日は雨なのにゴルフをしなければならないkazu5000です (T_T)

長野遠征の最終日は上高地でしたかぁ。
ああ。帝国ホテルに泊まりたい!

梓川三大ダム!
何回も通っているのに、寄り道したことがありません σ(^_^)
確か奈川渡ダムは、日本で3位の高さを有するアーチ式コンクリートダムだとか。
勿論、一番高いのは黒四ダムですぜ!

お疲れさまでした〜 (´▽`)ノ
2017/10/12 20:49
Re: ダムダムダム!
 kazu5000さん、こんにちは。コメントありがとうございます。
 上高地時点で、梓川はかなりの水量を誇っています。槍ヶ岳・穂高岳という日本の高峰を水源に持っているからなのでしょう。
 となるとやはり、ダムを建設してその水を活用したいところです。かくして3大アーチダムが作られたのでした。
 
 職場でダムカードを集めている人がいます。今回も「お土産にダムカードないの?」と言われましたが・・・「自分で行ってらっしゃい!!」とけんもほろろな塩対応をしました。
 黒四ダム、登場する日もあるでしょう。
 上高地ハイキング、コースタイムは5時間ですがkazu5000さん夫妻だったら2時間で回れるでしょう。
 aideieiでした。
2017/10/14 4:33
明神池の入場料価値あると思います
aiさん 上高地散歩、、良いですね、

槍に昨年行く時、明神館泊まりました、、食事あまりオススメではありませんが、温泉は良かったです、、
明神池の透明度には、感激もんでした、、明神岳も、、カッコいい、、でも登るのは難しそうですね、、。

山好きには、周り見てるだけで、モチベーション上がりますよね、、

でわ、、また、、。

muttyann
2017/10/14 7:13
Re: 明神池の入場料価値あると思います
 muttyannさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
 池とは「水深5m以内のもの、もしくは人口のもの」という定義がありますが、水深が浅いのですが透明感はすごかったですね。そして、そこに映る逆さ明神・・・。
 なかなか上高地に行く機会はありませんが、穂高や槍から帰ってきてバスなどに乗って行くこともありと思いますが、上高地だけでも結構見るところがあって面白かったです。
 aideieiでした。
2017/10/16 5:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
上高地で結婚式
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら