また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1287217
全員に公開
ハイキング
丹沢

白髪老人、シラヒゲさんに会う:塔ノ岳〜ユーシン

2017年10月10日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:41
距離
22.5km
登り
1,399m
下り
1,347m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:30
休憩
1:11
合計
8:41
7:07
5
7:12
7:12
6
7:18
7:18
18
7:36
7:37
17
7:54
7:57
3
8:00
8:00
17
8:17
8:17
16
8:33
8:33
9
8:42
8:42
6
8:48
8:55
21
9:16
9:16
25
9:41
9:50
10
10:00
10:00
6
10:06
10:06
21
10:27
10:29
0
10:29
10:30
0
10:30
11:00
2
11:02
11:02
1
11:03
11:06
16
11:22
11:23
49
12:12
12:13
40
12:53
12:53
13
13:06
13:12
21
13:33
13:37
7
13:44
13:44
5
14:00
14:00
14
14:14
14:15
16
14:31
14:32
8
14:40
14:40
8
14:48
14:48
25
15:13
15:13
11
15:24
15:25
23
天候
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往:渋沢駅6:48→7:03大倉バス停
復:玄倉バス停16:06→16:49新松田駅
コース状況/
危険箇所等
・大倉〜塔ノ岳:良く整備された登山道です。
・塔ノ岳〜尊仏ノ土平:塔ノ岳西尾根をほぼ尾根に沿って下る、まずまず整備された登山道で、問題ありません。
・鍋割沢渡渉点に道標があり、少し下った対岸にも道標があります。
・渡った少し先から林道となります。途中、崩落個所がいくつかありました。急いで通過しましょう。
・シラヒゲソウは玄倉林道、熊木沢出合とユーシンロッジ分岐の中間あたり、昭文社地図に✿マークのあるところです。
・とにかく長い林道歩きですが、花々を愛しみながらなのであまり苦になりませんでした。
・玄倉側から二つ目の隧道は、長い上に折れ曲がっているので、電灯必須です。
ここから塔を目指すのは三年ぶり、胸キュンのどんぐりハウスと抜けるような青空〜
2017年10月10日 07:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/10 7:08
ここから塔を目指すのは三年ぶり、胸キュンのどんぐりハウスと抜けるような青空〜
ツリフネソウがいっぱい咲いていました。
2017年10月10日 07:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/10 7:25
ツリフネソウがいっぱい咲いていました。
タマアジサイ(玉紫陽花)さん、おはようございます!
2017年10月10日 07:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/10 7:35
タマアジサイ(玉紫陽花)さん、おはようございます!
丹沢名物、階段のお出ましです。塔まで行けるかなぁ
2017年10月10日 08:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/10 8:26
丹沢名物、階段のお出ましです。塔まで行けるかなぁ
表尾根を眺めながらゆったりと
2017年10月10日 08:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/10 8:38
表尾根を眺めながらゆったりと
ホソエノアザミ(細柄野薊)も賑やかに咲いていました。
2017年10月10日 08:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/10 8:38
ホソエノアザミ(細柄野薊)も賑やかに咲いていました。
こんな道、大好きです。
2017年10月10日 08:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/10 8:40
こんな道、大好きです。
堀山を過ぎて、左手に富士山が顔を見せ始めました。
2017年10月10日 08:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/10 8:59
堀山を過ぎて、左手に富士山が顔を見せ始めました。
抜けるような青空、木々も少し色づいています。
2017年10月10日 09:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/10 9:10
抜けるような青空、木々も少し色づいています。
ユウガギク(柚香菊)
2017年10月10日 09:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/10 9:25
ユウガギク(柚香菊)
花立からの富士山
2017年10月10日 10:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/10 10:01
花立からの富士山
花立からの塔ノ岳〜蛭ヶ岳
2017年10月10日 10:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/10 10:02
花立からの塔ノ岳〜蛭ヶ岳
日が当たり暖かいのでしょう、リンドウ(竜胆)が花開いていました。
2017年10月10日 10:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/10 10:02
日が当たり暖かいのでしょう、リンドウ(竜胆)が花開いていました。
紅葉前線まじかですね。
2017年10月10日 10:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/10 10:13
紅葉前線まじかですね。
この階段を登り切れば山頂です。
2017年10月10日 10:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/10 10:23
この階段を登り切れば山頂です。
山頂に咲くフジアザミ(富士薊)。
2017年10月10日 10:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/10 10:25
山頂に咲くフジアザミ(富士薊)。
ヤッターぁぁぁっ!三年前より30分遅れですが、万感の思いでここに立つことができました。
2017年10月10日 10:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
10/10 10:27
ヤッターぁぁぁっ!三年前より30分遅れですが、万感の思いでここに立つことができました。
そして、360度の大展望。丹沢山と蛭ヶ岳
2017年10月10日 10:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/10 10:28
そして、360度の大展望。丹沢山と蛭ヶ岳
檜洞丸方面
2017年10月10日 10:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/10 10:28
檜洞丸方面
鍋割山方面
2017年10月10日 10:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/10 10:28
鍋割山方面
大山へと続く表尾根
2017年10月10日 10:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/10 10:29
大山へと続く表尾根
今日はもうユーシンに下るのみです。風もなく暖かで居心地の良いベンチ&テーブルで、富士山を眺めながらまったりと過ごしました。
2017年10月10日 10:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/10 10:38
今日はもうユーシンに下るのみです。風もなく暖かで居心地の良いベンチ&テーブルで、富士山を眺めながらまったりと過ごしました。
さて、未踏のユーシン・玄倉へ、一歩踏み出します。今山行の主目的・一番のお楽しみ、シラヒゲソウに会いに行くのです。期待で胸震えます。
2017年10月10日 11:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/10 11:02
さて、未踏のユーシン・玄倉へ、一歩踏み出します。今山行の主目的・一番のお楽しみ、シラヒゲソウに会いに行くのです。期待で胸震えます。
色づき始めた木々の向こうに丹沢山と蛭ヶ岳。
2017年10月10日 11:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/10 11:04
色づき始めた木々の向こうに丹沢山と蛭ヶ岳。
少し朽ちかけた階段道が続きます。
2017年10月10日 11:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/10 11:07
少し朽ちかけた階段道が続きます。
富士山と鍋割山
2017年10月10日 11:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/10 11:07
富士山と鍋割山
ユウガギク
2017年10月10日 11:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/10 11:08
ユウガギク
そこらじゅうに咲いていたホソエノアザミ、ズボンの上からでも痛いんですけれどぉ
2017年10月10日 11:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/10 11:11
そこらじゅうに咲いていたホソエノアザミ、ズボンの上からでも痛いんですけれどぉ
リンドウもたくさん花開いていました。
2017年10月10日 11:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/10 11:13
リンドウもたくさん花開いていました。
どんどん下って行きます。富士山にもお別れの時が近づいてきました。
2017年10月10日 11:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/10 11:14
どんどん下って行きます。富士山にもお別れの時が近づいてきました。
水場。冷たくっておいしかった。
2017年10月10日 11:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/10 11:17
水場。冷たくっておいしかった。
何気なくガーミンを見たら、あれれっ!尾根からだいぶ外れている、それにトレースがぐちゃぐちゃだ・・・塔ノ岳西尾根をほぼ忠実に下っているはずなのに、また、道間違えたか!頭が真っ白(もともと白髪だけど)、顔面蒼白(たぶん)。でも、立ち止まって冷静に判断して、尾根道を下っているのは確かだし、しっかりした踏み跡もあるので間違いないはず。樹林帯に入って久しいのでガーミンのやつ位置をロストしたな。確信と不安を抱きつつ、この道を行く。
河原がぐんぐん近づき、尊仏ノ土平に到着。
2017年10月10日 12:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/10 12:16
何気なくガーミンを見たら、あれれっ!尾根からだいぶ外れている、それにトレースがぐちゃぐちゃだ・・・塔ノ岳西尾根をほぼ忠実に下っているはずなのに、また、道間違えたか!頭が真っ白(もともと白髪だけど)、顔面蒼白(たぶん)。でも、立ち止まって冷静に判断して、尾根道を下っているのは確かだし、しっかりした踏み跡もあるので間違いないはず。樹林帯に入って久しいのでガーミンのやつ位置をロストしたな。確信と不安を抱きつつ、この道を行く。
河原がぐんぐん近づき、尊仏ノ土平に到着。
「対岸へ渡る」の道標。
2017年10月10日 12:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/10 12:15
「対岸へ渡る」の道標。
大したことなく、鍋割沢を渡れました。
2017年10月10日 12:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/10 12:17
大したことなく、鍋割沢を渡れました。
対岸にも道標。
2017年10月10日 12:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/10 12:31
対岸にも道標。
箒杉沢出合。奥は丹沢山のあたりでしょう。
2017年10月10日 12:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/10 12:40
箒杉沢出合。奥は丹沢山のあたりでしょう。
シラヤマギク(白山菊)が一面に咲いていました。
2017年10月10日 12:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/10 12:53
シラヤマギク(白山菊)が一面に咲いていました。
イワシャジン(岩沙参)も
2017年10月10日 12:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/10 12:59
イワシャジン(岩沙参)も
崩落個所は急いで通過しました。
2017年10月10日 13:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/10 13:00
崩落個所は急いで通過しました。
ホトトギス(杜鵑草)
2017年10月10日 13:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/10 13:00
ホトトギス(杜鵑草)
熊木ダム、ブルー
2017年10月10日 13:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/10 13:13
熊木ダム、ブルー
アキノキリンソウ(秋の麒麟草)
2017年10月10日 13:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/10 13:13
アキノキリンソウ(秋の麒麟草)
トンネルが現れ始めました。この先、8つのトンネルを潜ります。
2017年10月10日 13:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/10 13:14
トンネルが現れ始めました。この先、8つのトンネルを潜ります。
ホトトギスもイワシャジンもたくさん姿を見せてくれるのですが、なかなか本日のお目当てが・・・
目を皿のようにして岩肌を探し求めていますとぉ
2017年10月10日 13:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/10 13:21
ホトトギスもイワシャジンもたくさん姿を見せてくれるのですが、なかなか本日のお目当てが・・・
目を皿のようにして岩肌を探し求めていますとぉ
いたぁっ!シラヒゲソウ(白髭草)
2017年10月10日 13:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
10/10 13:25
いたぁっ!シラヒゲソウ(白髭草)
シラヒゲソウさん、こんにちは!
2017年10月10日 13:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/10 13:26
シラヒゲソウさん、こんにちは!
岩面いっぱいに咲いています。
2017年10月10日 13:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/10 13:26
岩面いっぱいに咲いています。
お会いできてとてもとても嬉しゅうございます!
2017年10月10日 13:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/10 13:29
お会いできてとてもとても嬉しゅうございます!
ダイモンジソウ(大文字草)も
2017年10月10日 13:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/10 13:35
ダイモンジソウ(大文字草)も
ここにも、シラヒゲソウ
2017年10月10日 13:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/10 13:37
ここにも、シラヒゲソウ
これはツルニンジン(蔓人参)
2017年10月10日 13:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/10 13:40
これはツルニンジン(蔓人参)
ユウガギク
2017年10月10日 13:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/10 13:47
ユウガギク
ヤクシソウ(薬師草)
2017年10月10日 14:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/10 14:13
ヤクシソウ(薬師草)
ホトトギス一家
2017年10月10日 14:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/10 14:18
ホトトギス一家
シラネセンキュウ(白根川芎)
2017年10月10日 14:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/10 14:27
シラネセンキュウ(白根川芎)
エゴマ(荏胡麻)
2017年10月10日 14:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/10 14:30
エゴマ(荏胡麻)
水量少なく、ユーシンブルーではありませんでした。
2017年10月10日 14:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/10 14:31
水量少なく、ユーシンブルーではありませんでした。
玄倉方面から2つ目の隧道は、長く途中折れ曲がっていて真っ暗なので、昭文社地図に記載あるように、電灯必要です。
2017年10月10日 14:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/10 14:38
玄倉方面から2つ目の隧道は、長く途中折れ曲がっていて真っ暗なので、昭文社地図に記載あるように、電灯必要です。
長い長い林道歩きで少し疲れましたが、大倉尾根も歩き通せたし、富士さんにもシラヒゲさんにもお会いできたし、初秋の山を満喫した素晴らしい一日でした。
2017年10月10日 15:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/10 15:49
長い長い林道歩きで少し疲れましたが、大倉尾根も歩き通せたし、富士さんにもシラヒゲさんにもお会いできたし、初秋の山を満喫した素晴らしい一日でした。

感想

レコを見ていて、シラヒゲソウに無性に会いたくなりました。
昭文社地図で、玄倉林道の熊木沢出合とユーシンロッジ分岐の中間付近にお花マーク✿があります。たぶんこのあたりだと思います。
玄倉から入るか、大倉から入るか思案しましたが、
玄倉からだと長〜い林道(12〜13キロ)歩きで疲れた体に塔ノ岳は自信がありません。で、大倉からにしました。
塔まで登り詰めてしまえば、あとはシラヒゲソウを目の前にぶら下げて下って行けば良いのですから。
熊木沢出合を過ぎてからは、見落としてはいけないと、目を皿のようにして歩きます。が、なかなかなかなか見つかりません。ひょとしてもう過ぎたんじゃないかとか思ったりもしました。ホトトギスやイワシャジンなどはふんだんに現れるのですが。
そして、ついに感動の出合い!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:532人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
鍋割山〜塔ノ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
蓑毛から丹沢表尾根&鍋割山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳/大倉尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら