また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1292870
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

木曽駒――霧に濡れる、コマウスユキソウ

2005年08月03日(水) [日帰り]
 - 拍手
tanigawa その他1人
GPS
--:--
距離
3.6km
登り
396m
下り
387m

コースタイム


 [交通メモ 2005年夏現在]

 萱ノ台の駐車場は、道路の進行右手、バスの出る場所もそこにあります。
 係りの方は10人ほどいて、駐車場、切符売り場、バス乗り場などで配置についていまし た。これがバス乗り場の目印になります。
 バスとロープウェーの通しのクーポンを、WEBサイトから印刷して持っていくと、往復 で400円ほど割引になります。人数が多くても可。ただし日帰りだけに適用です。
 クーポンがあることを告げると、バス乗り場では並んで切符を買わずに、バスにそのまま 乗車を指示されます。しらび平のロープウェー駅でクーポンを見せ、代金を払って切符に交 換することになります。
 並ぶ前に係りの人に確かめると、早くことが進みます。

 臨時バスは、休日は午前4時40分すぎから、随時運行を始めていました。定時だと、5時 10分すぎが始発で30分毎くらいのダイヤです。休日はダイヤ無視で6台ほどの中型バス がピストン運行しているようです。混雑する日は、ダイヤにかかわらず終日ピストンです。
 ロープウェーも同様でした。こちらも午後の帰りだと2時間待ちと頻繁にアナウンスされ ていました。千畳敷にはどんどん人が上がってくるし、予定では昼まで遊ぶはずが、恐れを なして早めに下山したというのが実情です。
 雷雨の予報が出ている日は、早めに下りないと、ロープウェーが止まります。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2005年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
コマウスユキソウ
2005年08月07日 08:41撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
8/7 8:41
コマウスユキソウ
木曽駒ヶ岳の山頂への登りの途中、宝剣岳、
遠く空木岳(雲間)、三ノ沢岳(右)をふりかえる
2005年08月07日 07:30撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
8/7 7:30
木曽駒ヶ岳の山頂への登りの途中、宝剣岳、
遠く空木岳(雲間)、三ノ沢岳(右)をふりかえる
中岳に登ると、目の前に木曽駒ヶ岳が姿を現します
2005年08月07日 07:13撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
8/7 7:13
中岳に登ると、目の前に木曽駒ヶ岳が姿を現します
木曽駒ヶ岳の登りの途中から、宝剣岳方面
2005年08月07日 07:49撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
8/7 7:49
木曽駒ヶ岳の登りの途中から、宝剣岳方面
コマウスユキソウ。
以下は、木曽駒の花々。
2005年08月07日 08:41撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
8/7 8:41
コマウスユキソウ。
以下は、木曽駒の花々。
シナノキンバイ
2005年08月07日 06:29撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
8/7 6:29
シナノキンバイ
イワツメクサ
2005年08月07日 07:04撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
8/7 7:04
イワツメクサ
タカネツメクサ
2005年08月07日 07:04撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
8/7 7:04
タカネツメクサ
コマクサ
2005年08月07日 08:21撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
8/7 8:21
コマクサ
イワベンケイ
2005年08月07日 08:34撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
8/7 8:34
イワベンケイ
チシマギキョウ
2005年08月07日 08:36撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
8/7 8:36
チシマギキョウ
コメバツガザクラ。小さな薄紅色。
2005年08月07日 08:37撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
8/7 8:37
コメバツガザクラ。小さな薄紅色。
ウサギギク
2005年08月07日 08:58撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
8/7 8:58
ウサギギク
ウメバチソウ
2005年08月07日 09:04撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
8/7 9:04
ウメバチソウ
ミヤマバイケイソウ。バイケイソウのうち、高山に適応したタイプ。
2005年08月07日 09:15撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
8/7 9:15
ミヤマバイケイソウ。バイケイソウのうち、高山に適応したタイプ。
アオノツガザクラ
2005年08月07日 09:18撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
8/7 9:18
アオノツガザクラ
クロユリ
2005年08月07日 09:22撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
8/7 9:22
クロユリ
撮影機器:

感想

  「野の花、野草 手作り図鑑」のための撮影も、8月に入り、いよいよ大忙し。花 の山旅、今回は、中央アルプスの木曽駒ヶ岳(2956メートル)に行ってきました。
 東京の西多摩の自宅を午前2時40分発、中央道を走り、駒ヶ根市の萱ノ台で5時発の臨 時バスに乗り換えました。ロープウェー駅までのバス道は、崩壊の激しい急傾斜の山腹に 狭い切れ込みを入れたつくりで、大雨の日など敬遠したくなるようなルートでした。日曜 日でしたが、早朝だったためにバスもロープウェーも待ち時間なしでした。

 ロープウェーで一気に高度を上げて、山頂駅へ。
 6時15分、登山道を歩きだしました。
 中央アルプスに入るのは、越百山→南駒ヶ岳の縦走(2003年)、空木岳(2004 年)に次いで、これが3度目。ガスが割れて宝剣岳(2931メートル)の灰褐色の岩峰 が蒼空にぐっと突き上げています。残雪の源頭、明るい緑色の草付き、そして周囲を飾る 花々。こんな場所に一気に上がってきた自分が申し訳ないような気持ちがしました。

 登山道は、この千畳敷カールを斜めに横切って高度を上げていき、伊那前岳の尾根が主稜線 に接合する乗越浄土という鞍部に登りあがります。鞍部への急登の道は石組みで補強され、 ガレ地の花が多いところです。

  鞍部からは、中岳を上り下りして、木曽駒の山頂へ、7時35分ごろに着きました。  眺めは、南アのみがようやくというところでした。

  帰路は、人が少なく、花が多いトラバース道を下降しました。
 雪が遅くまで残るトラバース道沿いでは、花期が尾根よりも半月は遅めで、霧の滴をつけ たコマウスユキソウ(ヒメウスユキソウ)やチシマギキョウ、見ごろのコマクサなどに出 会えました。木曽駒で花を見るなら、稜線通しだけではなく、トラバース道がすばらしい ですね。人も数十分の1程度しか歩いておらず、斜面が急な場所もありますが、それだけに 目の前で花を観賞できました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:181人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳〜乗越浄土〜千畳敷駅 積雪時ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳、宝剣岳、三の沢岳、極楽平から北上周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら