また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1297398
全員に公開
ハイキング
道北・利尻

中鶴根山 21世紀の森 (旭川市)

2017年10月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 tomo-masa その他1人
GPS
--:--
距離
2.7km
登り
239m
下り
219m

コースタイム

日帰り
山行
0:58
休憩
0:43
合計
1:41
11:22
31
スタート地点
11:53
12:36
27
13:03
ゴール地点
★今年の中鶴根山コースは【11月5日(日曜)】に閉鎖予定。★
(積雪によりコース閉鎖が早まることあり。)
21世紀森の湯などは11月30日まで。
天候 曇り 19度(暖かい)
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道道140号(動物園通り)を旭山動物園へ進み、動物園手前を左折。
道道295号を25km(約20分)奥へ進み、突き当りに「21世紀の森」があります。
中鶴根山入口は「21世紀の森」の「ニイペの森」エリア駐車場すぐにあります。
コース状況/
危険箇所等
散策路は整備され歩きやすく特に危険箇所なし。
受付棟にガイドマップあり。分岐看板しっかりあり。
クマの出没エリア近くのため、熊鈴は必携です。

コース中腹まで車でも上がれ、中腹駐車場からは登り20分(往復35分)。
他、右側外周沿いに「2号観察道路」、左側外周沿いに「1号観察道路」があり色々繫げて散策出来ます。

中鶴根山入口の受付棟と、少し奥のキャンプ場にトイレあり。
山頂にはトイレ無し。
その他周辺情報 車で5分程で「無料温泉 森の湯」あり。
他にキャンプ場数か所、バンガロー、樽ハウス、ドックランなどあり。
【元サイズで拡大可】
今日は右端を歩く「2号観察路」で進みます。
他に中腹まで車で上がることも出来ます。
2017年10月29日 20:32撮影
1
10/29 20:32
【元サイズで拡大可】
今日は右端を歩く「2号観察路」で進みます。
他に中腹まで車で上がることも出来ます。
左の「21の森 受付棟」で入山届を書き出発!!
中央奥は「森林学習展示館」。
「2号観察路」は右に進みます。
【帰り撮影】
2017年10月29日 13:04撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
10/29 13:04
左の「21の森 受付棟」で入山届を書き出発!!
中央奥は「森林学習展示館」。
「2号観察路」は右に進みます。
【帰り撮影】
舗装路を離れ右の道に入ります。
舗装路の先はキャンプ場。
2017年10月29日 11:25撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
10/29 11:25
舗装路を離れ右の道に入ります。
舗装路の先はキャンプ場。
途中の遊具広場にはブランコ&シーソーあり。
最後のトイレもあります。
2017年10月29日 11:30撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9
10/29 11:30
途中の遊具広場にはブランコ&シーソーあり。
最後のトイレもあります。
段差の低い丸太階段。
歩きやすいです。
2017年10月29日 11:36撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
10/29 11:36
段差の低い丸太階段。
歩きやすいです。
頂上にはトイレはありません。
2017年10月29日 11:37撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
10/29 11:37
頂上にはトイレはありません。
展望台が見えるともうすぐ頂上。
結構高いです。
2017年10月29日 11:52撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
10/29 11:52
展望台が見えるともうすぐ頂上。
結構高いです。
中鶴根山 山頂(678m)到着!!
2017年10月29日 11:53撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
17
10/29 11:53
中鶴根山 山頂(678m)到着!!
展望台に登ります。
一番上に鐘があり、もちろんtomoが鳴らします♪
2017年10月29日 12:00撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
5
10/29 12:00
展望台に登ります。
一番上に鐘があり、もちろんtomoが鳴らします♪
ファミリーゾーンのキャンプ場が見えます。
バンガロー1泊 3、150円
キャンプ場 無料
温泉 無料
2017年10月29日 11:57撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
10/29 11:57
ファミリーゾーンのキャンプ場が見えます。
バンガロー1泊 3、150円
キャンプ場 無料
温泉 無料
表大雪がドーン!!
今日は右の旭岳山頂は雲の中。
愛別岳、安足間岳はクッキリ見えます♪
2017年10月29日 12:15撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9
10/29 12:15
表大雪がドーン!!
今日は右の旭岳山頂は雲の中。
愛別岳、安足間岳はクッキリ見えます♪
展望台の上で景色を見ながら山ランチです♪
風もなく暖かいのでのんびり(^^)
2017年10月29日 12:18撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8
10/29 12:18
展望台の上で景色を見ながら山ランチです♪
風もなく暖かいのでのんびり(^^)
旭川市街方面(右側奥)。
黄色のパッチワークが見えます。
2017年10月29日 12:18撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
4
10/29 12:18
旭川市街方面(右側奥)。
黄色のパッチワークが見えます。
展望台階段。
なかなかの高さ。
2017年10月29日 12:34撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
4
10/29 12:34
展望台階段。
なかなかの高さ。
高さ21mの展望台。
ゆらゆら揺れないので怖くはないです。
2017年10月29日 12:36撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
10/29 12:36
高さ21mの展望台。
ゆらゆら揺れないので怖くはないです。
分岐に看板しっかりあり。
2017年10月29日 12:42撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
10/29 12:42
分岐に看板しっかりあり。
落ち葉を巻き上げ進むtomo。
そろそろ置いて行かれそう(^^;
2017年10月29日 12:43撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
10/29 12:43
落ち葉を巻き上げ進むtomo。
そろそろ置いて行かれそう(^^;
ブランコ、シーソーの広場横を降ります。
右の建物はトイレ。
2017年10月29日 12:54撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
10/29 12:54
ブランコ、シーソーの広場横を降ります。
右の建物はトイレ。
「森林学習展示館(赤屋根)」が見えるともうすぐ。
左の緑屋根がゴールの受付棟。
2017年10月29日 12:59撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
10/29 12:59
「森林学習展示館(赤屋根)」が見えるともうすぐ。
左の緑屋根がゴールの受付棟。
車で5分移動。
無料温泉「21世紀の森の湯」。
男女別の内湯でのんびり温まれます♪
裏の川に排水を流すため「石鹸の使用は禁止」。
2017年10月29日 13:37撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
10/29 13:37
車で5分移動。
無料温泉「21世紀の森の湯」。
男女別の内湯でのんびり温まれます♪
裏の川に排水を流すため「石鹸の使用は禁止」。
展望台から見えたパッチワークの黄色。
カラマツです。
2017年10月29日 13:50撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
12
10/29 13:50
展望台から見えたパッチワークの黄色。
カラマツです。
撮影機器:

感想

4時間ほど時間が空いたので、いつもの旭川21世紀の森へ。
中鶴根山と無料温泉「森の湯」を楽しんできました。
手軽な山ですが、展望台からは表大雪が見え、散策後は無料温泉で一汗流せます♪

用事の合間に「旭川21世紀の森」へ。
夏山シーズン前後や時間の少ない時など来やすく、今月3回目です。
受付棟で入山届に記入。さあ出発です!!
今日は最短距離の2号観察路を歩きます。
幅広の歩きやすい道は落ち葉でふかふかです。
途中の広場でブランコ&シーソー遊び♪
段差の低い丸太階段を登り進んでいくと、青い展望台が見えてくるともうすぐ!
山頂に到着し、展望台をのぼります。
上の鐘をtomoが鳴らし、360度広がる景色を眺めのんびり。
表大雪もドーンと見えますが、旭岳は雲の中。
風も弱く暖かいのでのんびり絶景ランチ♪
40分ほどゆっくりし、楽しく落ち葉の道を下山しました。

車で5分程移動の無料温泉「森の湯」でさっぱりし、帰路に着きました。


---------------------------------------------------------------------------
【旭川21世紀の森】
開設期間 5月1日〜11月末(降雪により早まる)

一周14kmの連絡道路周辺に広がる、広大なアウトドアエリアです。
キャンプ場3か所無料、ドックラン4か所無料。
パークゴルフ場無料、サッカー場無料。
かけ流し温泉「21世紀の森の湯」(石鹸禁止)無料。
バンガロー3150円、タルハウス520円、ログハウス520円
使用料は無料、または格安です!!

【キャンプ場】
無料。
ファミリーゾーン、ふれあいゾーン、ニイペの森に趣の異なるキャンプ場あり。
受付はファミリーゾーン管理棟か宿泊ゾーン管理棟で。
水洗トイレ、水場、炭入れ、自販(ジュース)などあり。
車の横付けも可能エリアあり(芝の乗り入れは禁止)。
エリアにより徒歩か車で、無料温泉の21世紀の森の湯に行けます。
温泉は9:00〜20:00(9月以降は19:00まで)。石鹸使用禁止。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1234人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら