また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1300777
全員に公開
ハイキング
北陸

ハチブセ山、笈山、オンソリ山

2017年11月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.7km
上り
670m
下り
901m

コースタイム

日帰り
山行
4:57
休憩
1:36
合計
6:33
9:07
75
10:22
10:25
22
10:47
10:55
37
11:32
12:10
55
13:05
13:40
21
14:01
14:13
65
15:18
15:18
22
初心者は瀬波のキャンプ場からオンソリ山を経由して笈山までの区間をピストンするのが良いと思う。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 白山里400円
炭焼き小屋が煙を吐く。この手前の路を左に降りて行くと釣橋
2017年11月03日 09:09撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
11/3 9:09
炭焼き小屋が煙を吐く。この手前の路を左に降りて行くと釣橋
古い釣橋。落ち葉が積っていた。
2017年11月03日 09:10撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
11/3 9:10
古い釣橋。落ち葉が積っていた。
杉林の急登。かすかな踏み跡とリボンが頼り
2017年11月03日 09:22撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/3 9:22
杉林の急登。かすかな踏み跡とリボンが頼り
見晴らしが利いた、このあたりでデータロガーのスイッチを入れた。急登は続く。
2017年11月03日 09:44撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/3 9:44
見晴らしが利いた、このあたりでデータロガーのスイッチを入れた。急登は続く。
ナガレの堅岩
2017年11月03日 10:22撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
11/3 10:22
ナガレの堅岩
紅葉の道を登る。
2017年11月03日 10:34撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
11/3 10:34
紅葉の道を登る。
稜線の木々が伐採されている。切り株はそう古くない。
2017年11月03日 10:47撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/3 10:47
稜線の木々が伐採されている。切り株はそう古くない。
展望ピーク764m。360度の視界が開ける。瀬波集落が見える。向こうに小松が見える。
2017年11月03日 10:50撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/3 10:50
展望ピーク764m。360度の視界が開ける。瀬波集落が見える。向こうに小松が見える。
これから歩く稜線。
2017年11月03日 10:50撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/3 10:50
これから歩く稜線。
紅葉のハチブセ山
2017年11月03日 10:51撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/3 10:51
紅葉のハチブセ山
白山が遠望される
2017年11月03日 11:31撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/3 11:31
白山が遠望される
ハチブセ山に着く。左右に分岐している。右が笈山、左が河内町内尾方向
2017年11月03日 11:33撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/3 11:33
ハチブセ山に着く。左右に分岐している。右が笈山、左が河内町内尾方向
右への道。こちらが笈山、オンソリ山方向。
2017年11月03日 11:33撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/3 11:33
右への道。こちらが笈山、オンソリ山方向。
左への道。河内町内尾に続くようだ。笠山への縦走路もあるはずだが、荒れているせいか分からなかった。
2017年11月03日 11:33撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/3 11:33
左への道。河内町内尾に続くようだ。笠山への縦走路もあるはずだが、荒れているせいか分からなかった。
左への道を数十m進むと看板があった。
2017年11月03日 12:10撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
11/3 12:10
左への道を数十m進むと看板があった。
セイモアスキー場の向こうに口三方岳
2017年11月03日 12:10撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/3 12:10
セイモアスキー場の向こうに口三方岳
2017年11月03日 12:38撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/3 12:38
笈山への縦走路。木が切り払われている。
2017年11月03日 12:38撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/3 12:38
笈山への縦走路。木が切り払われている。
岩場にロープが。
2017年11月03日 12:47撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/3 12:47
岩場にロープが。
笈山山頂からの白山
2017年11月03日 13:13撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/3 13:13
笈山山頂からの白山
紅葉は見頃
2017年11月03日 13:13撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/3 13:13
紅葉は見頃
この崖の上が縦走路
2017年11月03日 13:13撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/3 13:13
この崖の上が縦走路
縦走路の向こうにハチブセ山
2017年11月03日 13:13撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/3 13:13
縦走路の向こうにハチブセ山
笈山山頂は見晴らしがよい。
2017年11月03日 13:41撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/3 13:41
笈山山頂は見晴らしがよい。
オンソリ山の山頂三角点がある。眺望はないが、広々している。
2017年11月03日 14:13撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
11/3 14:13
オンソリ山の山頂三角点がある。眺望はないが、広々している。
広々した気持ちのいい林。
2017年11月03日 14:14撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/3 14:14
広々した気持ちのいい林。
下山路の分岐点。時間がなくウマヤの壺は立ち寄らなかった。
2017年11月03日 14:15撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/3 14:15
下山路の分岐点。時間がなくウマヤの壺は立ち寄らなかった。
下山路。木が切りはらわれている。
2017年11月03日 14:17撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/3 14:17
下山路。木が切りはらわれている。
階段が整備されている。驚くほどの距離・規模だ。
2017年11月03日 14:36撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/3 14:36
階段が整備されている。驚くほどの距離・規模だ。
岩場にはロープがある。
2017年11月03日 14:43撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/3 14:43
岩場にはロープがある。
倒木にカットが。
2017年11月03日 14:58撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/3 14:58
倒木にカットが。
このあたりの林は本当に美しい。春にはカタクリが群生するという。このすぐ下で瀬波の方と出会う。
2017年11月03日 15:03撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/3 15:03
このあたりの林は本当に美しい。春にはカタクリが群生するという。このすぐ下で瀬波の方と出会う。
沢に出た。ロープがある。
2017年11月03日 15:17撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/3 15:17
沢に出た。ロープがある。
林道に出た。
2017年11月03日 15:18撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/3 15:18
林道に出た。
瀬波のキャンプ場
2017年11月03日 15:18撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/3 15:18
瀬波のキャンプ場
林道を歩く。このあとで軽トラに便乗させていただく。
2017年11月03日 15:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/3 15:30
林道を歩く。このあとで軽トラに便乗させていただく。
白山里は気持ちのいい温泉。食堂は御昼だけ営業のようだ。
2017年11月03日 15:42撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/3 15:42
白山里は気持ちのいい温泉。食堂は御昼だけ営業のようだ。

装備

個人装備
クッカー ポケットストーブ 長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 タオル ストック カメラ ラジオ GPSロガー

感想

数ヶ月前、某所で山好きの方から、オンソリ山の話を聞いた。ヤマレコで調べると記録があり、俄然興味がわいてきた。天気予報は好天。行くしかない。
国道から瀬波方向は工事中。瀬波の集落を避けるバイパスには猿の群衆がいた。
白山里に車を止め、少し登ると炭焼き小屋が盛大に煙を上げていた。そのすぐ手前の道を左に下ると、吊り橋がある。落ち葉が堆積し、揺れるので、慎重にわたるが、それにしても美しい渓谷だ。
よく手入れsされた杉林に入る。数十メートルごとにつけられたリボンが頼りだ。かすかに踏み跡もあるが、落ち葉のせいで道はわからない。
40分ほど急登すると、リボンはなくなり、明らかに切りはらわれた道となる。
展望の利いた所で休憩。しまった、GPSロガーのスイッチを入れ忘れていたことに気づく。
その後も急な斜面が続く。木の根につかまり登ることも多々あり。
面白い形の岩があるなあ、と思ったら、ナガレの堅岩の表札があった。きっとなにがしの謂れがあるのだろうが、わからない。小休止。
その後も急登が続くが、いきなり青空が見え、木々か切りはらわれ視界が開けた場所に出る。764m展望ピークだ。天気も良く、白山の眺望が実にすばらしい。狭くて数人で一杯になるであろう。ここで山慣れた感じのご夫婦と出会う。早朝に瀬波キャンプ場から上がってきたそうだ。話ではもう1名入山者がいるらしいが、その人とはついぞ出会わなかった。一般登山者で出会ったのは、このペアだけだった。
そこから40分ほどでハチブセ山に至る。分岐があり右が笈山、左がセイモア方向のようだ。ここで大休止。展望はない。
ここから稜線歩きとなる。所々展望が開け、右に冠雪した白山が眩しい。左にセイモアスキー場が見える。切りはらわれた灌木が、道に横たわる。のこぎりでも持ってくれば良かったと思う。ここでこのような整備をされるのは、大変な労力であろう。危なそうな所にはトラロープが張ってある。
小1時間で笈山山頂に到着。ここも展望が素晴らしい。山頂は広くない。早々に立ち去るのは惜しい。湯を沸かしコーヒーを飲みながら歩いてきた稜線を眺める。切り立った崖の上に道が続いている。落ちたらひとたまりもないだろう。紅葉が美しい。
笈山から20分ほどでオンソリ山に着く。眺望は開けないが、広々したところだ。この先30分くらいで厩の壷だが、時間も遅いので立ち寄らなかった。
オンソリ山から瀬波のキャンプ場までの登山道はすばらしく整備されている。こんなに長い距離の階段を整備するにはどれくらいの労力がかかったのだろう。誰がこのような仕事をしたのだろう?
答えは、美しい林を下りた所で出会った。7人くらいの方が憩っていた。もしやと思い尋ねれば、Yさんその人。ビンゴでした。
3年ほど前からYさんをはじめ、瀬波の方々が道を整備しているとのこと。
非常に愉快な気持ちで沢沿いの道を下った。美しい渓谷に心打たれる。林道を歩いていると、瀬波の軽トラの方から声をかけられ便乗させていただきました。
白山里で辰口の方と話しをする。そこの山を歩いてきたというと驚かれた。私は不思議と熊とあったことはないが、その方は会ったという。単独で怖くなかったかと聞かれた。不安はあったが、昨年北部白山で感じたほどの熊の気配は感じなかった。ここは人のいる里山だからだろう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1884人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら