ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1304553
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

金剛山・石ブテ東谷とか

2017年11月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
04:25
距離
11.6km
登り
1,322m
下り
1,319m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:06
休憩
0:18
合計
4:24
12:57
19
13:16
13:18
15
13:33
13:33
35
14:08
14:10
10
14:20
14:20
24
14:44
14:50
89
16:19
16:19
9
16:28
16:28
9
16:37
16:39
8
16:47
16:51
4
16:55
16:55
10
17:05
17:05
14
17:19
17:21
0
17:21
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
石ブテ東谷、登山靴でも登れますが、一応沢ルートです
本日はここから黒栂谷道へ
2017年11月05日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/5 12:57
本日はここから黒栂谷道へ
最初の崩落個所はすっかり復旧していました
2017年11月05日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/5 13:02
最初の崩落個所はすっかり復旧していました
先週は水量が多くて巻いたところも楽々通過
2017年11月05日 13:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/5 13:11
先週は水量が多くて巻いたところも楽々通過
ここなんて水すらもう流れていなかった
2017年11月05日 13:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/5 13:16
ここなんて水すらもう流れていなかった
今日はカトラではなく黒栂谷道を進みセトへ
2017年11月05日 13:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/5 13:18
今日はカトラではなく黒栂谷道を進みセトへ
ここを左へ
2017年11月05日 13:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/5 13:21
ここを左へ
特に荒れた様子はなし
2017年11月05日 13:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/5 13:33
特に荒れた様子はなし
完熟ですね
なんかハートっぽい実がある、と思って撮ったのだが、よく見るとそーでもないな
2017年11月05日 13:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
11/5 13:33
完熟ですね
なんかハートっぽい実がある、と思って撮ったのだが、よく見るとそーでもないな
セトに到着です
山頂へは向かわず青崩道を下ります
2017年11月05日 13:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/5 13:34
セトに到着です
山頂へは向かわず青崩道を下ります
2017年11月05日 13:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/5 13:45
青崩道も特に被害がないようです
山頂直下の崩落は迂回できますしね
2017年11月05日 13:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/5 13:49
青崩道も特に被害がないようです
山頂直下の崩落は迂回できますしね
青崩道終了
警備員さん挨拶をすると「お疲れさま」と返されましたが、ここからが本番です
2017年11月05日 14:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
11/5 14:08
青崩道終了
警備員さん挨拶をすると「お疲れさま」と返されましたが、ここからが本番です
石筆橋から東谷へ
2017年11月05日 14:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/5 14:10
石筆橋から東谷へ
林道は普通に通れました
2017年11月05日 14:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/5 14:20
林道は普通に通れました
2017年11月05日 14:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/5 14:21
さて、入渓です
2017年11月05日 14:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/5 14:23
さて、入渓です
あら、こんなところにUFOの残骸が(笑)
2017年11月05日 14:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
11/5 14:25
あら、こんなところにUFOの残骸が(笑)
パッと見荒れている感じはありませんねー
2017年11月05日 14:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/5 14:26
パッと見荒れている感じはありませんねー
だいぶ苔が削られたのか、最初から最後まで岩の苔で滑ることはなかったです
2017年11月05日 14:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/5 14:31
だいぶ苔が削られたのか、最初から最後まで岩の苔で滑ることはなかったです
水量は多め?
2017年11月05日 14:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/5 14:33
水量は多め?
ここは左岸を巻きました
2017年11月05日 14:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/5 14:35
ここは左岸を巻きました
三叉路到着です
道標だった岩の姿は見えず
2017年11月05日 14:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/5 14:44
三叉路到着です
道標だった岩の姿は見えず
さて、石ブテ東谷へ
流れている水もキレイで、カトラのような事にはなってなさそう
2017年11月05日 14:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/5 14:45
さて、石ブテ東谷へ
流れている水もキレイで、カトラのような事にはなってなさそう
滝を登る際の滑落も注意しましょうね
2017年11月05日 14:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/5 14:49
滝を登る際の滑落も注意しましょうね
スタート直後
うん、特に荒れた感じはないね
2017年11月05日 14:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/5 14:50
スタート直後
うん、特に荒れた感じはないね
とくかく滑らない
2017年11月05日 14:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/5 14:52
とくかく滑らない
たまに倒木があったり
2017年11月05日 14:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/5 14:54
たまに倒木があったり
今日は手袋を忘れていました
滝を登る際手が冷たい〜
2017年11月05日 14:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/5 14:58
今日は手袋を忘れていました
滝を登る際手が冷たい〜
倒木が通せんぼ
ここはお好きに迂回できます
2017年11月05日 15:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/5 15:00
倒木が通せんぼ
ここはお好きに迂回できます
以前左岸が崩落して岩だらけになってたところ
今回ので右岸がやや崩落
通行にはまったく問題なし
2017年11月05日 15:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/5 15:04
以前左岸が崩落して岩だらけになってたところ
今回ので右岸がやや崩落
通行にはまったく問題なし
地層がむき出しに
なんか化石とか無いかな?と思って見たが・・・
2017年11月05日 15:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/5 15:05
地層がむき出しに
なんか化石とか無いかな?と思って見たが・・・
2017年11月05日 15:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/5 15:07
ここはロープのあるところ斜面がやや怪しいような
自分は滝中央の水の無いところを登りました
2017年11月05日 15:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/5 15:13
ここはロープのあるところ斜面がやや怪しいような
自分は滝中央の水の無いところを登りました
特に荒れた感じもなく、余裕があったので滑らかに撮ってみたり
2017年11月05日 15:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/5 15:17
特に荒れた感じもなく、余裕があったので滑らかに撮ってみたり
2017年11月05日 15:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/5 15:19
ここは左岸を巻きました
2017年11月05日 15:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/5 15:20
ここは左岸を巻きました
ここは滝を直進
やや靴が濡れました^^;
2017年11月05日 15:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/5 15:22
ここは滝を直進
やや靴が濡れました^^;
プチナメ
2017年11月05日 15:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/5 15:26
プチナメ
特に荒れた感じもなく、余裕があったので滑らかに撮ってみたり2
2017年11月05日 15:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/5 15:28
特に荒れた感じもなく、余裕があったので滑らかに撮ってみたり2
2017年11月05日 15:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/5 15:29
こんなナメゾーンあったっけ?
2017年11月05日 15:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/5 15:32
こんなナメゾーンあったっけ?
振り返って
2017年11月05日 15:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/5 15:33
振り返って
いよいよラスボス登場
大きな木が2本鎮座していました
2017年11月05日 15:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/5 15:36
いよいよラスボス登場
大きな木が2本鎮座していました
ここも苔で滑ることなくロープも不要なくらい登りやすく
2017年11月05日 15:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
11/5 15:38
ここも苔で滑ることなくロープも不要なくらい登りやすく
少し斜面が崩落していました
2017年11月05日 15:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/5 15:45
少し斜面が崩落していました
こんなぱおーん♪してる木があったんですねー
2017年11月05日 15:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/5 15:47
こんなぱおーん♪してる木があったんですねー
ここも水が流れている方が滑らず楽でした
2017年11月05日 15:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/5 15:52
ここも水が流れている方が滑らず楽でした
最後まで詰めましょう
2017年11月05日 16:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/5 16:02
最後まで詰めましょう
東谷終了
特に被害もなくよかったです
苔が削られた分滑りにくくなって難易度はやや低下?
2017年11月05日 16:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/5 16:13
東谷終了
特に被害もなくよかったです
苔が削られた分滑りにくくなって難易度はやや低下?
これは!
入渓直後にあったUFOの残骸に乗ってた地球外生命体!?

なわけはないが、なんだろこれ?
2017年11月05日 16:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
11/5 16:14
これは!
入渓直後にあったUFOの残骸に乗ってた地球外生命体!?

なわけはないが、なんだろこれ?
あとは捺印所でハンコもらって下山するだけ
紅葉を楽しみながら登ります
2017年11月05日 16:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
11/5 16:15
あとは捺印所でハンコもらって下山するだけ
紅葉を楽しみながら登ります
2017年11月05日 16:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/5 16:17
2017年11月05日 16:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/5 16:18
六道の辻
この先どっちへ行っても「登山道」です
2017年11月05日 16:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/5 16:20
六道の辻
この先どっちへ行っても「登山道」です
大日岳
2017年11月05日 16:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
11/5 16:29
大日岳
「上高地」から
2017年11月05日 16:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/5 16:36
「上高地」から
広場へと通じる階段が崩落
2017年11月05日 16:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/5 16:36
広場へと通じる階段が崩落
広場の紅葉
夕陽(とカメラの補正)で輝いています
2017年11月05日 16:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
11/5 16:37
広場の紅葉
夕陽(とカメラの補正)で輝いています
2017年11月05日 16:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
11/5 16:38
下界は霞んでいました
2017年11月05日 16:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/5 16:38
下界は霞んでいました
捺印所前もきれい
2017年11月05日 16:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
11/5 16:39
捺印所前もきれい
2017年11月05日 16:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/5 16:41
電線さえなければ
2017年11月05日 16:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
11/5 16:41
電線さえなければ
壊れたままですねー
2017年11月05日 16:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/5 16:41
壊れたままですねー
下山は本道で
2017年11月05日 16:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/5 16:42
下山は本道で
もちろんこの季節は自衛隊道ですね
2017年11月05日 16:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/5 16:49
もちろんこの季節は自衛隊道ですね
見上げると美しい紅葉
2017年11月05日 16:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/5 16:50
見上げると美しい紅葉
2017年11月05日 16:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/5 16:51
七曲りの倒木は撤去されていました
まだ微妙に倒れている方が残っていますが
2017年11月05日 17:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/5 17:13
七曲りの倒木は撤去されていました
まだ微妙に倒れている方が残っていますが
無事下山完了
2017年11月05日 17:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/5 17:19
無事下山完了
パトカー
なんかあったのかな?
2017年11月05日 17:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
11/5 17:19
パトカー
なんかあったのかな?
今日は汚れなかったにゃん
2017年11月05日 17:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
11/5 17:23
今日は汚れなかったにゃん
撮影機器:

感想

今日は石ブテ東谷の様子を見に行ってきました
やや大きめに崩落している個所が2箇所ほど、倒木がそこそこありましたが、通行に支障をきたすような個所はなく、以前の石ブテ東谷の姿のままで一安心。
逆に、岩の苔がだいぶなくなっていて滑りにくくなり、特に滝は登りやすくなっていたかも。
苔好きな方には残念な話ではありますが。

紅葉はいつの間にかいい感じになっていました。
いつもの平日仕事終わりでは暗くてよく見えないので。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:589人

コメント

お疲れ様でした
僕も心配していた東谷、思ったより荒れてなくひと安心です。
来年も、水遊び楽しめそうですね
もう一つ気になるのは、高天谷です。
状況報告有難うございました。
2017/11/5 23:19
kooltakaさんへ
他の登山道が受けた被害に比べると驚くほど荒れてなくてびっくりでした
今の状態なら来年も水遊び楽しめますね
高天谷も気になりますね。
あの倒木帯にさらに倒木が増えてなければいいんですが・・・
2017/11/6 21:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら