ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1306248
全員に公開
ハイキング
甲信越

倉岳山〜高畑山(まさかの道迷いで我が登山部最大のピンチ!)

2017年11月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
horimaru その他2人
GPS
--:--
距離
9.3km
登り
898m
下り
866m

コースタイム

日帰り
山行
6:05
休憩
1:07
合計
7:12
8:27
18
8:45
8:45
90
10:15
10:20
32
10:52
11:41
21
12:02
12:07
29
12:36
12:44
143
15:07
15:07
32
15:39
高畑山登山口ゲート
高畑山からの下山時1時間ほど迷ってますので後半はあてになりません。
天候 晴れ(ピーカン)
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車

コース状況/
危険箇所等
梁川駅〜倉岳山 若干不明瞭な箇所あり

高畑山山頂〜登山口 落ち葉だとは思うが不明瞭な箇所あり
その他周辺情報 梁川駅周辺コンビニ飲食店等はありません。

鳥沢駅前に飲食店数店(時間等は要確認です。)
スタートの梁川駅です。ハイカーは我々を含め2組だけでした。
2017年11月03日 08:19撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 8:19
スタートの梁川駅です。ハイカーは我々を含め2組だけでした。
久々登山のtajimaruさん高級なユンケルでエネルギーチャージ!!
2017年11月03日 08:26撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 8:26
久々登山のtajimaruさん高級なユンケルでエネルギーチャージ!!
天気は最高です
2017年11月03日 08:26撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 8:26
天気は最高です
駅には自販機とトイレがあります。というかこれしかありません。
2017年11月03日 08:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 8:27
駅には自販機とトイレがあります。というかこれしかありません。
駅前の信号を渡ると看板が。
2017年11月03日 08:29撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 8:29
駅前の信号を渡ると看板が。
登山道まではほぼ一本道です。
2017年11月03日 08:30撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 8:30
登山道まではほぼ一本道です。
駅から約20分後登山口へ到着。入口にカウンターがありました。我々で21人目でした。
2017年11月03日 08:45撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 8:45
駅から約20分後登山口へ到着。入口にカウンターがありました。我々で21人目でした。
久々の登山でtajimaruさんかなりはしゃいでます!(^^)!
2017年11月03日 08:58撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 8:58
久々の登山でtajimaruさんかなりはしゃいでます!(^^)!
ちょこちょこ不明瞭な箇所があったものの異常なく稜線に到着。ここから山頂まで若干急登が続きます。
2017年11月03日 10:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 10:14
ちょこちょこ不明瞭な箇所があったものの異常なく稜線に到着。ここから山頂まで若干急登が続きます。
山頂に到着しました!3連休初日の山頂は我々しかいませんでした。
2017年11月03日 10:52撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 10:52
山頂に到着しました!3連休初日の山頂は我々しかいませんでした。
富士山が綺麗です(#^.^#)
2017年11月03日 10:52撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 10:52
富士山が綺麗です(#^.^#)
tajimaruさんと証拠写真!
2017年11月03日 10:53撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 10:53
tajimaruさんと証拠写真!
今回の昼食は久々に山頂カップラーメンと。
2017年11月03日 11:00撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 11:00
今回の昼食は久々に山頂カップラーメンと。
おでんを持ってきました。
2017年11月03日 11:00撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 11:00
おでんを持ってきました。
山頂おでん最高でした( ^^) _U~~ちゃんとスープまで飲み干しましたよ!!
2017年11月03日 11:22撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 11:22
山頂おでん最高でした( ^^) _U~~ちゃんとスープまで飲み干しましたよ!!
山頂を後にします我々が出るころには何組かハイカーが登ってきました。
2017年11月03日 11:41撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 11:41
山頂を後にします我々が出るころには何組かハイカーが登ってきました。
2017年11月03日 12:02撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 12:02
高畑山山頂に到着!山頂は倉岳山山頂の方が広いです。
2017年11月03日 12:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 12:36
高畑山山頂に到着!山頂は倉岳山山頂の方が広いです。
山頂でしばし休憩
2017年11月03日 12:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 12:36
山頂でしばし休憩
そして下山へここから試練でした😢
2017年11月03日 12:44撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 12:44
そして下山へここから試練でした😢
写真を撮る余裕はありませんでした。途中でコースを外れ約1時間彷徨いました。誤コースでたまたま遭遇した女性3人組グループと一緒に下りてきました。
2017年11月03日 15:07撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 15:07
写真を撮る余裕はありませんでした。途中でコースを外れ約1時間彷徨いました。誤コースでたまたま遭遇した女性3人組グループと一緒に下りてきました。
ゲートの右側に扉があります。安堵の我々今回も色々考えさせられる登山でした。
2017年11月03日 15:39撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 15:39
ゲートの右側に扉があります。安堵の我々今回も色々考えさせられる登山でした。
駅前の浜田屋食堂でガチ反省会!写真にはありませんが浜田屋食堂の煮かつ(700円)マジで絶品です。また食べに来たいです(*''▽'')
2017年11月03日 16:29撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 16:29
駅前の浜田屋食堂でガチ反省会!写真にはありませんが浜田屋食堂の煮かつ(700円)マジで絶品です。また食べに来たいです(*''▽'')

感想

約2年振りに私の前職場の登山部(非公認)のメンバーと山梨県の倉岳山~高畑山の日帰り縦走してきました。

ガイドブックでは鳥沢駅〜梁川駅のルートを推奨しているのですが、ゴールを梁川駅にしてしまうとコンビニや飲食店がなく寂しい気がしたのでスタートを梁川駅に設定しました。

登山道から稜線に出るまでの登山道は看板等はありますが若干不明瞭でルートを外れることがありましたが登りの場面でしたので修正は容易でした。

稜線から倉岳山〜高畑山間は低山では中々味わえないプチ尾根歩きを楽しめます。

しかし高畑山〜登山口間(下山時)にてトラブル発生!!山頂を出発して約1時間分岐に着くはずなのに着かない・・・?周りを見渡しても分岐にぶつかる道が見える気配がない・・・。

完全にルートを外れてしまったことに気付く( ;´Д`)

このまま強引に下りるか?分岐があると思われる地点約200メートル登り返すか?皆で考えた結果安全に登り返す事に。

登り始めて約30分後女性3人組のグループと遭遇ルートは合っているか?と聞いたところ「私達も怪しいなと思った所はあったけど普通に歩けたのでそのまま来てしまいました」との事・・。恐らく彼女等もルートを外れていることに気付いていない模様。

女性3人組グループと一緒に戻ることに。

戻り始めて約30分後本来のコースを発見し無事下山しました。

下山後は鳥沢駅前の浜田屋食堂で打ち上げ&ガチ反省会をしました。写真にはありませんが浜田屋食堂の煮かつ(700円)絶品でした。

登山を終えて数日後改めて今回の道迷いの原因を考えると。

1、下山時コースをよく確認せず先行してしまったもの

2、落葉でコースが不明瞭だった事

3、何回か悪路に入ってぶつかったもののすぐに歩けそうな道があったため本コースだと勘違いしてしまった事

4、コースから外れているものの赤いテープが何箇所かあった事

5、下山後の飲み会の事を考え気持ちが高揚していた事


個人的にはアルプス系の山よりこのような日帰り向けの低山の方が道迷いのリスクが高いと思っています。今回は自分にとってもかなりいい勉強になりましたまたこれに懲りず浜田屋食堂さんの煮かつを食べに鳥沢駅〜扇山登山やってみたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2056人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
倉岳山 - 桂川右岸の小粋な2山を結んで歩く
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
倉岳山(梁川駅〜頂上〜鳥沢駅)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら