ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1306501
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

福地山 白く輝く槍穂の展望台

2017年11月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:06
距離
5.9km
登り
748m
下り
746m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:57
休憩
1:04
合計
4:01
7:03
58
8:01
8:01
29
8:30
8:31
18
8:49
9:45
12
9:57
10:04
12
10:16
10:16
48
11:04
福地温泉
山旅ロガーで取得しました。
天候 晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
福地温泉「昔ばなしの里」に登山者用の無料駐車場があります。
看板にはAM10時からとなっていますが、AM6時半の到着時でも使えました。
駐車場は20台弱。登山開始時は他に1台もなし、下山時は満車でした。
無料トイレは朝市にあります。

【往路】
一宮ICから飛騨清見ICまで高速利用。
以降一般道利用で登山口まで。
平湯温泉手前では「-3℃」の表示も出ており、平湯トンネルの先のヘアピンの下りでは道が霜で真っ白でした。
凍結、スリップにも注意しましょう。
高山までの中部縦貫道から乗鞍岳だ見えますが、朝焼けに染まる様がとてもキレイでした。

【帰路】
下山後は上高地へ。
上高地散策後、高速混雑を避けて高山からせせらぎ街道経由で郡上八幡。郡上八幡ICから一宮ICまで高速利用。
コース状況/
危険箇所等
標識もあり道も広く余裕をもって歩けます。
3回ほど谷川コース、尾根コースに別れます。
最初の分岐は尾根コースが眺めもよくオススメですが、その他は谷川コースが歩きやすいかな。

第二展望台の上、第三展望台を経由すると少し道が傷んでいるので注意が必要です。

道は落ち葉でふかふかですが、落ち葉の下に隠れている石に気がつきにくいので注意。
この日、登山道には雪はありませんでした。

登山開始後のトイレはありません。トイレは登山口のみです。
昔ばなしの里にある無料駐車場に停めて。
他に誰も登ってないんだ、と思いつつ。
2017年11月05日 07:03撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
11/5 7:03
昔ばなしの里にある無料駐車場に停めて。
他に誰も登ってないんだ、と思いつつ。
登山口はすぐそば。
2017年11月05日 07:05撮影 by  Moto G (4), Motorola
3
11/5 7:05
登山口はすぐそば。
初めてのお山です。
わくわく、ドキドキで出発♪
2017年11月05日 07:07撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
11/5 7:07
初めてのお山です。
わくわく、ドキドキで出発♪
しばらくで福地温泉街と焼岳。
焼岳は逆光、たけど実際に雪で白そう。
2017年11月05日 07:23撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
11/5 7:23
しばらくで福地温泉街と焼岳。
焼岳は逆光、たけど実際に雪で白そう。
落ち葉でふかふか、そして秋色に染まる登山道。
2017年11月05日 07:28撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6
11/5 7:28
落ち葉でふかふか、そして秋色に染まる登山道。
青空と落葉松。
見上げた眺めが好き。
2017年11月05日 07:40撮影 by  Moto G (4), Motorola
12
11/5 7:40
青空と落葉松。
見上げた眺めが好き。
分岐は谷川コースを通り憮然平。
長い方を選んだのだけど、実は尾根コースの眺めかよかったみたい。
2017年11月05日 08:00撮影 by  Moto G (4), Motorola
2
11/5 8:00
分岐は谷川コースを通り憮然平。
長い方を選んだのだけど、実は尾根コースの眺めかよかったみたい。
次の分岐は景色期待で尾根コースに。
2017年11月05日 08:06撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
11/5 8:06
次の分岐は景色期待で尾根コースに。
木々の合間から槍穂、見えたよ!
2017年11月05日 08:13撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
13
11/5 8:13
木々の合間から槍穂、見えたよ!
再び合流して、ときどき開けたところで見える山並み。
2017年11月05日 08:19撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
11/5 8:19
再び合流して、ときどき開けたところで見える山並み。
足元は氷が張ったように霜柱だ。
2017年11月05日 08:21撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
11/5 8:21
足元は氷が張ったように霜柱だ。
第三展望台から眺める。
焼岳から穂高までがしっかり見えます。
2017年11月05日 08:27撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6
11/5 8:27
第三展望台から眺める。
焼岳から穂高までがしっかり見えます。
アップで焼岳。
2度ほどゴーっと轟音が(@_@;)
下山後に聞くと、温泉施設の噴気?
いつものことだそうですがビックリしました。
2017年11月05日 08:29撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6
11/5 8:29
アップで焼岳。
2度ほどゴーっと轟音が(@_@;)
下山後に聞くと、温泉施設の噴気?
いつものことだそうですがビックリしました。
第三展望台は標識から少しずれると槍まで見える。
2017年11月05日 08:31撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
11/5 8:31
第三展望台は標識から少しずれると槍まで見える。
第四展望台は焼岳がメイン。
2017年11月05日 08:41撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
11/5 8:41
第四展望台は焼岳がメイン。
山頂に着いて。
笠ヶ岳、槍穂に焼岳。
早速絶景♪
2017年11月05日 08:48撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
11/5 8:48
山頂に着いて。
笠ヶ岳、槍穂に焼岳。
早速絶景♪
標識と交えて📷。
2017年11月05日 08:49撮影 by  Moto G (4), Motorola
5
11/5 8:49
標識と交えて📷。
忘れずに三角点タッチ☆
2017年11月05日 08:52撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
11/5 8:52
忘れずに三角点タッチ☆
広い山頂、木にじゃまされない場所み〜つけた☆
2017年11月05日 08:55撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6
11/5 8:55
広い山頂、木にじゃまされない場所み〜つけた☆
見える山々をアップで📷
雲の上に笠ヶ岳。
2017年11月05日 09:02撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
13
11/5 9:02
見える山々をアップで📷
雲の上に笠ヶ岳。
槍から南岳への稜線に。
2017年11月05日 09:02撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
9
11/5 9:02
槍から南岳への稜線に。
北穂、奥穂、前穂。
雪のまとった姿が見たかった。
奥穂に登った夏の日が懐かしい。
2017年11月05日 09:02撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
7
11/5 9:02
北穂、奥穂、前穂。
雪のまとった姿が見たかった。
奥穂に登った夏の日が懐かしい。
山々を霜の降りたクマザサとともに。
2017年11月05日 09:05撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
11/5 9:05
山々を霜の降りたクマザサとともに。
山頂はずっと貸し切り。
なので自撮りで頑張った(^_^)v
2017年11月05日 09:18撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
11/5 9:18
山頂はずっと貸し切り。
なので自撮りで頑張った(^_^)v
パノラマでも📷
2017年11月05日 09:23撮影
3
11/5 9:23
パノラマでも📷
同じような写真ばかり撮ってしまう。
少し雲が取れたかな〜。
2017年11月05日 09:23撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
11/5 9:23
同じような写真ばかり撮ってしまう。
少し雲が取れたかな〜。
次もあるのでそろそろ下山かな。
福地山、素適な場所でした。
2017年11月05日 09:34撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
11/5 9:34
次もあるのでそろそろ下山かな。
福地山、素適な場所でした。
帰ろうとしたところで、今日初めての他の登山者が。
1枚📷お願いしました。
ありがとうございました♪
2017年11月05日 09:44撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
11/5 9:44
帰ろうとしたところで、今日初めての他の登山者が。
1枚📷お願いしました。
ありがとうございました♪
下山しつつも目に入るのはやっぱり槍穂☆
2017年11月05日 09:58撮影 by  Moto G (4), Motorola
5
11/5 9:58
下山しつつも目に入るのはやっぱり槍穂☆
何度も何度でも。
2017年11月05日 10:00撮影 by  Moto G (4), Motorola
2
11/5 10:00
何度も何度でも。
分岐でも。
2017年11月05日 10:03撮影 by  Moto G (4), Motorola
2
11/5 10:03
分岐でも。
第二展望台でも。
2017年11月05日 10:06撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
11/5 10:06
第二展望台でも。
おっきな朴葉。
朴葉味噌食べたくなるし(笑)
2017年11月05日 10:18撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
11/5 10:18
おっきな朴葉。
朴葉味噌食べたくなるし(笑)
登りで見えた時よりずっと下部から槍が見えていたことに驚き。
2017年11月05日 10:19撮影 by  Moto G (4), Motorola
2
11/5 10:19
登りで見えた時よりずっと下部から槍が見えていたことに驚き。
木々の間から槍。
どこまで見えるかな。
2017年11月05日 10:27撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
11/5 10:27
木々の間から槍。
どこまで見えるかな。
槍が見えた最後はこのあたり。
今年1年の楽しみをありがとう。
2017年11月05日 10:47撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
11/5 10:47
槍が見えた最後はこのあたり。
今年1年の楽しみをありがとう。
この標識のすぐ下まで見えていました。
登り初めて1時間ほどのところかな。
2017年11月05日 10:47撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
11/5 10:47
この標識のすぐ下まで見えていました。
登り初めて1時間ほどのところかな。
明るくなった焼岳と福地温泉。
2017年11月05日 10:54撮影 by  Moto G (4), Motorola
2
11/5 10:54
明るくなった焼岳と福地温泉。
登山口も黄色に輝く。
2017年11月05日 11:03撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
11/5 11:03
登山口も黄色に輝く。
福地温泉の紅葉も輝いて。
2017年11月05日 11:04撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
11/5 11:04
福地温泉の紅葉も輝いて。
なんと、駐車場は満車だ〜。
2017年11月05日 11:09撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
11/5 11:09
なんと、駐車場は満車だ〜。
駐車場の紅葉は真っ赤♪
2017年11月05日 11:09撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6
11/5 11:09
駐車場の紅葉は真っ赤♪
山頂で眺めていた穂高の裏側、上高地に寄って帰りました。
2017年11月05日 12:51撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
11/5 12:51
山頂で眺めていた穂高の裏側、上高地に寄って帰りました。

感想

確実に晴れそうな天気予報の日。
シーズン最後、北アルプスを眺めに、福地山へ。
槍穂の美しさを聞いて気になってました。

早起きして福地温泉まで移動。
登山口から登ってしばらくの展望台、木々の間から見える焼岳、槍、穂高は美しく。
また人に会わないまま山頂に着き、ほとんどが貸し切りの時間でした。

その山頂では雲に隠れがちだった笠ヶ岳も顔を覗かせて。
眺めは期待通り、それ以上の美しさでしたネ♪

特に前日の雪でさらに白くなったのかな。
その姿はとても雄大でカッコよかったです。

今シーズンのホントの締めは上高地からの岳沢でした。
なので上高地に移動するために早めに下山しましたが。
それがなければ、ずっと山々を眺めていたと思います。

登山口からの道も時間も厳しくはないし、なれない人にも案内するにはいいお山かも。
冬期のスノーシューハイクにもいいみたいですね。
次の機会はぜひゆったりと満喫したい、そんな素適なお山でした♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:773人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら