また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1306522
全員に公開
ハイキング
東北

霊山(湧水の里〜霊山寺跡〜霊山閣登山口) 霊山ボルダーランドも少しのぞいてみた

2017年11月06日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:53
距離
7.7km
登り
638m
下り
637m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:00
休憩
0:51
合計
2:51
12:58
29
湧水の里
13:27
13:30
5
八方観
13:35
13:36
2
不動岩
13:38
13:39
4
13:43
13:50
13
ワシ岩展望所
14:03
14:04
3
天狗岩
14:07
14:08
2
14:10
14:14
2
モミジに捉まった
14:16
14:16
2
独鈷清水
14:18
14:21
9
霊山寺跡
14:30
14:30
5
霊山寺跡
14:35
14:35
15
14:50
15:10
8
ボルダーランド付近うろうろ
15:18
15:18
14
霊山閣登山口
15:32
15:42
7
大霊山線見晴台
15:49
湧水の里
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
湧水の里は、国道115号線から「こどもの村」方面に曲がり「こどもの村」に右折せず、道なりに5km直進した所にあります。
コース状況/
危険箇所等
日枝神社から霊山閣登山口に下り始めた付近は、落ち葉の下に石がゴロゴロ隠れているので捻挫等に気をつけて下さい。
その他周辺情報 こどもの村登山口傍に日帰り入浴ができる「紅彩館」があります。
http://kodomo-ryozen.org/kousaikan/

【霊山ボルダーランド】
https://www.facebook.com/Ryozen.Boulderland.Project/
6:04
伊達市霊山町の徳ヶ森にて。霊山から昇る朝日を撮ろうと行ってみたが早かったので、
2017年11月06日 06:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
11/6 6:04
6:04
伊達市霊山町の徳ヶ森にて。霊山から昇る朝日を撮ろうと行ってみたが早かったので、
月や、
2017年11月06日 06:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
13
11/6 6:08
月や、
安達太良や、
2017年11月06日 06:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
11/6 6:42
安達太良や、
吾妻や、
2017年11月06日 06:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
11/6 6:42
吾妻や、
蔵王を撮ってみた。
2017年11月06日 06:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
11/6 6:43
蔵王を撮ってみた。
6:30に日の出を迎えた。今回は動画を撮れました。因みにこの日の福島市の日の出は6:08。
2017年11月06日 06:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/6 6:44
6:30に日の出を迎えた。今回は動画を撮れました。因みにこの日の福島市の日の出は6:08。
午前の用事を済ませ、湧水の里へ。上の方は落葉が進んでいる。
2017年11月06日 12:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/6 12:59
午前の用事を済ませ、湧水の里へ。上の方は落葉が進んでいる。
ドウダンロード。
2017年11月06日 13:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10
11/6 13:04
ドウダンロード。
赤すぎる〜。
2017年11月06日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11
11/6 13:05
赤すぎる〜。
オレンジが入っているくらいが、ちょうど良いかも。
2017年11月06日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
11/6 13:06
オレンジが入っているくらいが、ちょうど良いかも。
今年もありました
遅咲きツツジ。
2017年11月06日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
11/6 13:09
今年もありました
遅咲きツツジ。
日が差して綺麗。
2017年11月06日 13:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
11/6 13:14
日が差して綺麗。
まだ綺麗なものも。
2017年11月06日 13:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
11/6 13:19
まだ綺麗なものも。
納まりきらない巨岩を見上げる。
2017年11月06日 13:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
11/6 13:22
納まりきらない巨岩を見上げる。
クサリ場とハシゴを登れば、
2017年11月06日 13:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/6 13:26
クサリ場とハシゴを登れば、
一つ目の三角トンネル。
潜って右を登ると、
2017年11月06日 13:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
11/6 13:27
一つ目の三角トンネル。
潜って右を登ると、
八方観。
2017年11月06日 13:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/6 13:28
八方観。
松枯れ。
2017年11月06日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/6 13:29
松枯れ。
不動岩と言うけれど、
2017年11月06日 13:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/6 13:35
不動岩と言うけれど、
細々としたものが落ちているので、足早に去る。
2017年11月06日 13:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
11/6 13:36
細々としたものが落ちているので、足早に去る。
片桟橋からの眺めは、
2017年11月06日 13:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
11/6 13:38
片桟橋からの眺めは、
絶景かな、絶景かな。
安達太良と吾妻。
2017年11月06日 13:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
11/6 13:38
絶景かな、絶景かな。
安達太良と吾妻。
二つ目の三角。
2017年11月06日 13:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/6 13:39
二つ目の三角。
ワシ岩展望所には、このように書いてあるが、
2017年11月06日 13:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/6 13:44
ワシ岩展望所には、このように書いてあるが、
落葉時じゃないと見えません。まだ見えませんねー。
2017年11月06日 13:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
11/6 13:45
落葉時じゃないと見えません。まだ見えませんねー。
これがワシ岩。
2015年12月撮影。
ズームアップしました。
2015年12月14日 08:39撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
7
12/14 8:39
これがワシ岩。
2015年12月撮影。
ズームアップしました。
紫明峰から見た
東物見岩など。
2017年11月06日 13:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/6 13:59
紫明峰から見た
東物見岩など。
残っていた綺麗な紅葉。
2017年11月06日 14:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/6 14:02
残っていた綺麗な紅葉。
ゴリラに見える天狗岩。
2017年11月06日 14:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10
11/6 14:05
ゴリラに見える天狗岩。
マユミ。広重の亀戸梅屋舗を思わせる枝ぶり(あれは白梅ですが)。
2017年11月06日 14:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
11/6 14:10
マユミ。広重の亀戸梅屋舗を思わせる枝ぶり(あれは白梅ですが)。
マユミの隣に
本日一番の紅葉が。
2017年11月06日 14:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
11/6 14:10
マユミの隣に
本日一番の紅葉が。
華やか。
2017年11月06日 14:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
11/6 14:11
華やか。
暫し時を忘れる。
2017年11月06日 14:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
11/6 14:14
暫し時を忘れる。
独鈷清水、何処清水?
2017年11月06日 14:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/6 14:16
独鈷清水、何処清水?
5月にはニリンソウの大群落が見られます。
2017年11月06日 14:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/6 14:20
5月にはニリンソウの大群落が見られます。
霊山寺跡の唐松。
2017年11月06日 14:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
11/6 14:20
霊山寺跡の唐松。
ワシ岩を上から見たくて稜線を登り始めたが、時間的に無理だし、日が傾いてきて心細くなり、すぐ諦めた。
2017年11月06日 14:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/6 14:29
ワシ岩を上から見たくて稜線を登り始めたが、時間的に無理だし、日が傾いてきて心細くなり、すぐ諦めた。
霊山閣登山口へ向かう。
下から見上げた天狗岩。
2017年11月06日 14:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/6 14:39
霊山閣登山口へ向かう。
下から見上げた天狗岩。
黄緑の中に紅葉。
2017年11月06日 14:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
11/6 14:43
黄緑の中に紅葉。
西物見岩かな。
2017年11月06日 14:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/6 14:45
西物見岩かな。
天狗岩は下から見上げると天狗に見えると聞いたが、想像力が乏しい私には見えない。
2017年11月06日 14:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
11/6 14:47
天狗岩は下から見上げると天狗に見えると聞いたが、想像力が乏しい私には見えない。
おっ、これかぁ。昔の登山道を入って行くのね。
2017年11月06日 14:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/6 14:50
おっ、これかぁ。昔の登山道を入って行くのね。
こんなツルンとした岩じゃ、登れないだろうね。
2017年11月06日 14:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/6 14:51
こんなツルンとした岩じゃ、登れないだろうね。
小さな橋がこことこの先に。ここは涸れ沢。
2017年11月06日 14:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/6 14:52
小さな橋がこことこの先に。ここは涸れ沢。
沢に空を映してみた。
2017年11月06日 14:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/6 14:53
沢に空を映してみた。
登山道脇には、こんな感じや、
2017年11月06日 14:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/6 14:55
登山道脇には、こんな感じや、
こんな感じの小さな岩ばかり。
2017年11月06日 14:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/6 14:56
こんな感じの小さな岩ばかり。
登山道から外れた所にあるのかなぁ。
2017年11月06日 14:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/6 14:57
登山道から外れた所にあるのかなぁ。
Uターンして黄金色の道を少し下りたら、
2017年11月06日 15:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/6 15:03
Uターンして黄金色の道を少し下りたら、
また標識があった。
2017年11月06日 15:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/6 15:05
また標識があった。
これは5mほどの高さがあり、素人の私も登りたい感じ。
2017年11月06日 15:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
11/6 15:07
これは5mほどの高さがあり、素人の私も登りたい感じ。
綺麗だなぁと見上げていたら、
2017年11月06日 15:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
11/6 15:18
綺麗だなぁと見上げていたら、
登山口に着いてしまった。
2017年11月06日 15:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/6 15:19
登山口に着いてしまった。
霊山閣登山口。
2017年11月06日 15:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/6 15:19
霊山閣登山口。
大霊山を歩きだすと岩壁がド〜ンと。左下に八方観。
2017年11月06日 15:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
11/6 15:20
大霊山を歩きだすと岩壁がド〜ンと。左下に八方観。
八方観をアップで。
2017年11月06日 15:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
11/6 15:23
八方観をアップで。
蔵王が見えてきた。
2017年11月06日 15:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
11/6 15:21
蔵王が見えてきた。
ここを左に下りて行くと
霊山閣の駐車場。
2017年11月06日 15:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/6 15:26
ここを左に下りて行くと
霊山閣の駐車場。
不動岩。
2017年11月06日 15:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
11/6 15:27
不動岩。
大霊山線も秋色に。
2017年11月06日 15:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
11/6 15:29
大霊山線も秋色に。
大霊山線見晴台には
石の椅子とテーブルがある。
2017年11月06日 15:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
11/6 15:32
大霊山線見晴台には
石の椅子とテーブルがある。
2017年11月06日 15:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/6 15:32
安達太良連峰と吾妻連峰とススキ。
2017年11月06日 15:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
11/6 15:36
安達太良連峰と吾妻連峰とススキ。
栗子山と七ツ森。
2017年11月06日 15:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/6 15:43
栗子山と七ツ森。
半田山と萬歳楽山。
2017年11月06日 15:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
11/6 15:43
半田山と萬歳楽山。
番城山、二ツ森、南蔵王。
2017年11月06日 15:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
11/6 15:43
番城山、二ツ森、南蔵王。
蔵王連峰、大東岳。
2017年11月06日 15:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
11/6 15:43
蔵王連峰、大東岳。
中心より少し上に八方観。
2017年11月06日 15:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
11/6 15:45
中心より少し上に八方観。
駐車場に到着。
2017年11月06日 15:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/6 15:49
駐車場に到着。
ラストは国司沢から眺めた入り日。三方倉山に行っていたダンボが帰って来て、わざわざ撮りに行ったもの。福島市の日の入りは16:35。
2017年11月06日 16:16撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
9
11/6 16:16
ラストは国司沢から眺めた入り日。三方倉山に行っていたダンボが帰って来て、わざわざ撮りに行ったもの。福島市の日の入りは16:35。

感想






今日は快晴だというのに、午前中と夜に予定が入っている(T_T)
で、休日を有効に使おうと、早朝 徳ヶ森で日の出を撮り、午後は何処かに行こう!
半田沼の紅葉も気になるけど、最近太ってしまったので歩きたい。で、ちょっと霊山へ。湧水の里(わくみずのさと)から縦走して弁天岩経由でこどもの村に下り、大霊山線(だいりょうぜんせん)をトコトコ歩いて戻るプランを考えたが、時間的に厳しい。前々から気になっているワシ岩の上を歩いてみるかと思ったけど、心細い。
下山しながら霊山ボルダーランドの事を思い出し、ちょっと寄り道。帰って来てFacebookを見たら、私が見てきた岩よりも遥かに大きい岩ばかり。道から外れた所にあるのか、もっと奥に進んだ所なのか、またの機会に行ってみよう。

ワシ岩を探す方は、一昨年のレコの動画を参考にして下さい。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-779283.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2789人

コメント

こんばんは
mikiさん、こんばんは。
霊山の登山口で違うところってあったんですね‼はじめて知りました。
こちらの方が空いているし、とても綺麗な感じがしました。
次回はこのルートで挑戦してみようかな。
半田山の紅葉はまだ間に合うんですかね⁇急に風が強くなってきてますよね。
2017/11/12 4:28
masa7914さん、こんにちは
こどもの村の登山口が一番メジャーで賑わっていますが、湧水の里(わくみずのさと)や霊山閣の登山口は静かです。大霊山線も開通したので、アクセスが良くなりました

霊山閣登山口からの登山道は、終戦後 米軍のジープが上り下りしていたそうですよ。ですがこの登山道はあまり見所が無いので、好きではないです。今回ボルダリングエリアの標識を見つけたので、またそのうち行ってみようとは思っていますが。

湧水の里から登るコースは奇岩があり、楽しいです。但し、冬はお勧めできないですね。道幅が狭かったりハシゴがあるので、雪が無い時が良いかと思います。

半田山は霊山と同じような標高なので、紅葉は終わっているかと思います。下の半田沼周辺の紅葉が綺麗ですが、1週間前が良かったかなぁと推測します。昨日 結構風が強かったですしね。でも明日行く山の候補には上がっています。昨年11月14日に半田沼に行った時はちょうど見頃でしたが、今年はここにきて紅葉が早いようなので、終わっていそう
2017/11/12 14:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら