また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1307233
全員に公開
雪山ハイキング
白山

白山*2017御礼詣!観光新道〜御前〜お池めぐり〜砂防新道

2017年11月06日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:00
距離
13.5km
登り
1,473m
下り
1,468m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

■GPSが相変わらず暴走するので手書きです。

別当出合 6:15くらい
別当坂分岐 7:15くらい
殿ヶ池避難小屋 8:30くらい
黒ボコ岩 9:30くらい
室堂 10:00くらい
御前峰 10:50くらい
翠ヶ池 11:35くらい
室堂 12:55くらい
甚之助避難小屋 14:40くらい
中飯場 15:40くらい
別当出合 16:15くらい
(休憩含)
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■別当出合P(250台ほど可)
この季節ガラ空きです。
コース状況/
危険箇所等
■観光新道
蛇塚〜黒ボコ間で凍結箇所多数ですがアイゼンをするほどでもないです。
■砂防新道
十二曲がりの早朝は安定の凍結とのこと。(午後はとけてます)。
五葉坂も積雪でスリップしやすいですが、岩が露出しているので岩を繋いでいけばアイゼン不要です。
※甚之助〜高飯場間数メートルは午後になっても凍結したままでした。
※状況は降雪や融雪状況で逐一変化します
■室堂〜御前
ほぼ雪道。軽アイゼンがあると安心ですが、装着していない方も多数。
■御前〜お池めぐり〜室堂
御前からの下降はアイゼン必須。今回軽アイゼンでも大丈夫でしたが10本爪以上ですと安心です。

【その他】別当吊橋踏板撤去
11/9(木)、外されました。別当からは観光新道を利用して下さい。
http://www.kagahakusan.jp/file/news.html
おはようございます。2017年最後の白山の日です。5:40時点で路肩Pには先客3台様ほど。行ってまいります。
2017年11月06日 06:11撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/6 6:11
おはようございます。2017年最後の白山の日です。5:40時点で路肩Pには先客3台様ほど。行ってまいります。
鳥居を渡ったところまで迷っていたものの…初志貫徹で観光新道へ。夜明け前の別山はゾクッとするほど美しいです。
2017年11月06日 06:32撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/6 6:32
鳥居を渡ったところまで迷っていたものの…初志貫徹で観光新道へ。夜明け前の別山はゾクッとするほど美しいです。
別当坂が凍っていたらややこしいなぁと思っていたのですが、大丈夫でした。
2017年11月06日 07:00撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/6 7:00
別当坂が凍っていたらややこしいなぁと思っていたのですが、大丈夫でした。
ダケカンバ妖艶。
2017年11月06日 07:07撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
11/6 7:07
ダケカンバ妖艶。
正面からサンライズ〜だと思いこんでいたのですが、この季節はそうではなかったのです。
2017年11月06日 07:12撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/6 7:12
正面からサンライズ〜だと思いこんでいたのですが、この季節はそうではなかったのです。
別当坂分岐を過ぎたらそろそろかな…。
2017年11月06日 07:16撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/6 7:16
別当坂分岐を過ぎたらそろそろかな…。
うわー、超中途半端な場所でお日の出!笑
2017年11月06日 07:23撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
11/6 7:23
うわー、超中途半端な場所でお日の出!笑
一気に光が回り始めます。
2017年11月06日 07:24撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/6 7:24
一気に光が回り始めます。
空が青くて気持ち良い。
2017年11月06日 07:38撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/6 7:38
空が青くて気持ち良い。
これ、とある岩を撮ったのですが何かと言いますと…
2017年11月06日 07:44撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/6 7:44
これ、とある岩を撮ったのですが何かと言いますと…
こちら仙人窟です。右と左の岩はてっきり当たっていると思っていたのですが、きこりさん曰く離れているよと。今回それを確かめに来たというわけです。すごい!
2017年11月06日 07:45撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
11/6 7:45
こちら仙人窟です。右と左の岩はてっきり当たっていると思っていたのですが、きこりさん曰く離れているよと。今回それを確かめに来たというわけです。すごい!
室堂まで半分地点でした。
2017年11月06日 07:47撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/6 7:47
室堂まで半分地点でした。
左手にはどーんと白山釈迦岳。かっけー♪
2017年11月06日 07:52撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
11/6 7:52
左手にはどーんと白山釈迦岳。かっけー♪
今回目を引いたのが釈迦新道脇の木々。ダケカンバとブナの植生の変化がとってもわかりやすくて面白い。
2017年11月06日 07:53撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/6 7:53
今回目を引いたのが釈迦新道脇の木々。ダケカンバとブナの植生の変化がとってもわかりやすくて面白い。
このあたりから脇に雪がぽつぽつと。
2017年11月06日 08:02撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/6 8:02
このあたりから脇に雪がぽつぽつと。
一旦下るところが凍結ぎみ。重心を下げて時には5輪駆動すれば大丈夫です。
2017年11月06日 08:08撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/6 8:08
一旦下るところが凍結ぎみ。重心を下げて時には5輪駆動すれば大丈夫です。
どなたかが意図的に置いたと思われますが…撤去。今回ゴミ回収山行も兼ねたのですが、この他コンビニおにぎりの包み紙くらいしか見当たりませんでした。
2017年11月06日 08:14撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
11/6 8:14
どなたかが意図的に置いたと思われますが…撤去。今回ゴミ回収山行も兼ねたのですが、この他コンビニおにぎりの包み紙くらいしか見当たりませんでした。
とのがいけ〜。
2017年11月06日 08:30撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/6 8:30
とのがいけ〜。
日差したっぷり!ぽっかぽか〜。幸せ〜。
2017年11月06日 08:30撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/6 8:30
日差したっぷり!ぽっかぽか〜。幸せ〜。
先日木場潟の道の駅で購入した干し柿を2こ頂きます。気温3℃くらいでさすがに堅かった…。
2017年11月06日 08:36撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
11/6 8:36
先日木場潟の道の駅で購入した干し柿を2こ頂きます。気温3℃くらいでさすがに堅かった…。
めっせーじを残しました。
2017年11月06日 08:47撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/6 8:47
めっせーじを残しました。
さよなら〜。
2017年11月06日 08:48撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/6 8:48
さよなら〜。
高度を上げてゆくにつれて別山もどんどんカッコ良くなってきます。油坂の頭の下付近に砂防新道の甚之助避難小屋も確認できます。
2017年11月06日 08:54撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/6 8:54
高度を上げてゆくにつれて別山もどんどんカッコ良くなってきます。油坂の頭の下付近に砂防新道の甚之助避難小屋も確認できます。
あっちゅーまにあーんな下に〜
2017年11月06日 08:57撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/6 8:57
あっちゅーまにあーんな下に〜
馬のたてがみ付近から加越国境方面。
2017年11月06日 08:59撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/6 8:59
馬のたてがみ付近から加越国境方面。
黒ボコにズームイン!4人様ほど確認できます。十二曲がり、絶賛凍結してるんだろうなぁ…。
2017年11月06日 09:07撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/6 9:07
黒ボコにズームイン!4人様ほど確認できます。十二曲がり、絶賛凍結してるんだろうなぁ…。
初めて撮った構図。釈迦岳〜シゲジ。
2017年11月06日 09:14撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/6 9:14
初めて撮った構図。釈迦岳〜シゲジ。
釈迦岳越しに見える湖はどこになるんだろう。柴山潟あたり?
2017年11月06日 09:14撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/6 9:14
釈迦岳越しに見える湖はどこになるんだろう。柴山潟あたり?
蛇塚〜黒ボコ間は部分的に凍結していますが、慎重に歩けばアイゼンなしで大丈夫でした。
2017年11月06日 09:21撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/6 9:21
蛇塚〜黒ボコ間は部分的に凍結していますが、慎重に歩けばアイゼンなしで大丈夫でした。
黒ボコに出ましたー。この辺も割と滑ります。
2017年11月06日 09:30撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
11/6 9:30
黒ボコに出ましたー。この辺も割と滑ります。
やっほー♪
2017年11月06日 09:31撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/6 9:31
やっほー♪
弥陀ヶ原がやはりあまり白くありません。。。降雪後の5日が最高だったと思われます。
2017年11月06日 09:36撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
11/6 9:36
弥陀ヶ原がやはりあまり白くありません。。。降雪後の5日が最高だったと思われます。
弥陀ヶ原。
2017年11月06日 09:41撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
11/6 9:41
弥陀ヶ原。
五葉坂にはつらら。こちらもぽつぽつ凍結しており岩を飛び越えつつ慎重に登ります。
2017年11月06日 09:48撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/6 9:48
五葉坂にはつらら。こちらもぽつぽつ凍結しており岩を飛び越えつつ慎重に登ります。
振り返って弥陀ヶ原と別山。
2017年11月06日 09:56撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/6 9:56
振り返って弥陀ヶ原と別山。
室堂到着しましたー。玄関先でラーメンのようなものをすすっているお兄さん2名がシンクロしているのが気に入ったので、御前とコラボってみました。
2017年11月06日 10:00撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/6 10:00
室堂到着しましたー。玄関先でラーメンのようなものをすすっているお兄さん2名がシンクロしているのが気に入ったので、御前とコラボってみました。
あああ、今回も思ったより白くないー笑
2017年11月06日 10:11撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/6 10:11
あああ、今回も思ったより白くないー笑
前回はふかふかゆえアイゼンなしだったのですが、今回はわりと踏まれていたので軽アイゼンを使用します。が上部に行くにつれて雪が減少。時に雪を繋ぎながらもそのままアイゼンで歩きます。(脱ぐのめんどくさい人)
2017年11月06日 10:19撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/6 10:19
前回はふかふかゆえアイゼンなしだったのですが、今回はわりと踏まれていたので軽アイゼンを使用します。が上部に行くにつれて雪が減少。時に雪を繋ぎながらもそのままアイゼンで歩きます。(脱ぐのめんどくさい人)
これくらいの高度から見下ろす室堂方面が好き。
2017年11月06日 10:46撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/6 10:46
これくらいの高度から見下ろす室堂方面が好き。
その右、加越国境の峰々がどーんと鎮座。
2017年11月06日 10:46撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/6 10:46
その右、加越国境の峰々がどーんと鎮座。
着きましたー。今回は記念撮影はなしで。
2017年11月06日 10:52撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6
11/6 10:52
着きましたー。今回は記念撮影はなしで。
大汝と剣ヶ峰。剣ヶ峰は前回よりも黒々してます。
2017年11月06日 10:53撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
11/6 10:53
大汝と剣ヶ峰。剣ヶ峰は前回よりも黒々してます。
御嶽さんぷかっと。
2017年11月06日 10:54撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
11/6 10:54
御嶽さんぷかっと。
北アルプスのみなさんもスッキリと見えています。白馬〜薬師あたりが特に真っ白!
2017年11月06日 10:54撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
11/6 10:54
北アルプスのみなさんもスッキリと見えています。白馬〜薬師あたりが特に真っ白!
白水湖方面。
2017年11月06日 10:59撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/6 10:59
白水湖方面。
御嶽さんの左に並んでいるのは南アルプス?来年こそdebutするぞー♪
2017年11月06日 11:00撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
11/6 11:00
御嶽さんの左に並んでいるのは南アルプス?来年こそdebutするぞー♪
山頂から室堂と別山。
2017年11月06日 11:05撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/6 11:05
山頂から室堂と別山。
別山アップ。かっこえええええ。油坂の下に南竜の建物(ケビン)も見えます。
2017年11月06日 11:07撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
11/6 11:07
別山アップ。かっこえええええ。油坂の下に南竜の建物(ケビン)も見えます。
さて、今回もお池をめぐることにしましょう。
2017年11月06日 11:09撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/6 11:09
さて、今回もお池をめぐることにしましょう。
ていうか先行さんの足跡直滑降!なんでやねん〜と思いつつなぞってゆきます。軽アイゼンではちょっとした恐怖。10本爪くらいあると安心かな。(持ってきてたけれどめんどくさくて以下略)
2017年11月06日 11:18撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
11/6 11:18
ていうか先行さんの足跡直滑降!なんでやねん〜と思いつつなぞってゆきます。軽アイゼンではちょっとした恐怖。10本爪くらいあると安心かな。(持ってきてたけれどめんどくさくて以下略)
降り立ちました♪この辺りは初冠雪の時よりも白くなってる!
2017年11月06日 11:26撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
11/6 11:26
降り立ちました♪この辺りは初冠雪の時よりも白くなってる!
振り返ってツルテカ御前。
2017年11月06日 11:29撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/6 11:29
振り返ってツルテカ御前。
剣ヶ峰と紺屋ヶ池。
2017年11月06日 11:31撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/6 11:31
剣ヶ峰と紺屋ヶ池。
大汝ズーム。タイタニックみたいな恰好をしている人が見えました。
2017年11月06日 11:35撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/6 11:35
大汝ズーム。タイタニックみたいな恰好をしている人が見えました。
翠ヶ池がなんと白くなってる。。まだ青が残っていたらいいなぁと思っていたけれど遅かった。
2017年11月06日 11:38撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/6 11:38
翠ヶ池がなんと白くなってる。。まだ青が残っていたらいいなぁと思っていたけれど遅かった。
うーん。
2017年11月06日 11:46撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/6 11:46
うーん。
それでも自然の作る造形美に感嘆しつつ
2017年11月06日 11:47撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/6 11:47
それでも自然の作る造形美に感嘆しつつ
ツルタテ。さすがに岩岩の剱は黒いですね〜。
2017年11月06日 11:48撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
7
11/6 11:48
ツルタテ。さすがに岩岩の剱は黒いですね〜。
しばし佇む。池のほとりを散策している足跡がありました。今回は人のものでした。
2017年11月06日 11:50撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/6 11:50
しばし佇む。池のほとりを散策している足跡がありました。今回は人のものでした。
翠ヶ池と剣ヶ峰。こっちから見ると△です。
2017年11月06日 11:53撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/6 11:53
翠ヶ池と剣ヶ峰。こっちから見ると△です。
大汝からのこのツーショットも撮りたかったけれど、今回も行かず仕舞い。
2017年11月06日 11:57撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/6 11:57
大汝からのこのツーショットも撮りたかったけれど、今回も行かず仕舞い。
血の池もすっかり白いです。前回のようにちょっと青みが残っているくらいが最もキレイですね。
2017年11月06日 12:05撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/6 12:05
血の池もすっかり白いです。前回のようにちょっと青みが残っているくらいが最もキレイですね。
トボトボ歩いていると、暴風雨9月、白山荘で寝食を共にしたHにーさんに遭遇!まさかの血の池での遭遇!笑 大汝帰りで、ちらっと翠ヶ池の様子を見てくるとのことです。
2017年11月06日 12:27撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/6 12:27
トボトボ歩いていると、暴風雨9月、白山荘で寝食を共にしたHにーさんに遭遇!まさかの血の池での遭遇!笑 大汝帰りで、ちらっと翠ヶ池の様子を見てくるとのことです。
シュッとした三角大汝かっこいい〜。
2017年11月06日 12:29撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/6 12:29
シュッとした三角大汝かっこいい〜。
能郷白山と左奥に伊吹山。
2017年11月06日 12:30撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/6 12:30
能郷白山と左奥に伊吹山。
千蛇ヶ池。ズームしてみると…
2017年11月06日 12:35撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/6 12:35
千蛇ヶ池。ズームしてみると…
亀裂が入っておりました。この数十分間の出来事のようです。
2017年11月06日 12:35撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/6 12:35
亀裂が入っておりました。この数十分間の出来事のようです。
なんだかんだでいつも撮ってしまう角度。
2017年11月06日 12:38撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/6 12:38
なんだかんだでいつも撮ってしまう角度。
こっちもいつも撮ってしまうカッコいい角度。
2017年11月06日 12:41撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/6 12:41
こっちもいつも撮ってしまうカッコいい角度。
室堂戻ってきちゃいました。
2017年11月06日 12:53撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/6 12:53
室堂戻ってきちゃいました。
横長〜。ひゅ〜。
2017年11月06日 12:56撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/6 12:56
横長〜。ひゅ〜。
すっかり緑なり。
2017年11月06日 13:00撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/6 13:00
すっかり緑なり。
ぼけーっとしていたら同郷の先輩Aさんに遭遇!前回会ったのは3月の取立山で、なんと15年ぶりくらいの感動的再会でした。白山ではお初です。いってらっさーい♪
2017年11月06日 13:13撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
11/6 13:13
ぼけーっとしていたら同郷の先輩Aさんに遭遇!前回会ったのは3月の取立山で、なんと15年ぶりくらいの感動的再会でした。白山ではお初です。いってらっさーい♪
Hにーさんも戻って来られたので別山側のあったかゾーンでお昼休憩。
2017年11月06日 13:21撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/6 13:21
Hにーさんも戻って来られたので別山側のあったかゾーンでお昼休憩。
Hにーさんへのおみやは小松銘菓の山路ざんす。気に入っていただけたようで何よりです。
2017年11月06日 13:34撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/6 13:34
Hにーさんへのおみやは小松銘菓の山路ざんす。気に入っていただけたようで何よりです。
ここからはご一緒に。
2017年11月06日 13:56撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/6 13:56
ここからはご一緒に。
お母ちゃん。さようなら。またね。
2017年11月08日 23:54撮影
7
11/8 23:54
お母ちゃん。さようなら。またね。
別山はまだまだご機嫌なり。
2017年11月06日 14:08撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/6 14:08
別山はまだまだご機嫌なり。
甚之助でWC休憩。崩れ部分に雪がべっとりついているんだなぁ。そして相変わらず素敵な断層なんだなぁ。
2017年11月06日 14:55撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/6 14:55
甚之助でWC休憩。崩れ部分に雪がべっとりついているんだなぁ。そして相変わらず素敵な断層なんだなぁ。
いつものダケカンバさんのとこで。何も言わないのに撮ってくれてました^^
いつものダケカンバさんのとこで。何も言わないのに撮ってくれてました^^
左手はアートゾーン。想像通り全く足進まず。笑
2017年11月06日 15:34撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/6 15:34
左手はアートゾーン。想像通り全く足進まず。笑
中飯場の見事だった紅葉もすっかり鳴りをひそめ
2017年11月06日 15:41撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/6 15:41
中飯場の見事だった紅葉もすっかり鳴りをひそめ
足下から私を呼ぶのです。
2017年11月06日 15:42撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/6 15:42
足下から私を呼ぶのです。
中飯場以降は消化試合だと思っていたのに…
2017年11月06日 15:53撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/6 15:53
中飯場以降は消化試合だと思っていたのに…
夕方の光線は、落ち葉をも鮮やかに変えるんだよと教えてくれる。
2017年11月06日 15:56撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/6 15:56
夕方の光線は、落ち葉をも鮮やかに変えるんだよと教えてくれる。
最後の石段。あとちょっとで終わっちゃう。
2017年11月06日 16:03撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/6 16:03
最後の石段。あとちょっとで終わっちゃう。
もうすぐもうすぐ。
2017年11月06日 16:08撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/6 16:08
もうすぐもうすぐ。
6日以降に吊橋の踏板撤去という情報が出ていましたが、まだありました。(9日撤去済み)
2017年11月06日 16:13撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/6 16:13
6日以降に吊橋の踏板撤去という情報が出ていましたが、まだありました。(9日撤去済み)
その背中を
2017年11月06日 16:13撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/6 16:13
その背中を
やわらかな光が包むよ。
2017年11月06日 16:14撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/6 16:14
やわらかな光が包むよ。
ただいま〜♪
2017年11月08日 23:54撮影
6
11/8 23:54
ただいま〜♪
今年もありがとうございました。
2017年11月06日 16:15撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/6 16:15
今年もありがとうございました。
また半年後、ですね。
2017年11月06日 16:19撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/6 16:19
また半年後、ですね。
別山は朝とは全く違った表情に。お疲れ様でした。
2017年11月06日 16:20撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/6 16:20
別山は朝とは全く違った表情に。お疲れ様でした。
撮影機器:

感想

前回で最後にする気持ちは毛頭なく、今回が2017年最後の白山です。
天気は終日快晴、気温高めという前回の初冠雪時と全く同じような条件。
また砂防をピストンするのも芸が無いなぁと思い、観光新道で上がろうと思いましたが4日の降雪が多く残っているかなぁ、いや、それよりも別当坂が凍っていたらやっかいだなぁと最後まで決めかねていました。

ところが、出発直前にヤマレコを覗いたところ、まさに前日5日、観光新道で上がったという方のレコが上がっていました。
ソレを見てなんてやはり観光素晴らしい〜と思ったのですが、やはり別当到着後の直前になって心配になってまたウダウダ…。

迷ったら険しいほうの道を進めばよろしとどなたかが仰っていた気がしたのでえいやっと観光から上がることに。大正解でした。

【別当出合〜黒ボコ岩】
急坂の別当坂の石段は濡れている部分はありましたが凍結はしていません。中盤あたりから霜が降りていますが滑るほどのものではありません。
尾根に上がってからの大展望は観光新道の特権。空は青くて空気も澄んでいて遠くまで見える、相変わらず気持ちの良い道。
仙人窟を過ぎて日陰部分は雪が残っていたり凍結していたりする部分も。それでも足場を選んで慎重に歩けば問題ありません。馬のたてがみなど、日当たりのよい部分には雪はありませんが、蛇塚〜黒ボコ間の日陰になる部分はガチガチですが、距離は短いです。

【黒ボコ岩〜室堂〜御前峰】
弥陀ヶ原は木道出ています。五葉坂に雪は着いていますがアイゼンを履くほどではありません。岩の上を渡ってゆけば大丈夫です。午後はほぼとけていました。
室堂〜御前はほぼ雪道歩きです。前日多くの方が歩いて滑りやすくなっているため軽アイゼンがあると安心。ですが上部は岩や登山道が露出しており、アイゼンを履いている場合はできるだけ雪のある部分を繋いで歩くようにしたい。

【御前峰〜お池めぐり】
あいかわらず御宝庫からの下降が緊張。特に上部はガチガチでトラバースする際は注意。軽アイゼン以上必要。一旦下降してしまえばあとはどこでも歩ける雪原散策で、すでに夏道無視したフリーダムトレースが出来ています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:961人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら