また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1311548
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

日光白根山

2017年11月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:51
距離
7.7km
登り
618m
下り
630m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:41
休憩
1:06
合計
4:47
10:13
10:13
11
10:24
10:26
81
11:47
12:47
59
13:46
13:50
8
13:58
13:58
30
湯元までの縦走は中止したので山頂で中禅寺湖を正面に1時間近くノンビリと絶景を堪能。下山もシャトルバスまで時間あったのでゆっくりと歩き、さらに山頂駅で長いこと景色を眺めてた。
天候 晴れ、登り始めは山頂にガスがかかっていたけど徐々に取れて来た。
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
標高の高い金精道路は凍結・積雪でノーマルタイヤでの通過は出来なくなりました。このためギリ凍結していない日光湯元Pに駐車。昨年も使った湯元〜丸沼のシャトルバス(08:40発)にて丸沼高原まで移動。丸沼からR/W利用して2000mまで一気に標高を上げます。最初は湯元まで縦走するつもりだったけど山頂から湯元側はあまりにも人の気配がなかったので丸沼ピストンとしました。このため帰りもシャトルバス(15:50発)を利用。ちなみにシャトルバスは行きも帰りも1名乗車でした。なお、登山シーズンのR/Wおよびシャトルバス運行は当日(11/12)が最終日でした。
コース状況/
危険箇所等
◆山頂駅〜森林限界
風もなく気温も低くなく快適。登山道は山頂駅からずーっと数cmの積雪あるので雪の上を歩きます。凍結箇所は少ないので登りは山頂までアイゼンなしで行った。
◆森林限界〜山頂
標高高い山なので冷たい風が吹いていたけど、厳冬の偏西風に比べれば全然です。山頂も山名標識あるところは風が強いけど、一段下がれば全く風がなく太陽も暖かいので1時間近くノンビリしてしまった。
◆山頂から湯元側
人の気配が全くなし。積雪はそれほどでもないので行こうかな?とも思ったけど、ヘタレなので前白根山の登り返しと外山からスキー場までの急下りを嫌って丸沼ピストンにしました(おかげで山頂で景色をノンビリ楽しめた)。
◆下山
軽アイゼン(6)をつけて下りました。凍結箇所はほとんどないので慎重に行けばノーアイゼンでも行けると思うけど持ってきたので使うことにした。
その他周辺情報 いろは坂を下ったところにある”やしおの湯”に久しぶりに行きました。市外の人は510円です。
シャトルバス移動なので9時半と遅い時間から登山開始。山頂駅から見上げた山はガスの中でした。昼には晴れるハズなので期待してます。
2017年11月12日 09:36撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/12 9:36
シャトルバス移動なので9時半と遅い時間から登山開始。山頂駅から見上げた山はガスの中でした。昼には晴れるハズなので期待してます。
山頂駅からずーっと雪の上を歩きます。森林の中だけど既に雪山登山となりました。
2017年11月12日 09:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/12 9:53
山頂駅からずーっと雪の上を歩きます。森林の中だけど既に雪山登山となりました。
開けたところから西側の景色を望む。本当は上州武尊山が見えるハズだけどこちらもガスの中。
2017年11月12日 10:24撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/12 10:24
開けたところから西側の景色を望む。本当は上州武尊山が見えるハズだけどこちらもガスの中。
霧氷がきれい。木々も冬山の様相です。
2017年11月12日 10:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
11/12 10:53
霧氷がきれい。木々も冬山の様相です。
空が青く抜けてきた。天気も最高です。
2017年11月12日 11:01撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
11/12 11:01
空が青く抜けてきた。天気も最高です。
森林限界を抜けると山頂方面は快晴。
2017年11月12日 11:15撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/12 11:15
森林限界を抜けると山頂方面は快晴。
登ってきたところを振り返ると雪山らしい景色が見れる。
2017年11月12日 11:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/12 11:31
登ってきたところを振り返ると雪山らしい景色が見れる。
雲の上に富士山の頭が出ている。右の稜線は秩父山塊かな?雲に隠れて全容がわからない。
2017年11月12日 11:36撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/12 11:36
雲の上に富士山の頭が出ている。右の稜線は秩父山塊かな?雲に隠れて全容がわからない。
山頂が見えました。ガスも抜けて最高の天気となった。
2017年11月12日 11:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/12 11:45
山頂が見えました。ガスも抜けて最高の天気となった。
山頂に到着、いつも撮影するポジションで中禅寺湖と男体山を望みます。
2017年11月12日 11:51撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
11/12 11:51
山頂に到着、いつも撮影するポジションで中禅寺湖と男体山を望みます。
11月なので五色沼はまだ凍ってないみたい。
2017年11月12日 11:52撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
11/12 11:52
11月なので五色沼はまだ凍ってないみたい。
日光白根山が誇る中禅寺湖と男体山の絶景、遠くに筑波山も見えていた。
2017年11月12日 11:52撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
11/12 11:52
日光白根山が誇る中禅寺湖と男体山の絶景、遠くに筑波山も見えていた。
尾瀬側はガスで真っ白。燧が見える方面なんだけど。
2017年11月12日 11:51撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
11/12 11:51
尾瀬側はガスで真っ白。燧が見える方面なんだけど。
山頂の広い火口跡も雪で真っ白。
2017年11月12日 11:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
11/12 11:54
山頂の広い火口跡も雪で真っ白。
山頂から一段下って風を避けます。絶景を正面に大休憩。
2017年11月12日 12:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
11/12 12:08
山頂から一段下って風を避けます。絶景を正面に大休憩。
五色沼と日光連山、今年は登ってないな。
2017年11月12日 12:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
11/12 12:09
五色沼と日光連山、今年は登ってないな。
祠に挨拶します、雲の上に浅間山が出てた。
2017年11月12日 12:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
11/12 12:50
祠に挨拶します、雲の上に浅間山が出てた。
絶景を眺めながら下山開始。
2017年11月12日 12:51撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/12 12:51
絶景を眺めながら下山開始。
R/W山頂駅もはっきり見えます。標高差は少ないけど距離はそこそこある。
2017年11月12日 13:02撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/12 13:02
R/W山頂駅もはっきり見えます。標高差は少ないけど距離はそこそこある。
錫ヶ岳稜線の向こうに皇海山が望めました。
2017年11月12日 13:04撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
11/12 13:04
錫ヶ岳稜線の向こうに皇海山が望めました。
西側の山々はまだガスがかかっている。今日晴れたのはこのあたりだけかな?
2017年11月12日 13:06撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
11/12 13:06
西側の山々はまだガスがかかっている。今日晴れたのはこのあたりだけかな?
だいぶ下ってきました。雪を被ったこのあたりの景色は綺麗だった。
2017年11月12日 13:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/12 13:08
だいぶ下ってきました。雪を被ったこのあたりの景色は綺麗だった。
森林限界から下に入ると風もなく平穏になる。
2017年11月12日 13:20撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/12 13:20
森林限界から下に入ると風もなく平穏になる。
すっかり雪山となった登山道を下っていきます。
2017年11月12日 13:28撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/12 13:28
すっかり雪山となった登山道を下っていきます。
やはり霧氷は青空背景だと映えますね。
2017年11月12日 13:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
11/12 13:42
やはり霧氷は青空背景だと映えますね。
ゴール近し、ずーっと雪の上でした。
2017年11月12日 14:07撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/12 14:07
ゴール近し、ずーっと雪の上でした。
鹿さんゲートが見えた。お疲れ様でした。
2017年11月12日 14:22撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/12 14:22
鹿さんゲートが見えた。お疲れ様でした。
朝はガスの中だったけど、下ってくると完璧な青空に真っ白い白根山。時間あったのでここでゆっくりと山を眺めてました。
2017年11月12日 14:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9
11/12 14:27
朝はガスの中だったけど、下ってくると完璧な青空に真っ白い白根山。時間あったのでここでゆっくりと山を眺めてました。
R/Wで下山します。この景色はめったに見ることが出来ません。金精道路が冬季閉鎖されると丸沼には来れないんだよね。
2017年11月12日 15:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
11/12 15:08
R/Wで下山します。この景色はめったに見ることが出来ません。金精道路が冬季閉鎖されると丸沼には来れないんだよね。
西側も晴れてきました。上州武尊山も綺麗に見えて来た。
2017年11月12日 15:07撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/12 15:07
西側も晴れてきました。上州武尊山も綺麗に見えて来た。
帰りに中禅寺湖の歌が浜Pから日光白根山の夕景を望みます。今日一日ありがとうございました。
2017年11月12日 16:52撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
11/12 16:52
帰りに中禅寺湖の歌が浜Pから日光白根山の夕景を望みます。今日一日ありがとうございました。
撮影機器:

感想

晴れ予報の日曜日、もうすっかり雪山となった日光白根山に登ってきました。毎年何度も通う山だけど今年はまだ登ってませんでした。登り慣れた菅沼から登ろうと思ったけど車はまだノーマルタイヤなので今時期の金精道路は無理。なので湯元に駐車してシャトルバスで丸沼に向かいました(バスは菅沼に止まらない)。湯元に駐車しているので昨年みたいに縦走しようかな?と思いながら登ったけど、湯元側はあまりにも人の気配がないのでパス。結局は丸沼R/Wの往復となりました。バス時間の関係で時間に余裕ができたので、山頂で絶景を眺めながらノンビリと昼食&コーヒーブレイク、下山後もR/W山頂駅でゆっくりを景色を堪能しました。今シーズン初めての雪山だったけど空気も澄んで綺麗だった。山が美しくなるこれからの冬シーズンが楽しみです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:957人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら