ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1311816
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

菩提〜塔ノ岳〜大倉

2017年11月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
15.9km
登り
1,642m
下り
1,543m

コースタイム

日帰り
山行
5:54
休憩
0:40
合計
6:34
9:16
37
菩提バス停
9:53
9:53
83
11:16
11:26
14
11:40
11:40
3
11:43
11:43
19
12:02
12:02
17
12:19
12:19
15
12:34
12:34
16
12:50
12:57
3
13:00
13:00
10
13:10
13:10
21
13:31
13:54
23
塔ノ岳
14:17
14:17
9
14:26
14:26
19
14:45
14:45
16
15:01
15:01
10
15:11
15:11
11
15:22
15:22
12
15:34
15:34
11
15:45
15:45
5
15:50
大倉バス停
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
小田急 秦野駅から神奈中バス秦51系統 渋沢駅北口行に乗車、菩提で下車。
帰りは大倉バス停から、渋沢駅行きに乗り渋沢駅下車。
秦野駅から渋沢駅行きバスに乗り、菩提バス停で下車。ニノ塔に向け出発。山に向って歩いていきます。
2017年11月12日 09:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
11/12 9:14
秦野駅から渋沢駅行きバスに乗り、菩提バス停で下車。ニノ塔に向け出発。山に向って歩いていきます。
坊坂という道らしいです
2017年11月12日 09:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/12 9:27
坊坂という道らしいです
表丹沢野外活動センターを通過
2017年11月12日 09:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/12 9:41
表丹沢野外活動センターを通過
表丹沢野外活動センターで、やっと登山道の道標っぽいのが出てきた。
2017年11月12日 09:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/12 9:42
表丹沢野外活動センターで、やっと登山道の道標っぽいのが出てきた。
でも、まだまだ舗装道路を歩きます。
2017年11月12日 09:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/12 9:46
でも、まだまだ舗装道路を歩きます。
駐車場を通過。
第一駐車場は工事中で駐車できません。第二駐車場がこの下側にあり、車2台ほど止まってました。
2017年11月12日 09:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/12 9:52
駐車場を通過。
第一駐車場は工事中で駐車できません。第二駐車場がこの下側にあり、車2台ほど止まってました。
菩提山の神社を通過
ヤマレコの山データの地名では、葛葉の泉
2017年11月12日 09:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/12 9:53
菩提山の神社を通過
ヤマレコの山データの地名では、葛葉の泉
林道にゲート。鍵がかかっているので左わきをくぐって進みました。
2017年11月12日 09:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/12 9:57
林道にゲート。鍵がかかっているので左わきをくぐって進みました。
ニノ塔の道標が左上に。
登山口の案内がないので、注意していないと見逃します。
2017年11月12日 09:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/12 9:58
ニノ塔の道標が左上に。
登山口の案内がないので、注意していないと見逃します。
登山口です。振り返って撮影。前の写真で分かる通り、石垣で死角になるので、注意しないと通りすぎてしまいます。
2017年11月12日 09:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/12 9:59
登山口です。振り返って撮影。前の写真で分かる通り、石垣で死角になるので、注意しないと通りすぎてしまいます。
で、こんな感じの登山道を登っていく。
2017年11月12日 10:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/12 10:01
で、こんな感じの登山道を登っていく。
青いテープがあったので1〜2分ほど直進していったら、道がなくなりました。
2017年11月12日 10:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/12 10:12
青いテープがあったので1〜2分ほど直進していったら、道がなくなりました。
前の写真上の場所にもどり、上に踏み跡があったので、登って行く。
2017年11月12日 10:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/12 10:13
前の写真上の場所にもどり、上に踏み跡があったので、登って行く。
登山道らしい踏み跡
2017年11月12日 10:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/12 10:14
登山道らしい踏み跡
右手に林道が現れますが
登山道を歩いて行きます。
2017年11月12日 10:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/12 10:16
右手に林道が現れますが
登山道を歩いて行きます。
しばらく針葉樹の間の道を登って行く
2017年11月12日 10:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/12 10:19
しばらく針葉樹の間の道を登って行く
林道にでました。
一瞬、登山道が見えなくなります。
2017年11月12日 10:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/12 10:26
林道にでました。
一瞬、登山道が見えなくなります。
勘で右側(登って行く方向)に歩くと、すぐに登山道がありました。
2017年11月12日 10:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
11/12 10:27
勘で右側(登って行く方向)に歩くと、すぐに登山道がありました。
舗装道路の対岸を振り返ると道標発見。
どうやら道を一瞬、外れていたようです。登山道を外れなければ、こちらから林道に出られたみたいです。
2017年11月12日 10:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/12 10:27
舗装道路の対岸を振り返ると道標発見。
どうやら道を一瞬、外れていたようです。登山道を外れなければ、こちらから林道に出られたみたいです。
またまた針葉樹の林の中の道を登ります。
2017年11月12日 10:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/12 10:33
またまた針葉樹の林の中の道を登ります。
表尾根の支脈の登山道は、枝や倒木が雨に流され溝にたまって歩けなくなっている箇所が多数あります。その溝の両脇にある踏み跡を登山道を見失わないように登っていく。
2017年11月12日 10:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/12 10:51
表尾根の支脈の登山道は、枝や倒木が雨に流され溝にたまって歩けなくなっている箇所が多数あります。その溝の両脇にある踏み跡を登山道を見失わないように登っていく。
階段が現れました。
2017年11月12日 11:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/12 11:01
階段が現れました。
一瞬展望が開けた
2017年11月12日 11:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
11/12 11:03
一瞬展望が開けた
日本武尊の足跡への分岐点
標識が埋もれているで、日本武尊の足跡方向に行く場合は要注意です。
2017年11月12日 11:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
11/12 11:08
日本武尊の足跡への分岐点
標識が埋もれているで、日本武尊の足跡方向に行く場合は要注意です。
ニノ塔が見えました。
2017年11月12日 11:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/12 11:10
ニノ塔が見えました。
ニノ塔から三ノ塔を仰ぎ見る
2017年11月12日 11:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
11/12 11:16
ニノ塔から三ノ塔を仰ぎ見る
三ノ塔から見た塔ノ岳方向
2017年11月12日 11:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
11/12 11:40
三ノ塔から見た塔ノ岳方向
三ノ塔から烏尾山を見下ろす
山の斜面にところどころ紅葉。
2017年11月12日 11:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/12 11:43
三ノ塔から烏尾山を見下ろす
山の斜面にところどころ紅葉。
行者岳から政次郎ノ頭に向かう途中で、道をふさぐ枝に頭を強打。帽子かぶっていると、こういうのに気づかないことがあるので注意です。
2017年11月12日 12:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/12 12:30
行者岳から政次郎ノ頭に向かう途中で、道をふさぐ枝に頭を強打。帽子かぶっていると、こういうのに気づかないことがあるので注意です。
書策新道分岐のあたりから大山方向
2017年11月12日 12:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/12 12:41
書策新道分岐のあたりから大山方向
山の斜面に見える紅葉を撮ってみたものの
あまりパッとしません。
2017年11月12日 12:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/12 12:57
山の斜面に見える紅葉を撮ってみたものの
あまりパッとしません。
塔ノ岳到着。あいからず人が多い
2017年11月12日 13:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5
11/12 13:31
塔ノ岳到着。あいからず人が多い
鍋割山の方向の紅葉。
2017年11月12日 13:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
11/12 13:32
鍋割山の方向の紅葉。
蛭ヶ岳。
食事をすませ、下山開始。
2017年11月12日 13:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/12 13:34
蛭ヶ岳。
食事をすませ、下山開始。
堀山の家の手前。
ところどころ紅葉
2017年11月12日 14:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5
11/12 14:40
堀山の家の手前。
ところどころ紅葉
2017年11月12日 14:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/12 14:41
2017年11月12日 14:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/12 14:42
2017年11月12日 14:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/12 14:43
二時間ほどでどんぐりハウスに到着
2017年11月12日 15:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/12 15:50
二時間ほどでどんぐりハウスに到着
撮影機器:

感想

紅葉が終わる前にと慌てて丹沢へお出かけ。
歩いていない道を探してニノ塔尾根を登ることに。
最初に舗装道路を長々あるくのが難点。ふつうにヤビツから登ったほうがいいかも。
肝心の紅葉は、ニノ塔尾根、表尾根では楽しめませんでした。大倉尾根で、多少、紅葉が確認できましたが、目を見張るほどのこともなく....
丹沢も場所によるのか、それとも時期を外してしまったか、今年の気象状況が今一なのか、よく分かりませんが、ちょっと残念でした。
昨年、同時期、天気がいい日に寄から雨山峠まで歩いたときの紅葉が綺麗だったので、場所と天気しだいなのかなぁ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:471人

コメント

菩提方面気になってました
Nobu00さん、こんにちは。

菩提方面は気になっていましたが、こんな感じなんですね〜。
林道歩きは覚悟が必要ですね(笑)
Nobu00さんの全ルート地図を拝見すると丹沢周辺の赤線の密度が高いですね。
塔ノ岳周辺の一般登山道はほぼ歩かれたのでは無いでしょうか?
2017/11/13 12:46
Re: 菩提方面気になってました
naotomo-pさん、コメントありがとうございます。
ヤマプラの塔ノ岳に登るルートで残っているのは葛葉の泉から菩提峠へ行く林道歩きですね〜。
早起きが苦手なので、遅く起きて天気が良いと、近場の塔ノ岳か大山にしかなくて全ルート地図見ると、その辺りの密度が高くなってしまいますねー。
(^.^)
これからは西丹沢、東丹沢の未踏ルートを歩こうかなぁと思ってます。
早起きできればですが
(^_^;)
2017/11/13 17:38
出ましたねー丹沢!
おはよーございますNobu00さん
丹沢攻め始まりましたねー
道がないって…ちょっと焦りますね。
ヤビツ峠から丹沢登りたくなったなー
丹沢、近くていいですもんね。
2017/11/14 8:35
Re: 出ましたねー丹沢!
fragranceさん、コメントありがとうございます。
一月ぶりに丹沢登りました。寒くなってアルプスとかは装備的に無理なので、これから冬に向けては、丹沢、中央線沿線、奥多摩などに出かけようかと思います。
2017/11/15 1:21
頭、大丈夫でしたか〜?
Nobuさん、こんにちは!
 行者ヶ岳の先の倒木ですが、注意のテープも下がっていないから、ごく最近に倒れたもののようですね。
頭、大丈夫でしたか〜?(県の担当部署に情報を入れときます)
 
 ところで、二ノ塔尾根の下の方が分かりにくかったとか。いつもながら、登山道って、下の方が迷いやすいですよね

 日曜日に北丹沢の地蔵尾根に行って来ました。なかなか面白かったです。あの辺り、マイナールートですが、檜洞丸の北尾根、ヤタ尾根、源三尾根とか、静かで良いルートがありますよ。ちょっとアクセスが面倒なのですが。
2017/11/14 9:42
Re: 頭、大丈夫でしたか〜?
f15eagleさん、コメントありがとうございます。
倒木に激突、かなり痛かったですが、幸い傷もなく大丈夫です。
たしかに、登山道が一本道になるまで、ちょっと戸惑うことが多いですね。ニノ塔尾根は入り口に気づかないと、ずっと林道をあるきつづけることになるので要注意です。
北丹沢、西丹沢の未踏ルートはまだまだあるので楽しみです
2017/11/15 7:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳/大倉尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら