また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1312709
全員に公開
ハイキング
飯豊山

大境山

2017年11月13日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:22
距離
7.1km
登り
999m
下り
985m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:02
休憩
0:18
合計
3:20
10:00
105
スタート地点
11:45
12:03
77
13:20
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
濡れた岩の斜面あり。落ち葉で滑りやすい所あり。
やまがた山のサイト参考:http://yamagatayama.com/?p=3354
その他周辺情報 「梅花皮荘」日帰り入浴500円
登山口そばの広い路側帯に駐車。
2017年11月13日 10:01撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/13 10:01
登山口そばの広い路側帯に駐車。
登山口の標識。
やまがた山には用水路の左側(この標識の裏)を行けとあったが右側を行ってしまった。
2017年11月13日 10:01撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/13 10:01
登山口の標識。
やまがた山には用水路の左側(この標識の裏)を行けとあったが右側を行ってしまった。
畑作業していた親切なおばさんから
こっちから行くとダムわたる時靴濡れるかもしれないよ
反対から行った方がいいと言われたが
とりあえずそのまま行ってみる。
2017年11月13日 10:04撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/13 10:04
畑作業していた親切なおばさんから
こっちから行くとダムわたる時靴濡れるかもしれないよ
反対から行った方がいいと言われたが
とりあえずそのまま行ってみる。
登山靴の防水ラインぎりぎりぐらいでかろうじて浸水せず渡れたが
最初から左側が正規コースのようです。
しかしそっちは激狭い用水路のへりを通るか
酒屋さんの家の敷地を通らないといけないような…
やまがた山には「登山口標識(電柱と用水路の間を進む)」ってさらっと書いてあるけどさw
2017年11月13日 10:04撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/13 10:04
登山靴の防水ラインぎりぎりぐらいでかろうじて浸水せず渡れたが
最初から左側が正規コースのようです。
しかしそっちは激狭い用水路のへりを通るか
酒屋さんの家の敷地を通らないといけないような…
やまがた山には「登山口標識(電柱と用水路の間を進む)」ってさらっと書いてあるけどさw
でかい側溝の脇を行くと標識があり、そこから山へ。
側溝のふたが微妙に隙間が空いてて
ぼんやりと上を歩いていると足が落ちて大惨事になるかもしれない。
2017年11月13日 10:07撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/13 10:07
でかい側溝の脇を行くと標識があり、そこから山へ。
側溝のふたが微妙に隙間が空いてて
ぼんやりと上を歩いていると足が落ちて大惨事になるかもしれない。
登ってすぐにあるぬかるみゾーン。
道に水が流れ込んでて浸水注意だった。
2017年11月13日 10:08撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/13 10:08
登ってすぐにあるぬかるみゾーン。
道に水が流れ込んでて浸水注意だった。
ちょっと上るといい道になる。
ただずっと急登が続く…。マゾい。
2017年11月13日 10:14撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/13 10:14
ちょっと上るといい道になる。
ただずっと急登が続く…。マゾい。
ひいひい。朝ジョギングして来なくて良かった。
植生が変わってきたぞ、まもなく稜線?
ここらまでは風もなく激アツ。
2017年11月13日 10:49撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/13 10:49
ひいひい。朝ジョギングして来なくて良かった。
植生が変わってきたぞ、まもなく稜線?
ここらまでは風もなく激アツ。
眺めのいい所に出た。ここでゴールしてもいいかもしれない。
2017年11月13日 10:59撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/13 10:59
眺めのいい所に出た。ここでゴールしてもいいかもしれない。
奥に見えるが山頂かしら。
ここから少しだけ下る。少しでよかった。沢の音がしてくる。
2017年11月13日 11:04撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/13 11:04
奥に見えるが山頂かしら。
ここから少しだけ下る。少しでよかった。沢の音がしてくる。
その沢を超えるところ。
越えたあとすぐの木の枝に頭をぶつけてしまった。
2017年11月13日 11:13撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/13 11:13
その沢を超えるところ。
越えたあとすぐの木の枝に頭をぶつけてしまった。
再び眺めのいい道へ。
2017年11月13日 11:21撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/13 11:21
再び眺めのいい道へ。
少しある雪に、なんか丸い足跡がある。
これは…ゴリラだな。(んなわけない)
2017年11月13日 11:22撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/13 11:22
少しある雪に、なんか丸い足跡がある。
これは…ゴリラだな。(んなわけない)
この辺も急だ。
この先の雪解けの水で濡れた岩のところが一番危ない感じ。
2017年11月13日 11:25撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/13 11:25
この辺も急だ。
この先の雪解けの水で濡れた岩のところが一番危ない感じ。
熊の足跡も山頂へ向かっている。
熊だってやっぱ藪より歩きやすい道の方がいいよね。
山頂までほぼずっとついてた。
2017年11月13日 11:33撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/13 11:33
熊の足跡も山頂へ向かっている。
熊だってやっぱ藪より歩きやすい道の方がいいよね。
山頂までほぼずっとついてた。
やまがた山の紹介にあった池塘。
シャーベット状の氷が張っているようだ。
2017年11月13日 11:40撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/13 11:40
やまがた山の紹介にあった池塘。
シャーベット状の氷が張っているようだ。
あと少し!
2017年11月13日 11:42撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/13 11:42
あと少し!
着いた〜。
2017年11月13日 11:45撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/13 11:45
着いた〜。
置くとこに困ったカップラーメンが
この棒にジャストドッキング。パイルダーオン。
今熊が出たら残りの熱いお湯をかければいいか、とか考える。
2017年11月13日 11:48撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/13 11:48
置くとこに困ったカップラーメンが
この棒にジャストドッキング。パイルダーオン。
今熊が出たら残りの熱いお湯をかければいいか、とか考える。
飯豊山の方。どれがなんだか全然分かりません。
あ、前に登った倉手山はあれかな?
来年には飯豊山登ってみたい。
2017年11月13日 11:51撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/13 11:51
飯豊山の方。どれがなんだか全然分かりません。
あ、前に登った倉手山はあれかな?
来年には飯豊山登ってみたい。
ちょっとずらして。
2017年11月13日 12:01撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/13 12:01
ちょっとずらして。
海の方。
2017年11月13日 11:52撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/13 11:52
海の方。
海の先の山影は粟島ってところなのかー。
2017年11月13日 12:01撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/13 12:01
海の先の山影は粟島ってところなのかー。
下山中の一枚。
2017年11月13日 12:15撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/13 12:15
下山中の一枚。
同じく。
2017年11月13日 12:20撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/13 12:20
同じく。

感想

やまがた山のサイトでここなら行ってみたいと早朝に決めて出発。
展望のいいとこに出るまで続くひたすらの登りがキツイ。
他の登山者は下山中にスライドした男性の方1名のみ。
駐車地点に戻った時に話をした何かの工事関係者の方によると
土日は結構ここに車が停まっているとの事なので、意外と登られてる山なのかもしれない。
また、スライドしたと思われる方は側溝の脇の道の反対側から登っていったとの事で
どこからか、防砂ダムの方からじゃなくても入山できるらしい。

やまがた山の写真の一枚の足元にいかにもゴミ然としたペットボトルが落ちているのが少し気になる。

その後、梅花皮荘にて日帰り入浴500円。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:912人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら