また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1312741
全員に公開
ハイキング
石鎚山

快晴!石鎚山 土小屋ピストン

2017年11月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
amizumura その他3人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:09
距離
9.8km
上り
703m
下り
705m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:56
休憩
1:11
合計
6:07
8:15
82
9:37
9:37
35
10:12
10:39
4
10:56
11:01
11
11:12
11:15
18
11:33
11:46
28
12:14
12:23
4
12:27
12:27
3
12:42
12:46
30
13:16
13:17
60
14:17
14:18
4
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
土小屋の売店前のロータリーみたいになっているところに駐車。石鎚山スカイラインは通行止め。UFOラインも11月末から冬期閉鎖に入るみたいです。
UFOラインは離合が大変な狭い道です。国道194号線の寒風山トンネル分岐から1時間くらい走ったような・・・行きは雲の中でしたが帰りは雲が取れ絶景が見れました。

土小屋には公衆トイレ、売店、神社がありました。私は山バッジを売店で買いました。
コース状況/
危険箇所等
二ノ鎖下までは、滑りやすい木の階段を除けば特に危険箇所はありません。二ノ鎖は一部足場が凍っているところがあり自信がありませんので諦めました。三ノ鎖も似たような感じでしたが、鎖の輪っかに足先を突っ込んで登れば登れんるんでしょうか・・・

鎖場を上から覗いた感じは、かなりの斜度でしたが高度感からの恐怖はあまりなかったように感じました。それよりも全身を使って登りきる体力があるかどうかが心配になりました。

弥山から天狗岳への稜線は、歩く前はビビリました。
弥山からは最初に鎖が付いている岩をトラバース気味に降りるのですが足場が良く見えず焦りました。その先は岩稜先端ではなく南斜面側に一段下がったあたりを歩けるのでさほど怖くありませんでした。

天狗岳直前でルート取りを迷う所があり、崖の先端近くを歩く感じになりましたがそこが一番怖かったかな・・・

登山ポストは土小屋登山口の入り口にありました。
お手洗いは土小屋と二ノ鎖下休憩所にありました。頂上のお手洗いは閉鎖中だったのかな??二ノ鎖休憩所に携帯トイレを携行してねと書いてあったような。
その他周辺情報 下山後に道の駅にある日帰り温泉木の香に立ち寄りました
出発!
ポストあります
2017年11月12日 08:17撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/12 8:17
出発!
ポストあります
霧氷が出来てます!
2017年11月12日 08:24撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/12 8:24
霧氷が出来てます!
月と霧氷
2017年11月12日 08:51撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/12 8:51
月と霧氷
石鎚山も見えてきた
2017年11月12日 08:59撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/12 8:59
石鎚山も見えてきた
思わず写真を撮るために立ち止まってしまう
2017年11月12日 09:01撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/12 9:01
思わず写真を撮るために立ち止まってしまう
南側は遠く続く山並み
2017年11月12日 09:01撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/12 9:01
南側は遠く続く山並み
気持ちの良い尾根歩き
日向はポカポカ
2017年11月12日 09:01撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/12 9:01
気持ちの良い尾根歩き
日向はポカポカ
まだ遠くに見える
2017年11月12日 09:13撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/12 9:13
まだ遠くに見える
振り返る
2017年11月12日 09:17撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/12 9:17
振り返る
それにしてもいい天気
2017年11月12日 09:17撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/12 9:17
それにしてもいい天気
霧氷と青空のコントラストがきれい
2017年11月12日 09:26撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/12 9:26
霧氷と青空のコントラストがきれい
尾根の北側に行くと冬
2017年11月12日 09:26撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/12 9:26
尾根の北側に行くと冬
霧氷アップ‼
2017年11月12日 09:26撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/12 9:26
霧氷アップ‼
瓶ヶ森
2017年11月12日 10:12撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/12 10:12
瓶ヶ森
ニノ鎖下の休憩所から
2017年11月12日 10:13撮影 by  iPhone 7, Apple
11/12 10:13
ニノ鎖下の休憩所から
二ノ鎖
2017年11月12日 10:28撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/12 10:28
二ノ鎖
ところどころ凍っていたので少し登って諦めました
2017年11月12日 10:33撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/12 10:33
ところどころ凍っていたので少し登って諦めました
山頂はもうすぐ
2017年11月12日 10:54撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/12 10:54
山頂はもうすぐ
三ノ鎖
2017年11月12日 11:00撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/12 11:00
三ノ鎖
山頂到着!
2017年11月12日 11:09撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
11/12 11:09
山頂到着!
すばらしい景色
2017年11月12日 11:12撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/12 11:12
すばらしい景色
剣山らしき山も見えた
2017年11月12日 11:12撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/12 11:12
剣山らしき山も見えた
天狗岳がとんがりコーンみたいです
2017年11月12日 11:12撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/12 11:12
天狗岳がとんがりコーンみたいです
2017年11月12日 11:15撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/12 11:15
あったかいです
2017年11月12日 11:16撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/12 11:16
あったかいです
撮影中(少しビビッてます)
2017年11月12日 11:17撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
11/12 11:17
撮影中(少しビビッてます)
天狗岳から弥山をのぞむ
2017年11月12日 11:32撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/12 11:32
天狗岳から弥山をのぞむ
天狗岳のさらにその先は南尖峰かな
2017年11月12日 11:40撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/12 11:40
天狗岳のさらにその先は南尖峰かな
西側、豊後水道、松山市が見える
2017年11月12日 11:40撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/12 11:40
西側、豊後水道、松山市が見える
南は山がいっぱい
2017年11月12日 11:41撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/12 11:41
南は山がいっぱい
撮ってもらいました。ちょっと指がかかっちゃったみたいだけど・・・
2017年11月12日 11:41撮影 by  iPhone 7, Apple
4
11/12 11:41
撮ってもらいました。ちょっと指がかかっちゃったみたいだけど・・・
弥山に戻る途中で振り返る
2017年11月12日 11:52撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/12 11:52
弥山に戻る途中で振り返る
弥山をパチリ、ここの岩の左側下を巻いて歩けます
2017年11月12日 11:54撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/12 11:54
弥山をパチリ、ここの岩の左側下を巻いて歩けます
弥山直下の鎖のところ
2017年11月12日 11:59撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/12 11:59
弥山直下の鎖のところ
下山中、ずっといい景色
2017年11月12日 13:30撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/12 13:30
下山中、ずっといい景色
下山後UFOラインから振り返る。すばらしい山行でした!
2017年11月12日 14:41撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/12 14:41
下山後UFOラインから振り返る。すばらしい山行でした!
バッジ
2017年11月14日 18:11撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/14 18:11
バッジ

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ

感想

仲間とともに四国遠征で石鎚山に登りました。
前日に香川でさぬきうどんと松山市内の網元で海の幸夕食、下山後は岡山の日生まで行き夕食にカキオコを食べるというグルメ登山旅です。

グルメ側?の日時の制約などからこの日、この時間しか登山の選択肢がなく、しかも石鎚山スカイラインが台風被害で通行止めということも重なり、松山市内の宿を5時に出発するというスケジュールになりました。
(ロープウェイコースの方が時間節約ができるかと思いましたが始発時間が8:40となっていて、思ったより遅く下山後のスケジュールが成立しなかったし・・・)

ただ、メンバーが寝坊して予定より30分遅れでスタートしました(T T)

雲の中UFOラインを不安になりながら土小屋まで走り、車から出たら寒い!
雲が取れてきたら一面霧氷の世界で一同感動でした。
二ノ鎖までは尾根道を緩やかに登っていきます。北側斜面の日影に入るととっても寒く南側に出ると日差しでポカポカで差が激しかったです。
瀬戸内海や背後の瓶が森の景色を楽しみながら歩くといよいよ二ノ鎖です。

最初は登る気が結構あったのですが近くで見てみるとところどころ水が流れて凍ったところがあり、少し登ってみたところ足の置き場に困る感じでしたのでやめときました。今思うと鎖の輪っかに足先を突っ込んで登ればいいのか?と思いましたが穴が小さくてあんまり足先が引っかからない気がして、登山靴よりトレランシューズの方がいいのかもと思いました。

三ノ鎖もパスして巻き道を登りました。天狗岳も弥山から見るとこんな所歩けるの?って感じでしたが行ってみると南側に安全そうな道がありましたので思ったほど怖くはなかったです。(でも一部は怖かった)

山頂からの景色は最高でした。今年は天気に恵まれない山行が多かったですがこれで挽回した気がします。来年は同じメンバーで剣山+高知のカツオ藁焼きに挑戦してみようという話になりました(^_^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1185人

コメント

はじめまして
同じ時間に天狗岳に居たみたいです。
写真の中に小さく写っる自分が居てて嬉しかった。
(単独だったので)
ニノ鎖は靴の先を鎖の輪っかに入れられない箇所があるので、三ノ鎖よりも難易度高いです。

これからもグルメ山行を楽しんで下さい。
ありがとうございました。
2017/11/15 14:32
Re: はじめまして
uckyoeiさん、はじめまして
コメントありがとうございます! そうですね同じ時間に天狗岳にいたようですね。
uckyoeiさんのレコの写真にも私たちが写っていました(^^;
プレート持った女子はうちのメンバーです!! いい天気で素晴らしい景色でしたね。
そしてuckyoeiさんの歩くスピード速いですね
私達もそれくらい早く歩ければロープウェイからのコースを選択したのですが・・・

そうですか 二ノ鎖の方が難しいんですか。またいつかリベンジしに行きたいです  それではまた〜
2017/11/15 22:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
土小屋から残雪石鎚山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
御来光の滝から中沢で石鎚山に
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら