ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1319556
全員に公開
ハイキング
奥秩父

一之釜滝・釜沢の滝

2017年11月24日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:08
距離
4.2km
登り
138m
下り
140m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:48
休憩
0:18
合計
1:06
距離 4.2km 登り 145m 下り 152m
10:25
9
10:34
10:52
39
11:31
0
11:31
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
「お伊勢の宮」の駐車スペース
コース状況/
危険箇所等
〇Kazuhagiさんのレコですm(__)m。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1318576.html

〇清水渓谷と名瀑一之釜|山梨市観光協会
http://www.yamanashishi-kankou.com/nature/%E6%B8%85%E6%B0%B4%E6%B8%93%E8%B0%B7%E3%81%A8%E5%90%8D%E7%80%91%E4%B8%80%E4%B9%8B%E9%87%9C/
その他周辺情報 【日帰り温泉】白龍閣
http://hakuryuukaku.jp/
※野趣溢れる岩風呂、露天風呂、泉質は良い。他は気になる人は気になるかも。
【お伊勢の宮】
ここの空きスペースに駐車しました。
2017年11月24日 10:25撮影 by  HDR-CX590V, SONY
2
11/24 10:25
【お伊勢の宮】
ここの空きスペースに駐車しました。
【お伊勢の宮】
石仏が多数
2017年11月24日 10:24撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
11/24 10:24
【お伊勢の宮】
石仏が多数
【お伊勢の宮】
弘法大師が爪で岩盤に書いたという自画像
2017年11月24日 10:24撮影 by  HDR-CX590V, SONY
2
11/24 10:24
【お伊勢の宮】
弘法大師が爪で岩盤に書いたという自画像
【お伊勢の宮】
他にも
2017年11月24日 10:24撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
11/24 10:24
【お伊勢の宮】
他にも
【お伊勢の宮】
いろいろあります。
2017年11月24日 10:24撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
11/24 10:24
【お伊勢の宮】
いろいろあります。
【お伊勢の宮】
頭部の墓場?
2017年11月24日 10:25撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
11/24 10:25
【お伊勢の宮】
頭部の墓場?
やばっ、マジ観光バス来てるじゃん。この後、約60人の団体とすれ違う。でも、あそこって路駐?
2017年11月24日 10:29撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
11/24 10:29
やばっ、マジ観光バス来てるじゃん。この後、約60人の団体とすれ違う。でも、あそこって路駐?
入口の案内
2017年11月24日 10:35撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
11/24 10:35
入口の案内
足元注意
2017年11月24日 10:36撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
11/24 10:36
足元注意
吊り橋です。
2017年11月24日 10:37撮影 by  HDR-CX590V, SONY
2
11/24 10:37
吊り橋です。
左に女滝と女釜
2017年11月24日 10:38撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
11/24 10:38
左に女滝と女釜
右に釜沢の滝
2017年11月24日 10:48撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
11/24 10:48
右に釜沢の滝
吊り橋を渡って奥に進むとドーン。インスタ映えです。
2017年11月24日 10:42撮影 by  SOV32, Sony
4
11/24 10:42
吊り橋を渡って奥に進むとドーン。インスタ映えです。
ビデオカメラでは光の加減がうまく撮れない。
2017年11月24日 10:46撮影 by  SOV32, Sony
3
11/24 10:46
ビデオカメラでは光の加減がうまく撮れない。
吊り橋に戻りましょう。
2017年11月24日 10:44撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
11/24 10:44
吊り橋に戻りましょう。
おっ、あんなところに!
2017年11月24日 10:45撮影 by  HDR-CX590V, SONY
2
11/24 10:45
おっ、あんなところに!
清水渓谷入口
2017年11月24日 11:06撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
11/24 11:06
清水渓谷入口
エメラルドグリーンですね。
2017年11月24日 11:09撮影 by  HDR-CX590V, SONY
2
11/24 11:09
エメラルドグリーンですね。
川面に逆さ紅葉
2017年11月24日 11:11撮影 by  HDR-CX590V, SONY
2
11/24 11:11
川面に逆さ紅葉
信玄の隠し湯 名湯「川浦温泉」
2017年11月24日 11:18撮影 by  HDR-CX590V, SONY
4
11/24 11:18
信玄の隠し湯 名湯「川浦温泉」
ここのモミジは素晴らしい
2017年11月24日 11:21撮影 by  HDR-CX590V, SONY
3
11/24 11:21
ここのモミジは素晴らしい
川浦口留番所跡(復元)
2017年11月24日 11:27撮影 by  HDR-CX590V, SONY
2
11/24 11:27
川浦口留番所跡(復元)
中に人がいてビビる。
2017年11月24日 11:27撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
11/24 11:27
中に人がいてビビる。
【白龍閣】
2017年11月24日 11:37撮影 by  SOV32, Sony
2
11/24 11:37
【白龍閣】
【白龍閣】
2017年11月24日 11:37撮影 by  SOV32, Sony
2
11/24 11:37
【白龍閣】
【白龍閣】
露天風呂から滝と紅葉とエメラルドグリーン。
2017年11月24日 12:00撮影 by  SOV32, Sony
3
11/24 12:00
【白龍閣】
露天風呂から滝と紅葉とエメラルドグリーン。
撮影機器:

感想

Kazuhagiさんのインスタ映えのレコを見て、メジャーになる前に休暇を利用して見に行くしかない!と決意して人のいない朝イチで見学することに。

4:30に起きてテレワークで仕事をささっと済ませて出発しようとしたが、ここでミス。印刷ボタンを押してしまったので職場のプリンターに印刷されてしまった。。。
放置するわけにもいかず、往復3時間強かけて職場まで往復し、それから出発。

現地に着くと、はとバスだー!
Kazuhagiさんのツアー情報が見事に証明されてしまった。
運よく途中で60人の団体とすれ違ったので、現地には一組のカップルのみ。
本当にここに60人もいたの? って感じですが、これがインスタ映えするというやつなんですね。へ~。

【動画】一之釜滝・釜沢の滝・清水渓谷


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1125人

コメント

雰囲気のある滝ですね!
yamatakuさん、こんにちは。

ここはまだ、知る人ぞ知るってところなんですね。
そのうち一気に観光客が増えそうな感じはありますね
駐車場から近いってのは私も大好きです

yamatakuさんは職場の往復に3時間も掛かるのですか。
毎日ご苦労様です。
私は歩いて5分を125ccのバイクで通い、わざわざバイク用に月極め駐車場まで借りています。
普段どんだけ歩くの嫌いかお察しください
2017/11/25 5:49
Re: 雰囲気のある滝ですね!
makoto1959さん、こんにちは。
いつもコメントありがとうございます。

観光客が増えて、是非、白龍閣の若女将を盛り上げて欲しいものです

職場の往復はいつもは4時間です。
急ぐためにいつもの通勤ルートのJRではなく、車で私鉄に向かい急行で往復しました

歩いて5分は歩いてください(笑)。
まあ山と違って都内は歩きたくないですけどね
2017/11/25 14:21
テレワークだとー!
こんにちは〜♪

毎度の行動力は凄いですね。
新車でしたっけ?ぶっ飛ばすんだろうなぁ〜〜 

テレワーク?
ははぁ〜ん.... 会社の社長さんとみたー! 

で、、
山行帰りにラーメン食べなかったのですか? 🍜
食レコもちゃんとして下さいね^^

お疲れ様でした。
2017/11/25 15:38
Re: テレワークだとー!
okrさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

行動力ではokrさんには負けます(笑)。
新車ですが2000ccの普通のFFミニバンですよ。飛ばせません
でも4か月弱で8500Kmも走ってしまった。。。オイル交換した方がいいのかな?

社長はテレワークしません
下々だからいつでもどこでもこき使われるのです。

この日は朝からどたばたで、夕方も家でテレワークをしなければならなかったので、往路の車中でコンビニおにぎり2個、帰路の車中でポッキー一箱を車中で食べただけです。
晩御飯は仕事が意外と苦戦したのと連れの帰宅を待っていたので21時でした。

道の駅みとみのイノブタラーメン、秩父の蕎麦通りの誘惑に耐えたおかげで何とかテレワーク開始予定の8分前に帰宅できました。立ち寄ったら完璧にOUTでした(笑)。
2017/11/25 16:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら