また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1327538
全員に公開
雪山ハイキング
北陸

取立山・こつぶり山 新雪の大滝コース周回

2017年12月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
ookadosun その他1人
GPS
--:--
距離
9.6km
登り
693m
下り
693m

コースタイム

日帰り
山行
4:10
休憩
1:35
合計
5:45
7:45
25
スタート地点
8:10
8:10
75
9:25
9:45
20
10:05
10:05
5
10:10
11:15
65
12:20
12:30
60
13:30
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東山いこいの森の邪魔にならない所に駐車。いこいの森以降積雪あり。
コース状況/
危険箇所等
・全体を通してほぼ夏道ルートでした。
・取立山までツボ足で登れました。
・取立山以降は鉢伏山方面へのトレースはありましたけど、こつぶり山方面はトレース無し。カンジキ着用しました。
・取立山からこつぶり山へ向かう途中にある沢の所が厄介でした。
・大滝周辺の岩場は凍ってて特に滑りやすくて大変でした。アイゼン必携。6本爪軽アイゼンだと正直厳しいと思った。
いこいの森より出発!
雪のないところは凍っててツルツル。
2017年12月03日 07:35撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 7:35
いこいの森より出発!
雪のないところは凍っててツルツル。
スッカリ雪が積もってて、さすがにクルマでは夏期駐車場へ向かうのは厳しい。
2017年12月03日 07:51撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 7:51
スッカリ雪が積もってて、さすがにクルマでは夏期駐車場へ向かうのは厳しい。
ここまではウオーミングアップのつもりで・・・
2017年12月03日 08:12撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 8:12
ここまではウオーミングアップのつもりで・・・
左へ行けば大滝コース。。一度、大滝を見てみたいな〜と思いつつ取立山を目指す。
2017年12月03日 08:13撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 8:13
左へ行けば大滝コース。。一度、大滝を見てみたいな〜と思いつつ取立山を目指す。
積雪量はまだ少ないため夏道ルートに沿って登る。
2017年12月03日 08:23撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 8:23
積雪量はまだ少ないため夏道ルートに沿って登る。
経ヶ岳が見えてくるとテンションが上がります。
2017年12月03日 08:43撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 8:43
経ヶ岳が見えてくるとテンションが上がります。
何者かにかじられた標柱
2017年12月03日 08:52撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 8:52
何者かにかじられた標柱
これより尾根歩き。キラキラと輝いてました。
2017年12月03日 08:59撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 8:59
これより尾根歩き。キラキラと輝いてました。
勢いに乗って鉢伏山まで行けるんじゃない?!と思うくらいルンルン気分で登ります。
2017年12月03日 09:08撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 9:08
勢いに乗って鉢伏山まで行けるんじゃない?!と思うくらいルンルン気分で登ります。
2017年12月03日 09:11撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 9:11
時おり、前方より絶叫が聞こえる。
2017年12月03日 09:17撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 9:17
時おり、前方より絶叫が聞こえる。
先行グループに追いついた。絶景を一眼レフで撮り納めてたりしてるので、もしや??
2017年12月03日 09:22撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/3 9:22
先行グループに追いついた。絶景を一眼レフで撮り納めてたりしてるので、もしや??
うお〜!!白山!!
2017年12月03日 09:22撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 9:22
うお〜!!白山!!
山頂手前から望む白山と別山が好きですね〜!
2017年12月03日 09:24撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/3 9:24
山頂手前から望む白山と別山が好きですね〜!
バックには勝山市街と大日山
2017年12月03日 09:24撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 9:24
バックには勝山市街と大日山
取立山山頂に到達!
なんとココで鞍掛山でお会いしたtoshiさんhiroさん御夫妻と再会!白山でお会いしたtom32さんとも再会しました!
2017年12月03日 09:26撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/3 9:26
取立山山頂に到達!
なんとココで鞍掛山でお会いしたtoshiさんhiroさん御夫妻と再会!白山でお会いしたtom32さんとも再会しました!
何処から見てもカッコいい経ヶ岳
2017年12月03日 09:24撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 9:24
何処から見てもカッコいい経ヶ岳
やたら遠く感じる鉢伏山
2017年12月03日 09:24撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 9:24
やたら遠く感じる鉢伏山
そして白山連峰と取立平。やっぱり白山と別山が同時に見れると嬉しいですね。
2017年12月03日 09:38撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/3 9:38
そして白山連峰と取立平。やっぱり白山と別山が同時に見れると嬉しいですね。
取立山山頂でワカンを装着してtom32さんとお供してこつぶり山へ向かった。
2017年12月03日 09:47撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/3 9:47
取立山山頂でワカンを装着してtom32さんとお供してこつぶり山へ向かった。
鉢伏山へ向かうトレースが一本。気になる〜!
2017年12月03日 09:51撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 9:51
鉢伏山へ向かうトレースが一本。気になる〜!
こつぶり山へ向かうルートはトレース無し!
2017年12月03日 09:53撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 9:53
こつぶり山へ向かうルートはトレース無し!
振り返ると取立山。これ見ると戻りたくなくなります。
2017年12月03日 09:53撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 9:53
振り返ると取立山。これ見ると戻りたくなくなります。
こつぶり山
2017年12月03日 09:58撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 9:58
こつぶり山
お互い先頭を譲り合って新雪の感触を楽しんでました。
2017年12月03日 10:02撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 10:02
お互い先頭を譲り合って新雪の感触を楽しんでました。
取立山避難小屋
2017年12月03日 10:04撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 10:04
取立山避難小屋
こつぶり山に到達!
2017年12月03日 10:12撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 10:12
こつぶり山に到達!
こつぶり山からの白山連峰
2017年12月03日 10:38撮影 by  SOV34, Sony
1
12/3 10:38
こつぶり山からの白山連峰
手を振ってみましたが見えました?
2017年12月03日 10:12撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 10:12
手を振ってみましたが見えました?
大日山方面の景観も素晴らしい!
2017年12月03日 11:19撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 11:19
大日山方面の景観も素晴らしい!
越前甲と加賀大日山。加賀甲は越前甲の奥かな?
2017年12月03日 11:18撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 11:18
越前甲と加賀大日山。加賀甲は越前甲の奥かな?
お食事タイム。今日はヤクルト焼きそば。
2017年12月03日 10:41撮影 by  SOV34, Sony
2
12/3 10:41
お食事タイム。今日はヤクルト焼きそば。
焼きそばは僕の大好物!
2017年12月03日 10:39撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/3 10:39
焼きそばは僕の大好物!
気が付けばいつの間にか白山の山頂部に雲が覆われてた。
2017年12月03日 10:35撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 10:35
気が付けばいつの間にか白山の山頂部に雲が覆われてた。
取立山
2017年12月03日 11:19撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 11:19
取立山
下山は大滝コースへ
2017年12月03日 11:30撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 11:30
下山は大滝コースへ
オオカメノキの冬芽。天に向かってバンザーイ!
2017年12月03日 11:21撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/3 11:21
オオカメノキの冬芽。天に向かってバンザーイ!
2017年12月03日 11:31撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/3 11:31
ここの尾根歩きはとても良いですね。
2017年12月03日 11:33撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/3 11:33
ここの尾根歩きはとても良いですね。
若いシュカブラ
2017年12月03日 11:35撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/3 11:35
若いシュカブラ
こつぶり山へと繋がる登山道。思わず登り返したくなります。
2017年12月03日 11:38撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 11:38
こつぶり山へと繋がる登山道。思わず登り返したくなります。
2017年12月03日 11:50撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 11:50
2017年12月03日 11:51撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 11:51
これより難所エリアに突入。
2017年12月03日 12:03撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 12:03
これより難所エリアに突入。
岩に張り付いてる氷を割って通過。滑ってドボンとなるかとヒヤヒヤしました。
2017年12月03日 12:04撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 12:04
岩に張り付いてる氷を割って通過。滑ってドボンとなるかとヒヤヒヤしました。
2017年12月03日 12:05撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 12:05
むき出しの岩のほとんどが凍ってて、かなり慎重に通過しました。
2017年12月03日 12:19撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 12:19
むき出しの岩のほとんどが凍ってて、かなり慎重に通過しました。
大滝?
2017年12月03日 12:19撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 12:19
大滝?
振り返ると初めて見る大滝が!うっかり通り過ぎてしまうかと思った。
2017年12月03日 12:21撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/3 12:21
振り返ると初めて見る大滝が!うっかり通り過ぎてしまうかと思った。
tom32さんは滝壺へ行って写真撮りに行きましたが、僕はココでマイナスイオンを感じながら小休憩。日々の蓄積されたストレスが浄化されていく感じ。
2017年12月03日 12:33撮影 by  SOV34, Sony
2
12/3 12:33
tom32さんは滝壺へ行って写真撮りに行きましたが、僕はココでマイナスイオンを感じながら小休憩。日々の蓄積されたストレスが浄化されていく感じ。
難所エリアを何とかクリア
2017年12月03日 12:28撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 12:28
難所エリアを何とかクリア
プチ下の廊下みたい
2017年12月03日 12:44撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 12:44
プチ下の廊下みたい
2017年12月03日 12:44撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 12:44
根に伝ったまま出来たツララ。濁り全くなしの透明度!
2017年12月03日 12:43撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/3 12:43
根に伝ったまま出来たツララ。濁り全くなしの透明度!
夏期駐車場に辿り着いた。
2017年12月03日 12:59撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 12:59
夏期駐車場に辿り着いた。
おかげ様で楽しい山旅できました。ありがとうございました!
2017年12月03日 13:02撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 13:02
おかげ様で楽しい山旅できました。ありがとうございました!

装備

個人装備
40Lザック 軽アイゼン カンジキ ピッケル トレッキングポール 手袋2セット デジカメ スマホ 水1L お茶 500ml お菓子 焼きそば パン3個 缶コーヒー ジェットボイル その他もろもろ

感想

久しぶりの晴れの日曜日。
白山の勇姿見たさに急遽取立山に登って来ました。

半月以上山に登ってないと夢の中で山に登ってたりしてウズウズしてたので、取立山+αを想定して山頂を目指した。
取立山には何度も登ってますが、実は大滝は一度も見たこと無いので、取立山に登った後に登山口から足を延ばして大滝を見に行こうと思ってました。

取立山山頂に辿り着くと、toshi0113さんご夫妻とtom32さんに再会!
山頂は風もなく穏やかな感じで、白山の絶景を眺めながらゆったりと寛ぐのも良かったが、少々登り足りない気分でしたので、tom32さんと同じくしてこつぶり山へ目指しました。

こつぶり山はここ最近では誰も登った形跡もなく、貸し切り状態でした。
誰か登って来るだろうと期待してましたが、結局誰も来なくてtom32さんと二人でこつぶり山を占領してました。
こだわりのコーヒーを頂いたりと、正に至福の一時を過ごせました。ありがとうございましたm(__)m

一旦取立山経由で登山口に戻ってから大滝を見に行こうと思ってましたが、そのまま大滝コースを使って下山しました。
ある程度予想はしてましたが、渡渉区間はツルツルに凍ってたので、かなり慎重に渡りました。特に危ない所は沢の中に足を踏み入れて何とか難所をクリアして、待望の大滝を初めて見ることが出来ました。

おかげさまでとても素晴らしい山旅でした。ありがとうございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:660人

コメント

旅は道連れ
ookadoさん、こんばんは

今シーズン白山登り初めと登り納めが偶然おんなじ日だったookadoさんと、
まさか取立山雪はじめまでご一緒とは思ってもいませんでしたよ。
しかも、山頂からまさかのコラボとは。
北陸のお山を登りまくってるookadoさんを
恐れ多くも大滝へとご案内するつもりが、
うっかり通り過ぎてしまいました
一月前に来たばかりなのに、雪が積もると景色が様変わりです。
岩場のブラックアイスはやばかったですね。
個人的にはプチ下の廊下の積雪が少なかったので、ホッとしてました。
冬場のあのルートは引き返しができる登りで使わなければいけませんね。
もっとも、お昼過ぎの下山でしたので、
登り返しても日暮れまでは余裕でしたが・・。

また、どこかのお山をご一緒できるといいですね。
オススメありましたら是非お誘いくださいませ。
ラッセル援軍いたしますよ〜。いまのところ、まだワカンですが
2017/12/7 1:09
Re: 旅は道連れ
tom32さん、こんにちは!
先日はどうもありがとうございました!

これもご縁と言いましょうか、思えば山登る前から既にコラボが発動してたんですよねぇ〜

tom32さんやtoshi0113さんはしっかり計画なさってからの山行に対して、僕は行き当たりばったりのノープランでしたが、
快晴の日曜日に取立山に行けば必ず誰かに逢えると思い登りに来たところ、見事予想が的中した次第にございます。

この時期あまり目立たない冬の植物に対する知識の豊富さはスゴいな〜と思いました。教えていただいた知識を今度、後輩にでも披露しようと思います(^.^)

禁断の大滝コース歩きでは先導ありがとうございました。
自分は装備不十分で渡渉は困難かと思いましたが、先導してブラックアイスを割ってくれたおかげで何とか着いて行けました。
後々気付いたのですが、持ってきたピッケル使って行けば、もう少し安全に下りれたかな〜?と思いました。

こちらこそまたよろしくお願いいたします!
機会が合えば冬の医王山でも、金剛堂山でも荒島岳でも、マニアックな低山でも・・・!
2017/12/7 13:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白山 [日帰り]
取立山(周回コース)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら