記録ID: 1329175
全員に公開
ハイキング
東海
まったり鬼岩公園&松野湖を散策
2017年12月03日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:01
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 315m
- 下り
- 286m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:46
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 3:31
距離 9.7km
登り 350m
下り 293m
10:01
18分
スタート地点
10:19
10:22
15分
烏帽子岩
10:37
10:45
10分
蓮華岩
10:55
10:56
8分
四等三角点(点名:鬼岩)
11:04
11:05
9分
松野湖外周路入口
11:14
11:18
14分
八幡神社
11:32
11:54
18分
ランチ場所
12:12
12:13
32分
県道出合
12:45
14分
松野湖堰堤
12:59
13:01
8分
蓮華岩ビューポイント
13:09
13:12
17分
展望岩
13:29
3分
温泉街入口
13:32
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
中央道土岐ICからR21を北上。峠を一つ越して暫くすると左手に大駐車場があります。もちろん無料です。トイレも当然あります! |
コース状況/ 危険箇所等 |
公園内の遊歩道なので整備され歩きやすい。危険個所はありません。 松野湖の外周道路も舗装されています。ただ車も走りますので、そちらの方が危険です。 |
その他周辺情報 | 鬼岩温泉 http://www.oniiwaonsen.com/ 道の駅 志野・織部 http://shino-oribe.co.jp/ |
写真
感想
ここのR21は、よく通るところだが、ドライブインへも立ち寄ったことがない。ましてや鬼岩公園に入るなんて…
初めて来たけれど、公園だけあって遊歩道が随所に張り巡らされ変化に富んで楽しいではないか⁉
ここは完璧なハイキングコース。そのためか遠鉄バスのハイキングツアーが入っていた。
おしまい
追伸:観光案内は以下のことが記載されていました(^^)
鬼岩という名は、およそ800年ほど昔、この岩山に関の太郎という鬼人が住み、近郷近在の住人や東山道を山越えする旅人に悪業の限りを尽くしたので、御白河法王の命を受けた纐纈源吾能康公に依って誅伐されました。その名と岩がいっしょになり「鬼岩」となり、“恐ろしや次月の里の鬼すすき”の古句が今も伝えられています。
その鬼人が住んでいたという鬼の岩屋をはじめ、太郎岩・まな板岩・鋏岩・源吾岩・首洗池等の名が伝説と共に存在しています。
鬼岩公園内には旅人の心をいやし、温泉情緒あふれる旅館が建ち並び、その付近には数多くの料理・お土産品店があります。やすらぎあたえるこの温泉は、その昔、黄甫元勲大禅師が全国御巡釈の際、傷ついた白鷲の湯あみを見て発見されたと言い伝えられています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2285人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する