また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1335541
全員に公開
ハイキング
近畿

久しぶりの金勝アルプスで酉年の〆?の鶏冠山へ

2017年12月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:02
距離
5.8km
登り
347m
下り
347m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:36
休憩
1:00
合計
3:36
10:04
39
スタート地点
10:43
11:06
17
11:23
11:24
24
11:48
12:24
76
13:40
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
一丈野キャンプ場駐車場を利用。12月は無料。
トイレ・登山届ポストあり。ハイキングマップも置いてあります。
1年ふりの金勝アルプス。
2017年12月16日 10:02撮影 by  F-05J, FUJITSU
12/16 10:02
1年ふりの金勝アルプス。
最初の分岐。
2017年12月16日 10:07撮影 by  F-05J, FUJITSU
12/16 10:07
最初の分岐。
ここまで葉っぱの落ちた時期に来るのは初めてです。
2017年12月16日 10:12撮影 by  F-05J, FUJITSU
12/16 10:12
ここまで葉っぱの落ちた時期に来るのは初めてです。
Jun、初めて来た2年の時は大変だった渡渉も今では余裕。
2017年12月16日 10:18撮影 by  F-05J, FUJITSU
12/16 10:18
Jun、初めて来た2年の時は大変だった渡渉も今では余裕。
今日は各自地図を持っているので、分岐で確認。
2017年12月16日 10:21撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
12/16 10:21
今日は各自地図を持っているので、分岐で確認。
鶏冠山へはこちらからも行けますが、まずは落ヶ滝線方面を目指しましょう。
2017年12月16日 10:26撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
12/16 10:26
鶏冠山へはこちらからも行けますが、まずは落ヶ滝線方面を目指しましょう。
2017年12月16日 10:30撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
12/16 10:30
落ヶ滝へ立ち寄ります
2017年12月16日 10:33撮影 by  F-05J, FUJITSU
12/16 10:33
落ヶ滝へ立ち寄ります
今日は水の量が少なめ
2017年12月16日 10:40撮影 by  F-05J, FUJITSU
12/16 10:40
今日は水の量が少なめ
2017年12月16日 11:00撮影 by  F-05J, FUJITSU
12/16 11:00
ちょっと急登
2017年12月16日 11:03撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
12/16 11:03
ちょっと急登
見晴らしの良いところに出ました。
2017年12月16日 11:04撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
12/16 11:04
見晴らしの良いところに出ました。
2017年12月16日 11:05撮影 by  F-05J, FUJITSU
12/16 11:05
金勝らしい景色になってきました。足元は川
2017年12月16日 11:07撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
12/16 11:07
金勝らしい景色になってきました。足元は川
初めて来た時は必死にロープをつかんでたような気がしますが、だいぶ余裕の足どり。
2017年12月16日 11:15撮影 by  F-05J, FUJITSU
12/16 11:15
初めて来た時は必死にロープをつかんでたような気がしますが、だいぶ余裕の足どり。
岩場を下る練習に、と下山でもよく通ったところ。
2017年12月16日 11:21撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
12/16 11:21
岩場を下る練習に、と下山でもよく通ったところ。
天狗岩方面への分岐。今回は鶏冠山方面へ向かいます。
2017年12月16日 11:24撮影 by  F-05J, FUJITSU
12/16 11:24
天狗岩方面への分岐。今回は鶏冠山方面へ向かいます。
あまり眺望のない尾根歩きです。
2017年12月16日 11:28撮影 by  F-05J, FUJITSU
12/16 11:28
あまり眺望のない尾根歩きです。
滑りやすい急登もあります。
2017年12月16日 11:29撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
12/16 11:29
滑りやすい急登もあります。
落ち葉で滑るので慎重に。
2017年12月16日 11:34撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
12/16 11:34
落ち葉で滑るので慎重に。
2017年12月16日 11:39撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
12/16 11:39
山頂直下の急登か・・・
2017年12月16日 11:43撮影 by  F-05J, FUJITSU
12/16 11:43
山頂直下の急登か・・・
と思ったら偽ピーク、緩やかに下って・・・
2017年12月16日 11:46撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
12/16 11:46
と思ったら偽ピーク、緩やかに下って・・・
緩やかに登って・・・
2017年12月16日 11:47撮影 by  F-05J, FUJITSU
12/16 11:47
緩やかに登って・・・
鶏冠山山頂。眺望はあまりありませんが、落葉している分、木々の隙間からちょっとだけ見えます。
2017年12月16日 11:49撮影 by  F-05J, FUJITSU
2
12/16 11:49
鶏冠山山頂。眺望はあまりありませんが、落葉している分、木々の隙間からちょっとだけ見えます。
お昼ご飯は山専ボトルでさくっとカップ麺。
2017年12月16日 12:01撮影 by  F-05J, FUJITSU
2
12/16 12:01
お昼ご飯は山専ボトルでさくっとカップ麺。
トイレもないのでコーヒーは下山までおあずけ。北谷縦走線で下山します。
2017年12月16日 12:23撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
12/16 12:23
トイレもないのでコーヒーは下山までおあずけ。北谷縦走線で下山します。
落ち葉の尾根道。
2017年12月16日 12:27撮影 by  F-05J, FUJITSU
12/16 12:27
落ち葉の尾根道。
5分ほど下ったところに「子鶏冠山」という見晴らしの良いところが。木のベンチもあって、休憩スポットによいかも。
2017年12月16日 12:29撮影 by  F-05J, FUJITSU
12/16 12:29
5分ほど下ったところに「子鶏冠山」という見晴らしの良いところが。木のベンチもあって、休憩スポットによいかも。
「子鶏冠山」からは近江富士も見えます。
2017年12月16日 12:30撮影 by  F-05J, FUJITSU
12/16 12:30
「子鶏冠山」からは近江富士も見えます。
落ち葉の道を下っていきます。
2017年12月16日 12:47撮影 by  F-05J, FUJITSU
12/16 12:47
落ち葉の道を下っていきます。
途中に落ヶ滝線への分岐があったのでそっちへ向かうことにしました。
2017年12月16日 12:54撮影 by  F-05J, FUJITSU
12/16 12:54
途中に落ヶ滝線への分岐があったのでそっちへ向かうことにしました。
シダが生い茂っています。
2017年12月16日 12:59撮影 by  F-05J, FUJITSU
12/16 12:59
シダが生い茂っています。
谷へ下って沢沿いを歩きます。
2017年12月16日 13:01撮影 by  F-05J, FUJITSU
12/16 13:01
谷へ下って沢沿いを歩きます。
帰りは遊歩道を利用、北谷林道に向かいます。
2017年12月16日 13:06撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
12/16 13:06
帰りは遊歩道を利用、北谷林道に向かいます。
車椅子の方もどうぞ、という道になっており、とてもなだらか。
2017年12月16日 13:16撮影 by  F-05J, FUJITSU
12/16 13:16
車椅子の方もどうぞ、という道になっており、とてもなだらか。
「この木何の木?」といくクイズが何か所かあったり、ベンチのある道でした。
2017年12月16日 13:17撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
12/16 13:17
「この木何の木?」といくクイズが何か所かあったり、ベンチのある道でした。
2017年12月16日 13:30撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
12/16 13:30
遊歩道の終点にある駐車場。一般車は利用できない。
2017年12月16日 13:30撮影 by  F-05J, FUJITSU
12/16 13:30
遊歩道の終点にある駐車場。一般車は利用できない。
北谷林道と合流です。登れば鶏冠山へ向かうとのこと。
2017年12月16日 13:31撮影 by  F-05J, FUJITSU
12/16 13:31
北谷林道と合流です。登れば鶏冠山へ向かうとのこと。
スタート地点の分岐に戻りました。
2017年12月16日 13:34撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
12/16 13:34
スタート地点の分岐に戻りました。
今回の下山ポーズはこれだそうで。
2017年12月16日 13:40撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
12/16 13:40
今回の下山ポーズはこれだそうで。
撮影機器:

感想

久しぶりの金勝アルプス、ちょっとした小川の遡行、岩場やスラブ状のゆる壁など、変化に富んだコースは、やはり面白く感じます。改めて地図を確認すると、スタート〜鶏冠山落ヶ滝分岐までは、緩やかに標高を上げており、この緩やかさが、無理なく歩ける理由なのではと、振り返りました。
先の分岐から鶏冠山までは、ギリギリ手を使わないくらいの急登でした。鶏冠と名乗るだけあって、標高を上げてから山頂までに7度くらいの細かいアップダウンを繰り返します。距離が短いので、ペース配分を気をつければ、バテるようなことはないと思います。
再び分岐に戻り天狗岩に向かおうと思っていましたが、天候が微妙だったので、北谷林道に向かって北峰縦走線を下山する周回コースを取りました。しばらくは尾根沿いに歩きます。落ち葉の季節で景色も楽しめ、気持ちよく歩けました。逆に、葉の生い茂る季節はどうなのか、森林浴に向いている…?

週間予報では土曜が雨予報だったので、今週は日曜にどこかへ行こうか?とのんびり構えていましたが、土曜曇り、日曜は寒くて風も強そう・・とのことで急きょ、土曜の朝に久々の金勝行きを決定。金剛山に行きたいなーと思いつつ、山頂の雪もだいぶ少なく踏み固められているようなので、またの機会に・・・・

Junは最近「金勝は簡単すぎてつまらない」と言っていたので、いつもの天狗岩に加えて行ったことのない鶏冠山もピストンしようか・・と思っていましたが、雲行きがあやしくなり、鶏冠山周回コースとなりました。
天狗岩方面とは違って「ふつうのお山」な感じでしたが、落ち葉が積もった尾根道のんびり歩きも楽しいものでした。

冬の山歩き、昼ご飯休憩はトイレがないと、身体が冷えないうちにとにかくささっと!ということで、今回もカップ麺。今回はコンビニでおにぎりを温めてもらって、保温バックに入れていきましたが、しっかり冷めていたのでラーメンライスはぬるーくなってしまったのがちょっと残念。
冬の低山ゆるゆる山行、この冬は温かくてさっと食べられるランチメニューが課題となりそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:355人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら