また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1338439
全員に公開
ハイキング
関東

首都圏自然歩道(芝山仁王尊・殿塚姫塚・光明寺・成東城跡)

2017年12月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
25.3km
登り
221m
下り
253m

コースタイム

日帰り
山行
5:15
休憩
0:50
合計
6:05
8:10
20
芝山文化センター前バス停
8:30
8:45
30
芝山仁王尊
9:15
9:30
45
殿塚姫塚
10:15
10:15
105
古和本郷
12:00
12:05
10
光明寺
12:15
12:15
70
毘沙門天観音寺
13:25
13:40
35
成東城跡公園
14:15
姫島バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
起点 芝山文化センター前バス停(空港シャトルバス) 08:05着
終点 姫島バス停(ちばフラワーバス) 14:25発(東金駅入り口経由千葉駅行)
コース状況/
危険箇所等
芝山仁王尊までの主要地方道を歩く区間は歩道がないのですが、交通量が多いので、注意が必要です。
分岐点に標識がない箇所があります。マップが必須と思います。
スタート地点の芝山文化センター前バス停。
芝山千代田駅から空港シャトルバスでした。
(なお、芝山千代田駅ではICカードの利用はできないので、東京方面から京成線経由の場合は要注意。)
2017年12月17日 08:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/17 8:08
スタート地点の芝山文化センター前バス停。
芝山千代田駅から空港シャトルバスでした。
(なお、芝山千代田駅ではICカードの利用はできないので、東京方面から京成線経由の場合は要注意。)
バス停から少し戻って、自然歩道マップ上のコースのスタート地点となっている小池交差点を経由しました
2017年12月17日 08:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/17 8:15
バス停から少し戻って、自然歩道マップ上のコースのスタート地点となっている小池交差点を経由しました
役場前に自然歩道の案内板がありました
2017年12月17日 08:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/17 8:18
役場前に自然歩道の案内板がありました
車通りの多い割に復員が狭く歩道もない主要地方道を歩きます。車に注意が必要です。写真の交差点には、仁王尊へ誘導するの看板がたくさんありますが、無視して道なりに広い道を行きます。
2017年12月17日 08:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/17 8:23
車通りの多い割に復員が狭く歩道もない主要地方道を歩きます。車に注意が必要です。写真の交差点には、仁王尊へ誘導するの看板がたくさんありますが、無視して道なりに広い道を行きます。
この分岐を、標識に従い右に入ります。ここまでにも、右に入りたくなる分岐がありますが、ルートはこちらです。
2017年12月17日 08:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/17 8:29
この分岐を、標識に従い右に入ります。ここまでにも、右に入りたくなる分岐がありますが、ルートはこちらです。
公衆トイレを左に行けば直接仁王尊の境内の本堂前に入ります。右に下ると、山門前につながり正規の参道に出られます。
2017年12月17日 08:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/17 8:32
公衆トイレを左に行けば直接仁王尊の境内の本堂前に入ります。右に下ると、山門前につながり正規の参道に出られます。
芝山仁王尊、仁王門。
2017年12月17日 08:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/17 8:38
芝山仁王尊、仁王門。
芝山仁王尊
2017年12月17日 08:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/17 8:39
芝山仁王尊
芝山仁王尊、三重塔
2017年12月17日 08:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/17 8:45
芝山仁王尊、三重塔
三重塔の右に抜けていくとここに突き当たります。右に降りていきます。
2017年12月17日 08:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/17 8:46
三重塔の右に抜けていくとここに突き当たります。右に降りていきます。
ここは右に行きます。
2017年12月17日 08:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/17 8:48
ここは右に行きます。
ここは左に、公園に沿っていきます
2017年12月17日 08:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/17 8:51
ここは左に、公園に沿っていきます
左に池のある標識の箇所で、右に細い方の道に入ります。
2017年12月17日 08:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/17 8:52
左に池のある標識の箇所で、右に細い方の道に入ります。
正面の丘に向かい、突き当たったら左に巻きます。(標識あり)
2017年12月17日 08:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/17 8:53
正面の丘に向かい、突き当たったら左に巻きます。(標識あり)
振り返って望んだ芝山仁王尊三重塔
2017年12月17日 08:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/17 8:56
振り返って望んだ芝山仁王尊三重塔
ここには標識がありませんが、右へ杉林の中に登っていきます
2017年12月17日 09:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/17 9:00
ここには標識がありませんが、右へ杉林の中に登っていきます
杉林を抜け、人家に突き当たったところで右に曲がります
2017年12月17日 09:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/17 9:03
杉林を抜け、人家に突き当たったところで右に曲がります
すぐに広い道路に出るので、標識に従い左に少し行きます。
車に注意。
2017年12月17日 09:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/17 9:04
すぐに広い道路に出るので、標識に従い左に少し行きます。
車に注意。
まもなく、右に下る道があるので、そちらに入ります。
ガードレールに隠れて標識が見にくいので注意です。
2017年12月17日 09:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/17 9:05
まもなく、右に下る道があるので、そちらに入ります。
ガードレールに隠れて標識が見にくいので注意です。
左へアンダーパスをくぐっていくと、山武スギの林内に入ります
2017年12月17日 09:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/17 9:08
左へアンダーパスをくぐっていくと、山武スギの林内に入ります
殿塚姫塚までのみちは山武杉の林内です。
2017年12月17日 09:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/17 9:10
殿塚姫塚までのみちは山武杉の林内です。
殿塚姫塚。
小さなトイレがあります。
2017年12月17日 09:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/17 9:16
殿塚姫塚。
小さなトイレがあります。
殿塚姫塚を離れてすぐに右の道に入ります
2017年12月17日 09:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/17 9:28
殿塚姫塚を離れてすぐに右の道に入ります
圏央道をアンダーパスで通過して本郷の集落に入ったらすぐに右に曲がります。(写真奥のところ)標識は、曲がってしばらくのところにあるので、最初気づかず真っすぐ大通りに出てしまいました。
2017年12月17日 10:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/17 10:12
圏央道をアンダーパスで通過して本郷の集落に入ったらすぐに右に曲がります。(写真奥のところ)標識は、曲がってしばらくのところにあるので、最初気づかず真っすぐ大通りに出てしまいました。
「山武杉のみち」との分岐です。古和本郷の起終点は、左に行って突き当たる広い車道沿いにあります。
2017年12月17日 10:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/17 10:13
「山武杉のみち」との分岐です。古和本郷の起終点は、左に行って突き当たる広い車道沿いにあります。
古和本郷の起終点
2017年12月17日 10:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/17 10:14
古和本郷の起終点
山武杉と畑が続く、両総台地を行きます
2017年12月17日 10:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/17 10:29
山武杉と畑が続く、両総台地を行きます
立派な山武杉の林のみち
2017年12月17日 10:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/17 10:32
立派な山武杉の林のみち
2017年12月17日 11:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/17 11:27
国土地理院の地図上に珍しくも「首都圏自然歩道」記載がある区間のみち。山武杉に囲まれた(このコースでは珍しい)土の道です。
2017年12月17日 11:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/17 11:37
国土地理院の地図上に珍しくも「首都圏自然歩道」記載がある区間のみち。山武杉に囲まれた(このコースでは珍しい)土の道です。
国道に出たところを右に曲がっていきます
2017年12月17日 11:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/17 11:50
国道に出たところを右に曲がっていきます
国道沿いに光明寺はあります
2017年12月17日 11:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/17 11:57
国道沿いに光明寺はあります
光明寺から少し歩いた交差点を右に曲がったところに毘沙門天観音堂の入口があります
2017年12月17日 12:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/17 12:14
光明寺から少し歩いた交差点を右に曲がったところに毘沙門天観音堂の入口があります
僅か登ったところにひっそりとある毘沙門天観音堂
2017年12月17日 12:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/17 12:15
僅か登ったところにひっそりとある毘沙門天観音堂
成東城跡への登り口は、小さな橋で水路を渡った向こう側にあります。目立たないので見逃さないよう。
2017年12月17日 13:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/17 13:21
成東城跡への登り口は、小さな橋で水路を渡った向こう側にあります。目立たないので見逃さないよう。
城跡への登りのみち
2017年12月17日 13:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/17 13:21
城跡への登りのみち
成東城跡(本郭跡)
2017年12月17日 13:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/17 13:26
成東城跡(本郭跡)
成東城跡(本郭虎口)
2017年12月17日 13:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/17 13:26
成東城跡(本郭虎口)
城跡からの展望。
市街の先に九十九里が見えました
2017年12月17日 13:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/17 13:33
城跡からの展望。
市街の先に九十九里が見えました
「城跡を訪ねるみち」のチェックポイントの解説版は、本郭より奥、虎口、空堀を通って少し離れた広場の一角にあります
2017年12月17日 13:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/17 13:38
「城跡を訪ねるみち」のチェックポイントの解説版は、本郭より奥、虎口、空堀を通って少し離れた広場の一角にあります
城跡裏の住宅地を通って、城跡の丘を下っていきます
2017年12月17日 13:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/17 13:40
城跡裏の住宅地を通って、城跡の丘を下っていきます
次のコースとの分岐、東池にある案内板
2017年12月17日 14:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/17 14:09
次のコースとの分岐、東池にある案内板
東池を過ぎて、左に少し行くとバス通りに出ます。この道は、求名駅への道につながっています
2017年12月17日 14:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/17 14:11
東池を過ぎて、左に少し行くとバス通りに出ます。この道は、求名駅への道につながっています
終点とした、姫島バス停。
2017年12月17日 14:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/17 14:14
終点とした、姫島バス停。
撮影機器:

感想

関東有数の古刹「芝山仁王尊」から、「形象はにわ」が行列の形で初めて発掘された「殿塚・姫塚」古墳を訪ね、途中、山武杉のトンネルをいくつもくぐりながら両総台地を行くコースでした。最後は、成東城趾への道を行きました。丘陵地形を生かした城で、公園となっている主郭跡は展望に恵まれ、九十九里まで遠望できました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:251人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら