また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1341251
全員に公開
山滑走
積丹・ニセコ・羊蹄山

ワイスホルン【北東尾根】

2017年12月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:59
距離
18.3km
登り
979m
下り
969m

コースタイム

日帰り
山行
5:59
休憩
0:00
合計
5:59
5:53
254
スタート地点
10:07
10:07
105
11:52
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道から少し入ったところの除雪スペースに駐車
その他周辺情報 ワイス温泉
ao)国道沿いの歩道をスキーを履いて歩く…
m)本日も暗い中でのスタート。
2017年12月24日 05:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/24 5:58
ao)国道沿いの歩道をスキーを履いて歩く…
m)本日も暗い中でのスタート。
ao)しばらくは林道歩き、ほぼラッセルもなし
m)緩やかな林道歩き。
2017年12月24日 06:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/24 6:45
ao)しばらくは林道歩き、ほぼラッセルもなし
m)緩やかな林道歩き。
m)なだらかな地形まったりハイク。
2017年12月24日 07:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/24 7:28
m)なだらかな地形まったりハイク。
ao)正面がこれから登る尾根、左の尾根のさらに左側を滑った感じ
m)これから歩くルート、楽しそう。
2017年12月24日 07:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/24 7:50
ao)正面がこれから登る尾根、左の尾根のさらに左側を滑った感じ
m)これから歩くルート、楽しそう。
m)樹林帯の中を。
2017年12月24日 07:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/24 7:56
m)樹林帯の中を。
ao)ツアーコースだったんだね
m)とても良いルート♪
2017年12月24日 08:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/24 8:04
ao)ツアーコースだったんだね
m)とても良いルート♪
ao)朝陽が眩しい
m)雪面もきれいに染まった。
2017年12月24日 08:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/24 8:06
ao)朝陽が眩しい
m)雪面もきれいに染まった。
m)針葉樹の中、静かな山歩きを堪能。
2017年12月24日 08:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/24 8:07
m)針葉樹の中、静かな山歩きを堪能。
ao)樹林帯を抜けた
2017年12月24日 09:00撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
12/24 9:00
ao)樹林帯を抜けた
m)振り返るとだいぶ登ってきた。
ao)知らないうちに結構登ったんだね
2017年12月24日 09:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/24 9:03
m)振り返るとだいぶ登ってきた。
ao)知らないうちに結構登ったんだね
ao)樹林より上はゲレンデのような斜面が広がる
m)本当にゲレンデのよう。
2017年12月24日 09:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/24 9:04
ao)樹林より上はゲレンデのような斜面が広がる
m)本当にゲレンデのよう。
m)岩内方面も見えた。
ao)肉眼ではもう少しはっきりと見えていたかな
2017年12月24日 09:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/24 9:07
m)岩内方面も見えた。
ao)肉眼ではもう少しはっきりと見えていたかな
ao)高度感がいい感じ
m)眺望も得られたのは嬉しかった。
2017年12月24日 09:22撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
6
12/24 9:22
ao)高度感がいい感じ
m)眺望も得られたのは嬉しかった。
m)強風もものともせず登っていくaoさん。
2017年12月24日 09:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
12/24 9:23
m)強風もものともせず登っていくaoさん。
m)風が吹きすさんでいた。
2017年12月24日 09:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/24 9:24
m)風が吹きすさんでいた。
ao)あとひと降りぐらいでハイマツも全て埋まるか
2017年12月24日 09:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/24 9:29
ao)あとひと降りぐらいでハイマツも全て埋まるか
ao)稜線は少しだけアップダウンあり
m)クラスト面でのシール音が好きだったり♪
2017年12月24日 09:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/24 9:32
ao)稜線は少しだけアップダウンあり
m)クラスト面でのシール音が好きだったり♪
ao)雄大な景色の稜線歩き
m)稜線歩き最高。
2017年12月24日 09:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/24 9:33
ao)雄大な景色の稜線歩き
m)稜線歩き最高。
ao)もう少しで山頂のところ
m)太陽がのぞいた一瞬。
2017年12月24日 09:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/24 9:58
ao)もう少しで山頂のところ
m)太陽がのぞいた一瞬。
ao)mikuriさん山頂到着!
m)先を譲っていただき、ありがとう。
2017年12月24日 10:03撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
11
12/24 10:03
ao)mikuriさん山頂到着!
m)先を譲っていただき、ありがとう。
m)今日も強風のなか、いつものポーズで。
ao)ワンパターン…、他のポーズが思い浮かばない…
2017年12月24日 10:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
12/24 10:05
m)今日も強風のなか、いつものポーズで。
ao)ワンパターン…、他のポーズが思い浮かばない…
m)ワイスホルン、初登頂。嬉しい^ ^
ao)山頂でたたずむ?mikuriさん
2017年12月24日 10:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
12/24 10:05
m)ワイスホルン、初登頂。嬉しい^ ^
ao)山頂でたたずむ?mikuriさん
ao)山頂は風が強い
m)長居はできない環境。
2017年12月24日 10:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/24 10:06
ao)山頂は風が強い
m)長居はできない環境。
ao)山頂から西側に延びる尾根、あそこも歩いてみたい
m)同じく歩きたいって思って見ていたの。
2017年12月24日 10:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/24 10:06
ao)山頂から西側に延びる尾根、あそこも歩いてみたい
m)同じく歩きたいって思って見ていたの。
ao)滑降準備中
m)少し下りた場所は、全く風が当たらなかった。
2017年12月24日 10:18撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
3
12/24 10:18
ao)滑降準備中
m)少し下りた場所は、全く風が当たらなかった。
m)優雅に滑り出すaoさん。上の方はガリガリまではいかないけれど硬い斜面。
2017年12月24日 10:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/24 10:21
m)優雅に滑り出すaoさん。上の方はガリガリまではいかないけれど硬い斜面。
ao)mikuriさんの滑り
m)下山のお楽しみタイムがスタート♪
2017年12月24日 10:24撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
14
12/24 10:24
ao)mikuriさんの滑り
m)下山のお楽しみタイムがスタート♪
ao)スキー場のような雰囲気だけど山
m)aoさんのように滑りも上手くなりたいな。
2017年12月24日 10:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
12/24 10:26
ao)スキー場のような雰囲気だけど山
m)aoさんのように滑りも上手くなりたいな。
ao)気持ちがいい滑りだった
m)本当に斜面もロケーションも最高。
2017年12月24日 10:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/24 10:26
ao)気持ちがいい滑りだった
m)本当に斜面もロケーションも最高。
ao)シュプール2人分、スゲー綺麗に2本揃ってるな
m)滑った跡を眺めるのもまた楽しい。
2017年12月24日 10:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
12/24 10:31
ao)シュプール2人分、スゲー綺麗に2本揃ってるな
m)滑った跡を眺めるのもまた楽しい。
m)樹林帯の中へ。
ao)木が密に見えるけど実際はそうでもない
2017年12月24日 10:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/24 10:33
m)樹林帯の中へ。
ao)木が密に見えるけど実際はそうでもない
ao)mikuriさんの滑り
m)ツリーランも軽めの雪で楽しく滑れた。
2017年12月24日 10:34撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
9
12/24 10:34
ao)mikuriさんの滑り
m)ツリーランも軽めの雪で楽しく滑れた。
ao)林道はこの辺りだけが平らだった
m)緩やかな箇所のスキー歩行も、慣れてきたのか楽しめた。
2017年12月24日 11:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/24 11:00
ao)林道はこの辺りだけが平らだった
m)緩やかな箇所のスキー歩行も、慣れてきたのか楽しめた。
ao)最後はノートラックの林道をほぼ棒立ちで滑る
m)とても平和な山スキーツアーを味わえて大満足。
2017年12月24日 11:34撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5
12/24 11:34
ao)最後はノートラックの林道をほぼ棒立ちで滑る
m)とても平和な山スキーツアーを味わえて大満足。

感想

ワイスホルンはまだ未踏だというmikuriさんと北東側の尾根から登って滑ってみた。

ルートはワイスホルンの北東側に延びる緩やかな尾根を上ビラ川沿いに登って一の沢沿いの林道を下るという周回コース。このルートから登って滑れば旧スキー場を回避可能。それにそこそこ距離もあるので長い時間山スキーを楽しめるのだ。僕はこのルートから登るワイスホルンは約5シーズンぶり。

国道5号線からワイス温泉に入ってすぐのところにある除雪スペースからのスタート。車道を少し歩いて林道入口から山の方へ入ったら、しばらくは林道を進む。その後は広い尾根を適当に進みながらひたすら上へ上へと登っていくだけという超シンプルなルート。

樹林帯より上は少しだけ風が強かったけど、それ以外は比較的天気も良くラッセルもほぼ無くてルンルン気分の雪山ハイキングだった。尾根まで登るとそこそこ景色も良くて白く輝く稜線の風景に心が癒された。

山頂まではすんなり到着。山頂周辺だけが風が強くて長居できなかったのだけが残念だった。
ワイスホルン東側のピークから数メートル下ったところでシールを外す。そこは山頂稜線から数メートル下っただけなのに全く風もなく超穏やかな雰囲気だった。不思議。

シールを外して滑り出す。山頂直下のオープンバーンはスキー場のような雰囲気、パウダーではないけど軽めの雪でとても楽しい滑りだった。樹林帯に入るとメローな感じの斜面が続くツリーラン。ヤブもなく超快適な滑りだった。

その後は何故か除雪されていた林道に一旦合流。最後はまったりしながらほぼ棒立ち状態でスタート地点まで滑った。超楽ちんだった。

このルートはそんなに急な斜面はないけど、滑りもそこそこ楽しめてほぼ登り返し無しでスタート地点まで戻れるスキーの機動力が生かせる山スキー向けのいいルートだと思う。色々ルートが取れるので何度でも登って滑ってみたいと思っている。

山スキー歴の長いaofukurohさんに、今まで行った山で良かった山を以前にお聞きした時に入っていた一山のワイスホルンへ。
未踏でもあり、ぜひ行ってみたいとお願いしていた^ ^

ワイス温泉側から周回するルートとのこと。
素晴らしい景色を眺めながらの稜線歩きも最高。
曇り予報でガスの中を想定していたので、余計嬉しかった^ ^
スキー向きなバーンがたくさんあって、登っている最中からワクワクした。
山頂では強風で長居ができなかったのは少々残念…。

風の当たらない場所まで下りて、滑走準備。
樹木が無くゲレンデを滑っているかのよう。
広大な自然の地形を自分の好きなように滑走できたのは最高。
途中で転んで前転してしまったのには、大笑い…。

その後のツリーランも楽しみながら。
なだらかな裾野に戻り、まったり歩くのも好きだな。
登り返しがほぼ無いので。
良い景色の中でたっぷり歩けて、滑りも楽しめる最高の山スキーを堪能できた^ ^
aofukurohさん、ありがとう。
またよろしくお願いします!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1353人

コメント

お気に入り
aofukurohさん、mikuriさん、こんにちは
見過ごせない素敵な山行を続けられていますね!お二人の記録を楽しませて頂いています。
この記録、お気に入りに入れさせて頂きました。今シーズン中の目標にしました、楽しみです。
次はどこへ行かれるのかな?レコを楽しみにしています。
2017/12/25 10:37
Re: 山スキー天国
yamakichiさん、こんにちは。
コメントいただき、ありがとうございます。
ちょうど山の好みや山行スタイル等、志向が一致しまして。
雪山を自由自在に駆け巡るための、山スキー。
静かな山歩きをたっぷりと楽しめるし、滑走も楽しめる、素敵なコースでした。
北海道は本当に山スキー天国だと思えました
2017/12/25 13:10
Re: お気に入り
yamakichiさん
こんにちは

お気に入りへの登録ありがとうございます。励みになります。
このルートは全体的に緩やかな斜度でまったりと山スキーが楽しめるいいコースだと思っています。マイナーなルートで山頂付近以外では人と会うことが無いのも良いです。

今シーズンも色々と山スキーの計画をしています。ご声援?よろしくお願いします
2017/12/25 23:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら