ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 134653
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

槍ヶ岳

2011年09月15日(木) 〜 2011年09月17日(土)
 - 拍手
GPS
35:45
距離
37.3km
登り
1,816m
下り
1,826m

コースタイム

9/15 11:00上高地-14:10横尾
9/16  6:00横尾-7:15槍沢ロッジ-8:10ババ平-8:40水俣乗越-9:45天狗原分岐-11:30播隆窟-12:10殺生分岐-12:45槍ノ肩 13:50槍ヶ岳山頂
9/17  6:50槍ノ肩-14:00上高地
天候 9/15 快晴
9/16 晴、午後曇り、夜雨
9/17 雨のち曇
過去天気図(気象庁) 2011年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
沢渡第二駐車場駐車
バス代(往復券2000円)
コース状況/
危険箇所等
草木が枯れ始め、ナナカマドの赤い実が生り、紅葉が始まろうとしています。
駐車場も平日は空いてますね
2011年09月15日 10:22撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/15 10:22
駐車場も平日は空いてますね
この時間、登山者の姿はすでにありません
2011年09月15日 11:05撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/15 11:05
この時間、登山者の姿はすでにありません
いつもの風景
2011年09月15日 11:09撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/15 11:09
いつもの風景
見事な秋晴れ
2011年09月15日 11:11撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/15 11:11
見事な秋晴れ
まだまだ緑が豊かですね
2011年09月15日 11:18撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/15 11:18
まだまだ緑が豊かですね
落ち葉が似合う徳沢園
2011年09月15日 13:08撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/15 13:08
落ち葉が似合う徳沢園
横尾につきました
土産屋で購入したおやきが夕飯
2011年09月15日 15:32撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/15 15:32
横尾につきました
土産屋で購入したおやきが夕飯
翌朝も晴れ
2011年09月16日 05:29撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/16 5:29
翌朝も晴れ
朝焼けに染まる前穂
2011年09月16日 05:41撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/16 5:41
朝焼けに染まる前穂
今日は長丁場です
2011年09月16日 05:43撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/16 5:43
今日は長丁場です
すがすがしい朝の清水
2011年09月16日 06:14撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/16 6:14
すがすがしい朝の清水
槍見川原にて
2011年09月16日 06:29撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/16 6:29
槍見川原にて
静かなロッジ
2011年09月16日 07:16撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/16 7:16
静かなロッジ
ここからも穂先が
2011年09月16日 07:42撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/16 7:42
ここからも穂先が
険しい山
2011年09月16日 07:46撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/16 7:46
険しい山
GWにはデブリの沢も、今はこんな
2011年09月16日 07:51撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/16 7:51
GWにはデブリの沢も、今はこんな
まったく違う景色に驚き
2011年09月16日 08:11撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/16 8:11
まったく違う景色に驚き
GWにテントを張った場所にて記念撮影
2011年09月16日 08:16撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/16 8:16
GWにテントを張った場所にて記念撮影
大曲を過ぎた辺りにて
2011年09月16日 08:42撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/16 8:42
大曲を過ぎた辺りにて
ここも紅葉が素晴らしそうですね
2011年09月16日 08:47撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/16 8:47
ここも紅葉が素晴らしそうですね
ナナカマドの赤い実
2011年09月16日 09:49撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/16 9:49
ナナカマドの赤い実
グリーンバンドまでの道が、一番苦しかった
2011年09月16日 10:34撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/16 10:34
グリーンバンドまでの道が、一番苦しかった
蒼空の槍ヶ岳
2011年09月16日 11:18撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
9/16 11:18
蒼空の槍ヶ岳
その存在感
2011年09月16日 11:18撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
9/16 11:18
その存在感
もう一枚だけ
2011年09月16日 11:25撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/16 11:25
もう一枚だけ
ここが播隆窟でしたか
雪の下で踏んでいたかも、すみません
2011年09月16日 11:33撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/16 11:33
ここが播隆窟でしたか
雪の下で踏んでいたかも、すみません
振り返っても、また素晴らしい景色
2011年09月16日 11:45撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/16 11:45
振り返っても、また素晴らしい景色
その中でも常念岳が印象に残りますね
2011年09月16日 11:45撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
9/16 11:45
その中でも常念岳が印象に残りますね
雪の中で、ボコっとあった大岩
2011年09月16日 11:55撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/16 11:55
雪の中で、ボコっとあった大岩
ダイナミック
2011年09月16日 12:10撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/16 12:10
ダイナミック
見えてるけど、掛かるんだろうなと
2011年09月16日 12:18撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/16 12:18
見えてるけど、掛かるんだろうなと
中盤のグリーンバンド前に比べれば
まだ楽な感じがしました
2011年09月16日 12:37撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/16 12:37
中盤のグリーンバンド前に比べれば
まだ楽な感じがしました
やっぱりいいですね、常念岳
2011年09月16日 12:40撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/16 12:40
やっぱりいいですね、常念岳
遠くに富士も
2011年09月16日 12:44撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/16 12:44
遠くに富士も
東鎌尾根から来られる登山者も
結構おられました
2011年09月16日 12:53撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/16 12:53
東鎌尾根から来られる登山者も
結構おられました
最後の直線!
2011年09月16日 12:55撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/16 12:55
最後の直線!
着いたー!
2011年09月16日 12:56撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/16 12:56
着いたー!
はやる気持ちを抑えつつ
まずはテントの申し込みに
2011年09月16日 12:57撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/16 12:57
はやる気持ちを抑えつつ
まずはテントの申し込みに
ぎょえー!マジすか
2011年09月16日 13:06撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/16 13:06
ぎょえー!マジすか
まるで要塞
2011年09月16日 13:06撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/16 13:06
まるで要塞
んー、こっちのほうが景色が良さそうだ
うらやましい。。
2011年09月16日 13:17撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/16 13:17
んー、こっちのほうが景色が良さそうだ
うらやましい。。
カールを眺める
2011年09月16日 13:17撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/16 13:17
カールを眺める
大喰岳
穂高は見えず
2011年09月16日 13:19撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/16 13:19
大喰岳
穂高は見えず
さて、前回敗退の雪辱にいざ
2011年09月16日 13:19撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/16 13:19
さて、前回敗退の雪辱にいざ
空いてる、急げ
2011年09月16日 13:19撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/16 13:19
空いてる、急げ
穂先の途中にて
まさに天空の宿ですね
2011年09月16日 13:19撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/16 13:19
穂先の途中にて
まさに天空の宿ですね
今回一番の驚きと興奮!!
2011年09月16日 13:39撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3
9/16 13:39
今回一番の驚きと興奮!!
小槍の上でアルペン踊りとか、まじすか
2011年09月16日 13:39撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
9/16 13:39
小槍の上でアルペン踊りとか、まじすか
やったどー!
2011年09月16日 13:54撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
9/16 13:54
やったどー!
ひゃー
2011年09月16日 13:55撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
9/16 13:55
ひゃー
やっと穂高が見えました
2011年09月16日 13:55撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/16 13:55
やっと穂高が見えました
東鎌尾根と常念
いいですねー
2011年09月16日 13:55撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/16 13:55
東鎌尾根と常念
いいですねー
聞きしに勝る北鎌尾根
2011年09月16日 14:00撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/16 14:00
聞きしに勝る北鎌尾根
遠く立山と劔
2011年09月16日 14:00撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
9/16 14:00
遠く立山と劔
穂先を終えておやつ
2011年09月16日 15:42撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/16 15:42
穂先を終えておやつ
予報では夜から雨。。
2011年09月16日 15:42撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/16 15:42
予報では夜から雨。。
見納めかも
2011年09月16日 15:42撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/16 15:42
見納めかも
やっぱこえーw
2011年09月16日 15:57撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/16 15:57
やっぱこえーw
夜、落石の轟音で目が覚めました
2011年09月16日 15:58撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/16 15:58
夜、落石の轟音で目が覚めました
結果的に夜中の風雨にはよかったかも
大キレットは持越しです
2011年09月16日 15:58撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/16 15:58
結果的に夜中の風雨にはよかったかも
大キレットは持越しです
小雨の中、下山開始
2011年09月17日 06:57撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/17 6:57
小雨の中、下山開始
雷鳥、よく会いますね
2011年09月17日 07:03撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/17 7:03
雷鳥、よく会いますね
槍沢までノンストップ
そのあともあまり休憩を取らず
2011年09月17日 07:39撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/17 7:39
槍沢までノンストップ
そのあともあまり休憩を取らず
結果、ひどい筋肉痛になりました
2011年09月17日 14:09撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/17 14:09
結果、ひどい筋肉痛になりました

感想

9月の山行は槍穂高縦走と考えていました。

ただ3連休となると、いたるところで混雑が発生し、自分にとって大キレットのハードルが更にあがってしまう。。
そこで思い切って休暇をとり、平日と連休を組み合わせる計画に出ました。
駐車場は空き、テン場は確保しやすく、登山道の渋滞も無く、帰りの高速は楽チン。
良い事尽くめだが、前もって有給を取ったところで当日天気が悪ければ。。
さらにいつものメンバーと共にすることができず、ガス・高速代がかさむという、こちらも痛い。
それでもやはり平日の利点は大きく、計画を実行(有給申請)しました。

週間予報ではおおむね晴れ。迎えた当日も見事な秋晴れ。
ただし最初の宿泊地、横尾での情報は明日以降崩れる予報。。
大キレットは薄まりつつ、まずは穂先をターゲットにテントを担ぎ上げました。

GWの残雪期に一度訪れた槍沢コースですが、景色の違いにびっくりしました。
そして雪があったころのほうが断然歩きやすかったですね。
ババ平からグリーンバンドを越えるまでが、このコースで一番きつかったです。
また天狗原に向かわれる方が、結構見受けられました。

なんとか槍の肩に到着し、すぐさまテントの申し込みを行ったのですが、やはり平日にてテン場の確保は問題ありませんでした。
場所確認の下見に着てこれまたびっくり!岩に挟まれ、その向こうが崖となっており、殺生ヒュッテがよく見えること。。
また夜半、落石の生音を聞きました。あれは恐ろしかった。。

テン場も確保し、いざ穂先へ!
先日始めたフリークライミングの経験が生かされ、3点支持や高所にも慣れたのでまったく怖いところなく、無事に登頂できました。これは自分でも驚きました。

予報どおり、夜半から叩きつけるような風と、時折吹きつける雨で眠れず。
ご来光もなくぼんやり朝が訪れ、雨の隙を縫ってテントを片付け撤収。
槍沢までノンストップで下山、靴紐を結びなおし、さらに横尾〜上高地まで早足で戻ってきました。
明神から、槍の頂上等で知り合うことの出来た方々とおしゃべりしながら最後の道程を楽しみました。

キレットはなりませんでしたが、秋の澄んだ空気と紅葉前の景色、良い思い出で今回も素晴らしい山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1163人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら