ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1347939
全員に公開
ハイキング
関東

御殿山 武蔵野吉祥七福神めぐり

2018年01月02日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:08
距離
10.5km
登り
11m
下り
11m

コースタイム

日帰り
山行
2:09
休憩
0:00
合計
2:09
10:01
112
スタート地点
11:53
11:53
12
12:05
12:05
5
12:10
ゴール地点
次の2つのルールに則って武蔵野吉祥七福神めぐりを楽しみました
■交通法規を守る!
■走らない!
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
■ヤマレコGPSによる自動記録です
■吉祥寺駅を始点&終点とすることも可能ですが、公共交通機関は使わず、自宅から徒歩で万助橋まで来ました
コース状況/
危険箇所等
■御殿山は、徳川家光が鷹狩の宿所を構えた山
■グリーンパーク緑地と玉川上水の歩道は快適
その他周辺情報 ■武蔵野市が東西に長いことを実感(笑)
おはようございます!
スタート地点の万助橋です!

橋標を見ると「萬助橋」とあってびっくりです。バス停が万助橋なので、ずっとそれが正しいと思い込んでいました(笑)
2018年01月02日 10:00撮影 by  QCAM-AA, QCOM-AA
1/2 10:00
おはようございます!
スタート地点の万助橋です!

橋標を見ると「萬助橋」とあってびっくりです。バス停が万助橋なので、ずっとそれが正しいと思い込んでいました(笑)
玉川上水に清流が復活したのは1986年。国の史跡に指定されたのは2003年。
2018年01月02日 10:02撮影 by  QCAM-AA, QCOM-AA
1/2 10:02
玉川上水に清流が復活したのは1986年。国の史跡に指定されたのは2003年。
玉川上水沿いの「風の散歩道」
気持ち良〜く歩けます
2018年01月02日 10:02撮影 by  QCAM-AA, QCOM-AA
1/2 10:02
玉川上水沿いの「風の散歩道」
気持ち良〜く歩けます
赤いテープと青いテープを巻かれた2本の木立。赤い方は要伐採という意味だそうです。明暗を分けます。
2018年01月02日 10:02撮影 by  QCAM-AA, QCOM-AA
1/2 10:02
赤いテープと青いテープを巻かれた2本の木立。赤い方は要伐採という意味だそうです。明暗を分けます。
トウネズミモチ 特定外来生物
2018年01月02日 10:03撮影 by  QCAM-AA, QCOM-AA
1/2 10:03
トウネズミモチ 特定外来生物
1948年に太宰治が39歳で入水した場所にあるパネル 「乞食学生」の一節を記しています
2018年01月02日 10:10撮影 by  QCAM-AA, QCOM-AA
1/2 10:10
1948年に太宰治が39歳で入水した場所にあるパネル 「乞食学生」の一節を記しています
桜の老木 齢70年ほどでしょうか
2018年01月02日 10:11撮影 by  QCAM-AA, QCOM-AA
1/2 10:11
桜の老木 齢70年ほどでしょうか
三鷹駅が見えてきた〜
2018年01月02日 10:12撮影 by  QCAM-AA, QCOM-AA
1/2 10:12
三鷹駅が見えてきた〜
三鷹電車庫センター
2018年01月02日 10:26撮影 by  QCAM-AA, QCOM-AA
1/2 10:26
三鷹電車庫センター
その1 杵築大社にとうちゃこ〜
2018年01月02日 10:34撮影 by  QCAM-AA, QCOM-AA
1/2 10:34
その1 杵築大社にとうちゃこ〜
その1 杵築大社の恵比寿神
鯛と釣竿を持っています
釣り好きだったのね
2018年01月02日 10:35撮影 by  QCAM-AA, QCOM-AA
1/2 10:35
その1 杵築大社の恵比寿神
鯛と釣竿を持っています
釣り好きだったのね
交差点には「いちょう橋」と書かれていますが、橋標は「ぎんなん橋」なぜ?
道路の東側の橋がぎんなん橋、西側の橋がいちょう橋でした
2018年01月02日 10:48撮影 by  QCAM-AA, QCOM-AA
1/2 10:48
交差点には「いちょう橋」と書かれていますが、橋標は「ぎんなん橋」なぜ?
道路の東側の橋がぎんなん橋、西側の橋がいちょう橋でした
市立グリーンパーク緑地
2018年01月02日 10:54撮影 by  QCAM-AA, QCOM-AA
1/2 10:54
市立グリーンパーク緑地
気持ちの良い未舗装路が続きます
あえて土の道としたところに大きな価値があります(^^)/
2018年01月02日 10:54撮影 by  QCAM-AA, QCOM-AA
1/2 10:54
気持ちの良い未舗装路が続きます
あえて土の道としたところに大きな価値があります(^^)/
関前公園
2018年01月02日 10:56撮影 by  QCAM-AA, QCOM-AA
1/2 10:56
関前公園
その2と3 延命寺
2018年01月02日 11:01撮影 by  QCAM-AA, QCOM-AA
1/2 11:01
その2と3 延命寺
その2 延命寺の寿老人
傍らに鹿がいます
2018年01月02日 11:01撮影 by  QCAM-AA, QCOM-AA
1/2 11:01
その2 延命寺の寿老人
傍らに鹿がいます
その3 延命寺の毘沙門天
武運の神様だそうです
2018年01月02日 11:03撮影 by  QCAM-AA, QCOM-AA
1/2 11:03
その3 延命寺の毘沙門天
武運の神様だそうです
武蔵野市立中央図書館
2018年01月02日 11:14撮影 by  QCAM-AA, QCOM-AA
1/2 11:14
武蔵野市立中央図書館
その4 大法寺
2018年01月02日 11:35撮影 by  QCAM-AA, QCOM-AA
1/2 11:35
その4 大法寺
その4 大法寺の福禄寿
傍らに鶴がいます
2018年01月02日 11:35撮影 by  QCAM-AA, QCOM-AA
1/2 11:35
その4 大法寺の福禄寿
傍らに鶴がいます
その5 武蔵野八幡宮
2018年01月02日 11:42撮影 by  QCAM-AA, QCOM-AA
1/2 11:42
その5 武蔵野八幡宮
その5 武蔵野八幡宮の大國様
俵に乗って、打出の小槌を持つ
2018年01月02日 11:43撮影 by  QCAM-AA, QCOM-AA
1/2 11:43
その5 武蔵野八幡宮の大國様
俵に乗って、打出の小槌を持つ
その6 安養寺
2018年01月02日 11:44撮影 by  QCAM-AA, QCOM-AA
1/2 11:44
その6 安養寺
その6 安養寺の布袋尊
大きな袋、宝珠、瓢箪を持つ
2018年01月02日 11:45撮影 by  QCAM-AA, QCOM-AA
1/2 11:45
その6 安養寺の布袋尊
大きな袋、宝珠、瓢箪を持つ
安養寺
本山: 奈良県長谷寺
開山: 1642年(寛永元年)
多摩八十八ヶ所第一番
2018年01月02日 11:46撮影 by  QCAM-AA, QCOM-AA
1/2 11:46
安養寺
本山: 奈良県長谷寺
開山: 1642年(寛永元年)
多摩八十八ヶ所第一番
井の頭自然文化園
1934年5月5日、中の島に小動物園ができました 入場料は大人5銭 子供3銭。今は、大人400円 子供無料
2018年01月02日 12:00撮影 by  QCAM-AA, QCOM-AA
1/2 12:00
井の頭自然文化園
1934年5月5日、中の島に小動物園ができました 入場料は大人5銭 子供3銭。今は、大人400円 子供無料
ボートのりば
1929年(昭和4年)に開設
来年で90周年になります
2018年01月02日 12:00撮影 by  QCAM-AA, QCOM-AA
1/2 12:00
ボートのりば
1929年(昭和4年)に開設
来年で90周年になります
かいぼり29の準備すすむ弁天池
井の頭かいぼり隊に感謝!
2018年01月02日 12:01撮影 by  QCAM-AA, QCOM-AA
1/2 12:01
かいぼり29の準備すすむ弁天池
井の頭かいぼり隊に感謝!
その7 大盛寺
2018年01月02日 12:03撮影 by  QCAM-AA, QCOM-AA
1/2 12:03
その7 大盛寺
その7 大盛寺 井之頭弁財天
御開帳は12年に一回
巳年の4月の例大祭
次回は2025年、7年後の4月

8本の手に持つものは
実は全て武器なんです
789年伝教大師(最澄)の作品
2018年01月02日 12:04撮影 by  QCAM-AA, QCOM-AA
1/2 12:04
その7 大盛寺 井之頭弁財天
御開帳は12年に一回
巳年の4月の例大祭
次回は2025年、7年後の4月

8本の手に持つものは
実は全て武器なんです
789年伝教大師(最澄)の作品
終点の萬助橋に戻りました
お疲れ様でした!
2018年01月02日 12:09撮影 by  QCAM-AA, QCOM-AA
1/2 12:09
終点の萬助橋に戻りました
お疲れ様でした!
早速、酒盛り!ぷはー
2018年01月02日 12:41撮影 by  QCAM-AA, QCOM-AA
1
1/2 12:41
早速、酒盛り!ぷはー
武蔵野吉祥七福神めぐり達成!
今年はいい事ありそう(^^)v
2018年01月02日 16:03撮影 by  QCAM-AA, QCOM-AA
1/2 16:03
武蔵野吉祥七福神めぐり達成!
今年はいい事ありそう(^^)v

装備

個人装備
ヘッドランプ GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 ジーパン Timberlandの黒革靴 MonbellのGORE-TEX ジャケット Nextのシャツ 現金 スマホ

感想

■明けましておめでとうございます!
■年末年始 酒飲み過ぎで山恋しく、かといって雪山に登る力量もなく、都市伝説に挑むことにしました!
■武蔵野吉祥七福神めぐり〜♫
■スタートは御殿山の万助橋。玉川上水を西へ西へと杵築大社を目指します!
■三鷹駅でトイレ休憩
■線路沿いに、さらに西へ
■電車庫にちょっとわくわくします
■一、杵築大社の恵比寿神
■二、延命寺の寿老人
■三、延命寺の毘沙門天
■四、大法寺の福禄寿
■五、武蔵野八幡宮の大國様
■六、安養寺の布袋尊
■七、大盛寺の井之頭弁財天
距離は10.5キロ 所要時間は2時間9分
新年早々ちょっと良い気持ちになりました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:431人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら