また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1353239
全員に公開
雪山ハイキング
甲斐駒・北岳

年始めは入笠山でスノーハイクとヒップソリ⛄

2018年01月06日(土) 〜 2018年01月07日(日)
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:20
距離
10.6km
登り
376m
下り
379m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:58
休憩
0:33
合計
4:31
8:46
30
9:20
9:20
9
9:29
9:29
20
9:49
9:50
38
10:28
10:29
23
10:52
11:13
37
11:50
11:50
28
12:18
12:18
17
12:35
12:43
7
12:50
12:50
4
12:54
12:54
11
13:05
13:06
4
13:17
ゴール地点
天候 2日間ともほぼ晴れ。朝晩はマイナス10℃近くなります。
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR富士見駅⇔富士見パノラマリゾート
無料シャトルバス(行き9:00と10:00、帰り15:00と16:00)
・富士見パノラマリゾートのゴンドラは登山用で1650円。
 モンベルカードで割引あり。
 宿泊者も割引あり。
コース状況/
危険箇所等
一面雪。
この日は固い雪質につき、チェーンアイゼンのみ使用。
今後雪が降れば状況は変わります。
※テイ沢
この日は普通に歩けましたが、降雪でルート不明瞭となる恐れあり。
その他周辺情報 ◆宿泊 マナスル山荘
http://manaslu-sanso.com/manaslu/
※犬連れのハイカーが多く来ます。苦手な方は大変な思いをします。
ゴンドラに乗って〜
富士見パノラマリゾートの山頂駅へ。
9割方スキーヤー・ボーダーです。
2018年01月06日 10:39撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/6 10:39
ゴンドラに乗って〜
富士見パノラマリゾートの山頂駅へ。
9割方スキーヤー・ボーダーです。
マナスル山荘へレッツゴー!
今日もいい天気〜♪
2018年01月06日 10:47撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/6 10:47
マナスル山荘へレッツゴー!
今日もいい天気〜♪
あっという間に…
2018年01月06日 10:51撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/6 10:51
あっという間に…
入笠湿原の上部へ到着。
「怪しいものではありません…」
2018年01月06日 10:54撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
1/6 10:54
入笠湿原の上部へ到着。
「怪しいものではありません…」
冬の眺めは初めて。
雪が少ないとはいえ、一面の銀世界。
2018年01月06日 10:55撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/6 10:55
冬の眺めは初めて。
雪が少ないとはいえ、一面の銀世界。
スズランや山野草が咲く斜面も一面の雪。
2018年01月06日 10:58撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/6 10:58
スズランや山野草が咲く斜面も一面の雪。
この辺はアケボノソウ・リンドウの群生地。
2018年01月06日 11:02撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/6 11:02
この辺はアケボノソウ・リンドウの群生地。
入笠湿原。
2018年01月06日 11:04撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/6 11:04
入笠湿原。
入笠湿原から10分もかからずにマナスル山荘到着。
若女将のこはだちゃん。
2018年01月06日 12:21撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
1/6 12:21
入笠湿原から10分もかからずにマナスル山荘到着。
若女将のこはだちゃん。
ごった返すマナスル山荘でランチタイム。
masaはカレーライスのハーフサイズ。
2018年01月06日 11:50撮影 by  SH-02J, SHARP
10
1/6 11:50
ごった返すマナスル山荘でランチタイム。
masaはカレーライスのハーフサイズ。
cliは鍋焼きうどん塩味のハーフサイズ。
「美味しいぃ〜(^^)」
2018年01月06日 11:51撮影 by  SH-02J, SHARP
12
1/6 11:51
cliは鍋焼きうどん塩味のハーフサイズ。
「美味しいぃ〜(^^)」
あつあつのから揚げ。添えてあるソースが美味しいのですよ。
2018年01月06日 11:53撮影 by  SH-02J, SHARP
5
1/6 11:53
あつあつのから揚げ。添えてあるソースが美味しいのですよ。
大混雑のランチを食べ終え…
ヒップソリ片手に…
2018年01月06日 12:30撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/6 12:30
大混雑のランチを食べ終え…
ヒップソリ片手に…
初すべり。
ちょっとだけ遊んで、お次は山頂へ。
2018年01月06日 12:36撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/6 12:36
初すべり。
ちょっとだけ遊んで、お次は山頂へ。
「チェーンアイゼンせずに来てしまった…」
「行けんじゃないの…?」
2018年01月06日 12:52撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/6 12:52
「チェーンアイゼンせずに来てしまった…」
「行けんじゃないの…?」
山頂へえっちらおっちら。
2018年01月06日 12:53撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/6 12:53
山頂へえっちらおっちら。
着いた!
20分程度で山頂です。
2018年01月06日 13:01撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/6 13:01
着いた!
20分程度で山頂です。
どんなもんじゃ〜い!
なんとなく桃尻のようなソリだが…。
2018年01月06日 13:06撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
1/6 13:06
どんなもんじゃ〜い!
なんとなく桃尻のようなソリだが…。
残念ながら、八ヶ岳は上の方が雲。
2018年01月06日 13:06撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/6 13:06
残念ながら、八ヶ岳は上の方が雲。
それでもまずまずの天気。
360°ぐるりと大展望の山頂。
2018年01月06日 13:07撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/6 13:07
それでもまずまずの天気。
360°ぐるりと大展望の山頂。
病み上がりでじっと座り込む。
2018年01月06日 13:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/6 13:09
病み上がりでじっと座り込む。
南アルプスは駒ケ岳。
2018年01月06日 13:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/6 13:12
南アルプスは駒ケ岳。
下山は一気に滑り降りる〜
楽しい〜♪
2018年01月06日 13:40撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/6 13:40
下山は一気に滑り降りる〜
楽しい〜♪
masaは先に行っちゃうので後姿しかない。
「うりゃ!」
あっいう間にマナスル山荘に帰還。
2018年01月06日 13:44撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/6 13:44
masaは先に行っちゃうので後姿しかない。
「うりゃ!」
あっいう間にマナスル山荘に帰還。
cli「あっっっ〜!懐かし過ぎて泣きそう〜」
マナスル山荘に飾ってある「小さな恋のメロディー」のパネル。
2018年01月06日 15:01撮影 by  SH-02J, SHARP
2
1/6 15:01
cli「あっっっ〜!懐かし過ぎて泣きそう〜」
マナスル山荘に飾ってある「小さな恋のメロディー」のパネル。
正月のお飾り。こはだちゃん仕様。
2018年01月06日 18:00撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/6 18:00
正月のお飾り。こはだちゃん仕様。
夕飯。これに食べ放題のおでんと具だくさんのお味噌汁。
美味しいです!食べ過ぎました!
2018年01月06日 18:08撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
1/6 18:08
夕飯。これに食べ放題のおでんと具だくさんのお味噌汁。
美味しいです!食べ過ぎました!
明けて翌朝!
朝飯前にご来光を拝みに2度目の山頂へ出発!
2018年01月07日 06:23撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/7 6:23
明けて翌朝!
朝飯前にご来光を拝みに2度目の山頂へ出発!
見事な富士山です。
2018年01月07日 06:43撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
1/7 6:43
見事な富士山です。
山頂到着。
朝焼けに浮かぶ富士。
2018年01月07日 06:43撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
1/7 6:43
山頂到着。
朝焼けに浮かぶ富士。
八ヶ岳。
今日は全部見えます。
2018年01月07日 06:45撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/7 6:45
八ヶ岳。
今日は全部見えます。
待ちわびる瞬間。
心躍る瞬間。
2018年01月07日 06:47撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
1/7 6:47
待ちわびる瞬間。
心躍る瞬間。
昨日は見えなかった、中央アルプス。
2018年01月07日 06:47撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
1/7 6:47
昨日は見えなかった、中央アルプス。
御嶽山も見える。
2018年01月07日 06:47撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/7 6:47
御嶽山も見える。
日の出間近の山頂。
2018年01月07日 06:48撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/7 6:48
日の出間近の山頂。
今年もふたり揃って素晴らしい山初めになりました。
2018年01月07日 06:51撮影 by  SO-01G, Sony
11
1/7 6:51
今年もふたり揃って素晴らしい山初めになりました。
もうじき日の出。
2018年01月07日 06:51撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
1/7 6:51
もうじき日の出。
北アルプス〜
2018年01月07日 06:51撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/7 6:51
北アルプス〜
中央アルプス〜
2018年01月07日 06:51撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/7 6:51
中央アルプス〜
ピッカリ〜ン
2018年01月07日 06:52撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
1/7 6:52
ピッカリ〜ン
で〜た〜
2018年01月07日 06:53撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
1/7 6:53
で〜た〜
寒さも忘れる、素晴らしいひと時でした。
2018年01月07日 06:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/7 6:54
寒さも忘れる、素晴らしいひと時でした。
ばんざ〜い
\(^o^)/
2018年01月07日 06:54撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
1/7 6:54
ばんざ〜い
\(^o^)/
赤く染まる木々が美しい。
2018年01月07日 06:55撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
1/7 6:55
赤く染まる木々が美しい。
甲斐駒と鋸岳。
2018年01月07日 06:57撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/7 6:57
甲斐駒と鋸岳。
空も雲も美し。
2018年01月07日 06:58撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/7 6:58
空も雲も美し。
スーパームーンは終わったけど美しい月も見えておりました。
2018年01月07日 07:00撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/7 7:00
スーパームーンは終わったけど美しい月も見えておりました。
陽を受ける中央アルプス。
またまたソリで滑って下山。
2018年01月07日 07:01撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/7 7:01
陽を受ける中央アルプス。
またまたソリで滑って下山。
朝ごはん。焼きたてパン。ごはんの準備もあります。
至れり尽せりの本当にいい小屋でした。
また来たい小屋に決定!
2018年01月07日 07:21撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
1/7 7:21
朝ごはん。焼きたてパン。ごはんの準備もあります。
至れり尽せりの本当にいい小屋でした。
また来たい小屋に決定!
靴を履いていたら、こはだがやってきた。
2018年01月07日 08:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/7 8:37
靴を履いていたら、こはだがやってきた。
2日目
テイ沢周回スノーハイクへ出発。
2018年01月07日 08:47撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/7 8:47
2日目
テイ沢周回スノーハイクへ出発。
山頂はパスして、林道を大阿原湿原へ。
2018年01月07日 08:48撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 8:48
山頂はパスして、林道を大阿原湿原へ。
林道も雪。
今日はチェーンアイゼンを装着。
2018年01月07日 08:59撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/7 8:59
林道も雪。
今日はチェーンアイゼンを装着。
しばらく進むと八ヶ岳の展望台。
2018年01月07日 09:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/7 9:03
しばらく進むと八ヶ岳の展望台。
素晴らしいね。
2018年01月07日 09:04撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/7 9:04
素晴らしいね。
今日も青空がいっぱいに広がっています。
2018年01月07日 09:04撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/7 9:04
今日も青空がいっぱいに広がっています。
大阿原湿原まではもうひと歩き。
2018年01月07日 09:19撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/7 9:19
大阿原湿原まではもうひと歩き。
空が青い〜
2018年01月07日 09:22撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/7 9:22
空が青い〜
そして大阿原湿原の入口へ到着。
2018年01月07日 09:28撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/7 9:28
そして大阿原湿原の入口へ到着。
広く静かな湿原。
2018年01月07日 09:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 9:33
広く静かな湿原。
ウサギ?
足跡が続いている。
2018年01月07日 09:33撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/7 9:33
ウサギ?
足跡が続いている。
木道を歩いて行きます。
気持ちいいね〜
2018年01月07日 09:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/7 9:33
木道を歩いて行きます。
気持ちいいね〜
誰もおらず、本当に静かです。
2018年01月07日 09:34撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/7 9:34
誰もおらず、本当に静かです。
この静寂がたまらなく贅沢な時間。
2018年01月07日 09:36撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/7 9:36
この静寂がたまらなく贅沢な時間。
サルオガセがなびいてる〜
2018年01月07日 09:41撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/7 9:41
サルオガセがなびいてる〜
奥まで歩いてまもなくテイ沢の入口。
2018年01月07日 09:43撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/7 9:43
奥まで歩いてまもなくテイ沢の入口。
看板があります。
今日のルートはまさにこの通り。
2018年01月07日 09:47撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/7 9:47
看板があります。
今日のルートはまさにこの通り。
テイ沢のルートへ入ってきました。
凍っている沢。
2018年01月07日 09:57撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/7 9:57
テイ沢のルートへ入ってきました。
凍っている沢。
氷の下は水が流れています。
水の音がするのです。
2018年01月07日 09:58撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/7 9:58
氷の下は水が流れています。
水の音がするのです。
こんな景色も一興です。
厳冬期らしい雰囲気が味わえます。
2018年01月07日 09:58撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/7 9:58
こんな景色も一興です。
厳冬期らしい雰囲気が味わえます。
見事に凍っています。
2018年01月07日 10:02撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/7 10:02
見事に凍っています。
おそらく三筋の滝。
全面氷結でした。
2018年01月07日 10:03撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/7 10:03
おそらく三筋の滝。
全面氷結でした。
「氷の芸術だねぇ(∩´∀`)∩」
2018年01月07日 10:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/7 10:03
「氷の芸術だねぇ(∩´∀`)∩」
本来の水の流れを想像してしまう。
2018年01月07日 10:04撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/7 10:04
本来の水の流れを想像してしまう。
沢の渡渉が何度もあります。
橋あります。
2018年01月07日 10:14撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/7 10:14
沢の渡渉が何度もあります。
橋あります。
おっとっとい。
2018年01月07日 10:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 10:15
おっとっとい。
この辺りの気温はマイナス7℃。
寒い寒い。
2018年01月07日 10:19撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/7 10:19
この辺りの気温はマイナス7℃。
寒い寒い。
フリルが付いた氷。
2018年01月07日 10:20撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
1/7 10:20
フリルが付いた氷。
なんじゃこりゃ!?
綿菓子のような。
2018年01月07日 10:21撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/7 10:21
なんじゃこりゃ!?
綿菓子のような。
記念写真。
なかなか見れない景色だよね。
2018年01月07日 10:23撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/7 10:23
記念写真。
なかなか見れない景色だよね。
テイ沢を歩き終えて、今度は高座岩へ行ってみよう。
2018年01月07日 10:34撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/7 10:34
テイ沢を歩き終えて、今度は高座岩へ行ってみよう。
急斜面を登る。
踏み跡はひとり分しかなかった。
2018年01月07日 10:35撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/7 10:35
急斜面を登る。
踏み跡はひとり分しかなかった。
まだまだ登る。
2018年01月07日 10:47撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/7 10:47
まだまだ登る。
今冬1号雪だるま☃
ぶっさいくな子ですいません(^^;
2018年01月07日 10:48撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/7 10:48
今冬1号雪だるま☃
ぶっさいくな子ですいません(^^;
そして、高座岩。
日朝上人が、7日7晩説法をしたと伝えられています。身延山久遠寺と伊那市高遠町三義を結ぶ法華道(日蓮宗を伝えた仏の道)が古くから高座岩付近を通っていたそう。
2018年01月07日 10:54撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/7 10:54
そして、高座岩。
日朝上人が、7日7晩説法をしたと伝えられています。身延山久遠寺と伊那市高遠町三義を結ぶ法華道(日蓮宗を伝えた仏の道)が古くから高座岩付近を通っていたそう。
御嶽山。
2018年01月07日 10:56撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
1/7 10:56
御嶽山。
高座岩は眺めも素晴らしい。
2018年01月07日 10:56撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
1/7 10:56
高座岩は眺めも素晴らしい。
たぶん木曽駒。
2018年01月07日 10:56撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/7 10:56
たぶん木曽駒。
中央アルプスを眺めながらティータイム。
2018年01月07日 11:04撮影 by  SO-01G, Sony
4
1/7 11:04
中央アルプスを眺めながらティータイム。
乗鞍岳も。
2018年01月07日 11:11撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/7 11:11
乗鞍岳も。
高座岩を後にします。
あとはマナスル山荘へ戻るだけ。
2018年01月07日 11:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 11:15
高座岩を後にします。
あとはマナスル山荘へ戻るだけ。
なんとも味のある道しるべ。
まだ新しいよね?
2018年01月07日 11:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 11:24
なんとも味のある道しるべ。
まだ新しいよね?
途中の高見岩。
その昔、このあたりに小屋があったそうな。
2018年01月07日 11:30撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/7 11:30
途中の高見岩。
その昔、このあたりに小屋があったそうな。
サルオガセの林を縫うように法華道を行く。
2018年01月07日 11:41撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/7 11:41
サルオガセの林を縫うように法華道を行く。
林道に出た。
2018年01月07日 11:44撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/7 11:44
林道に出た。
寝転んでみた。
気持ちいい〜
2018年01月07日 11:53撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
1/7 11:53
寝転んでみた。
気持ちいい〜
穂高連峰あたりをズーム。
2018年01月07日 11:55撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/7 11:55
穂高連峰あたりをズーム。
林道歩きも眺めが良い。
北アの白く長い帯。
マナスル山荘に立ち寄って帰り支度。
2018年01月07日 12:05撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/7 12:05
林道歩きも眺めが良い。
北アの白く長い帯。
マナスル山荘に立ち寄って帰り支度。
さてと帰りますか…。
名残り惜しいけど…。
2018年01月07日 12:49撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 12:49
さてと帰りますか…。
名残り惜しいけど…。
入笠湿原を通って。
2018年01月07日 12:52撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/7 12:52
入笠湿原を通って。
雪の入笠も素晴らしかった!
また、お花の時期に来よう!
2018年01月07日 12:57撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/7 12:57
雪の入笠も素晴らしかった!
また、お花の時期に来よう!
ゴンドラ乗り場へ戻りました。
八ヶ岳の大パノラマ。
2018年01月07日 13:07撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
1/7 13:07
ゴンドラ乗り場へ戻りました。
八ヶ岳の大パノラマ。

感想

元旦早々、インフルエンザになりました。
5日間は安静に…とのことで仕事始めも病欠。
そして、沈黙の5日間が過ぎてようやくmasataroの2018年がスタートしたのです。
恒例の初詣ハイクを台無しにし、clioneさんには申し訳ない…
で、今年のスタートは前年より計画が決まっていたマナスル山荘泊の入笠山。
ここを欠席するわけにはいかな〜い!
体力を要する山ではないし、ずっと家に引きこもっていたので気分転換にちょうど良いかもしれません♪

まだ降雪が多くなくて、スノーシューには不適な状況。
スノーシュー目的でない私たちにとっては何の問題もないのですが、周囲には頑張ってスノーシューで歩いている方々を多く見かけました。
傍から見ていると、ちょっと無理しているかなと…
でも、それは本人たちがそれで満足できるのならいいのかもしれませんが。

花の時期しか来たことがなかった入笠湿原。
想像にたがわず、ここは一面の雪でした。
とにかく一面の雪原。
それ以上でも、それ以下でもない。
やっぱり生命を感じる花の時期の方が好きかなと思ったりして。

入笠山の山頂。
冬晴れの澄んだ空気は、周囲の名だたる山々をくっきりと美しく映し出してくれました。
富士山、八ヶ岳、甲斐駒ヶ岳、中央アルプス、御嶽、乗鞍、北ア…
過去に訪問した中でも、これだけ眺望が見事だった時はないです。
この日のご来光が、自分の中での初日の出。
本当にそんな気がしました。
朝日を受けてオレンジ色に染まる空、そして富士山のシルエット。
元旦早々躓きましたが、2018年も良い年になりますように…

2日目のスノーハイクは静かな湿原と静かな沢を散策。
どこまで行っても、白い雪と氷の世界。
こんな景色があるからこそ、春の訪れが待ち遠しく、愛おしいものとなるのでしょう。
もっと雪があって、スノーシューができるようならもっと賑やかになっていたかもしれません。
ぐるっと一周して約10km。
雪道なので、けっこう歩き甲斐があります。
病み上がりの良いリハビリになりました。
そんなこんなで、天気に恵まれていいスタートとなった今年の初山行でした。

clione様、皆々様、本年もよろしくお願いします。
こはだちゃん、今度は花の時期に会いに行くからね(^^♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:522人

コメント

明けましておめでとうございます
masataroさん、clioneさん明けましておめでとうございます🌅

いつも素晴らしいお写真の数々、密かに楽しませて頂いてますぅ

本年も楽しみにしてますよーっと(*^ω^*)
2018/1/9 8:06
Re: 明けましておめでとうございます
timothyさん 今年もよろしくお願いします

ハプニングがあったにせよ、連チャンでしらびそ小屋散歩ですか
冬仕様ではない我が家の車では八ヶ岳方面は難しいので羨ましいです。
今年こそしらびそ小屋泊まりで天狗岳に行きたいと思ってます。
入笠山から見える八ヶ岳 綺麗でした。
あまり雪がないよう見えましたが、しっかり雪山でしたね

今年ものんびりがんばります
2018/1/9 23:56
Re: 明けましておめでとうございます
timothyさん、おめでとうございます
私個人的には、かなりめでたくな〜い年明けでしたよ

素晴らしいお写真だなんて嬉しいお言葉ありがとうございます♪
カメラのグレードを下げてしまったので納得いかない部分もありますが、今年も思い出に残る写真を撮れればと思います。
デジイチへの復帰も…ちょっとだけ考えてたりして
2018/1/10 18:58
風花よりもリアル花
 Masa&Cliさん、揃い踏みは入笠の雪からですか。
 小屋泊まりで、ゆったり行けるとは贅沢ですね〜。
 小生も年末近くの守谷山で展望を楽しみましたが、比じゃないピッカピカの展望じゃないですか ?近くの八、南アばかりでなく、中アや北アもズラリ!
 写真 98など拡大しtみると、小っちゃいけど剣、立山も写ってます !ひょっとして、御岳と乗鞍の間を丹念に探すと白山さえ見えてたかも ?まったくうらやまし〜な〜!
 ん、なんと〜 、この快晴 、大展望を二人占めしてても、花 の時期のの入笠の方がいいですって?ったく贅沢だなあ。

 "New" Yearも
 "が"っつ はほどほど
 "さ"がす花

今年も自分スタイルで山を愉しみましょう
2018/1/9 23:40
Re: 風花よりもリアル花
odaxさん やっとこさふたりでお山歩き開始です
入笠山は何度も来ているのですが、
やっぱり冬の展望の良さは抜群でしたね
テイ沢の氷結も素晴らしかったのですが、
周回中は誰にも会わず、
中央・北アルプスの絶景をふたり占めでした
こんなに展望のいいコースだとは思わなかった
困った時の入笠山!
幸先のいいスタートが切れました

のんびりマイペースで歩いて行きますよ
2018/1/10 0:04
Re: 風花よりもリアル花
odax様、本年もよろしくお願いします

病み上がりで雪山泊なんて…と少々心配もありましたが、
マナスル山荘にはファンヒーターとこたつがあるのです
おかげさまで、1日目は早い時間からこたつでぬくぬくできましたよ

2日目の眺望、こちらは確かに素晴らしかった!
真冬の澄んだ空気ならではなのでしょうね。
こんなに綺麗に見られるなんて、1年に1度あるかないかだと思います。
ってことは今年はもうないかも
そうか、立山・劔ですか、もう少しよく見ておけばよかったですねぇ

完全に体力が回復するまでは、ガッツを抑えてのんびり行くことにします〜
やはり雪より花が見たいmasataroでした
2018/1/10 19:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
入笠山ハイキング
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山沢入登山口
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら