また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1353428
全員に公開
ハイキング
近畿

松尾山ー矢田山

2018年01月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:43
距離
9.4km
登り
419m
下り
149m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:44
休憩
0:00
合計
3:44
10:56
184
スタート地点
14:00
14:00
34
14:34
14:34
6
14:40
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
その他周辺情報 法隆寺、松尾寺、矢田寺その他多数の有名なお寺有り
法隆寺iセンター http://www4.kcn.ne.jp/~ikaru-i/
2018年01月07日 11:02撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1/7 11:02
法隆寺iセンター http://www4.kcn.ne.jp/~ikaru-i/
法隆寺金堂(飛鳥時代)http://www.horyuji.or.jp/garan/kondo/
釈迦三尊像(飛鳥文化:鞍作鳥 作)などのご本尊を安置
2018年01月07日 11:18撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/7 11:18
法隆寺金堂(飛鳥時代)http://www.horyuji.or.jp/garan/kondo/
釈迦三尊像(飛鳥文化:鞍作鳥 作)などのご本尊を安置
法隆寺五重塔(飛鳥時代)http://www.horyuji.or.jp/garan/gojyunoto/
最古の五重塔
2018年01月07日 11:29撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/7 11:29
法隆寺五重塔(飛鳥時代)http://www.horyuji.or.jp/garan/gojyunoto/
最古の五重塔
法隆寺回廊のエンタシス柱
2018年01月07日 11:31撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1/7 11:31
法隆寺回廊のエンタシス柱
法隆寺大宝蔵院(平成10年)http://www.horyuji.or.jp/garan/daihozoin/
法隆寺に伝来する数々の名宝が安置
夢違観音(白鳳文化)、玉虫厨子(飛鳥文化)、百万塔 など
2018年01月07日 11:46撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1/7 11:46
法隆寺大宝蔵院(平成10年)http://www.horyuji.or.jp/garan/daihozoin/
法隆寺に伝来する数々の名宝が安置
夢違観音(白鳳文化)、玉虫厨子(飛鳥文化)、百万塔 など
法隆寺夢殿(奈良時代)http://www.horyuji.or.jp/garan/yumedono/
救世観音像(飛鳥文化)などを安置
2018年01月07日 12:12撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/7 12:12
法隆寺夢殿(奈良時代)http://www.horyuji.or.jp/garan/yumedono/
救世観音像(飛鳥文化)などを安置
2018年01月07日 12:22撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1/7 12:22
ここ天満池から松尾寺への参道に入り、松尾山頂を目指します
2018年01月07日 12:33撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1/7 12:33
ここ天満池から松尾寺への参道に入り、松尾山頂を目指します
ゴルフ場の間を抜けていきます
2018年01月07日 12:41撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1/7 12:41
ゴルフ場の間を抜けていきます
「カート横断注意」の看板!!
参道なんですけどね。なんか変な感じ
「カート横断注意」の看板!!
参道なんですけどね。なんか変な感じ
松尾寺まで八丁(864m)!
2018年01月07日 12:50撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1/7 12:50
松尾寺まで八丁(864m)!
松尾寺まであと三丁(324m)!!
石柱・標識があるのでわかりやすい!
2018年01月07日 12:58撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1/7 12:58
松尾寺まであと三丁(324m)!!
石柱・標識があるのでわかりやすい!
三丁の石柱をすぎてすぐ、松尾寺参道と古道「七曲道」との交差
三丁の石柱をすぎてすぐ、松尾寺参道と古道「七曲道」との交差
古道「七曲道」
2018年01月07日 12:59撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1/7 12:59
古道「七曲道」
松尾寺南惣門
法隆寺側からの参道に建つ門
南惣門の手前250mの所に、舎人親王伏し拝み伝承地有り!(気付かずスルーしてしまったので写真無し)
松尾寺南惣門
法隆寺側からの参道に建つ門
南惣門の手前250mの所に、舎人親王伏し拝み伝承地有り!(気付かずスルーしてしまったので写真無し)
松尾寺南惣門
本瓦葺総檜造の四脚門
松尾寺南惣門
本瓦葺総檜造の四脚門
松尾寺北惣門
小泉方面からの参道に建つ門。駐車場有り
門をくぐると右手に手水有り!(大和の名水100選らしい)
松尾寺北惣門
小泉方面からの参道に建つ門。駐車場有り
門をくぐると右手に手水有り!(大和の名水100選らしい)
北惣門をくぐると108段の石段!
登れば本堂!!
北惣門をくぐると108段の石段!
登れば本堂!!
松尾寺は日本最古の厄除霊場
天武天皇の皇子である舎人親王が『日本書紀』の無事完成と厄除けの願をかけて建立したと伝えられている。本年(2018年)は創建1300年!!

写真は松尾寺三重塔
松尾寺は日本最古の厄除霊場
天武天皇の皇子である舎人親王が『日本書紀』の無事完成と厄除けの願をかけて建立したと伝えられている。本年(2018年)は創建1300年!!

写真は松尾寺三重塔
三重塔の左側を進むと写真の分岐
右折すると松尾山神社へ
まっすぐ進むと白石畑集落・平群町・松尾山頂方面へ(この道は参拝者があまり立ち入らないので整備がされておらず、荒れていた。次の写真参照)
三重塔の左側を進むと写真の分岐
右折すると松尾山神社へ
まっすぐ進むと白石畑集落・平群町・松尾山頂方面へ(この道は参拝者があまり立ち入らないので整備がされておらず、荒れていた。次の写真参照)
ここからはいよいよ山道、荒れています。
ここからはいよいよ山道、荒れています。
切り落としになったピーク!いったん少し下って、松尾山山頂へ
切り落としになったピーク!いったん少し下って、松尾山山頂へ
山頂への近道を塞ぐように罠が仕掛けられていた。道は手入れされていないようだ!獣道になっているのかな?
近道を諦め、迂回することに!
山頂への近道を塞ぐように罠が仕掛けられていた。道は手入れされていないようだ!獣道になっているのかな?
近道を諦め、迂回することに!
NHK電波塔
この建物を巻いた裏側に頂上(三角点)があるはず!
NHK電波塔
この建物を巻いた裏側に頂上(三角点)があるはず!
松尾山 山頂
二等三角点有り!
2
松尾山 山頂
二等三角点有り!
二等三角点(標高315.4m)
1
二等三角点(標高315.4m)
松尾山頂から下ってきた分岐
矢田寺方面へ!
松尾山頂から下ってきた分岐
矢田寺方面へ!
国見台
奈良盆地が一望!大和三山、遠くに高見山、大峰山系も望めました。
1
国見台
奈良盆地が一望!大和三山、遠くに高見山、大峰山系も望めました。
分岐には標識があるので迷うことがなく安心!
分岐には標識があるので迷うことがなく安心!
ゴールの矢田山頂にある展望台が見えてきました。
2018年01月07日 14:39撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
1/7 14:39
ゴールの矢田山頂にある展望台が見えてきました。
矢田山頂上 340m
三角点を見つけることができず(無念)
2018年01月07日 14:39撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
1/7 14:39
矢田山頂上 340m
三角点を見つけることができず(無念)
まほろば展望休憩所
ハイカー以外に、マウンテンバイクで登ってくる人もいました。
2018年01月07日 14:53撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1/7 14:53
まほろば展望休憩所
ハイカー以外に、マウンテンバイクで登ってくる人もいました。
矢田山頂を後にし、矢田寺方面に下っていきます。
2018年01月07日 15:03撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1/7 15:03
矢田山頂を後にし、矢田寺方面に下っていきます。
矢田寺方面への下山途中(竹のトンネル?)
2018年01月07日 15:09撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1/7 15:09
矢田寺方面への下山途中(竹のトンネル?)
矢田寺 到着!
2018年01月07日 15:31撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
1/7 15:31
矢田寺 到着!
矢田寺のお地蔵さん
2018年01月07日 15:30撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1/7 15:30
矢田寺のお地蔵さん

装備

備考 法隆寺iセンターで松尾寺参道MAP、矢田丘陵ハイキングMAPをもらい参考になった

感想

松尾山、矢田山登山と言うより丘陵ハイキングという感じ
法隆寺、松尾寺、矢田寺を拝観してきました。

帰路はJRを利用
矢田寺バス停からJR郡山駅行きのバス本数が少なく注意!(15時台は全く便がなかった)
当日は矢田寺から幹線道路まで歩き、近鉄郡山駅行きのバス停を見つけ乗車(近鉄郡山駅から10分ほど歩き、無事16時半JR郡山駅に到着)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:611人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら