また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1354771
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

鉄砲木ノ頭(富士の大展望を満喫)

2018年01月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
11:14
距離
10.5km
登り
513m
下り
510m

コースタイム

日帰り
山行
4:52
休憩
0:09
合計
5:01
10:59
8
11:54
11:57
37
12:34
12:34
54
13:28
13:34
146
16:00
ゴール地点
14:40パノラマ台
15:10三国山ハイキングコース入口
16:05ゴール平野バス停
後半手書き入力のためコースタイムの直し方わからず、いい加減なままですみません。結果的には時間に追われずゆったりまったり歩けて、自分的にはいい時間配分だったと思います。
天候 晴れ(風も弱く暖かな一日)
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
高速バス(山中湖平野行きの京王バス)往復4100円
コース状況/
危険箇所等
唯一、道迷い危険個所はbobandouさんのレコのおかげで回避できました。
平野バス停から高指山めざして歩くと左方向に案内標識が出てくるのですが、その通りに行くと別荘地に入ってしまうので、まっすぐ行って稜線に突き当たるルート選ぶべし、とのアドバイスで助かりました。

ログは鉄砲木ノ頭から下る途中でバッテリー切れ、その後は手書き入力しました。
その他周辺情報 トイレは山中湖畔の交流センター横
平野バス停とパノラマ台にもあるようですが未確認
ことしもよろしくお願いします。
2018年01月07日 11:53撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
16
1/7 11:53
ことしもよろしくお願いします。
高速バス山中湖行きの終点「平野」で下車し、まずは高指山めざします。後であのカヤトの山「鉄砲木の頭」へ向かいます。
2018年01月07日 11:04撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/7 11:04
高速バス山中湖行きの終点「平野」で下車し、まずは高指山めざします。後であのカヤトの山「鉄砲木の頭」へ向かいます。
ネット越しですが後ろの小高い丘のような山が高指山。
この「高指山」への案内標識通り左へ曲がってしまうと大変なことになるみたいです。
2018年01月07日 11:16撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/7 11:16
ネット越しですが後ろの小高い丘のような山が高指山。
この「高指山」への案内標識通り左へ曲がってしまうと大変なことになるみたいです。
まっすぐ、まーっすぐ行くと(踏み跡薄かったけど)
稜線につきあたりました。
2018年01月07日 11:34撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
1/7 11:34
まっすぐ、まーっすぐ行くと(踏み跡薄かったけど)
稜線につきあたりました。
気持の良い稜線をゆるゆる登る
2018年01月07日 11:38撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
1/7 11:38
気持の良い稜線をゆるゆる登る
冬枯れの道、いいですねー
2018年01月07日 11:40撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
1/7 11:40
冬枯れの道、いいですねー
高指山山頂!!
数名の方が休憩中、私も眺め見ながら…
2018年01月07日 11:54撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
14
1/7 11:54
高指山山頂!!
数名の方が休憩中、私も眺め見ながら…
パンとコーヒーで軽くランチ
2018年01月07日 12:06撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
1/7 12:06
パンとコーヒーで軽くランチ
それしても雪少ないですねー
2018年01月07日 12:03撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
12
1/7 12:03
それしても雪少ないですねー
「鉄砲木の頭」のカヤト斜面と三国山方面の稜線
2018年01月07日 12:08撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
1/7 12:08
「鉄砲木の頭」のカヤト斜面と三国山方面の稜線
飛行機雲!
2018年01月07日 12:08撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
14
1/7 12:08
飛行機雲!
こちら石割山から大平山方面の稜線
2018年01月07日 12:08撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/7 12:08
こちら石割山から大平山方面の稜線
眺望満喫したら樹林の稜線歩き
2018年01月07日 12:17撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
3
1/7 12:17
眺望満喫したら樹林の稜線歩き
会う人もまばらで
2018年01月07日 12:21撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
4
1/7 12:21
会う人もまばらで
いい雰囲気
2018年01月07日 12:36撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
3
1/7 12:36
いい雰囲気
2018年01月07日 12:41撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
1/7 12:41
冬枯れの森を
2018年01月07日 12:43撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1/7 12:43
冬枯れの森を
日が射す方向に歩いて行くと
2018年01月07日 13:01撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
3
1/7 13:01
日が射す方向に歩いて行くと
おおー
2018年01月07日 13:28撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
5
1/7 13:28
おおー
目的地の「鉄砲木ノ頭」に到着!!
2018年01月07日 13:29撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
7
1/7 13:29
目的地の「鉄砲木ノ頭」に到着!!
素晴らしい!!!
2018年01月07日 13:29撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
4
1/7 13:29
素晴らしい!!!
山中諏訪神社の奥宮が富士山に対峙しています。
2018年01月07日 13:29撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
3
1/7 13:29
山中諏訪神社の奥宮が富士山に対峙しています。
南アルプス

2018年01月07日 13:32撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
7
1/7 13:32
南アルプス

南アルプスが壁みたいに見えてます
2018年01月07日 13:37撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10
1/7 13:37
南アルプスが壁みたいに見えてます
ここで二回目のランチ休憩
2018年01月07日 13:37撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
1/7 13:37
ここで二回目のランチ休憩
広い頂上、人もばらけて、のんびり景色満喫。
2018年01月07日 13:42撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
1/7 13:42
広い頂上、人もばらけて、のんびり景色満喫。
さらに、この景色を見ながらずーっと下っていける贅沢。
今登って来られた方とお話しすると
2018年01月07日 14:03撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
1/7 14:03
さらに、この景色を見ながらずーっと下っていける贅沢。
今登って来られた方とお話しすると
金時山が凄い人出だったので、こちらの方がよいだろうと車で移動されてきたとのこと。
2018年01月07日 14:08撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
1/7 14:08
金時山が凄い人出だったので、こちらの方がよいだろうと車で移動されてきたとのこと。
ほんとに素晴らしい!!
高速バスで来てちょっと登ってこの眺めですもの。
なのに人は少ないのです。
2018年01月07日 14:08撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
1/7 14:08
ほんとに素晴らしい!!
高速バスで来てちょっと登ってこの眺めですもの。
なのに人は少ないのです。
この金色のススキの原も楽しみでした。
2018年01月07日 14:09撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
1/7 14:09
この金色のススキの原も楽しみでした。
三ツ峠山も見えてます
ススキ越しの写真撮りまくりです。
2018年01月07日 14:10撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
1/7 14:10
三ツ峠山も見えてます
ススキ越しの写真撮りまくりです。
しあわせ〜♪
2018年01月07日 14:13撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
1/7 14:13
しあわせ〜♪
カヤトの道
2018年01月07日 14:17撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
1/7 14:17
カヤトの道
山頂を振り返る
2018年01月07日 14:27撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
1/7 14:27
山頂を振り返る
パノラマ台から登ってくる方たち
2018年01月07日 14:33撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
1/7 14:33
パノラマ台から登ってくる方たち
午後は影になってしまうけど美しい富士
2018年01月07日 14:34撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
1/7 14:34
午後は影になってしまうけど美しい富士
裾野がもやってきても素敵、
この広がり感素晴らしい。
2018年01月07日 14:37撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10
1/7 14:37
裾野がもやってきても素敵、
この広がり感素晴らしい。
ゆっくりゆっくり
2018年01月07日 14:42撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
1/7 14:42
ゆっくりゆっくり
かなり下ってからパノラマ台に着きました
2018年01月07日 14:43撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/7 14:43
かなり下ってからパノラマ台に着きました
先ほどの高指山も見えます
2018年01月07日 14:50撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/7 14:50
先ほどの高指山も見えます
車道から見上げる山頂
2018年01月07日 14:52撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
1/7 14:52
車道から見上げる山頂
車道から見える絶景
2018年01月07日 14:52撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
1/7 14:52
車道から見える絶景
再びハイキングコースを通り、湖畔まで下りてきました。
2018年01月07日 15:22撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
1/7 15:22
再びハイキングコースを通り、湖畔まで下りてきました。
水鳥は思っていたより少なかったです。
2018年01月07日 15:26撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/7 15:26
水鳥は思っていたより少なかったです。
散策路が整備されてました。
2018年01月07日 15:41撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
1/7 15:41
散策路が整備されてました。
対岸の山並みもきれい。次回はあちらの稜線も歩いてみたいです。
2018年01月07日 15:41撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
1/7 15:41
対岸の山並みもきれい。次回はあちらの稜線も歩いてみたいです。
氷が少し残ってました。
山中湖って、冬は凍って寒い〜というイメージだったのですが、
今日は暖かです。
2018年01月07日 15:46撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
1/7 15:46
氷が少し残ってました。
山中湖って、冬は凍って寒い〜というイメージだったのですが、
今日は暖かです。
2018年01月07日 15:50撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
15
1/7 15:50
夕暮れの湖畔をゆったり歩く
2018年01月07日 15:51撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
1/7 15:51
夕暮れの湖畔をゆったり歩く
2018年01月07日 15:52撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
1/7 15:52
湖畔の宿、素泊まり4000円なら泊まって赤富士の写真撮ってみたいですね。泊まれば順光の富士を見ながら稜線ハイクもできそう。
2018年01月07日 15:57撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1/7 15:57
湖畔の宿、素泊まり4000円なら泊まって赤富士の写真撮ってみたいですね。泊まれば順光の富士を見ながら稜線ハイクもできそう。
夕日見るために16:40発のバスにしたのに、バス停は湖畔から少し離れてたので心配で30分前に来てしまった…
2018年01月07日 16:04撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
1/7 16:04
夕日見るために16:40発のバスにしたのに、バス停は湖畔から少し離れてたので心配で30分前に来てしまった…
のんびり甘酒など飲んでバス待つ時間もいいものです(-_-)
バスの中用にはこちらを用意…渋滞があっても乗り換えいらないバスはやはり便利です。いい初山行となりました。
2018年01月07日 16:36撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
1/7 16:36
のんびり甘酒など飲んでバス待つ時間もいいものです(-_-)
バスの中用にはこちらを用意…渋滞があっても乗り換えいらないバスはやはり便利です。いい初山行となりました。

感想

1月最初の連休は何も予定いれないで待ってたのですが(何を?)
何も起きなかったし、後半天気も崩れるということで、慌てて行く山を探しました。
…でお気に入りさせていただいたbobandouさんのレコです。
「鉄砲木ノ頭」
ここは、特徴的な名前とその景色の素晴らしさに
1年前にもteru-3さんさんのレコを「お気に入り」登録させていただいてた場所でした。反対回りだったため、しばらくどっちで回ろうか悩みましたが、大好きなカヤトの原を長く味わいたい、絶景を見ながら下りて行きたい、ということで決めました。
二つのピーク、どちらも素晴らしかったのですが、間の樹林帯の稜線も歩きやすく、人も少なく、家族のことや友達のこと、何かいろんなこと考えながら歩いてるうち、あれ、着いちゃったの?って感じでした。
ここに来れて本当によかった。
tabidoriさんも暮れにこのコース歩かれていたようで、フォローさせていただいてる方達と同じ道歩く楽しさ味わいました。
本当に皆さま方に感謝です。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:753人

コメント

山中湖越しの絶景富士!
mattyanさん、こんばんは!

お邪魔します
山中湖越しの富士山、絶景ですね
私が歩いたコースの逆でしたが、カヤトの原から眺めるにはいいコース選択ですね。
パノラマ台から登ると振りむきながらの登山になるし
この辺の山、歩くコースが見渡せて好きなエリアです。
そして山中湖。
48枚目から50枚目のカット、素晴らしいです
山をおりてのんびり、まったりするのに最高!
今月様子を見て富士エリアをあるこうと思ってます。

お疲れさまでした
2018/1/8 22:52
Re: 山中湖越しの絶景富士!
こんばんは!!
teru-3 さんのレコは気軽に絶景 楽しめそうで
いつか行けたらと思っていましたが
最近、再び目にし、どんだけ私はこの景色好きなのだろうと苦笑いです。
富士山は河口湖方面から見ることが多かったのですが
山中湖からはさらに大きくどっしりと見えるのですね。 

この地域、手軽に行けそうなことが分かったので
富士山が見れそう、天気良さそう、な日に
それっ!!と通ってみたくなりました。
いろんなコース歩いて富士山三昧したいです。

いつも素敵なコースの紹介と
コメントをありがとうございます。
2018/1/9 22:21
ご満足頂けたようで☆
こんにちは、遅ればせながら、明けましておめでとうございます〜
私の名前を出して頂きながら、遅コメになってしまい大変恐縮です m(_ _)m
さて、高指山と鉄砲木ノ頭、高速バス往復のお手軽アプローチで最高の山岳展望のシアワセを楽しまれたようで何よりです
また、高指山へも迷わず行かれたようで目出度しですね!

このコースは展望もさることながら、金色のススキの原はいかにもmattyan様がお好きそうな世界ですので、のんびりゆっくり歩きながら深呼吸されたことでしょう〜
私は宿に3時に着くという都合上、夕方の眺めはパスしてしまいましたが、いやはや、観光地とは思えない圧巻の夕暮れ富士……これが山中湖の魅力なのでしょうね☆
バスの運転手氏曰く、ダイヤモンド富士の日には何百人もの三脚御老人が殺到するそうですが……(^^;)。
こんなにお手軽絶景なのに、ちょっとだけ遠いために、金時山や高尾山や塔ノ岳のような人混みは絶対にあり得ないのがこのエリアの魅力。そのうち是非石割山〜大平山コースもどうぞ!
2018/1/11 13:27
大満足でした〜☆
bobandouさま
お忙しいのにお呼び立てしてすみません
今年もよろしくお願いいたします。

冬枯れの森もカヤトの原も、うわー!!ここ好みだわ〜 とルンルンでした
そして雪は少ないけど、さすが富士は富士 、さすがの美しさ。
こんな近くでお会いできて幸せでした。
bobandouさんのレコは、写真はもちろん、コメントが絶妙で、すぐいきたくなってしまうのですよ。プレゼンもお見事なのでしょうね (もし、そんなお仕事なら)
雪丸くんの様子も目に浮かぶようです。ふわっふわの上品な白猫ちゃん、動いたら更にどんなに可愛いでしょうね
ええ、石割〜大平も行きますし、関西にも行きますよ〜
いつもありがとうございます。
2018/1/12 17:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら